劣化しまくったフローリングの再生補修に挑む|床材の汚れ落とし(ワックス剥離)とサンディング(研磨作業)からはじめよう!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 окт 2024

Комментарии • 33

  • @DIYdouraku
    @DIYdouraku  Год назад +6

    0:00 (チャプター)
    0:36 ラストの作業はこれ!「フローリング」
    2:18 傷んだフローリングを復活させてみたくなってきたのです
    3:51 「フローリング再塗装」は少数派らしいですが・・・
    4:08 プロに聞いてみた「フローリングのリペア方法」
    6:48 ①「ワックス落とし」で、古いワックスと汚れを落とす
    9:11 ②サンドペーパーで(薄く)削る
    11:54 タバコの焦げ痕は消すことができるのか?
    13:40 研磨作業終了!どうなったかというと・・・
    ★今回のアイテム
    ・不織布研磨パッド
     amzn.to/3gnHi6L
    ・ワックスはがし(床クリーナー)
     amzn.to/3RN9UDY
    ・サンディングロール
     amzn.to/3US4J7e
    ・ハンドサンダー 木柄グリップ
     amzn.to/3EhpL8a
    ※amazonアソシエイトプログラムを利用してます。皆様のお買い物がレストア資金の一部になります!

    • @LucianaSouzas
      @LucianaSouzas Год назад

      こんにちは、のりえさんについて教えていただけますか?彼女はチャンネルから姿を消しました。

  • @pinp311
    @pinp311 3 месяца назад +2

    楽しんで作業していて、見ている私も頑張ろうと思えました!私も楽しくやってみます😊

    • @DIYdouraku
      @DIYdouraku  3 месяца назад +1

      お役に立てて良かったです~!

  • @mamecochiyorin7508
    @mamecochiyorin7508 4 месяца назад +1

    ポジティブで感心しました。その気持ちが楽しく継続出来る秘訣ですね。見習いたいところです。
    完成を楽しみにしています。頑張って下さい

    • @DIYdouraku
      @DIYdouraku  4 месяца назад

      嬉しいお言葉!! ありがとうございます〜(*´▽`)

  • @lumsama1
    @lumsama1 Год назад +2

    ん~~、元建築塗装屋としては、カラーニスはムラになりやすいのと、ふき取り等の微調整ができないので、ステインでの色付けをお勧めいたします。
    塗る→すぐ̠にふき取るを繰り返して色を濃くしていく方が良いと思いますよー。(ぼかしもしやすいと思います)
    あと、半艶やつや消しは床が滑りやすくなります。(靴下履いてると尚更)
    あと、ローラーでクリア塗るとエアが噛んだり、継ぎ目斑が出るので刷毛でたっぷり塗ってくださいね。
    サンディング塗布後のペーパーも忘れずに。
    工程としては、ペーパーで素地が均一になるまで研ぎ→ステイン色付け→サンディング→全面を軽くペーパー(320番~400番)→ウレタン仕上げ。

  • @kazuoa.4951
    @kazuoa.4951 Год назад +2

    後半が楽しみです!

  • @白石恭佑-z9s
    @白石恭佑-z9s Год назад +6

    初めてコメントします!
    多分そのフローリングの劣化は雨の吹き込み等ではなく、布団の万年床で前入居者の寝汗が原因かと思います!
    万年床が故に濡れたフローリングが湿りっぱなしで腐食したのではないかと思います。
    以前賃貸アパートで自分がやらかした事があるので、多分そういう事だと思います😂
    これからも応援してますねぇ!

  • @umezu2004
    @umezu2004 Год назад +1

    いやぁ~これは楽しみ。ニス塗ったらどうなんるんだろ。

  • @鬼塚敬司
    @鬼塚敬司 Год назад +2

    結露で変色してしまったフロアー剤もやってみたいですね😮

  • @ごんちゃんのパパ
    @ごんちゃんのパパ Год назад

    大変勉強になります。ところで、硬いものを落としたザぅクリとした傷は無かったのですか?傷の補修もあると、より勉強になります。
    いつも楽しみにしてます。ありがとうございます。

  • @鈴み-w9k
    @鈴み-w9k Год назад

    お疲れ様です😊次回はどうなるのか(*´д`*)ドキドキ
    テツさんは楽しそうにやってるように見えてしまいますꉂ🤣笑顔がすごく良いので☺寒くなったのでお風邪ひきませんように♪

  • @ch-pt8pz
    @ch-pt8pz Год назад

    タバコの焼け跡や節は無理に落とさずタッチアップして木目を描くと直す範囲が狭く済むし薄い色も塗れますよ
    応援してます頑張ってください😄

  • @やまりか-h4v
    @やまりか-h4v Год назад

    初見です。築23年で、西日の紫外線、結露にやられて部分めくれ、ワックスハゲに黒カビ、白カビって素人で修復できますか?あんまりひどくて、家が全部ダメになりそうで、なんとかしたいです。😢

  • @尾崎登宏
    @尾崎登宏 Год назад

    お疲れ様です、マンションリフォーム、フローリングですね楽しみにしていますよ難しい課題だね勉強なると思うので頑張れ❗❗

  • @小白水十専ウー旦
    @小白水十専ウー旦 Год назад

    フローリングはめんどくさいですね。色についてはスコッチ等で一皮めくって塩素で灰汁抜きするみたいに色抜き?
    電動工具を使ってなかったのは騒音を考えてですね。
    続きが楽しみ😊

  • @Hiroko-Tani222
    @Hiroko-Tani222 Год назад

    過去動画は観ていてサッパリ解らなかったのが私の感想でした。
    内装工事の方が [こりゃ駄目だね] 費用対効果を考えての反応?
    [一番傷んでる所に合わせて床面を削ってからフローリング塗装]
    というテツさんの新しい発想、今後も楽しみにしています。

    • @DIYdouraku
      @DIYdouraku  Год назад +1

      いつもありがとうございます!

  • @GamennoAtuo
    @GamennoAtuo Год назад +3

    素材は死んでないかもだけど人が逝くとこういう飛び方するんだよな😂

  • @hirototanaka5021
    @hirototanaka5021 Год назад +1

    色あせた部分を綺麗な部分の色に合わせて着色した方が良いですね。

    • @DIYdouraku
      @DIYdouraku  Год назад

      次回は色合わせと本塗、がんばります~!!

  • @Saitama-kenmin
    @Saitama-kenmin Год назад +1

    ノマさん、何でもやっちゃうね‼️
    わたしゃ障子貼るのも億劫ですわ。😁

    • @DIYdouraku
      @DIYdouraku  Год назад

      応援ありがとうございます!!!

  • @youtsubanokuroba
    @youtsubanokuroba Год назад +1

    ここ一週間、襖替えしてました。DIY道楽さんの動画もありましたね。全部初めてで疲れた...。「私、失敗したくないんで」。(*´ω`)

    • @DIYdouraku
      @DIYdouraku  Год назад

      襖替えは緊張しますよね~! 大変ですが、出来上がると嬉しいですね♪\(≧∀≦)/

  • @LucianaSouzas
    @LucianaSouzas Год назад +1

    こんにちは、のりえさんについて教えていただけますか?彼女はチャンネルから姿を消しました。

  • @藏本茂
    @藏本茂 Год назад +1

    マンションのグレードにもよるだろうけど⁉️
     たいがいコンパネ合板の表面にその部屋の床の寄せ木風のを5ミリ無い暗いのを貼ってあると思うよ。
    コンクリート床に直で貼る寄せ木もある。それで8ミリくらいかな⁉️
    今 その施工で貼るのが有るかわ⁉️ 昔 公共機関の会議室みたいなとこの床がそうだった。
    ただ職人の技わいらないことにショックだった💦😀

  • @藏本茂
    @藏本茂 Год назад +4

    コンパネに薄板を貼ってある床材だよね⁉️マジ業者わしない作業だね⁉️

    • @DIYdouraku
      @DIYdouraku  Год назад +3

      コ、コンパネなんですか!?

    • @tokoname19790803
      @tokoname19790803 Год назад +3

      @@DIYdouraku安く仕上げる為にコンパネに化粧用のフロア風薄板を貼り付けてはよくある手法の様ですw
      後はその方が補修が楽(上から新しく化粧用薄板等貼り付けて終わり)で安く楽に早く補修が終わって次の入居者に引き渡せる等のメリットもあるみたいです、賃貸は空き部屋の期間を出来る限り短く理想としては空き部屋が無い様にしないと赤になるのでと云うのもあると思います。
      テツさんみたいに手間暇掛けて補修してくれてる賃貸はレアで次に入る人は当たり物件引けてラッキーではあるので羨ましい限りですw