Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ハゴロモの幼虫がアニメ「 タイムボカン 」のメカブトンに見えて仕方がないw
確かに白がそんな感じですね!
ソルジャーの頭をホッチキス代わりにして傷口の縫合に使う現地の部族。そんな話を子供の頃にビデオで満てグンタイアリには興味を持ったのを思い出しました。正に世界不思議発見!
どうも!野生の世界ふしぎ発見です!グンタイアリは人の生活とのつながりもあって尚面白いですよね!
10:40しれっとダジャレ書いてあるの好き
ちゃんと拾ってくれるの好き
グンタイアリもかっこいいな、サスライアリとパラポネラも好きな蟻です!
蟻好きなんですね!やっぱ有名な蟻はカッコよかったです…!
こういう標本で木に止まらせたりして旅の途中を再現したりするのも楽しそう!
ライブ標本は確かにありですね!
グンタイアリの行軍、すごいですね。とても怖そう。丸山宗利さんの世界を彷彿させます。マレーシアのファイヤアントも怖かったけど。動画の続き楽しみです。
実は丸山さんと行ってる所同じだったりします。次はグンタイアリの女王を見つけ出します…!
danny(笑)ハゴロモの幼虫綺麗な色ですね!軍隊アリのソルジャーは見た目からして強そうです。人も襲うアリに紛れて生活出来るなんて、自然界の生き物は凄いですね~!小さいアリの展足大変でしたね💦お疲れ様でした😌
danny拾ってくれてありがとうございます笑ソルジャーいかついですよね!展足、眠い中頑張りました…!
南米だとヒアリ、コカミアリが強いです。繁殖力だとアルゼンチンアリが最強です。今日はリンゴドクガの成虫を見つけました😊(いつもより早く見つけた)
今年も春が早いですねー
むしとりチャンネルさんに質問です。学生時代、大学受験での選択科目は理系の生物ですか?それとも物理ですか?
理系で物理化学選択でした!
@@mushitori_channel そうなんですか!てっきり生物化学選択だと思ってたので意外です😳
地道な作業ですね😮お疲れ様です🙇♀️貴重な動画有難う御座います!(´▽`)
コメントありがとうございます!眠い中頑張って展足しました…!
まさかアトリエネタが見られるとは……タルっぽい何かもあるといいですねwと、南米の蜂にも日本の一部のアシナガバチに見られるような背中の二本線が確認できてびっくり!そこ共通なんだって思いました…!
どう見てもウニだったので…笑どうやら同じくアシナガバチのグループかもしれないです…!
ハゴロモの幼虫がアニメ「 タイムボカン 」のメカブトンに見えて仕方がないw
確かに白がそんな感じですね!
ソルジャーの頭をホッチキス代わりにして傷口の縫合に使う現地の部族。
そんな話を子供の頃にビデオで満てグンタイアリには興味を持ったのを思い出しました。
正に世界不思議発見!
どうも!野生の世界ふしぎ発見です!
グンタイアリは人の生活とのつながりもあって尚面白いですよね!
10:40しれっとダジャレ書いてあるの好き
ちゃんと拾ってくれるの好き
グンタイアリもかっこいいな、サスライアリとパラポネラも好きな蟻です!
蟻好きなんですね!やっぱ有名な蟻はカッコよかったです…!
こういう標本で木に止まらせたりして旅の途中を再現したりするのも楽しそう!
ライブ標本は確かにありですね!
グンタイアリの行軍、すごいですね。とても怖そう。丸山宗利さんの世界を彷彿させます。マレーシアのファイヤアントも怖かったけど。動画の続き楽しみです。
実は丸山さんと行ってる所同じだったりします。次はグンタイアリの女王を見つけ出します…!
danny(笑)ハゴロモの幼虫綺麗な色ですね!軍隊アリのソルジャーは見た目からして強そうです。人も襲うアリに紛れて生活出来るなんて、自然界の生き物は凄いですね~!小さいアリの展足大変でしたね💦お疲れ様でした😌
danny拾ってくれてありがとうございます笑
ソルジャーいかついですよね!展足、眠い中頑張りました…!
南米だとヒアリ、コカミアリが強いです。
繁殖力だとアルゼンチンアリが最強です。
今日はリンゴドクガの成虫を見つけました😊
(いつもより早く見つけた)
今年も春が早いですねー
むしとりチャンネルさんに質問です。学生時代、大学受験での選択科目は理系の生物ですか?それとも物理ですか?
理系で物理化学選択でした!
@@mushitori_channel そうなんですか!てっきり生物化学選択だと思ってたので意外です😳
地道な作業ですね😮お疲れ様です🙇♀️貴重な動画有難う御座います!(´▽`)
コメントありがとうございます!
眠い中頑張って展足しました…!
まさかアトリエネタが見られるとは……タルっぽい何かもあるといいですねw
と、南米の蜂にも日本の一部のアシナガバチに見られるような背中の二本線が確認できてびっくり!
そこ共通なんだって思いました…!
どう見てもウニだったので…笑
どうやら同じくアシナガバチのグループかもしれないです…!