【海外の反応】3rdトレーラーで感情が爆発する外国人たちww【ゼルダの伝説ティアーズ オブ ザ キングダム】
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」の3rdトレーラーを見て大興奮する海外勢の反応を翻訳しました!
配信者様一覧
ashleyteacozy / @ashleyteacozy
GorTheMovieGod / @gorthemoviegod
JCbackfire / @jcbackfire
MissClick Gaming / @missclickgaming
#海外の反応
#ゼルダの伝説
#ゲーム実況
海外版のトレーラーいいな。最後のゼルダの台詞「私を探して」って言い方が泣きそうなのを堪えてる感じ。クリアした後に聞いたからか涙出ちゃった。
100年後の英傑達がこぞって戦ってんのガチで激アツすぎる。厄災の黙示録もそうだったけどストーリーが良すぎんのよ…
約 束 さ れ た 神 ゲ ー
神ゲーじゃないはずがない
もはや定期
もはや映画の予告を見ている気分
殿堂入り
@@aqa54 それな
もはや自分の反応と同じすぎた笑笑
翻訳切り抜きありがとうございます!
ガチで前回よりも成功したらホントの世界一の神ゲーになるちゃうか
なお実際そうなりそうな模様
個人的にもう宇宙一の神ゲーですよあれは、、
成功したね
成功した模様
なんと国家経済の一部を担ってしまいました
イントロのゼルダの伝説のメインテーマのフレーズでやられてる人多くて嬉しい。俺も絶叫した
RPGオープンワールドとして最高峰でしょこれ
外国ニキもゼルディアのトレーラー見て興奮なりやまない所自分らと一緒で嬉しくなりますよなぁ。1ヶ月後が待ち遠しくて仕方がない!!
3日間で20時間プレイしたけど本当に神ゲー
前作よりも難しくなっててやりごたえがある
国を越えてティアキンを待ち望んでる人々がいるのなんかワクワクする。
日本人ってだけで日本の文化とかこうゆうものが海外の人から評価されるのむっちゃ誇った気持ちになる
2:52ガノンの咆哮とネキの咆哮が被るとこ好きw
ミスクリネキ子ども産まれてめでたいし変わらずリアクションあげてくれるのほんま嬉しいがんばれ
ゼルダの海外版の声、日本の儚さはなく凛々しさあるよね
Hi! I'm the editor for the first reactor, AshleyTeaCozy. Thank you so much for including her in this wonderful mashup
これから俺たちは人生の中で最も長く感じる1ヶ月間を味わうことになる
あまりに壮大かつ的確な表現に拍手を送ろう👏
発売延期になってから一年も待てたのだから、一ヶ月くらい大丈夫、多分
@@tsukiyo5960 あれから一年も待ったんだ……あと一月位どうってことないだろ?(リーバル風)
@@user-nd1hk4nz3n あの姫は…ずっと君をずっと待ってるんだぜ…
発売はいよいよ今週!めちゃくちゃ盛り上がりそう!
やっぱり素晴らしいものに対してのリアクションに国境は関係ないんだと改めて感じました!
ティアキンの為に毎日仕事頑張れてます
保育園の年長くらいだったかなー
初めてSFCゼルダやって、まさかこんなに壮大で美しいゲームになるとは
名作は名作を超えていくんやな
2:53の人ガノンといっしょに叫んでるの草w
ゼルダの伝説と共に時代を生きてこれた事を感謝。そしてこの先も死ぬまでゼルダの伝説と友に。
ヤバいこの「待っている時間」すら楽しいお!
マジで海外のゼル伝のロゴかっこよすぎる
Thank you so much for including me!! 🥹❤️
oH NO I DIDNT REALIZE I WAS TEACHING PEOPLE HOW TO SWEAR LOOOOL
@@ashleyteacozy That's my streamer!
ありがとう、ほんとに神ゲーだった
ミスクリネキ、ゼルダ関連はいつも泣いてるな
ゼルダスタッフもここまでしたら
なんでも出来るわ・・・
ティアキンほんとほんと泣ける。最後までちゃんと号泣できる。
I think this Zelda game is of such high quality that it will be more successful than its predecessor.❤
トレーラー見ると涙出てくるの分かる
国を越えて人々を魅了し続ける
任天堂って本当天才だなって感じます🥺💡
ガノおじに気付いて発狂しちゃうネキ好き
初っ端からハイラル人が配信してて草
ハイリア人では?
草
ガノンおじさん最高やな
みんな大好きガノンドルフ
@@東郷紘一正しくはガノンド"ロ"フだ!トワプリ以来の登場のこの機会に覚えよう!!!
続編タイトル発表
😆「ブレワイ2キター!」
1stトレーラー発表
🤔「まぁブレワイは超えないだろうな」
2ndトレーラー発表
😳「これ神ゲーじゃね…!?」
先行プレイ発表
🥹「これブレワイ超えるぞ…」
3rdトレーラー発表
🥴「はい、全作品超えた神ゲー確定です」
英語版のミネルの声好き
ゼルダの伝説を初めてPlayしたのが1986年、あれから38年経ちます。オイラのゼル伝愛は駿河湾より深いです。やれば、やるほど、ゼルダの伝説で御座います。
ティアキンを一通りやって全面クリアしたからこそ、トレーラー映像をちらっと見ただけでも、完全に場所はわかります。
ミスクリネキ、前回の青沼氏のプレイ動画への反応はUPしてなかったので心配してたが、とりあえず元気そうで良かった。
トレーラーの前に話してたけど子育て忙しかったっぽいすね
発売日からとりあえず3日休みとってその後1000時間楽しんだわ
ガッデム!紹介してるの草
Although I don't speak Japanese, I'm all here for the Zelda content ❤
俺も見た後にもっかい見るか…ってなったから全人類同じこと思ってそう
ミスクリネキの安心感
最初のゲーマーお姉ちゃん可愛すぎるᐡ⸝⸝> ̫
英語版ゼルダの「リンク、私を探して。」が泣きそうな声でもらい泣きしてまう
話すと長くなるから一言だけ言う【神ゲー】
2:00 (^^)b ここ大好き
外人カワユ過ぎ!!
ミスクリねき泣いてますやん〜気持ちはわかります
自分でブチ上げといたオープンワールドゲームの敷居を余裕で成層圏まで飛び越える任天堂さん…www
格が違いすぎだろ……
マリオ、ゼルダ、WBCにしても今年は日本天晴れですね🇯🇵😭
曲きれい🥳
ピアノのストリングすごいなあ
其方は1人ではないってところで鳥肌や
映画の予告編でもこれだけのクオリティ持った物って、そうそう無いよなぁ。
ゲームもここまで来た。
2:52
声量でガノンを打倒するミスクリ姉貴
もう一人目の人がゼルダのヒロインでよくね
それくらい可愛い
様々なゲーム開発者がスクラビルドを見て震えてるらしい(
任天堂はマジで日本の誇りだよ
赤外線レーザーの所ワクワクするでぇ~
方正さんビンタした後に言うセリフね
エルフは存在していたのか…
土曜日に投稿することあるんだ...
再生回数多いところあるなと思って見たら納得した
男女も人種も多分国籍もニンテンドーの前には平等。
今思えばPVにユン坊の全身映ってたんだね
海外で ティアキンのオーケストラもやるはず‼︎
ゼルダのコンサート 神トラや時オカ スカウォなどRUclipsで見れますからね
なんか本物のゼルダ姫いて草
神ゲー確定演出
ティアキン発売がまちどうしいねぇ
黒 背 景 青 沼
日本人の俺にとっては最初の1人目の女性の存在がファンタジー
まじカワイイ
ティアーズオブキングダムの意味は
【涙の王国】じゃなくて【王国の泪】だったんですね(´;ω;`)ブワッ
ゼルダは毎回おもろすぎるだろ
ワイが子供のころから面白いやんなんなの?
ミスクリネキは相変わらずゼルダガチだ。
すぐにやりたい!
最初の女エルフくっそ可愛いんやけど。好き
たとえ日本が滅びたとしてもこの会社は絶対に存続させなければならない。
初手のハイリア人ネキと結婚したい
もちろんかうよな!
最後の女の子美人過ぎるだろ!!憤怒
時間軸どこなんだこれマジで、ブレワイより前ってことしかわからん
色々考察はあるけどリンクの冒険後っぽい
海外の人はゼルダ大好きやな。日本もやけど。
ゼルダの伝説ってハリウッドで実写映画化しないのかな?
もうプレイ動画を映画で流せそれでも鬼滅越えるやろ
こうやって見返すとトレーラーからやばい
俺も泣くぜ
最初の女の人エルフみたい
ブレワイやらずにこれをやろうとしてるんだが大丈夫だよね?
ストーリーゲームだからなあ…めちゃくちゃ動画見てるならいいと思う
大丈夫じゃないと思います
これ買うお金があるならもう少しお金を出してカタログチケットを買ってブレワイとティアキン両方ダウンロードしようぜ。両方とも極力ネタバレ見ずに同時進行でやろう
なんでドラクエFFはコレができんのや
海外ではDQやFFのようなRPGより、ゼルダのようなアクションRPGの方が人気がありますから、DQやFFより聖剣伝説を海外では押した方が良かったのかもしれません
젤다는 내인생 최고의 게임이라고 말할수있다
木こりであって訓練ではないだろ
今度はゼルダが記憶失う?
こんなん面白くないわけないやん
関連動画で気になり視聴したらビックリ、これゲームなんですよね、まるで映画。否、映画を超える感動させてますよ。
言葉悪いですがヘタな某国の映画よりも日本のコンテンツは優秀だと思うし、コンテンツ創作の天才だと思う。
どこかの国が「真似・コピペ」しているけれど所詮「真似っこ」でしかない、日本にはあらゆるホンモノがあると思う。
さな?
We're pretty excited!
最初のゼルダの伝説以外は駄作。別物
まあ売り上げだけでいったらブレワイが一位やけどな
ティアキン発売からそこそこたった今の感想は?
最初と比べてンのヤバすぎだろ