Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
どこがFラン大学か?というフェーズは既に過ぎ去り、いまやFランではない私立大学はどこか?というのが議論される悲惨な状況ですね。
長崎総合科学大OBです。自分の頃(30年程前)は、受験生も多く、受験倍率もそこそこあり、学生も、全体で2000人程いました。少子化なので、今は…。母校なので、残ってほしいという気持ちはありますが、難しい状況になったなら、最悪でも、自分が4年間学んだ思い出が、何らかの形(合併でも)で残ってほしいと思う今日この頃です。
キリスト教系でも、カトリックとプロテスタントは全く相容れない宗派だから、合併は難しいかも…カトリック同士とかだったらいけるかもしれないけど😂
神が助けてくれるはずです祈りましょう信じる者は救われる。
『新戸町(しんとまち)』ですね🙆
純心OGです。とにかく立地がヤバいので(なんでこんな山の上に建てたのかその経緯を聞くとなるほどねと納得するのですが)、中高がある文教地区に移転すればもっと生徒も増えるのでは?と思います。
分析はとても納得できるのですが、提言は少し・・・。長崎も佐世保も「市立」できるほどの体力はなく、県立大学もようやく学部学科再編して落ち着いたところ。しかも、規模を拡大しているので、受け入れの余地なし。本来は、こういう私学の状況を見据えて、長大/県大が調整しておくべきだったのでしょうが、どちらも規模拡大を図って、長崎の私学の生き残る道を狭めてしまった印象を持っています。
活水が今はそんな事になってるとは…渇水女子大に校名変更するのでは?活水と純真は昔はお嬢様系の人気大学だったのに…長崎総科大は名前を全国に売ろうと付属高校のサッカー部に元国見の小嶺監督を招致して力入れてたけど…でもここの造船科は名門有名企業にOBも多いし就職率もいいから今回紹介された大学学科では長崎総科大造船科は一番おすすめ特にこれからは海自や海保が艦艇増やすから造船関係の技術者は人手不足だからあと20年は安泰機械科や電気電子科も造船機械科や造船電気電子工学科のように造船を付けたらもう少し希望者増えるかも?文系学科はこれだけ大学増えたなら必要ないから閉鎖してもいいと思うなんなら造船科の単科大学に戻してもいいくらい造船だから辺鄙な場所にあるのは仕方がない
活水女子大学。ここ名門ですよね。中学の時から名前は聞いたことがありました。JALの新社長が短大英文科の出身。こういう人が出ると復活する可能性大きいと思います。
活水女子大のオシャレさは全国随一、、らしい(OG談)。
県はともかく崎市も佐世保市も公立大学を作る財政的余裕は有りません。長大経済学部キャンパスが動く気配なので、純心あたりは動きがあるかもしれません。活水は歴史が古く保守的な学風が今の状態を招いたと思われます。
確か長崎国際が開学する時、留学生も積極的に受け入れる姿勢で、関西の日本語学校にもパンフレットがあふれていました。観光学科があちこちに誕生していた頃ですね。留学生たちがハウステンボスの写真に惹かれてたのを思い出しました。正直なところ、まだあって安心しました😅
ちんぜんがくいんは初めて聞いて最近新しく出来たのかなとおもったら旧長崎ウエスレタンを改称したのですね。キャンパスは諫早駅から徒歩15分だから他の長崎県内にある私大よりは交通の便が幾分良いから学生が集まってます。熊本キャンパスの東海大学も附属高校からの内部進学の助けとキャンパスが駅前にあるので福岡以外で同じ九州の中では学生がそこそこ集まってます。今はもはや各予備校などの偏差値表より各大学の定員充足率や一般入試での入学率を見た方が余程参考になります。
長崎市には確か南山高校が昔に有ったけどまだあるんかな?もし南山高校がまだあるならばキリスト教系の大学軍団は、愛知県の南山大学の軍門に下るのはどうだろう?名前を貰って「長崎南山大学」か「南山大学長崎キャンパス」の名前で合併したら、全国的にも名前が通るんじゃないかね。
鎮西学院大学、どこかと思ったらウエスレヤン大学wあんまりいい話聞かなかったねぇうちの世代だと女子は進学できても私立短大かな?(ただし他県に行くなら寮に入ること 一生使える資格取るか何かしないとダメとか 国公立なら4年制大学はいいけど、学校の先生になるならいいとか色々言われた記憶w)
県も市も、引き受けないでほしい。
長崎県は私立大学経営は土地が狭いから難しい この辺りの大学だと企業や社会が卒業生を大卒と認めてくれるかどうか・・・
栃木県なと他の地方もお願いします。
60年くらい前、長崎の高校生でした。当時県内の進学先は長崎大学以外は活水と純心と造船大学だけしか知らない。一応県立進学校で当時は東大に10名くらい、過半数が国公立大学か有名私大に進学してました。当時は理系で成績悪いと「福大(福岡大学)か造大(造船大学)行く気か?って脅されてました。でも女子は市内の活水や純心へ私の高校からもけっこう進学してましたので今の凋落は驚きです。近年は女子も県外の大学進学が多いのでしょうね。
九州の私大はどこも厳しい。30年後に1つでも残っている私大がありそうな県は、福岡と大分、あとはせいぜい熊本くらいか。
鎮西学院といえば花尾
昭和の時代は女子が4大に行っても、一流企業に就職できなかったのです。開業医の娘なら何が何でも4大に行けの時代でした。時代、地域背景を考慮して発言して下さい。
地方の私立大学には金沢工業大学のように頑張ってほしいですね!公立化するなら全部公立化してほしい!
@@kyantama582 通報しました。
おそれながら公立化には私は反対します。
活水女子大は活水高校からの進学が34%程度
第一工業大学ではなく、第一工科大学に変わったよ
どこがFラン大学か?というフェーズは既に過ぎ去り、いまやFランではない私立大学はどこか?というのが議論される悲惨な状況ですね。
長崎総合科学大OBです。自分の頃(30年程前)は、受験生も多く、受験倍率もそこそこあり、学生も、全体で2000人程いました。少子化なので、今は…。
母校なので、残ってほしいという気持ちはありますが、難しい状況になったなら、最悪でも、自分が4年間学んだ思い出が、何らかの形(合併でも)で残ってほしいと思う今日この頃です。
キリスト教系でも、カトリックとプロテスタントは全く相容れない宗派だから、合併は難しいかも…カトリック同士とかだったらいけるかもしれないけど😂
神が助けてくれるはずです
祈りましょう
信じる者は救われる。
『新戸町(しんとまち)』ですね🙆
純心OGです。
とにかく立地がヤバいので(なんでこんな山の上に建てたのかその経緯を聞くとなるほどねと納得するのですが)、中高がある文教地区に移転すればもっと生徒も増えるのでは?と思います。
分析はとても納得できるのですが、提言は少し・・・。
長崎も佐世保も「市立」できるほどの体力はなく、
県立大学もようやく学部学科再編して落ち着いたところ。
しかも、規模を拡大しているので、受け入れの余地なし。
本来は、こういう私学の状況を見据えて、長大/県大が調整しておくべきだったのでしょうが、どちらも規模拡大を図って、長崎の私学の生き残る道を狭めてしまった印象を持っています。
活水が今はそんな事になってるとは…
渇水女子大に校名変更するのでは?
活水と純真は昔はお嬢様系の人気大学だったのに…
長崎総科大は名前を全国に売ろうと付属高校のサッカー部に元国見の小嶺監督を招致して力入れてたけど…
でもここの造船科は名門
有名企業にOBも多いし就職率もいいから今回紹介された大学学科では長崎総科大造船科は一番おすすめ
特にこれからは海自や海保が艦艇増やすから造船関係の技術者は人手不足だからあと20年は安泰
機械科や電気電子科も造船機械科や造船電気電子工学科のように造船を付けたらもう少し希望者増えるかも?
文系学科はこれだけ大学増えたなら必要ないから閉鎖してもいいと思う
なんなら造船科の単科大学に戻してもいいくらい
造船だから辺鄙な場所にあるのは仕方がない
活水女子大学。ここ名門ですよね。中学の時から名前は聞いたことがありました。
JALの新社長が短大英文科の出身。
こういう人が出ると復活する可能性大きいと思います。
活水女子大のオシャレさは全国随一、、らしい(OG談)。
県はともかく崎市も佐世保市も公立大学を作る財政的余裕は有りません。長大経済学部キャンパスが動く気配なので、純心あたりは動きがあるかもしれません。活水は歴史が古く保守的な学風が今の状態を招いたと思われます。
確か長崎国際が開学する時、留学生も積極的に受け入れる姿勢で、関西の日本語学校にもパンフレットがあふれていました。観光学科があちこちに誕生していた頃ですね。留学生たちがハウステンボスの写真に惹かれてたのを思い出しました。正直なところ、まだあって安心しました😅
ちんぜんがくいんは初めて聞いて
最近新しく出来たのかなとおもったら旧長崎ウエスレタンを
改称したのですね。
キャンパスは諫早駅から徒歩15分だから他の長崎県内にある私大よりは
交通の便が幾分良いから学生が集まってます。熊本キャンパスの東海大学も附属高校からの内部進学の助けとキャンパスが駅前にあるので
福岡以外で同じ九州の中では
学生がそこそこ集まってます。
今はもはや各予備校などの偏差値表より各大学の定員充足率や
一般入試での入学率を見た方が
余程参考になります。
長崎市には確か南山高校が昔に有ったけどまだあるんかな?もし南山高校がまだあるならばキリスト教系の大学軍団は、愛知県の南山大学の軍門に下るのはどうだろう?名前を貰って「長崎南山大学」か「南山大学長崎キャンパス」の名前で合併したら、全国的にも名前が通るんじゃないかね。
鎮西学院大学、どこかと思ったらウエスレヤン大学w
あんまりいい話聞かなかったねぇ
うちの世代だと女子は進学できても私立短大かな?(ただし他県に行くなら寮に入ること 一生使える資格取るか何かしないとダメとか 国公立なら4年制大学はいいけど、学校の先生になるならいいとか色々言われた記憶w)
県も市も、引き受けないでほしい。
長崎県は私立大学経営は土地が狭いから難しい この辺りの大学だと企業や社会が卒業生を大卒と認めてくれるかどうか・・・
栃木県なと他の地方もお願いします。
60年くらい前、長崎の高校生でした。当時県内の進学先は長崎大学以外は活水と純心と造船大学だけしか知らない。一応県立進学校で当時は東大に10名くらい、過半数が国公立大学か有名私大に進学してました。当時は理系で成績悪いと「福大(福岡大学)か造大(造船大学)行く気か?って脅されてました。でも女子は市内の活水や純心へ私の高校からもけっこう進学してましたので今の凋落は驚きです。近年は女子も県外の大学進学が多いのでしょうね。
九州の私大はどこも厳しい。30年後に1つでも残っている私大がありそうな県は、福岡と大分、あとはせいぜい熊本くらいか。
鎮西学院といえば花尾
昭和の時代は女子が4大に行っても、一流企業に就職できなかったのです。
開業医の娘なら何が何でも4大に行けの時代でした。
時代、地域背景を考慮して発言して下さい。
地方の私立大学には金沢工業大学のように頑張ってほしいですね!
公立化するなら全部公立化してほしい!
@@kyantama582 通報しました。
おそれながら公立化には
私は反対します。
活水女子大は活水高校からの進学が34%程度
第一工業大学ではなく、第一工科大学に変わったよ