SUB -【大工仕事】畳の間の小上がりに収納スペースを設けてフローリングを張る - 新築施工
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 【For English your】
→ • Japanese woodworking -...
今回は、畳の間になる部屋を造っていきます。ここは一段高くなっていて下には収納が入る様になっています。床の上に床を張る様な感じで少し変な感じもありますが、より断熱性も虫の侵入も防ぐことができます。畳の下、畳下の下にもヒノキ材とは本当に贅沢でいいですね。
【次回】
ヒノキの敷居と杉の鴨居を手刻みして畳の間に据付ける
→ • 【大工仕事】ヒノキの敷居と杉の鴨居を手刻みし...
【前回】
タモ材でトイレの手洗いカウンターを2種類作る
→ • 【大工仕事】タモ材でトイレの手洗いカウンター...
【メンバーシップ(弟子)はこちら】
→ / @carpentershoyan
【大工の正やんショップ】
→ shoyan.officia...
【Global Channel】
→ / @shoyanjapanesecarpenter
【Twitterアカウント 】
→ / carpentershoyan
※お仕事のご連絡はこちらまで※
→ carpentershoyan@gmail.com
ーー大工の正やんとはーー
2級建築士、1級技能士を持つ歴48年の現役大工RUclipsrになります。
大工仕事や、大工についての豆知識など大工に関する様々なことを発信しています。
そして、色々な挑戦をしていきます!チャンネル登録お願いします!
#大工仕事 #小上がり #大工の正やん #畳の間 #フローリング #大工 #新築 #無垢材 #杉材 #ヒノキ #職人 #木造 #DIY #日曜大工 #リフォーム
安く早くが求められる昨今、素材や細部まで手間を惜しまず素晴らしい邸宅だと思います。
毎回丁寧な仕事に感心させられており、早く完成が見たいような、もっと正やんの仕事を見て居たい様な複雑な心境です。
朝晩冷え込んできましたので、お体に気をつけて頑張ってください。
新建材を使わず、無垢の板で仕上げていくんですね。何て贅沢な家なんだろう。施主さんのこだわりですね。
いつも見て感心するのは「仕事が丁寧」、師匠や先輩等の技術継承と技の神髄を見て大工の偉大さを実感しています。
大工のテクニックもさることながら、声のトーンが心地いい。
本当に気持ちのいい動画ですね。正やんさんの弟子さんは幸運の持ち主だと思います。
お弟子さんもそうですが、正やんさんのお客さんが一番の幸運ですね。
地域とか金銭面とか時期とか条件が折り合うならば是非正やんさんに家建ててもらいたいです。
初めて動画を拝見しました。丁寧なお仕事感心しております。私も小上がりの和室を計画しているので、参考になります。ありがとうございました。
ちょっと頑固そうに見えるけど、笑顔が素敵だし仕事中の顔が職人すぎてかっこいいし、つまりはかっこいい。
「大工の正やん」っていう他にはない挨拶も、最近はなぜだか聞いてて安心する。
丁寧な仕事すごいです。ずっと見ていられます。
今晩は〜♫
お見事です。亡き父も自分で大工仕事D I Yで床やパーテション作りを木材買って来て電動工具使わず手作業で出来る人でした。感動的!
大工さんとか職人の仕事ってなんか惹かれる… 格好いい。
いや、NYCに居住していますが、こんな凄い大工さんはこちらにはいません。見ていて圧倒されます。一言、凄い。
小上がり欲しくて色々検索
素人なので参考にならないですがずーっと見ていたい動画でした
だんだん形になっていくのが楽しい
こんな人に家をつくってもらいたかった。
畳の床下収納をDIYしようと思って動画を何度も見てます。手抜きされて床下の板張りはされていなようなので、壊してみないとわからないのですが、頑張ってみたいです!
贅沢な木取りの邸宅だなぁ。最後の柱際の一枚が嵌っていくあたりでゾクゾクっとした。
手際の良い仕事を観ると‼️
気分迄が良くなる、私だけ?
有り難う😃
いい材料に、いい仕事。いつまでも見ていられます。いつもありがとうございます。
ガイドなしで丸鋸を扱えると、仕事も速いですね。やっぱ工具は電動であっても使い手次第ですなぁ。
家主のこだわりが強すぎる!羨ましい!!😭
丸鋸の扱いが上手すぎます!
ヒマな金曜の夜を過ごしてましたが、正やんがアップしてくれたおかげでナイスな週末の夜になりました!
素敵!ありがとー!
丸ノコ定規なしか、すげぇな。
無垢板の畳下とは贅沢なw
杉に檜の無垢材ばかりとは、さぞ良い香りがするんだろうな。
注文を契約し、建築中です
やっぱベテランの凄腕は
素人から見ても明らかにレベルが違う…
丁寧綺麗な仕事ぶりですね☺️
すごいです。
いやぁ、素晴らしいです
惚れてまうやろっ!
いつも思うけど、丸ノコを定規なしってすごいことやで
プレミアでは見れなかったけどとても面白い!飛ばさずに見てたらあっという間に終わっちゃう!
素晴らしい!長年の経験なのか迷いなく見ていて気持ち良いですね。
ここの施主様はお金持ちなのでしょう、羨ましいw
何故か癒されました。
いい仕事してる!
素晴らしい!🌠
丸ノコ定規も使わず墨通りに真っ直ぐかぁ…、しかもそれなりに幅あるしすごいな
正やんさんは、ハイコーキが好きなんですねぇ‼️
流石職人さん、手際が良いですね。素晴らしいですね、大工仕事の内容。
専門用語ありすぎてなにいってるかわからないけど、すげー見てしまう
本当に素敵です!いつも楽しく見てます!
下地にまで杉無垢材…その徹底ぶりに頭がクラクラしますw出来上がりが楽しみです
素晴らしい材料✖️正やんさん=お客様大満足
手際の良さい 脱帽です・・。 いい家ですね・・
我が家は新建材・・合板で 出来てる・・。。
正やんさん😊お誕生日おめでとうございます😊これからも、いっぱい動画アップ👍お願いします😊👍
お片付けのエンディングが好き
あれ、敷居鴨居の動画がないな…と思ったら公開されてすぐだった!
木造建築の元大工なので、なんだか懐かしくて見ています。
懐かしいし、やっぱ俺大工好きなんだなーって思える。
動画見てたらすごく落ち着くし、一緒にコーヒー飲みながら話したい…
体に優しい建物に私も住みたい・・・
ずーーーーーーっと観てられる。
たるせん?が何故か無性に好き(笑)
お疲れ様です!
要望質問なんですけれど、毎回使用する道具や、使っている道具なども紹介して欲しいです!
何使っているか気になります!
鴨居の納めが見たい。
いつも勉強させて貰ってます🎵☺
素晴らしい家だと思います!
最近の家は合板にシートを張ったフローリングばかりで切ったらくしゃみと鼻水がとまりません。体に悪い材料だなとつくつぐ思います。。
敷居と鴨居楽しみにしてます!
Beautiful work 😊
素材凄いですね、これは任されてる正やんさんの信頼が見えますね
編集さんすごく丁寧でみやすいんですけど、もっと時間はかけて見せてもいいと思いますよ。作業が気持ちいいから長時間でも見れます。
Always an interesting insight into Japanese carpentry. Please keep the videos coming.
カンナは出来ないです😅難しそう
ビスをもむ、という言い方このチャンネルで初めて知りました
素晴らしい。勉強になります
正やんすげー!
Saludos desde ciudad de México Miguel hidalgo col. pensil excelente video
Is it crazy expensive to use all natural wood?
お誕生日おめでとうございます!
リフォームでまさしく動画の感じに小上がりの床の間作りたいと思っています。参考になりました!
うちのリフォーム来てください!
正やんかっこいい!
んー日本人らしい家!!!
登録者数がいい感じに増えてますねー
無垢材沢山使ってるのはだいぶ前から気付いてました笑
この家はもしかしてプロデューサーのお家かな?
Wow top
道具箱紹介してください
ソフトインパクトと集塵丸のこでやったらもっと動画に花が出ますよ!
新建材とは...🤔???
2:44 そろえてサンダーをかければ同じ高さになる…と思うやん?(溜息)
新作きた
全ての大工さんもそうなんだろうけど、腰を悪くしそうな体勢が多いですよね(´・ω・`)
自分は腰痛持ちなので、ビクビクしながら見てます
元気に頑張ってください!!!
集成材が狂っているなんて夢にも思っていませんでした。
疑う気持ちは大事ですね。。
Hi good afternoon Namst SAr I am looking to Kathmandu Nepal Namst
精度がスゴイ( ゚Д゚)
畳屋です(^-^)
寸法測る時、大工さんの腕が分かります|ω・`)
畳下がヒノキですか・・・
失礼ながら建売の我が家とは大違いですね
時間が合わなくてプレミアム配信見れませんできました…(´・ω・`)
次回に期待してます!
今回も丁寧なお仕事魅了されました。ありがとうございます(*‘ω‘ *)
もったいないー!
せめてタイトルだけでも英語いれたほうがいいと思います。海外の方にも見てもらった方いいと思ういい動画ですよ。
仕事が物凄く丁寧なので観てきましたが、本当にお家になるんですか?
背景に過去の動画関連が見えていると新居になら無いのでは⁇と思ってしまうのは私だけ❓
にこめ!
いちこめ!
テロップが気になったんですが、
そうゆう ではなくて
そういう ですよ