(今からでも出来る!?)南天の間引き剪定と丈詰め剪定(字幕対応)
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- お世話になっております。
横浜市緑区の植木屋 中嶋です。
今回は和風のお庭で活躍している南天の剪定についてのお話です。
南天に関する簡単な情報や
剪定するうえで気をつけるポイント、必要な道具などご説明しつつ、
花を残した間引き剪定、花を残さないで樹高を低くする丈詰め剪定
2パターンの切り方をしてみたいと思います。
是非ごらんください。
もくじ
0:16 南天(ナンテン)について
1:00 オススメ剪定時期は?
2:24 剪定前に地下茎を知ろう
2:44 剪定に必要な道具は?
3:39 剪定ポイント①剪定する際にイメージするモノ
5:22 剪定ポイント②残す枝、不要な枝の判断について
7:02 実際に↑のポイントを踏まえつつ花を残す間引き剪定を行う
8:13 花を残した状態での間引き剪定 完成
8:32 間引き剪定前後写真
9:05 剪定ポイント③高さを抑える(丈詰め剪定をするうえで注意すること)
11:08 ↑のポイントを踏まえつつ実際に間引き、丈詰め剪定を行う
13:31 完成
13:54 間引き、丈詰め剪定前後写真
植木屋中嶋のサイトです。→www.uekiya-nak...
過去の動画はこちらです↓
見れば刈込みの仕方が変わる⁉︎ドウダンツツジの刈込み動画です。
• 見れば刈込みの仕方が変わる⁉︎ドウダンツツジ...
ボサボサのツバキを説明しつつ剪定する動画です。
• 「タイムリミットは6月!?」ボサボサのツバキ...
花を狙う小さな悪魔(アザミウマ)に対する薬剤を使わない対処方法
• (花を狙う小さい害虫)アザミウマの話と薬剤を...
(バラ初心者集合)花が咲かなくなる黒星病の説明、対処方法、予防について
• (バラ初心者集合)花が咲かなくなる黒星病の説...
植木屋が教える!蜂に刺されないために知っておきたいことの動画です。
• 植木屋がハチに刺されないための方法、刺された...
庭で見つけた謎の貝についての動画です。
• なにコレ?庭の土から出てきた謎の貝の正体を調...
初心者向けに肥料成分と液体、固形肥料の違いについてわかりやすく説明した動画です。
• (初心者向け)これさえ見れば肥料は大丈夫。肥...
植木の消毒についてわかりやすく説明をした動画です。
• (初心者向け)植木の消毒について簡単に説明し...
買って失敗した高価な道具を3つ紹介する動画です。
• (思っていたのと違う?)買って失敗したなと感...
他の植木屋は恐らく使わないが、使える道具3点を紹介する動画です。
• (意外すぎるチョイス?)他の植木屋は使わない...
枝垂れモミジの剪定動画です。
• 切すぎてはダメ!枝垂れモミジの剪定方法(字幕対応)
イヌツゲに謎の穴を空けた犯人を推理し、補修する動画です。
• (まるで鑑識)犯人はキ●イムシ?穴だらけのイ...
危険なチャドクガの卵を発見する動画です。
• {今がラストチャンス}ツバキがある家は必ずや...
コーキング剤を使ってカミキリムシが空けた穴を塞ぐ動画です。
• (大丈夫?)コーキング剤を使って穴だらけのモ...
植木を枯らすカミキリムシの恐ろしい被害とそれをどうにかする対処方法の動画です。
• 【恐怖】気がついたら手遅れ?植木を枯らすカミ...
自粛の今こそ始めよう!誰でもできる植木の健康を守る方法
• 自粛の今こそ始めよう!誰でもできる植木の健康...
健康状態が悪い植木の見分け方、その場合の切り方(気を付けること)
消毒などのアフターフォローについての動画です。
• 健康状態が悪い植木の見分け方、切り方とアフタ...
冬に出来るアジサイの花を綺麗に見せるメンテナンス方法
• アジサイの花を綺麗に見せる!冬場に出来るメン...
夏みかんの剪定動画
• ボサボサの夏蜜柑を剪定してサッパリさせてみた...
前回の動画をおさらいしながらヘッジトリマーでイヌツゲを刈込みしてみました。
• 前回の動画をおさらいしながらヘッジトリマーで...
「植木を切る前に、考えておかなければいけない
4つのポイント」の詳しい説明はこちら↓
• (初心者必見)自宅の植木を切る前に考えなくて...
初回の刃物紹介編はこちらです。↓
• (初心者集合)植木を切るときに必要な道具をプ...
2回目のそうじ道具の紹介はこちら。↓
• (初心者限定) 植木を切るときに必要な道具を... .
#南天 #南天の剪定 #手入れ - Хобби
興味を持って頂きありがとうございます。
サイトの方にもブログがありますので、良ければ是非見ていってください!
植木屋中嶋のサイトです。→www.uekiya-nakajima.com/
大変参考になりました。
頭の部分がかなり重たくなっているので
今から剪定をしたいと思います。
コメントいただきありがとうございます。
参考になったとのことで、大変嬉しく思います。
是非、剪定してみて下さい。^ ^
丈つめ剪定とっても勉強になりました‼️
剪定の時期や目的にあった剪定の仕方など、詳しく丁寧に動画にしてくださりありがとうございます🥹❤️
この週末、剪定頑張ります❗️
コメントありがとうございます。
参考になり幸いです。
剪定がんばってください^_^
南天が地下茎とは🤯💦…てっきり赤い実のこぼれ種だと思ってましたよ☝️。
我が家の庭には あちらこちらに南天が生えていますが 「難を転ずる❗️」と言う事で
切ったり抜いたりが出来ませんでした☠️。
お勉強になりました😆👍️…剪定を頑張ります‼️
コメントいただきありがとうございます。
剪定を是非頑張ってください(^^)
ウチの南天が生い茂って、いつ、どんな風に剪定しようかと検索していました。具体的でわかりやすい説明で、参考になりました。実が終わったばかりなので、早速サッパリとやってしまいます。
ありがとうございました。
コメントありがとうございます。参考になり幸いです。是非サッパリさせてあげてください。(^^)
玄関脇にある南天の足元が寂しいのですが 何か相性のよい 木ありますか? そして 相性悪い木もあれば教えていただきたいです よろしくお願いいたします
コメントありがとうございます。根が根茎で張りますので、地植えはあまりお勧めしません。足元は鉢植えで飾れるものだと管理の上でいいかなと思います。
@@uekiya_nakajima さま 返信ありがとーございます 目から鱗!! ですよね そうですねー 鉢植えでカバーしてみます