【Cisco DNA Centerの便利機能②】ネットワークヒートマップをご紹介します!
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- Cisco DNA Center には「イベントの発生件数が多い順」にAPとスイッチを一覧する機能「ネットワークヒートマップ」が実装されています。
この機能を使うと、例えば以下のようにAPを一覧することができますので、障害の原因になりそうなAPを容易に特定できます。
・干渉の影響を強く受けているAP順
・CH変更回数の多いAP順
今回はこの「ネットワークヒートマップ」について実機の画面を交えてご紹介致します。
※本動画の内容は個人の見解であり、シスコシステムズ社の公式情報ではありませんので、あらかじめご了承ください
※2022年8月時点の情報です(DNAC2.3を利用しています)
ThousandEyesみたいな監視ツールがDNA Centerのライセンスあれば使えるのは嬉しいんですけど、AppdynamicsライクなGUIにはならないんでしょうか(白目)
ご視聴とコメントありがとうございます!今後シスコの管理製品は同じようなUIにデザイン・操作性を統合していく方向性でございます(Cisco Live US 2023で発表がありました)