秋山黄色 - 猿上がりシティーポップ / THE FIRST TAKE
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 「THE FIRST TAKE」は、一発撮りのパーフォマンスを鮮明に切り取るRUclipsチャンネル。
“音楽とは、何か。一発撮りで、向き合う。”
第29回は、ソロアーティスト秋山黄色が再登場。
秋山黄色の楽曲で高い人気を誇る「猿上がりシティーポップ」を、ギターをかき鳴らしながら弾き語りで披露する。
STREAMING&DOWNLOAD
erj.lnk.to/Amr...
■Podcast公開中
秋山黄色 / THE FIRST TAKE MUSIC(Podcast)
lnk.to/QWYCwHeH
●秋山黄色「モノローグ」
• 秋山黄色 - モノローグ / THE FIR...
STREAMING&DOWNLOAD
erj.lnk.to/ZBd...
■秋山黄色 SNS
Official Site:www.akiyamakir...
Twitter: IL...
Twitter: ak...
■秋山黄色 RUclips Channel
/ @akiyamakiro .
■「THE FIRST TAKE」 SNS
Instagram: / the_firsttake
Twitter: / the_firsttake
THE FIRST TAKE is MUSIC REPORTAGE.
-
白いスタジオに置かれた、一本のマイク。
ここでのルールは、ただ一つ。
一発撮りのパフォーマンスをすること。
THE FIRST TAKE is a RUclips Channel dedicated to shooting musicians and
singers performing in a single take.
“WHAT IS MUSIC. Capturing the essence. In one take only.”
A single mic placed in a white studio.
There is only rule.
One take only.
Kiro Akiyama, discovered on-line, selected as Spotify’s Early Noise 2019.
Returns in our episode 29 with his hit song "Saru-agari City Pop", one take performance with his guitar.
CREDITS
-
Creative Director / Art Director: Keisuke Shimizu
Art Director: Kana Takarada
Copywriter: Hiroshi Yamazaki
Director of Photography: Kazuki Nagayama
Camera Assistant: Yohei Suzuki
Producer: Kentaro Kinoshita
Production Manager: Hinako Arifuku
猿上がりシティーポップを初めて聴いたのはyoutubeの広告だったなぁ
鬱陶しくて飛ばすことに命かけてたけどこの広告だけは飛ばせなかった
人気になることに寂しさを覚えるけど、秋山黄色さんの歌声、歌詞に救われる人が増えますように
らいらい すごいわかります
@@Onionsalmon5656 歌詞のメッセージ性が凄いですよね🥺
歌声は少し荒いからこそ、心にガツンと来ますよね!!!
らいらいさん その通りです!
広告で初めて見た時いつもうざったらしい広告がまたきたと思ったら、目が離せなくなってました
自分も広告から知ってPremium入っていないことに感謝した唯一の出来事でした!
新しい環境に行くことに少し緊張を覚えていたのでこの歌詞に救われたところもあります
俺はとうこうのはて広告で流れてきて、
映像も声も歌も好きんなってスキップできずにそのまま秋山黄色のチャンネル飛んでアホみたいにハマった。
いつだっけなぁあれ
どっかで音楽続けててくれ。応援してる
けいおんで楽器始めたってだけで推せる
なんかすげぇな…
あのアニメ主人公成長早すぎんよォ、
そうなんや…知らんかったな。
流石にワロタ
だから秋山は母の旧姓って言ってたけど澪ちゃんの苗字からとったんじゃないかと思ってます。黄色くん最初はベーシストだったみたいだし。
この曲が秋山黄色との出会いだった
歌の広告なんて…って思ってたけどこの人の歌は飛ばせなかった。心を奪われるような、衝撃で今もあの衝撃を越える音楽の広告にはであったことないし今後しばらく越えられないと思う
6:05 で袖下がってきてわーってしたの、リアルな一発撮り感がいいよね
ここまでギターをかき鳴らすって言う表現が似合うことないよね
てかギターの事なんも詳しくないけどこのギター超オシャレ
俺も第一声このギターオシャレすぎん?だった
これくっそ高いんよな。14万ぐらいする
@@クラムジーラヴ 別にそんな高くなくて草
@@なきり-v2c 2年前のオレはまだギターの相場も何も知らなかったってだけだ……
@@クラムジーラヴ 強いていうなればこのコメを書いた君よりいいねした人らが悪い
知っていると思いますが、秋山黄色は
ティッシュと友達です。
秋山黄色はライブ中にめちゃくちゃ鼻かむんですよ
そうなんですね、ありがとうございます
なるほど。それでその場面もカットされずに収録されてるんですね。なんか鼻かんでる姿さえ色気がありますね(笑)
オナ狂はイメージ崩壊しすぎwww
鼻水止まんないよっていう曲作ってましたね笑
初っ端に鼻かんでる所が黄色さんっぽくて好きです。
猿上がりがRUclipsの広告で出てきた時、初めてRUclipsの広告をスキップせずに聴き入ったのが黄色さんとの出会いです。
これからどんどん大きくなって行くのを楽しみに見守ってます。
モノローグに声の加工入ってて、歌上手いと分かってても何か感じるものがあったけど
今回でガチで上手いと再確認したし、こっちの方が個人的にすき家
これだからTHE FIRST TAKEはやめらんねぇぜ……(昇天)
歌詞の力強さと声が持つパワーとギターが綺麗にマッチしてる
個人的に吉野家
この迫力と臨場感…高まるワクワク感…!これは個人的に松屋
チーズ牛丼頼んでなさそうな顔ですよね
@@米津玄師-o4j んな細かいことアホみたいに気にせず好きなもん頼んでそう
この人知るきっかけがRUclipsの広告なんだけど同士いる?
ノ
ノ
ノ
ノ
ノ
個人的に口開いてる時の上唇がツンッってなってるのが好きです
秋山黄色ってカッティングとストロークまじでバケモン
音源よりも呼吸とか、ちょっと粗い感じとかあるこっちの方が好きな同志おる?
5:11 ここから狂いだします。
右手どーなってんの笑
カッティング速すぎ笑
どんな感じなのかと思ってみてたけど……すげぇ「E」
K R 右手の残像が笑
ギターで鳥肌立つのはじめて
ミュートの切り替えがすごい
少しフレット側に寄せてカッティングするとやりやすいで
ライブ中にティッシュ撒き散らかしついでに鼻かんじゃう系バンドマン秋山黄色なのですが
今回はちゃんとやる前にかんでて偉い!!!!
そしてこの動画はいつまで無料なんだ?金どっかに振り込む???神か??
口座から再生する度にそっと引かれているのでは…………(むしろそうであって欲しい)
カリフラワーバンドマン…(ボソ
あさくらくん、、、、、
😂😂😂
秋山黄色が有名になったことでティッシュ品薄になってるってま?
ま!
このコメ好き
そうらしいで
@@スバル-q5z ガチで日本のティッシュ消費量世界一位らしいねw
秀逸なコメント!
こんなイケイケのアーティストがマジでワキガキで衛門だったら一生応援するわ
マジだよ
草すぎる
この曲で秋山さんを知った人多いと思うの。私もその一部だし。
その曲をやってもらえるの本当にありがたい好き
直に伝わる良さに震える
ギターのアレンジめちゃくちゃかっこよかった。
黄色さんに出会えた曲をアコースティックで聴けて感動しました。
今までもこれからも大好きです。
これアコースティックなんだ!?
@@あきのさめ Fenderのacoustasonicっていう、設定次第でアコギ、エレキどちらの音も出せるギターです。ギターにあるノブやスイッチで変えれるのですが、この動画のはアコギの設定っぽいすね。
米津玄師 3月10日生まれ
秋山黄色 3月11日生まれ
3月12日生まれのそこのあなた!!
次のスターはあなたかもしれませんよ!!!!!!
え!?私!?
あ、11月11日だった…
レッツポッキー( ・∇・)
え、俺??
あ、11月21日やん
y mio. ナイスポッキー(´∀`)
3月21日まで回ってくるの待ってるわ
今日やん!おめでとう!!!
このチャンネルで秋山黄色くんを知った身なのですが完全に彼の世界観に引き込まれてます 最近ずっと聴いちゃう
5:02
ここから音と音の間隔がどんどん狭まって
激しくなるのめちゃめちゃ鳥肌
マジ懐かしい気がする笑
当時初めてRUclips広告で、スキップしない広告なのを覚えてる
4:20 で歌詞間違えてるけど、それが一発撮り感あったり黄色さんの感じが滲み出てて超好き😉
間違えてるって、どこですか?
黄色さんいつもちょっとだけ口空いてるの好き
たぶん鼻詰まりで口呼吸
いやまさかシティーポップくるとは...。
このままエニーワンノスタルジーも歌ってくれえええええええええ!!!
前後のハナカミをカットしなかったのはファンの期待にこたえてのことだろうか🤔
だんだん世に出ていきますね…
嬉しいような悲しいような
いや、嬉しいに決まってる!これからも頑張って欲しいです!
あと誕生日おめでとうございます🎂🎉🎊
俺はまだ応援してるぞ。
そのギターまたかき鳴らしてくれ。
低い音は厚みがあって近い感じでドキリとするけど
高い音は透き通ってて強くてめちゃめちゃ心地良い
僕が秋山黄色さんの存在を知るきっかけとなった猿上がりでTHE FIRST TAKEに出てくれるとか俺得でしかないんだが?
ダレイオス5世
それって動画の広告?
深キョン 広告で聞いてハマったマンです、時々有能なRUclips広告好き
ダレイオス5世 まじで同じだ
広告で聞いた人も多いんちゃうかな
プレミアム会員じゃない僕がいつもいらいらするCMに初めて感謝した人
RUclipsの広告で初めて聞いた時鳥肌が止まらなくてずっと聴いてました。
今も大好きです。
秋山黄色を知るきっかけの曲!
広告で出会ったけどこの人の歌とギターと声が好きだなあ
ちょうど広告がcaffeine流れた。
その後に秋山さんを知るきっかけになった猿上がりシティーポップとか。
これも広告から知ったから、なんか、もう、運命感じる。
最高です。
前々から好きで有名になると嬉しいけど寂しいアーティストで米津さんがいて、次は秋山黄色さんかな?須田景凪さんかな?って思うなか両方ならんかなぁ
須田は去年一昨年から来てるが秋山は今からだゾ
悪いけど秋山さんも須田さんもここで勢いは停滞すると思う
ほしの。
わかる、かっこいいけど結局米津玄師に似てる人たちからでられへんまま終わる気がする
人気をぶち上げるのが我々ファンの役目
Moscow Office たしかにそうだ。それでこそファンだ。仮にここで停滞したとしても応援し続けてこそのファンだ。
まじ声もギターも歌詞も全部が心に響くんだよなぁ
ファーストテイクだと歌のうまさすごい伝わる…定期でこっちも聴いてる
シンプルにギター1つと歌だけ聴けて、もともと持ってるスペックの高さがよく分かる…好き
The first takeで秋山黄色さんを好きになりました!
もう俺を惹き付けて病みません。曲を聞く度気づいたらリズムを刻んでいて、世界にどっぷり浸かってしまいます!
最高!
初手ティッシュは予想できなかった……ww
ギターも声もかっこよくて最高でした!
昨日テレビで音楽の専門家みたいな人が他のロックミュージシャンは心からロックをやりたくてロックを作ってるけど彼(秋山黄色さん)は少し違くて出てきた言葉を音楽にしたらそれがロックになった。それこそが本当のロックだ。っておっしゃってました
これからもパフォーマンスの一環として、鼻かみ続けて欲しい
秋山黄色さんを初めて知ったのは去年のいつだったかな。
猿上がりを聴いて、なんだこの声は!?ってなって何回か聴くようになった。
正直、あんまり売れてないのかな?とか思ってました。すいません。
この人の存在を知らなかったんで人気なのかも分からなくて。
でもRUclipsの広告で歌声を久しぶりに聴いて、めちゃくちゃ鳥肌たった。
これから応援していきたいです。
こないだのRUclipsLIVEの猿上がりシティーポップもかなり好きだったけど、これは秋山さんのギターがちゃんと聞けてストリートライブ感あってめっちゃ好き
鼻水かんでから始まるところとか、この人のライブ中でも鼻かんだり水飲んだりする飾らない姿が最高オブ最高で好きです
この人のMVがすごい好き。青と黄色がエモさの塊やし、間奏がすごい中毒性高いし、ズキュンってくるししかも声がすごく良い、この曲が広告で出てきて秋山黄色さんの事知ったけど、マジ広告に感謝しかない!
音楽のこととか詳しくないけど、この人の曲は全部ドストライク
秋山さんの特徴
肌が綺麗
歌が上手い
ギターがうまい
口が可愛い
歌のセンスが天才。
佐藤まお あと、ティッシュと友達
マツリカ ですねですね😂💭
カリフラワーは?
手と指が美しい!も、追加してください
ワキガキで衛門も追加しとけ
モノローグきてまさかとは思っていたが本当に来るとは…
やさぐれカイドーもどこかで見れたらいいないいないいなって
やさぐれカイドーが一番好き
どれもすき!
ドリップトーキョーであった気がします!
Gnu Queen それなそれな
ruclips.net/video/yO4FK2SPVgE/видео.html
ここで見れますよ!!
歌詞です!
猿上がりシティーポップ
辛うじて息を吸って吐いている
青酸なんとかだったら終わりって
笑えるね
辛うじて儚さって知っている
檻の中
俺によく似た奴を笑う
羽をもぎ取られた
育ちの声
偶然逃げるとこなんで
「もう一度どこかで
会えたらいいな」って
何より愛したいんだ
居場所くらいは
居場所くらいは
誰か待ってんの?ここで
何にもない町の底
一生ビッと背筋はならないよ
それではダメなのかい?
辛うじて息を吸って吐いている
また吸わなきゃそれはそれで終わりって
笑えんね
好きが高じて
儚さって知っている
檻の中
俺によく似た奴が笑う
あとはゴミくらいさ
巣立ち誇れ
偶然 心無いとこ
「もう一度どこかで
会えたらいいな」でいい
何より愛したいんだ
居場所くらいは
居場所くらいは
何黙ってんの?ここで
何にもない町の底
きっと凛としなくちゃならないよ
嘘は得意な方かい?
馬鹿みたい
馬鹿みたいって言って
笑ってよ 笑ってよ
まるでひとりぼっちみたいに
感じるよ 感じるよ
「もう一度どこかで
会えたらいいな」って
何より愛したいんだ
居場所くらいは
居場所くらいは
君を待ってるの?ここは
俺の知んない愛の町
一生一緒なんて思えるように
なりたかった
look for city pop
歌詞ありがとうございます!
多分、名曲。
レディオベリーで秋山さん知りました
あの時レディオベリー聴いててよかった
歌だけすっごい耳に残ってて曲名分かんなくてめっちゃ探したなぁ
初めて聴いた曲は夕暮れに映してでした
忘れられない忘れられない忘れられないもんなってとこが忘れられなくなった
歌いに来ただけ感がまじでかっこええな
この曲で私は秋山さんを知りましたね…CM飛ばせないことある?ってその時びっくりしました。これを聞いてその時の興奮が蘇ってきました。芯の通った、意志を固く持っているような声が心に体当たりして来るような、取り敢えず大好きです。これからも頑張ってください。
ところで、RUclipsでcaffeineのCM出てくると飛ばせなくて目当ての動画を直ぐに見ることが出来ません。
この曲広告で流れてきて一瞬で好きになった
広い音域と疾走感あるんだけど少し重い感じもあるのが好き(語彙力)
米津にない力強さ。
俺でなきゃ見逃しちゃうね。
1:43 からの かろうじて の入りがたまらなく好き
多分、良い曲
5:44 look for city pop マジでで痺れた
*city
smol bean 有り難き
@@gtg8018 いいえいいえ、日本人って本当に優しいな☺️
Like, I came across Kiro just yesterday. I've only heard his songs Caffeine and Monologue so far but his music is seriously so good. I'm glad that I've been able to discover such a talented gem like him💜
First take has helped me discover such amazing artists, I love it
@@lynxxn4416 really tho. I'm so grateful to them
広告で猿上がりシティポップを聴いてからずっと好きです!このチャンネルに感謝!!
ありがとう本当にありがとうございます
広告でこの曲を聞いた時
これは絶対100万回再生いくって
確信してずっと聴き続けてました!
猿上がりシティーポップをつべの広告で見て、ファンになって色々聞いて、今期のドラマの曲をやっていてすごく嬉しくて…。私の青春は秋山黄色と言っても過言では無いです。素敵な歌をありがとうございます。
He surprisingly looks good in a neon green shirt, i never knew that was possible. That aside, the buildup of feelings in the beginning was great and i was mindblown when he started singing!
クラッカーシャドーから黄色さんの人相が分かるよね。
これからも応援しなきゃね
黄色さん出てたんだ…大好きです…!!
アルバム擦り切れるほど聴いてます!!
CDJで秋山黄色出るまで寝てようとのんびりしてたらこの曲もう始まっちゃってて、急いでステージまで走っていったけどもう終わりのほうしか聴けなかった思い出?がある…懐かしいな
FIRST TAKEは音楽の幅を広げてくれる
秋山黄色さん めちゃくちゃかっこいい
声がすごく魅力的
ありがとう
この前のライブ配信と続き猿上がりって、、、最高じゃないすか!
これを見てアコースタソニックに憧れ、2年越しにやっと買えました!
RUclipsの広告で知ったこの曲
今でも鮮明に思い出せるほどいい曲だなぁって思った。
いやもうヤバすぎ、息づかいひとつからも魅力が溢れ出す...好き...
仲間がピンチに陥った時に隠れてた目が光りだして戦ってくれそう
推せるわ
Isn't he the only artist in this industry who would start a very serious singing video with a loud nose blowing haha ?
やっぱり猿上がりシティーポップはいいなぁ。RUclipsの広告の衝撃を思い出す。あの前奏だけでワクワクして、歌詞と声にやられた。見ようと思っていた動画をすっ飛ばして秋山黄色を調べに行ったもんな。
多分、純で検索したら出てきたしすげぇ上手いしわろた
他の曲も最高だし聴けよな^^
誕生日に上げるとか粋かよおい。
五条GTG グレートティーチャー五条で草
正直モノローグはMVの方が良かったけど、猿上がりはしっかり期待を超えてくれたしギターアレンジも熱かった…。
ティッシュもふんだんに散りばめて…秋山黄色らしさが全開でした…。
コード進行最高だし力強い歌声がほんとすき
テッシュから始まりティッシュで終わる
そして誕生日に公開なんて素敵すぎ
おめでとう黄色っち🌻💛🐱🐥🌼🌟🍋🧀🏵📒✏️
これからも大好き〜!
秋山さんを知ったきっかけの曲だからすごく嬉しい…!!
他の人はcd?って感じでそれはそれですごいけど、この人はライブっぽくてそれもそれで好き😊
久しぶりに見にきたけどやっぱり好きだわ
ほんと生歌も力強いし綺麗だしもうほんと上手すぎだよ秋山黄色さん(語彙力)
これで秋山さん知った人は是非ドロシーという曲も是非聞いてみてください!
個人的には夕暮れに映しても聞いて欲しいです!
全部だぞ
多分、純も聞け
俺知ってんだ。FIRST TAKEって俺達の音楽が好きって気持ちが形となったものなんだ。だから俺にどストライクなアーティストばっかでてくる。
もっとお願いします。
初めて秋山さんの曲聞いたのが1年前のこれだったなぁ…
今でも頭の中に鮮烈に刻まれてる。
1日過ぎちゃったけど誕生日おめでとうございます!
チャンネルの登録者数も10万人突破おめでとうございます!
これからもどんどん大きく大きくなって行くんだろうなぁ…
もっと伸びるべき曲
予言しとく。次にこのチャンネルで歌うのはvau◯ndyさんです
めっちゃいいに決まってますね…切に希望…
もし本当なら不可幸力がいいな
私も不可幸力がいいな( ˶˙ - ˙˵ )
不可「幸力」です!!!(細かい)
@@ワッショイ-s1i そうですね!1番大事なところを変換ミスしてしまった😳
ありがとうございます
この曲が出会いの曲だったなぁ…
それがきっかけでCDも買うほど惹かれた。
本当に大好きな曲。
同じです。
さいきんドハマリしてPVも鬼リピしてるんだけど、一発録りだからか感情の込め方がこっちの方が分かりやすくて結論両方好き💕
黄色さんって
曲調・歌声・歌詞の世界感が完璧にマッチしてて、何をどういう風に伝えたいのかストンと入ってくる
個人的には、サビのコード進行がめっちゃ好きです
それは最初から最後までいいて事でおけ?(1曲通してコード進行が変わらないから)
途中コードの順番変わるで
秋山さんは音と寄り添う感じがして大好き
THEFIRSTTAKEのセンス良すぎ
He’s so freaking talented person. His songs every day make me feel better and feel alive till I finally leave my country.
Twitterから飛んで来ました!
秋山黄色さんを知ったきっかけの曲です!
1年前の幻の広告
秋山黄色は絶対これから来ると信じてる!!! これからも頑張って欲しい!!!
まさかのシティーポップさっきカラオケで歌ってきたばっかだ、うれしい、。
このアーティストさん今まで知らなかったけど声好きだぁ…
歌詞も好きだぁ…えぇ…好きだわぁ…
昨日ライブいって感動しました。
Anyone else obsessively listening to al his music after coming across ‘Caffeine’? He is AMAZING!