Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ダディの突然の「ねーねーねー」がとってもかわいい! 聞けて良かった😊
リアリコファミリーが日本に来ると思うと凄く嬉しい気持ちになります😊
あまり貯金が無い時等に「頼母子講」「こうへ行く」と、直ぐにまとまったお金が融通つくシステムで助かったりするようです。
私も広島の三原市出身で名前が美帆です❤そして今はロンドンに住んでいて来月バルセロナに旅行に行きます🇪🇸三原駅が映って懐かしい気持ちになりました🫶ジャスコていう響きも懐かしい🤣🩷みほさんいつも素敵で憧れです💓これからも応援しています🥰
沖縄にも昔から毎月グループで集まってお金を出し合い、順番に1人が集めたお金を貰える"模合モアイ"という風習?があります
頼母子講は青森県七戸町の実家でも、私が子どもの頃にはありました。そして30年後バリ島に行った時には、同じシステムのゴトロヨンとか言う呼び名でありました。テレビや自転車などを買っているようでした。まだまだ金銭的には貧しい時代の相互扶助システムだったようです。
ダディの「ねーねーねー」には笑いました。お茶目な感じ(笑)😅
リフォームの経過が楽しみ過ぎます!!ぜひ沢山シェアしてください🥺💓🙏
そんなに買ってないと言いながら次々と紹介するママを横目に薄笑いするダディ〜😁ちなみに「たのもし(頼母子講)は地域の寄り合いで、お金を出し合うなどの助け合いが目的なようです。三原生まれの夫に教えてもらいました。助け合いだから一人勝ちは許されないそうです。瀬良って、世羅のことですか?
ダディの肘落ちがタイミング良すぎて笑ってしまいました😂お菓子お気に召さなかったですね😅正直なところも良いですね🙂↔️
広島市内でも私の祖母、母、おばたちで毎月の『たのもし』ありましたよ、懐かしい😊
12月はみなさんで来るんですね!動画楽しみにしてます👏
こちら(東京の千住ですが)で言う「無尽講」かな🤔同年輩のお友達が毎月集まって、お茶しながら楽しい時間を過ごし、決まった額をみんなで出してあって、合計額をひとりが順番に使える…と言うその日は義母がいそいそと出かけ楽しそうでした♪昭和40〜50年の話ですが…久しく忘れていたけど、そう言えばやってたなぁ…と懐かしく思い出しました😊
ダディの「ねぇねぇねぇ」がかわいい😊
ジャスコって言ってるダディが良いですね
こんにちは!日本帰国で、お土産沢山購入されたのですね。先日、半年ぶりで、西北で友人と会いました。中でランチして、そして茅乃舎さんの出店が有りましたので、初めて、お出しと、ふりかけを購入しました。😊両方とも美味しいですね。❤三原のお家が、reformされてゆっくり過ごす日が楽しみですね。たのもし、知ってます。田舎に住んでいたころに、月に一回?とかやってましたね。😮😊ありましたね。
お土産を紹介している時の、旦那さんの表情あもろいwww
毎回 daddyの表情が面白いです。愛してるけど、いろいろな気持ちが・・・🤣🤣🤣
ミホさん、年々パワフルになって若返っていくのはなぜですか❤総移動距離を考えると単身旅行でも大変そうですね。また機会があればヴィラフォンテーヌでゆっくりお風呂を楽しんでください。東京の有明にもあります😊
みほさんと同世代の英国在住者です。過去の動画で三原市や生口島を知って、10月末に旅行してきました。20代半ばの息子2人も、素晴らしい景色に大興奮でした。お土産のたこの干物やレモスコを今イギリスで食べています。
三原?!?!えええええ一緒だ!!久しぶりに見て衝撃の事実!😂
リフォーム動画好きだから楽しみ☺
私は広島の福山市出身でママと同世代ですが、私のおばぁちゃんも同じ事やってました!おばあちゃんは「こうぎん」って言ってました。近所の何人かの人が毎月お金を預けて、順番に1人がその合計を全部受け取る。更に利子が付くようですよ。私も子供の頃、意味が分かりませんでした。懐かしい。
ダディはジャスコの呼び名のほうが好きなんですね、同感です。😊
同年代の広島市在住です!!投稿を毎回楽しみにしております。いつかファンミーティングなどあったら良いのになぁ。。。と思っております!🥰
頼母子たのもし、私の中部地方の地元にもあります!まだ父親も楽しく開催、参加してますよ😄😄
初コメです!私も三原出身なので、やっさ祭りをはじめ宮島や、しまなみ海道方面の動画も嬉しく& 楽しく見ています♡三原の山側すぐなので、私もよく三原だと思っちゃうのですが、世羅(せら)は世羅郡みたいです🍎世羅は松きのこや、梨のソフトクリームなど食べ物も美味しいし、お花の園も有名なので観光地としても良いところですよね!
山梨にもありますよ🎉無尽と言い私の父と母も3つ位掛け持ちしてました。信頼関係が無いと成り立ちませんね。同居してるお嫁さんが唯一の息抜きとか飲食店も潤うし色々な意味がありますよね😂
頼母子講かな?地域によっては、現在でも、20代の子たちが同窓会的に定期的に集まるので、集まりに最適とアピールしている居酒屋さんもありますね!
たのもし、講ですね!私のひいおばあちゃんもそういう講に参加していて、当たった人が(多分家族や友人で)旅行に行くって言ってました 昔の銀行代わりの機能もあったって聞いた気がしますがどう機能して銀行だったのか分かりません 保険ぽい感じなのかな、、、いざという時は困った人を助け合うみたいな機能。。。???インドネシアでもあったっていうのが面白いですね 日本の文化は南方からも流れて混じってるなと感じます 平安の頃の母系社会もやっぱり南方でしたっけ?(全てうろ覚え😅) 岐阜とか山の方は男系色が濃い(資源が限られているので長男しか家族を持てないという風習があった地域もあったと聞いたことあります)気がしますけどそれも母系の一形態とも言えるし(男性が女性の部屋に通ったからです)それは南系文化が届かなかったのかはたまた厳しい環境だったからなのか単に母系社会の変形なのか色々知りたくなります
広島空港の側に八天堂のカフェや体験できる施設が出来ているんですよ。いつか行ってみたいと思っているのですが、何せ帰る時はいつも年末などで開いてないくてなかなか行けずにいます。それから、世羅は世羅郡ですね。
沖縄にもあります。「もあい」と言って、その月にお金が必要な方が利息を払って?受け取るみたいな感じです。銀行から借りるんじゃなくて地域、近所での助け合いな感じですかね。
こんばんは~日本に行ってたんですねー😊さて、私の住んでる地域でも月に1回集まってお金を(掛け金?)集めて例えば1人1万円で10人ならば10万、その月に欲しい人がそのお金をとって、色々なやり方があると思うのですが最後の10ヶ月後にとる人は少しプラスして貰えるとかそんな集まりがあります。私の住んでる所ではそういう集まりを無尽(むじん)といいます。毎月同じ日にちとかに集まって飲み会をしながらって感じです。ちなみに私も小さい頃祖母に連れて行ってもらった記憶があります。今も夫は月に一回同級生と集まりその無尽をやってます😊
美味しそうなお土産たくさんいいですね👍私もジャスコ呼びの方がしっくりきます😊今回、ママさんが身に付けているアクセサリーが気になります✨✨今度、ジュエリー紹介して頂けませんか🤩⁉️
もえ とか もやい、って言ってました!毎月決まったメンバーが集まって宴会ついでに1万づつ出し合い、順番にもらっていく。昭和の話です、懐かしい〜
日本では、頼母子(たのもし)と言いますね。
同じ広島県内の呉市在住です。たぶん、2学年上になりますが😂ジャスコは、懐かしいですね😊たのもしは、呉でも言ってますよ😊三原だから、タコせんべい が出るかと思ってた。
いつも動画を楽しみに拝見させていただいています。私も海外在住組でまさに来月、母のアパートの片付けをしに日本に一人で帰ります。
テーブル一面、お土産の山ですね🤭
いつも楽しく観させてもらってます。私も広島に住んでます。広島テレビでも三兄弟の会社を紹介してるのを観ました。リフォーム動画楽しみにしてます。フランス人の洋菓子店は本店が舟入にある所ですか?有名ですよね。😊
駅前のタコもみじのお店まだあるんですかね〜?! また食べたいんです😂
そう言えば、ジャスコでしたね。荷物は無事だったのですか?JAL素晴らしい😊
沖縄にも同じシステムがありますね。😊
いつも楽しく拝見しております。帰国時に着ていたファッションはどちらのですか? トップス&パンツすごく素敵で、同年代とし真似したいな〜と思いました😊
パリ便に乗る時の方です
こちらで紹介しています。instagram.com/reel/DAsuaY6Ny29/?igsh=MTQzbHQ5ZzluZ3ZkNw==
私の夫もねーねーと呼ぶ時あります(アメリカ人) そしてタノモシは横浜ではムジンと呼んでいました。
また、見に来てしまいました☺️東京急に寒くなって来ました…。秋が無く急に冬という感じです。12月日本にいらっしゃる時寒いかもしれませんね。お身体ご自愛下さい、そして、また楽しい動画楽しみにしております。
広島市内のカフェ、ポアブリエール❤大好き💕いまもあるのでしょうか?
今はジャスコじゃないのよね〜…と思ったらパパさんが突っ込んでいて吹き出しました
自分が海外にいるときはワサビ風味の柿の種が食べたくなりました~
九州の宮崎県日南市出身ですが "たのもし" あります!広島にもあるんですね✨
自分もいまだにジャスコと言ってしまいます(笑)「ジャス・・・あ、イオンで~」みたいな感じ(笑)親もイオンじゃ解らないから「ジャスコ」と言わないと伝わらないです八天堂って三原だったんですね!大好きなくせにどちらの会社か考えたことなかったのでビックリです
グループに自分は入れてもらってないと知った時のダディの顔が🫨大した事話してないのよ〜ってみほさん言ってたけど、そうですかと言うダディがちょっと切なそうに見えたよ…
たのもし懐かしい響きです😂私も広島県の呉市に住んでます。
私の実家は尾道です。同じようにニチイ→サティ→イオンと言ってますね三原はとなりだけどダルマのシンメイサン❓️はよく連れて行ってもらったけどヤッサは大人になってから行きました😮尾道ラーメンのスープでおでんみたいにてんぷらを炊いたら美味しいですよ
ねーねーねーていうダディが面白い☺️
「むじん」っていうやつですね。地方ではよくありますよね。相互扶助的なシステム?かな…お互いに信頼しあってないと出来ませんね😅
12月の動画がとても楽しみです✨気をつけていらして下さいね😊
みほさんと同じ歳のミチです。話されてたくじわかりますよ!懐かしくて感動でした!母は、昭和9年生まれ40代ぐらいだったかな毎月同窓会してた時そのくじしてましたよ。一つの楽しみだったんだと思う❤
たのもし 私も小さい頃聞いたことがあります。まとまったお金を順番に貰えるシステムで 高額な買い物するのに便利だった様です。講中という近所のグループで 親睦も兼ねていたのでしょうか。昔昔 70歳の私が子供の頃の話です。
三原のジャスコ!懐かしいです〜
raffle沖縄で言う模合ですかね?はるか昔から現在でも、老若男女してる気がします。クジも有れば、困ってる仲間優先とか順番決定の方法はグループに依ります。助け合いから始まった集まりの様な感じですかね。良い寄り合いだと思います😊
神奈川ですが、うちの祖母も同じようなものをしていて無尽と呼んでいました。韓国でも契(ケ)という同様のシステムがあります。
岐阜県に住む84になる母も無尽やっていました!毎月お金を出しあい誰かがもらう…………という同じシステムですね。面白い風習だ😄
半世紀前の話ですが、父方の祖母も参加していたと聞いた事が有ります。地域によって呼び方や決まり事は様々でしょうが・・・。頼母子講って、隣近所の有志が集まって月に一度、決まった額を集めて、その中の誰かが家の修繕や家族が病気だとか、まとまったお金が必要な時に頼母子講からお金を借りる相互扶助だったと思います。博打みたいに一人勝ちでは無いと思います。
ジャスコ😂いいです!
『頼母子講』 じゃないかな現在でも残っているのは山梨県位だと思います。
地元すぎてビビった
三原ならヤッサ饅頭買ってこなかったのかな、おまんじゅう好きじゃないですが、ヤッサ饅頭だけは好きですよ~
ダディの「僕そのグループ知らないんだけど…」が、うちもあるあるで、笑っちゃいました😊
パラディショーのゆうこさんのDIY見てました! ワァー、ユーチューブ繋がりで…素敵❤ パワフルママで繋がっていますね〜!! おおらかで素晴らしい🎉 😊
沖縄の模合ですね。毎月1万円とか集めて、そのお金を順番で誰かが取るみたいな感じかな。
ムジンと言われるものだと思う.中国人とか 日本人でも 得意ですよ.後から当たる人 は利息が多いみたいですよ.簡単な食事とかもするのですよね.うちは レストランをやっていて 会場になっていたから 石材組合のムジンの会場になっていました.自分がやっていたわけではないので システムはよくわからないのですが
そっか旦那さんは昔日本に住んでいたから旧名ジャスコを知ってるのか💡何年も一緒にいるとこういう嬉しさがありますねりこちゃん柿の種なんて良いセンス🌾
みほさん 法人会社作られてお仕事は何をされているのですか?
ダディのジャスコ!イギリスはテスコでしたっけ😄
ダディのジャスコの評価いつも笑ってしまう😂
木はご神木ともいうから残したいですよね。
早くモナカ食べさせて〜笑!!
うーん、ばあさまの恋話は時効!お孫さんと楽しく話せて幸せ〜!
もう全国区になっちゃいましたが、八天堂のクリームパンと、恵比寿屋のたこせんべいをお勧めします。オギロパンも懐かしいです。12月が待ち遠しいですね。
ダディーの、ねーねーねーに吹き出してしまいました😆ごめんなさい。
そのくじみたいなの、むじんだっけ。
お帰りなさい。
Turkish one is decent 😂 no worry 😅
三原にある八天堂のクリームパンは有名ですよ。
頼母子講
たのもし、頼母子講(無尽)中世、江戸時代から続く住民の相互扶助組織、しくみですね。ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E5%B0%BD?wprov=sfla1
思い出しました!「むじん」女性の方々の集まりで、今から40年ほど前、母から聞きました。同様に、意味がわかりませんでした。自分で貯めても同じなんじゃないの?と話した記憶、蘇りました。全国的にあるんですね。ちなみに岩手県です。
@@青-o9pたのもし、むじん、ゆい、これはほとんど同じ仕組み。室町時代中盤から江戸時代を経て現代にもまだあるかも。昔は呉服店さんが掛金を毎月募って1年貯めたら使える(小売の積立)もたのもしと読んで使ってた気がします。デパートの積立商品券て、無尽たのもし講がルーツなのかもしれませんね。
@@on005keep4 最初「ゆい」だったかな?と思っていたところ「むじん」との書き込みを目にし、一人大きく頷いていました。同じなんですね。昔を共感、それも全国的で嬉しかったです!ありがとうございました😊
ダディの突然の「ねーねーねー」がとってもかわいい! 聞けて良かった😊
リアリコファミリーが日本に来ると思うと凄く嬉しい気持ちになります😊
あまり貯金が無い時等に
「頼母子講」「こうへ行く」と、直ぐにまとまったお金が融通つくシステムで助かったりするようです。
私も広島の三原市出身で名前が美帆です❤そして今はロンドンに住んでいて来月バルセロナに旅行に行きます🇪🇸
三原駅が映って懐かしい気持ちになりました🫶ジャスコていう響きも懐かしい🤣🩷
みほさんいつも素敵で憧れです💓これからも応援しています🥰
沖縄にも昔から毎月グループで集まってお金を出し合い、順番に1人が集めたお金を貰える"模合モアイ"という風習?があります
頼母子講は青森県七戸町の実家でも、私が子どもの頃にはありました。そして30年後バリ島に行った時には、同じシステムのゴトロヨンとか言う呼び名でありました。テレビや自転車などを買っているようでした。まだまだ金銭的には貧しい時代の相互扶助システムだったようです。
ダディの
「ねーねーねー」には笑いました。お茶目な感じ(笑)😅
リフォームの経過が楽しみ過ぎます!!ぜひ沢山シェアしてください🥺💓🙏
そんなに買ってないと言いながら次々と紹介するママを横目に薄笑いするダディ〜😁ちなみに「たのもし(頼母子講)は地域の寄り合いで、お金を出し合うなどの助け合いが目的なようです。三原生まれの夫に教えてもらいました。助け合いだから一人勝ちは許されないそうです。瀬良って、世羅のことですか?
ダディの肘落ちがタイミング良すぎて笑ってしまいました😂お菓子お気に召さなかったですね😅正直なところも良いですね🙂↔️
広島市内でも私の祖母、母、おばたちで毎月の『たのもし』ありましたよ、懐かしい😊
12月はみなさんで来るんですね!動画楽しみにしてます👏
こちら(東京の千住ですが)で言う「無尽講」かな🤔
同年輩のお友達が毎月集まって、お茶しながら楽しい時間を過ごし、決まった額をみんなで出してあって、合計額をひとりが順番に使える…と言う
その日は義母がいそいそと出かけ楽しそうでした♪
昭和40〜50年の話ですが…
久しく忘れていたけど、そう言えばやってたなぁ…と懐かしく思い出しました😊
ダディの「ねぇねぇねぇ」がかわいい😊
ジャスコって言ってるダディが良いですね
こんにちは!
日本帰国で、お土産沢山購入されたのですね。
先日、半年ぶりで、西北で
友人と会いました。
中でランチして、そして茅乃舎さんの出店が有りましたので、初めて、お出しと、ふりかけを購入しました。😊
両方とも美味しいですね。❤
三原のお家が、reformされて
ゆっくり過ごす日が楽しみですね。たのもし、知ってます。田舎に住んでいたころに、月に一回?とかやってましたね。😮😊
ありましたね。
お土産を紹介している時の、旦那さんの表情あもろいwww
毎回 daddyの表情が面白いです。愛してるけど、いろいろな気持ちが・・・🤣🤣🤣
ミホさん、年々パワフルになって若返っていくのはなぜですか❤総移動距離を考えると単身旅行でも大変そうですね。また機会があればヴィラフォンテーヌでゆっくりお風呂を楽しんでください。東京の有明にもあります😊
みほさんと同世代の英国在住者です。過去の動画で三原市や生口島を知って、10月末に旅行してきました。20代半ばの息子2人も、素晴らしい景色に大興奮でした。お土産のたこの干物やレモスコを今イギリスで食べています。
三原?!?!えええええ一緒だ!!
久しぶりに見て衝撃の事実!😂
リフォーム動画好きだから楽しみ☺
私は広島の福山市出身でママと同世代ですが、私のおばぁちゃんも同じ事やってました!おばあちゃんは「こうぎん」って言ってました。近所の何人かの人が毎月お金を預けて、順番に1人がその合計を全部受け取る。更に利子が付くようですよ。
私も子供の頃、意味が分かりませんでした。懐かしい。
ダディはジャスコの呼び名のほうが好きなんですね、同感です。😊
同年代の広島市在住です!!投稿を毎回楽しみにしております。
いつかファンミーティングなどあったら良いのになぁ。。。と思っております!🥰
頼母子たのもし、私の中部地方の地元にもあります!まだ父親も楽しく開催、参加してますよ😄😄
初コメです!
私も三原出身なので、やっさ祭りをはじめ宮島や、しまなみ海道方面の動画も嬉しく& 楽しく見ています♡
三原の山側すぐなので、私もよく三原だと思っちゃうのですが、世羅(せら)は世羅郡みたいです🍎
世羅は松きのこや、梨のソフトクリームなど食べ物も美味しいし、お花の園も有名なので観光地としても良いところですよね!
山梨にもありますよ🎉無尽と言い私の父と母も3つ位掛け持ちしてました。信頼関係が無いと成り立ちませんね。同居してるお嫁さんが唯一の息抜きとか飲食店も潤うし色々な意味がありますよね😂
頼母子講かな?地域によっては、現在でも、20代の子たちが同窓会的に定期的に集まるので、集まりに最適とアピールしている居酒屋さんもありますね!
たのもし、講ですね!私のひいおばあちゃんもそういう講に参加していて、当たった人が(多分家族や友人で)旅行に行くって言ってました 昔の銀行代わりの機能もあったって聞いた気がしますがどう機能して銀行だったのか分かりません 保険ぽい感じなのかな、、、いざという時は困った人を助け合うみたいな機能。。。???インドネシアでもあったっていうのが面白いですね 日本の文化は南方からも流れて混じってるなと感じます 平安の頃の母系社会もやっぱり南方でしたっけ?(全てうろ覚え😅) 岐阜とか山の方は男系色が濃い(資源が限られているので長男しか家族を持てないという風習があった地域もあったと聞いたことあります)気がしますけどそれも母系の一形態とも言えるし(男性が女性の部屋に通ったからです)それは南系文化が届かなかったのかはたまた厳しい環境だったからなのか単に母系社会の変形なのか色々知りたくなります
広島空港の側に八天堂のカフェや体験できる施設が出来ているんですよ。いつか行ってみたいと思っているのですが、何せ帰る時はいつも年末などで開いてないくてなかなか行けずにいます。それから、世羅は世羅郡ですね。
沖縄にもあります。「もあい」と言って、その月にお金が必要な方が利息を払って?受け取るみたいな感じです。銀行から借りるんじゃなくて地域、近所での助け合いな感じですかね。
こんばんは~
日本に行ってたんですねー😊
さて、私の住んでる地域でも月に1回集まってお金を(掛け金?)集めて例えば1人1万円で10人ならば10万、その月に欲しい人がそのお金をとって、色々なやり方があると思うのですが最後の10ヶ月後にとる人は少しプラスして貰えるとかそんな集まりがあります。私の住んでる所ではそういう集まりを無尽(むじん)といいます。
毎月同じ日にちとかに集まって飲み会をしながらって感じです。
ちなみに私も小さい頃祖母に連れて行ってもらった記憶があります。
今も夫は月に一回同級生と集まりその無尽をやってます😊
美味しそうなお土産たくさんいいですね👍
私もジャスコ呼びの方がしっくりきます😊
今回、ママさんが身に付けているアクセサリーが気になります✨✨
今度、ジュエリー紹介して頂けませんか🤩⁉️
もえ とか もやい、って言ってました!毎月決まったメンバーが集まって宴会ついでに1万づつ出し合い、順番にもらっていく。昭和の話です、懐かしい〜
日本では、頼母子(たのもし)と言いますね。
同じ広島県内の呉市在住です。たぶん、2学年上になりますが😂ジャスコは、懐かしいですね😊たのもしは、呉でも言ってますよ😊三原だから、タコせんべい が出るかと思ってた。
いつも動画を楽しみに拝見させていただいています。私も海外在住組でまさに来月、母のアパートの片付けをしに日本に一人で帰ります。
テーブル一面、お土産の山ですね🤭
いつも楽しく観させてもらってます。私も広島に住んでます。広島テレビでも三兄弟の会社を紹介してるのを観ました。リフォーム動画楽しみにしてます。フランス人の洋菓子店は本店が舟入にある所ですか?有名ですよね。😊
駅前のタコもみじのお店まだあるんですかね〜?! また食べたいんです😂
そう言えば、ジャスコでしたね。
荷物は無事だったのですか?
JAL素晴らしい😊
沖縄にも同じシステムがありますね。😊
いつも楽しく拝見しております。
帰国時に着ていたファッションはどちらのですか? トップス&パンツ
すごく素敵で、同年代とし真似したいな〜と思いました😊
パリ便に乗る時の方です
こちらで紹介しています。
instagram.com/reel/DAsuaY6Ny29/?igsh=MTQzbHQ5ZzluZ3ZkNw==
私の夫もねーねーと呼ぶ時あります(アメリカ人) そしてタノモシは横浜ではムジンと呼んでいました。
また、見に来てしまいました☺️
東京急に寒くなって来ました…。秋が無く急に冬という感じです。
12月日本にいらっしゃる時寒いかもしれませんね。お身体ご自愛下さい、そして、また楽しい動画楽しみにしております。
広島市内のカフェ、
ポアブリエール❤大好き💕
いまもあるのでしょうか?
今はジャスコじゃないのよね〜…と思ったらパパさんが突っ込んでいて吹き出しました
自分が海外にいるときはワサビ風味の柿の種が食べたくなりました~
九州の宮崎県日南市出身ですが "たのもし" あります!広島にもあるんですね✨
自分もいまだにジャスコと言ってしまいます(笑)
「ジャス・・・あ、イオンで~」みたいな感じ(笑)
親もイオンじゃ解らないから「ジャスコ」と言わないと伝わらないです
八天堂って三原だったんですね!
大好きなくせにどちらの会社か考えたことなかったのでビックリです
グループに自分は入れてもらってないと知った時のダディの顔が🫨
大した事話してないのよ〜ってみほさん言ってたけど、そうですかと言うダディがちょっと切なそうに見えたよ…
たのもし懐かしい響きです😂私も広島県の呉市に住んでます。
私の実家は尾道です。同じようにニチイ→サティ→イオンと言ってますね三原はとなりだけどダルマのシンメイサン❓️はよく連れて行ってもらったけどヤッサは大人になってから行きました😮尾道ラーメンのスープでおでんみたいにてんぷらを炊いたら美味しいですよ
ねーねーねーていうダディが面白い☺️
「むじん」っていうやつですね。地方ではよくありますよね。相互扶助的なシステム?かな…お互いに信頼しあってないと出来ませんね😅
12月の動画がとても楽しみです✨
気をつけていらして下さいね😊
みほさんと同じ歳のミチです。
話されてたくじわかりますよ!
懐かしくて感動でした!
母は、昭和9年生まれ40代ぐらいだったかな毎月同窓会してた時そのくじしてましたよ。
一つの楽しみだったんだと思う❤
たのもし 私も小さい頃聞いたことがあります。
まとまったお金を順番に貰えるシステムで 高額な買い物するのに便利だった様です。
講中という近所のグループで 親睦も兼ねていたのでしょうか。
昔昔 70歳の私が子供の頃の話です。
三原のジャスコ!懐かしいです〜
raffle
沖縄で言う模合ですかね?
はるか昔から現在でも、老若男女してる気がします。
クジも有れば、困ってる仲間優先とか順番決定の方法はグループに依ります。
助け合いから始まった集まりの様な感じですかね。
良い寄り合いだと思います😊
神奈川ですが、うちの祖母も同じようなものをしていて無尽と呼んでいました。韓国でも契(ケ)という同様のシステムがあります。
岐阜県に住む84になる母も無尽やっていました!
毎月お金を出しあい誰かがもらう…………という同じシステムですね。
面白い風習だ😄
半世紀前の話ですが、父方の祖母も参加していたと聞いた事が有ります。地域によって呼び方や決まり事は様々でしょうが・・・。
頼母子講って、隣近所の有志が集まって月に一度、決まった額を集めて、その中の誰かが家の修繕や家族が病気だとか、まとまったお金が必要な時に頼母子講からお金を借りる相互扶助だったと思います。博打みたいに一人勝ちでは無いと思います。
ジャスコ😂いいです!
『頼母子講』 じゃないかな
現在でも残っているのは山梨県位だと思います。
地元すぎてビビった
三原ならヤッサ饅頭買ってこなかったのかな、おまんじゅう好きじゃないですが、ヤッサ饅頭だけは好きですよ~
ダディの「僕そのグループ知らないんだけど…」が、うちもあるあるで、笑っちゃいました😊
パラディショーのゆうこさんのDIY見てました! ワァー、ユーチューブ繋がりで…素敵❤ パワフルママで繋がっていますね〜!! おおらかで素晴らしい🎉 😊
沖縄の模合ですね。毎月1万円とか集めて、そのお金を順番で誰かが取るみたいな感じかな。
ムジンと言われるものだと思う.中国人とか 日本人でも 得意ですよ.後から当たる人 は利息が多いみたいですよ.簡単な食事とかもするのですよね.うちは レストランをやっていて 会場になっていたから 石材組合のムジンの会場になっていました.自分がやっていたわけではないので システムはよくわからないのですが
そっか旦那さんは昔日本に住んでいたから旧名ジャスコを知ってるのか💡
何年も一緒にいるとこういう嬉しさがありますね
りこちゃん柿の種なんて良いセンス🌾
みほさん 法人会社作られてお仕事は何をされているのですか?
ダディのジャスコ!
イギリスはテスコでしたっけ😄
ダディのジャスコの評価いつも笑ってしまう😂
木はご神木ともいうから残したいですよね。
早くモナカ食べさせて〜笑!!
うーん、ばあさまの恋話は時効!
お孫さんと楽しく話せて幸せ〜!
もう全国区になっちゃいましたが、八天堂のクリームパンと、恵比寿屋のたこせんべいをお勧めします。オギロパンも懐かしいです。12月が待ち遠しいですね。
ダディーの、ねーねーねーに吹き出してしまいました😆ごめんなさい。
そのくじみたいなの、むじんだっけ。
お帰りなさい。
Turkish one is decent 😂 no worry 😅
三原にある八天堂のクリームパンは有名ですよ。
頼母子講
たのもし、頼母子講(無尽)
中世、江戸時代から続く住民の相互扶助組織、しくみですね。
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E5%B0%BD?wprov=sfla1
思い出しました!「むじん」女性の方々の集まりで、今から40年ほど前、母から聞きました。同様に、意味がわかりませんでした。自分で貯めても同じなんじゃないの?と話した記憶、蘇りました。全国的にあるんですね。ちなみに岩手県です。
@@青-o9pたのもし、むじん、ゆい、これはほとんど同じ仕組み。室町時代中盤から江戸時代を経て現代にもまだあるかも。昔は呉服店さんが掛金を毎月募って1年貯めたら使える(小売の積立)もたのもしと読んで使ってた気がします。デパートの積立商品券て、無尽たのもし講がルーツなのかもしれませんね。
@@on005keep4 最初「ゆい」だったかな?と思っていたところ「むじん」との書き込みを目にし、一人大きく頷いていました。同じなんですね。昔を共感、それも全国的で嬉しかったです!ありがとうございました😊