【レッスン109】男声と同じだと勘違いしていませんか?女声にもパッサッジョってあるの?
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 講座申し込みはこちらから→kazuhisakuruma...
※このチャンネルは声楽・オペラの専門チャンネルです。オンラインレッスンを希望する方はこちらから! kurumada-vocal...
メインチャンネル / @kazuhisakurumada
【車田和寿-歌の翼に】
このチャンネルは声楽を学ぶ人のための情報を発信する声楽教育チャンネルです!
将来プロのオペラ歌手やプロの声楽家になるための様々な情報を発信しています。
【車田和寿】
福島県出身。国立音楽大学声楽家を卒業後、都立高校音楽科教諭として4年間勤務後退職して渡独。ブレーメン芸術大学を最優秀の成績で卒業。
ブレーメン芸術大学在学中にキール歌劇場でオペラ歌手としてプロデビュー。
その後ヒルデスハイム歌劇場、ハンブルク州立劇場OperaStabile、ヴェルニゲローデ音楽祭、ザクセン州立歌劇場(ドレスデン)、ザクセン国立劇場(ラーデボイル)、フライベルク劇場、レーゲンスブルク歌劇場などでソリストとして数多くのオペラに出演。
現在ドイツ在住
#オペラ
#声楽
#ボイトレ
待ってました!
いつも有益な動画をありがとうございます
女性はチェンジなのかな。
むしれ下のテノール域になるとパッサジョしてるかも…
不思議なのはポップスの女性歌手ですね。地声と裏声の境界線が元々分からないという人もいれば、意識して滑らかに繋げている人もいます。前者は「全部地声だよ?」と言いますが、高い声は裏声じゃないと無理ですよね?
ポップスは、声楽ほど音量がいらないから、声帯の使い方も人それぞれですよ。
よくあるのは、地声と裏声の間みたいな発声ですよね。
日本人女性はそもそも、地声で話してない人も結構います。