映画『ミッドナイトスワン』925秒(15分25秒)予告映像

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 сен 2020
  • 2020年9月25日(金)公開『ミッドナイトスワン』
    世界最長! 公開日9月25日に語呂を合わせて925秒(15分25秒)の予告編が誕生!
    主演:草彅剛 × 監督:内田英治 オリジナル脚本作
    トランスジェンダーとして日々身体と心の葛藤を抱え新宿を舞台に生きる凪沙と、
    親から愛を注がれず生きるもバレエダンサーを夢見る少女・一果の姿を通して“切なくも美しい現代の愛の形”を描く「ラブストーリー」。
    出演
    草彅剛
    服部樹咲(新人) 田中俊介 吉村界人 真田怜臣 上野鈴華
    佐藤江梨子 平山祐介 根岸季衣
    水川あさみ・田口トモロヲ・真飛 聖
    監督/脚本 内田英治(「全裸監督」「下衆の愛」)  
    音楽 渋谷慶一郎  
    配給 キノフィルムズ   ©2020 Midnight Swan Film Partner
    公式HP:midnightswan-movie.com/
    公式Twitter: / m_swan_film0925
  • ВидеоклипыВидеоклипы

Комментарии • 7 тыс.

  • @user-sq3cx6zo5d
    @user-sq3cx6zo5d 3 года назад +980

    ウィッグを外しても女性の服を着てなくても表情が女の人でお母さんなの凄い

  • @moe2736
    @moe2736 3 года назад +3046

    お母さんって何も言わないけど、自分より良いお皿に自分より多くおかずを乗せてくれたり、そういう事をしてくれるんだけど、それに気づくのには時間がかかるんだよね

    • @KM-lv4jq
      @KM-lv4jq 3 года назад +184

      M . お母さんになって気づくんですよね

    • @KM-lv4jq
      @KM-lv4jq 3 года назад +173

      お母さんって、女で、専業主婦で…ってイメージなのをこの映画は変えてくれるんじゃないでしょうか。

    • @subetehakusi
      @subetehakusi 3 года назад +157

      オレは「一人暮らしだと揃いの皿がねーよなー」って思ってました。
      同じ映像を見ても、気がつけることは違いますね。確かにお母さんでしたね。

    • @user-cm1lv4td5n
      @user-cm1lv4td5n 3 года назад +113

      私にも未婚で同居の娘が居ますが、依然は「母親に成らないと、 母性や労りの気持ち分からないだろうなぁ…」と半分諦めていましたが😅……親がみるみる年を重ねて来るのを同居し近くで見て居ると、四十年程前、末っ子だった結婚前の私と同じ様に、徐々に親を気遣う様に成ってくれてます。減らしがちな夕食量を気に掛け、私が遠慮してると思うのか?自分のお皿から分けてくれたりします。その気持ちが有れば、子どもが出来た時も心配無さそうです🤗
      まず、気がつく事が思いやりに繋がるのだと思います。娘が居てくれて幸せです。

    • @user-bd9yr4rb3j
      @user-bd9yr4rb3j 3 года назад +76

      M . 本当ですね。そっと毛布を掛け直してくれるのもお母さん。

  • @bighead8699
    @bighead8699 Год назад +787

    バレーの先生にお母さんって間違えて呼ばれたのをツッコミつつもめちゃくちゃ嬉しそうな表情がうますぎた。
    名シーンだらけの傑作。

    • @user-yc7kp1jo9t
      @user-yc7kp1jo9t Год назад +108

      わかります。あのなんとも言えない照れ臭そうな表情こっちまで嬉しくなってしまいました

  • @user-hp2cc4iv3p
    @user-hp2cc4iv3p 3 года назад +829

    草彅剛が演じているのに、どこにも草彅剛がいない。
    ただただ凪沙にしか見えない。
    ここまでの俳優さんだったとは。
    すごい。

    • @user-ww7em1hn8i
      @user-ww7em1hn8i 3 года назад +89

      いやいや、そうは言っても草彅君は草彅君だろうくらいに思って見始めたのですが、一発目で女性にしか見えないしでも草彅君だしアレ?って思考が混乱し始めて、途中からは何がなんだかw

    • @pussy-cat.doll4649
      @pussy-cat.doll4649 4 месяца назад

      女装姿で化粧なしとゆうのが凄い。表情や仕草1つ1つ女性を表現してるの凄い。

    • @gg5922
      @gg5922 Месяц назад +14

      何をやってもキムタクの真逆

  • @user-tl1mw4hl4s
    @user-tl1mw4hl4s 3 года назад +1021

    草彅剛って凄いな。露出が減っても決して才能は消えないですね。

    • @user-rc6nk9gk9e
      @user-rc6nk9gk9e 3 года назад +114

      テレビでの露出は減っていますが舞台を何本もやっていますし映画もやっています。舞台はチケットが取れなくて大変でした。天才と言われてる草彅剛さんも、かなりの努力をされているので実力も以前に比べさらにアップしていると思います。

    • @user-oq2cc2mu8m
      @user-oq2cc2mu8m 3 года назад +9

      草彅剛主演ミッドナイトスワン見て正直に思ったことwww ruclips.net/video/PMSly291DyQ/видео.html

  • @user-gd6sz6ff9g
    @user-gd6sz6ff9g 3 года назад +796

    映画界から演劇界からTVドラマ界から「俳優草彅剛」を消してはいけない‼️

  • @user-ig9ek1xp8v
    @user-ig9ek1xp8v 2 года назад +416

    ハニージンジャーのシーン、女の子には少しだけ豪華なお皿、凪沙はシンプルなお皿…
    もう、ここからお母さんになっているなって思った。

  • @chie4100
    @chie4100 29 дней назад +132

    「お母さんになりたかった」
    だからこそ、「お母さん」と言い間違えられた時の泣き笑いのような表情がたまらなく悲しくて、切なくて、美しい。

  • @user-wl2jn1so2o
    @user-wl2jn1so2o 3 года назад +382

    うるさい、なんて本当の親には絶対言えなかったんだよね。染みた。

  • @sosolgow
    @sosolgow 3 года назад +903

    草彅剛はほんっとにハズレが無い。

  • @karin_mm1322
    @karin_mm1322 2 года назад +756

    「今日ちょっと独りにしたくなくて」という言葉が出るのは、心が不安定な時に独りで夜を過ごした経験があるから。そして、それを味わせたくないと思った凪沙さんは本当に優しい。

  • @user-lc1ie9us6b
    @user-lc1ie9us6b Год назад +252

    その役、じゃなくてその人にしか見えないのすごい

    • @nnn-_-25257
      @nnn-_-25257 8 месяцев назад +14

      それ!すごい

  • @mihane6030
    @mihane6030 3 года назад +1041

    やっぱ草なぎ剛はいい俳優だよね

  • @vanitankonatanko32
    @vanitankonatanko32 3 года назад +542

    草彅くんは俳優が1番合っていると思う。
    わたしは絶対にそう思う。
    ちゃんとお母さんの顔になってて鳥肌立ちました。

  • @jihity8190
    @jihity8190 Год назад +533

    この人は演技が上手いとかではなくてとにかく引き込んでしまう。国宝級だとはやく気づいてほしい

  • @user-it5gz7zl1y
    @user-it5gz7zl1y 2 года назад +412

    食事シーンの眼差しが完全に母親

  • @ruicostta2727
    @ruicostta2727 3 года назад +517

    スクリーンの中の草彅さんは母でした。素晴らしい俳優です。

  • @mammaatsuko
    @mammaatsuko 3 года назад +834

    凪沙が一果を見つめる目が、だんだん娘を見つめる目になって母性に溢れてきている。男性がそれを演じられるのがすごい。
    というかここに草彅剛さんはいなかった。
    一人の凪沙という女性がいた。

  • @wasabimaru717
    @wasabimaru717 12 дней назад +15

    「これ…何?」
    「ハニージンジャーソテー」
    「蜂蜜の生姜焼きか」
    「ハニージンジャーソテーって言ってんでしょ」
    この会話の愛おしいこと

  • @user-pw7kt4sr6l
    @user-pw7kt4sr6l 2 года назад +195

    父子家庭の私には、父の姿がこんな風に映ります。強く、優しい、無償の愛をくれる父であり、大切な親です。とっても美しくて素敵な映画に出会えました。

  • @user-lz1og2dg3x
    @user-lz1og2dg3x 3 года назад +584

    夕ご飯のお皿
    いちかちゃんの,可愛い装飾のお皿なんだよなぁ
    自分はまっさらなお皿で,どうにかして彩りを与えてあげたいかが伝わる
    一人暮らしで,どんなお皿でもいいってなかで
    唯一キレイなお皿を選んであげたのかなって想像出来る
    そこにはもう母性が見える

    • @luke-ej6ie
      @luke-ej6ie 3 года назад +59

      同じこと思って見てました。
      愛が伝わる🥺

    • @user-mf4qn9dx9g
      @user-mf4qn9dx9g 3 года назад +70

      そして いちかちゃんには お肉 二枚
      自分は 一枚

    • @motoko7348
      @motoko7348 17 дней назад +1

      こんな些細な事で深い愛が伝わるのにジンとした

  • @signof9s592
    @signof9s592 3 года назад +271

    エガちゃんねるから来ました
    エガちゃんが、草彅は天才って大絶賛してたけど、本当に天才だって俺も映画観て思った

  • @wordmoon8315
    @wordmoon8315 2 года назад +330

    お母さん呼ばれて
    嬉しそうなのが
    しあわせで
    思わず泣いちゃう

  • @kazuyasukoshita7877
    @kazuyasukoshita7877 3 года назад +368

    ゲイで孤児です。何度もこの動画観てしまいます。
    生きたいように生きること、それがこんなに難しいものかと胸が苦しくなります。

    • @user-tz9dg1dn8m
      @user-tz9dg1dn8m Месяц назад +29

      生きたいように生きれますように

    • @it3dr
      @it3dr Месяц назад +20

      あなたの願いが全部かないますように。

    • @user-wu8qu9kt4o
      @user-wu8qu9kt4o 22 дня назад +7

      苦しくても、生きたい様に生きていってください。それがあなたの生きる道です。

    • @user-si8zj2ki8d
      @user-si8zj2ki8d 19 дней назад +4

      ありのままが、幸せに繋がる
      世界になりますように。

    • @user-wu8qu9kt4o
      @user-wu8qu9kt4o 19 дней назад +4

      そもそも貴方、何にも悪いことしてないだすよね。

  • @user-bo5kj8xr8o
    @user-bo5kj8xr8o 3 года назад +745

    「お母さん」って呼ばれたときの笑顔、口に手を当てる仕草、ほんとにかわいらしくて美しくて、切なくて胸が苦しい。

    • @user-of7hu8rh6w
      @user-of7hu8rh6w 3 года назад +22

      今も 看てますが 本当に素敵なお母さんでず

  • @kemekoist
    @kemekoist 3 года назад +494

    娘の髪をとかす草薙さんの横顔は、母親そのまんまですね。いや、母親父親を超越した慈愛に満ちた美しい顔でした。

  • @sakai8017
    @sakai8017 3 года назад +818

    上手いとか下手とかではない。ただただ引き込まれる演技を淡々とやってのける。それが草彅くんの凄いところ

  • @user-it9bj5kn4z
    @user-it9bj5kn4z 11 месяцев назад +362

    久しぶりに過呼吸になりそうなほど大号泣した
    心にくる映画だった
    演技がうますぎて苦しみとか切なさとか表現されすぎてて終わったあともずっと余韻がすごい残った

  • @user-tq4sj3ze5z
    @user-tq4sj3ze5z 3 года назад +562

    間違いなく今年1番の邦画

  • @user-yi1vj6zq7f
    @user-yi1vj6zq7f 3 года назад +512

    コレが評価されないのは
    本当に日本映画界が腐ってる

  • @user-ed9sb6lz7x
    @user-ed9sb6lz7x 3 года назад +190

    昔から母親がつよぽんのドラマや映画にはハズレがないって断言してたけど確かに演技力半端ないわ。

  • @user-mi7tb9sd5t
    @user-mi7tb9sd5t Год назад +192

    4:33で、「もう、いつまで漫画読んでんのよ…」
    のセリフあって、その漫画は確からんまなんだよね…。
    私らんま大好きなんだけど、凪沙さんからしたら水かぶるだけで本当に女性になれる、夢みたいな、願望がつまってたのかなと思うと、切なくなってしまう。

    • @user-nn8zo5jj3u
      @user-nn8zo5jj3u 4 месяца назад +19

      すごい、このコメント見るまで気づきませんでした

    • @izumikld0719
      @izumikld0719 28 дней назад +6

      つい先日ネトフリで視聴して同じ事を思ってました。らんまなんだ…て泣きたくなったシーンでした

  • @yf17103.
    @yf17103. 3 года назад +344

    草なぎ演技うま過ぎやろ…違和感ないわ

  • @dadadadadadachan
    @dadadadadadachan 3 года назад +404

    バレエの先生にお母さんて呼ばれた時の表情が複数の感情を同時に表してて凄い

  • @user-ew1rx6gg7v
    @user-ew1rx6gg7v Месяц назад +30

    割と映画は色々見ている方ですが、26年間生きてきて一番インパクトがあったというか、忘れられない映画になりました
    心が弱っている時に見てはいけない

  • @user-bf1ku7bn3o
    @user-bf1ku7bn3o 3 года назад +325

    だんだん女装した草なぎから、不思議と女性にしか見えなくなってくるんだよな
    そして女性から母親に見えてくるし
    演技力に驚かされた
    自然と涙がでる

  • @user-ny3op4rs1c
    @user-ny3op4rs1c 3 года назад +233

    うわーもうすごい
    なんでこんなすごいのが表に出ない?
    おかしいだろ

  • @morimorimorimori1818
    @morimorimorimori1818 3 года назад +281

    目で演技できる俳優はなかなかいないよ

  • @user-he4kj7uv9i
    @user-he4kj7uv9i 2 года назад +138

    多くの母娘に混ざって一果の髪を嬉しそうに梳く凪沙の表情。
    きっと幼い頃長い髪に憧れて、親に隠れて鏡台の前で髪を梳かす真似やお化粧ごっこをしてたのかな…なんて想像してしまう。

  • @user-eg8sq8jq5q
    @user-eg8sq8jq5q 3 года назад +121

    草彅剛じゃなくてなぎさそのもの…憑依というか本人…

  • @suuun9047
    @suuun9047 3 года назад +302

    「ママごめん今日ちょっとひとりにしたくなくて」ずっとひとりにされてきた一果ちゃんに間接的にこのあたたかな言葉を聞かせる...(泣) 内田監督本当に深いです。

  • @tanhama2529
    @tanhama2529 3 года назад +312

    気が早いかもしれないが かく映画祭は
    草薙に 主演賞を やりまくれ

  • @user-nw6mb2rk6o
    @user-nw6mb2rk6o 2 года назад +128

    こんだけ役に溶け込める俳優中々おらんゾ

  • @user-vu4cj6gi2o
    @user-vu4cj6gi2o 2 года назад +512

    14:26は今までずっと見てた草彅剛なのにこの映画の中では男装してる草彅剛に見えた時にどれだけ演技がすごかったのか実感した。
    普段ドラマや映画はあまり見ないけど、とにかく草彅くんはすごい俳優であることがわかった。

  • @moko0227
    @moko0227 3 года назад +662

    草彅剛はジャニーズ事務所の中で1番演技上手い。と今も思っている。自分を消して、役に入る。この映画はゾッとするくらい役に入ってる。声も好きです。

    • @ONO-yn3zl
      @ONO-yn3zl 3 года назад +37

      香取慎吾の演技もええで。
      俺は香取が一番、草薙が二番だと思ってる。2人とも騒動以降、人間として深みが増して演技力が凄い成長したと思う。

    • @cuorerelaxationsalon6831
      @cuorerelaxationsalon6831 3 года назад +33

      私は稲垣吾郎さんの金田一耕助も大好きです。

    • @user-nt1tc8tv8p
      @user-nt1tc8tv8p 3 года назад +14

      全く同感です💙🦢💙

  • @user-rs6du8sl4h
    @user-rs6du8sl4h 3 года назад +403

    すごい。草なぎ剛に全く見えない、憂き目の女性に見える。
    本当に女性の美しさがみえる。
    予告編で泣いた。綺麗。

  • @user-ft2ry1pv2b
    @user-ft2ry1pv2b 8 месяцев назад +105

    一果が凪沙の男装を見て、頼んでない!って怒るシーンが印象的
    不器用だけど、精一杯凪沙を思いやってることが伝わって泣けた
    その後の凪沙の抱擁シーンは言わずもがな泣

  • @user-zo9rr2qr8s
    @user-zo9rr2qr8s 23 дня назад +36

    食事シーンが完全に母娘の日常で沁みた…

  • @user-tq7pr6oj6m
    @user-tq7pr6oj6m 3 года назад +293

    男性ってわかってるけど、演技力に引き込まれて、女性にしか見えなくなる。

  • @user-dv6zv3dz4k
    @user-dv6zv3dz4k 3 года назад +431

    草彅剛と言う俳優は目が印象的ですね。
    時には狂気を秘め、時には何者でも無い無垢な目、また逆に達観したような全てを諦めたような目、そしてこの映画の慈愛に満ちた母の目。
    観ていて胸を掻きむしられる様な彼の姿がいつまでもいつまでも脳裏から離れる事のない。
    そんな予告編ですね。

  • @alfaskywalker
    @alfaskywalker 17 дней назад +26

    「碁盤斬り」観てから前の出演作を調べてここに行き着きました。
    草彅剛は凄え役者だった。

  • @mymemoriesofgoldenricefiel6472
    @mymemoriesofgoldenricefiel6472 2 года назад +465

    夕食を食べる時の会話とか、一果ちゃんのお皿にはハニージンジャーソテー(笑)をしっかり大盛りにしてあげて、自分のお皿には少しだけしか盛って無いとか、一果ちゃんを見守る視線とか、もう完璧に『お母さん』だよなぁ…。
    しっかり『お母さん』て呼んで普通に話してくれて、一果を色眼鏡で見ず、まっすぐ踊りの才能を認めてくれるバレエの先生も良い人。

  • @user-hp8wz6ft8k
    @user-hp8wz6ft8k 3 года назад +204

    この映画のなかに、私の“居場所”がある気がした。
    何度でも観に行こう、何度でも。

  • @user-uk8iw5tg4r
    @user-uk8iw5tg4r 3 года назад +317

    わかってる、演じてるのは草彅剛だとわかってるのに、凪沙でしかない。それが凄い。ツイッターやRUclipsで見る素の草彅剛と何もかもが違いすぎて、もう本当脱帽、尊敬してしまう。

    • @akidai5890
      @akidai5890 3 года назад +19

      わかります!
      男の格好をした凪沙が
      見た目は間違いなく
      素のつよぽんなのに
      「凪沙」でしかない。
      凪沙にしか見えない。
      映画見たくてたまらないです。

    • @user-lg3mq5wx1b
      @user-lg3mq5wx1b 3 года назад +21

      劇場で見たけど、もう草彅の事なんて忘れました…歴史に残る作品です

  • @caseofficer
    @caseofficer 3 года назад +299

    さりげないセリフだが「後で洗濯物出しといて」「うん」がいい。
    オッサンと年頃の少女の間にはできないやりとり。年頃の少女には下着なども含む洗濯物などおじさんなどには触られたくないどころか見られたくもないだろう。他人なら女性同士だって抵抗ある。おじさんとてそう察するので、普通は凪沙のようにこともなげには言えない。つまりこれは「母娘」の会話だ。

    • @DESCARTES1724
      @DESCARTES1724 3 года назад +18

      確かに!考察ありがとうございます!

    • @como5mo
      @como5mo Месяц назад +4

      すごい…確かにその通りですね!

  • @JAM-mv3ub
    @JAM-mv3ub 3 года назад +95

    こんな長い予告だれがみるねん!
    5分で引き込まれ10分で号泣、15分嗚咽で息ができない
    映画見てきます

  • @user-qe4lt8lg4n
    @user-qe4lt8lg4n 3 года назад +357

    野菜食べてるところ、じっと見てる視線が優しすぎて泣ける

  • @sora4776
    @sora4776 3 года назад +383

    どんどん凪沙の表情がお母さんになってくのがわかる、すごい演技だなぁ

    • @jizenia
      @jizenia 3 года назад +19

      そうなんです!髪を梳く時の愛おしそうな表情、お母さんですよね。
      もうそのシーンで胸がしめつけられました。

  • @saiap1461
    @saiap1461 Год назад +282

    こりゃあ最優秀主演男優(女優)賞取って当たり前の演技だった
    出演してる全員凄かった演出も音楽も全てが凄かった。映画を観ている感覚じゃなかった

  • @user-wh2uc4if2q
    @user-wh2uc4if2q 29 дней назад +37

    こんなお母さんが欲しかった。。。と思いながら観てた。私は同じような 実母、に育てられたので。こうゆう風に愛されたかった、って泣きながら観てた、性別も何も関係なくそこにはお母さんがちゃんといた。草彅くん、映画を創ってくれた人達ありがとう。

  • @user-gl5wt8ru4q
    @user-gl5wt8ru4q 3 года назад +324

    草彅剛は神様から与えられた役を演じるひと。なんかもう次元が違う。命ある限り彼の演技を見続けたい。

  • @sm06131
    @sm06131 2 года назад +259

    毎日仕事をして、部屋をきれいにして料理もして、ペットを飼って、夢のために貯金して、私や多くの女性となんら変わらない感覚をもって暮らしているんだというのがすごく伝わる映画でした。

  • @natsukotarui1429
    @natsukotarui1429 2 года назад +103

    DVDを購入したのに、やっぱりここへ来てしまう。仲間がいるからかな?

  • @user-uk8iw5tg4r
    @user-uk8iw5tg4r 3 года назад +349

    ラジオで伊集院さんが「見た方がいい、俺が保証する、」と太鼓判を押してくれて本当に嬉しかった。

  • @user-pk4ww2nf5g
    @user-pk4ww2nf5g 3 года назад +189

    「感動した」で終わらせてはいけない作品。

  • @user-vx3xp3qi8n
    @user-vx3xp3qi8n 2 года назад +155

    すみません。正直この映画を観るまでは街中で女の格好をしてる方を見た時に、え、、、って嫌な気持ちになるような事を心の中で思ってしまっていました。でもこの映画を観て、そういう方々の見方が変わって、きっと自分より努力しているんだなって、綺麗だなって思えるようになりました。そういう考えの方きっと過去の私以外に世の中にはまだまだ沢山いると思います。是非地上波で放送して頂きたいです。一度観たら中毒性があり、もう何回もDVDを借りて観ているくらい大好きな作品です。

    • @Hacoichi
      @Hacoichi 2 года назад +28

      その気持ちを持てた貴方は素敵だと思います。芸能界へのトランスジェンダーの方達の登場でどんどん知名度が出てきた訳ですが、トランスジェンダーの方達の多くが未だに自分を隠し、またはさらけ出しても偏見され、自殺される方も多いと聞きます。偉そうにごめんなさい。でも
      、貴方は知らず知らずのうちに自分が目を背けていた世界を知ることが出来た、それだけで素敵です。

    • @metalheadbanker
      @metalheadbanker 2 года назад +20

      自分は女装とかしないしゲイでもない
      男だけど。
      女装くらいで嫌な気持ちになる人もいるのかと思いました。
      そういう考えをかえる力がある映画は中々ないですね。

    • @user-sh4ys7sy4x
      @user-sh4ys7sy4x 2 года назад +1

      私も普段は男性です。
      仕方ないから60年間男性です。
      男性として生きるしかないからね。
      気持ち悪いでしょ?

    • @Hacoichi
      @Hacoichi 2 года назад +14

      @@user-sh4ys7sy4x
      理解が広がりつつあるとはいえ、まだまだ追いついていない現実がありますよね。昔のトランスジェンダーであった方々がどれだけ苦しんだかと思うとなんとも言えない気持ちになります。(失礼かもしれませんが貴方のことも…)
      自分は、生活に支障が出るほどではありませんが、心は男と女の中間で現在は女性の姿をしています。でも誰にも相談出来ませんでした。1度だけ相談しましたが冷たくされ諦めました。
      世界の中でも日本はまだまだ理解が浅く偏見の多い国の1つだと思います。
      この世界が、日本国が、もっともっとわかりあえる世界になります様に祈りたいものです…✨

  • @user-ey3wj8yc3j
    @user-ey3wj8yc3j Год назад +86

    草彅くんが女の人に見えるって、本当に演技上手いんだなあって

  • @yk6006
    @yk6006 3 года назад +372

    草彅さんが凪沙で良かった。全てのシーンが自然過ぎて圧倒された。草彅さん以外の凪沙は考えられない。

  • @kiriko5381
    @kiriko5381 3 года назад +215

    ふとcmで観ただけなのにすごく印象的で観たいかもって思って、この映像見て観ない選択肢は無くなった。

  • @user-sm5gz7bo4i
    @user-sm5gz7bo4i Месяц назад +35

    歩き方や仕草。吐息の吐き方も女性より女性らしく色気がある。さすがは草彅剛さん。SMAPでドラマを貼らせたら天才的に上手いな。。存在感とか出てきたときから紛れもなく凪沙さんって方がそこに元からいたかのような存在感

  • @yasmiya0504
    @yasmiya0504 9 месяцев назад +55

    こんなに物憂げで悲しい人、初めて見た。ずっと心に残る。

  • @smaaaaachan
    @smaaaaachan 3 года назад +526

    うわあああ、凄い。。。。。
    気付けば12分も経ってて、え、もう12分?!え、もうあと3分しかないの?!ってなってた、、、。。そんぐらい引き込まれた、、、
    役者草彅剛やっぱり大好きだ、、

  • @mariefujimoto7696
    @mariefujimoto7696 3 года назад +288

    ときどきお母さんの顔するんだよね
    男性だし演技なのに
    役者さんて本人にすごい…

  • @rab290
    @rab290 2 года назад +133

    改めて任侠ヘルパー最初から映画まで見て草彅剛は天才だと確信した

  • @user-xz7xd6dj5m
    @user-xz7xd6dj5m 3 года назад +163

    10:43からの表情。これが演技なのか?悪ふざけになっていない、お母さんと他人に言われて本気で喜んでる。健気で儚くて、そこでまた号泣。

  • @user-bw4xl6rf4d
    @user-bw4xl6rf4d 3 года назад +350

    すごいなぁ、未だに再生回数伸びてる。
    これが俳優 草彅剛 なんだな

  • @web-yj5ji
    @web-yj5ji 3 года назад +204

    県外で、一人で花屋をやっている娘に会いたくなって。今週末、会いに行って来ます。抱きしめて来ようと思って。

  • @nodokainoue7791
    @nodokainoue7791 3 года назад +116

    遅ればせながら見てきました。
    心と体が違うこと、ありのままの自分を周囲に受け入れてもらえないこと。「男らしく」「我慢しろ」「普通にして」「治してもらえ」凪沙に浴びせられるのは彼女を変えようとする言葉ばかり。「あなたはどうしたい?」と言ってくれる人はいない。変わらなきゃいけないのは当事者じゃなくて周囲だと思った。男とか女とかじゃなく人間として。「みんなと同じように」「普通に」「〇〇らしく」は誰の周りにもある言葉。「あなた自身はどうしたい?」「あなたはどう生きたいの?」と問かけられている気持ちにもなった。私が自分らしく自由に生きられれば、他の人のこともありのまま、そのままにただ認め、寄り添って生きられるかな。
    一人ひとりの「こうなりたい」を応援できる社会であればいいなと思いました。
    また見たくなる映画です。

  • @user-xs8gq9kr9q
    @user-xs8gq9kr9q 5 месяцев назад +83

    ドレッシングを開けてかけるシーンが完全に女性だった
    草彅くんすごい

  • @chaaamichi2651
    @chaaamichi2651 3 года назад +243

    絶対に劇場で観たほうがいい映画。

  • @teruteru7363
    @teruteru7363 3 года назад +353

    もうこれだけでトリバダもの
    つよぽん、なんて呼んではダメなような
    気がする
    映画本当に楽しみにしています☺️

  • @user-qt6oo7lt8x
    @user-qt6oo7lt8x 2 года назад +164

    原作を読み、凪沙は一果の母だった。愛してた。誰よりも愛してた。そして、一果も誰よりも凪沙を愛してた。子供のために命を掛けられる、その人は誰がなんと言おうと母親だ。一果のためなら、本当の自分を偽りお金を稼ぐことも喜びに変わった。切なく苦しくなるほど、母親としての時間を生き抜いた。凪沙さん、貴方は幸せだったと私は信じてます。

  • @nyarome3
    @nyarome3 3 года назад +226

    まだ上映しているところで観て来た。
    もう何回観ただろうか。手出しから涙が出てマスクの中苦しくて、嗚咽も幾度となく、此処に書き込む事数回、そんな56歳のジジイです。
    二人の素晴らしさと同じ様に、母親役と同級生役の二人にも感動します。

  • @user-ed8it2fb4o
    @user-ed8it2fb4o 3 года назад +264

    凪沙さんが凪沙さんすぎてもうフィクションかノンフィクションか訳わかんなくなってきた。本当に新宿のどこかにいたんじゃないかと思うくらいドキュメンタリーな感じもするしとにかくまた凪沙さんに会いたい。上映期間延長してほしいです。まだまだ映画館で観たいのです。この映画は絶対に映画館で観るべき映画です。余韻が半端ないです。

  • @myuyandayo
    @myuyandayo 3 года назад +214

    久しぶりに邦画を観たいと思った

    • @user-gi3cy6fg5x
      @user-gi3cy6fg5x 3 года назад +33

      それなです。
      最近の邦画は実写化が目立っていて洋画ばかりでしたが『ミッドナイトスワン』は必ず観に行きたいと思いました。

  • @user-qt6oo7lt8x
    @user-qt6oo7lt8x 3 года назад +97

    何度も見てるうちに、一果の辛さがすごく悲しくなる。
    ネグレクトとかもだけど、思春期の女の子がボサボサの髪に、紙袋下げて、学校に行き、綺麗な女の子たちが集まるバレエ教室に、一人だけ汚れてシミの付いた体操服姿で立つ。現実であっても、本当に残酷だし、傷付くと思う。
    一果は、凪沙の愛で、洗濯物洗って貰えて、髪も綺麗になり、美味しい物も食べることができ、何より誰かに守って貰える普通の女の子、子供になれた。私は、それが何より嬉しかったです。

  • @Ko1962315
    @Ko1962315 3 года назад +170

    トランスジェンダー女性の役者/ギタリストです。あまりにも切なく、あまりにも近い作品。号泣です。いつも生と私の狭間に生きてます。皆様の演技と監督の繊細な描写に敬服いたしました。

  • @cobochans1969
    @cobochans1969 3 года назад +175

    今日、追いスワンをしてきた。「何で私だけ?」という台詞が、私自身常に感じているからこそ刺さる。

  • @user-qy9oi8nu9d
    @user-qy9oi8nu9d 3 года назад +177

    草彅剛だということを忘れる。予告見てる間ずっと胸がザワザワして止まらない。あっという間の15分でした。

  • @user-lk9ik1ti8r
    @user-lk9ik1ti8r 5 месяцев назад +55

    一果のために本当の自分を偽って働いたり、本当の母親が現れたら静かに身を引いたところに母としての愛を感じた。
    最後、凪沙さんがオムツ姿で横になっているシーンがインパクト強くてとても苦しかった。

  • @user-yd7my3du7y
    @user-yd7my3du7y 3 года назад +74

    野菜を食べてるときに見守る目、
    すきです。

  • @kawai12731202
    @kawai12731202 3 года назад +434

    予算が少ないとか、テレビ局制作で質が落ちたとか、色々言われている邦画だけど
    これを見るとまだまだ日本映画はやれると思うわ。

  • @user-mn8um6uy1x
    @user-mn8um6uy1x 3 года назад +425

    これ面白そうやなぁ
    つよぽん地上波出れてないの可哀想過ぎるな
    また、ぷっすま観てぇよ

    • @yy7176
      @yy7176 3 года назад +10

      Amazonプライムのなぎすけがおすすめですよ。

  • @reomorimoto7448
    @reomorimoto7448 11 месяцев назад +39

    これぞ今。地上波で流して欲しい

  • @KT-tv3zc
    @KT-tv3zc 3 года назад +61

    15分の予告編なんて全部観るわけないと思ってたけど気づいたら終わってた、、

  • @user-cb9uz3it7f
    @user-cb9uz3it7f 3 года назад +400

    昨日職場の友達と観てきました。
    食べようと思っていたホットドックは冷え、Sサイズのキャラメルポップコーンを初めて食べ残し、4回号泣して、マスクの中は鼻水まみれ。
    エンドロールでは立ち上がれず、腰の抜けたようになってしまった。
    ショッキングなシーンも多々有り、もしまだジャニーズに籍が有ってSMAPが解散していなかったら、この映画に出演することはなかったのかもしれない、今の俳優・草なぎ剛だからできた演技なのかも、と余韻に浸りながら考たり。
    演技も映像も音楽も、全て素晴らしいです。私にとってはただの映画ではない、血と骨と肉になり、私の一部になった映画だと感じました。
    是非観に行ってほしい。

  • @terryo8500
    @terryo8500 3 года назад +441

    草彅剛さんの演技は、日本の宝、日本の誇りと言っても良いと思います。彼の演技を、国宝を、どうか埋れさせないでください。

  • @user-on2qb5fy2w
    @user-on2qb5fy2w 3 года назад +136

    母になりたくてもなれない人。
    方や母であってもその役目を全うできない人。
    この対比がまた胸に来るんだよなぁ

  • @natsukotarui1429
    @natsukotarui1429 2 года назад +72

    DVD購入したのに、やっぱりここに来てしまうのは何故だろう…皆さんのコメントを見たいからかな😊✨

  • @chiy9292
    @chiy9292 3 года назад +2071

    これが日本の各映画賞からスルーされたら、もう日本映画は忖度まみれの証。

    • @sawadaysawayaka7074
      @sawadaysawayaka7074 3 года назад +12

      忖度の使い方間違ってるよ。

    • @user-of7hu8rh6w
      @user-of7hu8rh6w 3 года назад +37

      映画だけでなく 全て忖度です

    • @user-ym9gr1bt8i
      @user-ym9gr1bt8i 3 года назад +2

      y

    • @yukinko1960
      @yukinko1960 3 года назад +54

      スルーされてしまいましたね。
      報知映画賞…。

    • @futurebot9228
      @futurebot9228 3 года назад +34

      この国は歌も芸能も金しか考えてないからね(裏のお偉いさん)