きゅうくらりん / いよわ(covered by うりん(動画:ぜろ))
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- さいご 見たのはそんな夢
◆Original いよわ 様
• きゅうくらりん / いよわ feat.可不(...
◇Credit(敬称略)
MIX:YsioK / k_ysio
イラスト・動画:ぜろ @HimariZero
歌:うりん @urin_mellow
†‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥†
* Chérie. (しぇりー)*
Twitter: / cherie_0x0
FANBOX: cherie-0x0.fan...
🌟 うりん
ブルー担当💙🌊
Twitter:@urin_Cherie【 / urin_cherie 】
RUclips: @urin_mellow
☀️ ぜろ
オレンジ担当🧡🌻
Twitter:@zero_Cherie【 / zero_cherie 】
RUclips: / amarinezero
#歌ってみた #きゅうくらりん #Chérie.
#うりん #ぜろ
#Vtuber #JPVtuber
🤍🏖
ファンネーム:しぇりむーる
イラストタグ:#しぇりぴく
生放送タグ:#しぇりなま
感想タグ:#しぇりむーるのひとりごと
†‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥†
しぇりむーるのみんな幸せでいてね!
MV ha kawaii !!
utau mo kawaii !!
todemo kawaii !!
歌詞
うるさく鳴いた 文字盤を見てた
きっときっと鏡越し 8時過ぎのにおい
しらけた顔 変わってなくてよかった
ピンクの植木鉢のぐちょぐちょした心のそばに
大きく育ったもの
結ばれたつぼみが こんなにも愚かしい
ああ 化石になっちまうよ
ああ 取り繕っていたいな
ちゃんと笑えなきゃね 大した取り柄も無いから
空っぽが埋まらないこと
全部ばれてたらどうしよう
ああ あなたの右どなり
わたし きゅうくらりん
例えば今夜眠って
目覚めたときに 起きる理由が
ひとつも見つからない
朝が来たら わたしはどうする?
うるさく鳴いた 文字盤を見てた
一歩一歩あとずさり
「また明日ね」とぽつり
喜びより 安堵が先に来ちゃった
思い出 西日越し
うつるこまかなヒビが
こんなにも恐ろしい
ああ あなたが知ってしまう
ああ 取り繕っていたいな
ちゃんと笑えなきゃね 大切が壊れちゃうから
幸せな明日を願うけど 底なしの孤独をどうしよう
もう うめき声しか出ない
わたし ぎゅうぐらりん
ああ 虹がかかっている空 きれいと思いたくて
焦がれては逃げられないこと
みんなにはくだらないこと
もう どうしようもないの
わたし きゅうくらりん
そばにたぐりよせた末路
枯れ落ちたつぼみが こんなにも汚らわしくて
いじらしい
ああ 呪いになっちまうよ
ああ 「あきらめた」って言わなくちゃ
頭の中で ノイズが鳴りやまないから
空っぽが埋まらないこと 全部ばれてたらどうしよう
ああ あの子の言うとおり 終わりなんだ
ああ 幸せになっちまうよ
ああ 失うのがつらいな
全部ムダになったら 愛した罰を受けるから
ひどく優しいあなたの 胸で泣けたならどうしよう
最後 見たのはそんな夢
わたし ちゅうぶらりん
かわいい💙
ホレストさんありがとう☺️✨
うりんちゃんがいっぱいの画面幸せえぇぇぇ
れいぞうこさんありがとう〜!!!いっぱい描いてもらいました☺️✨✨
@@urin_mellow可愛捏
@@snooze_key 謝謝!☺️✨
明るいうりんさんや落ち込んでいるうりんさん、色々な感情を見れるきゅうくらりん素敵でした!
ノブさんありがとう!
色んな表情がみせられたならよかった☺️
很棒👏🏻👏🏻👏🏻😊
謝謝〜!!!☺️✨✨
あーだめです mvがかわいすぎる! もう終わりや サビでの口の動き、神か……? こんなにも恐ろしい ちゃんと笑えなきゃね もう呻ききってるんだよ! しっかり休養をとらせてあげなきゃ…… このきゅうくらりんで強烈な違和感にして却って美質に(私としては)映った点、
焦がれては逃げられないこと
原曲でもそうなってる。mvでも歌詞そう。Wikiも確認したがそう。でもたぶん可不は言葉をラ抜いている。このcoverは【ラ抜き言葉になっていない】。面白い。確認不足で雑に歌うタイプの人とは思えないので。は~ 誤読をさせてもらおうかな、深読みの……。きゅうくらりんはドキドキ文芸部の例の彼女モチーフなのは有名な話だが、確かに私はその先を考えたことがなかった。たとえば「Vtuber」という単語?概念?には「医者」「俳優」「魔術師」のように徴(しるし)がほのめかされていると思う。無徴性と有徴性。「女医」「女優」「魔女」と或る種の区別化と自由な行き来があるように。つまり性別的にちょうどその逆。歌唱の一語一語に滲む苦悩にふりまわされて頽れそうになっても【利発さが抜けきらない】きゅううりりんちゃんに、原曲mvのあの灰色の人物(へそまがりな解釈をしなければ男性であろうことは想像にかたくなく、まあドキ文モチーフであることも重ねるとプレーヤー(受け手)の表象)がこのmvには居らず、代わりに画面に正対しており……(前にch登録者数の性別比率の話もしていた気がするがまあそれはともかく……)、という、カタルシスのパターンが、救われの委ね手……!?(救い手じゃないのがおもろい)、原曲だと“どこにもひらかれない”八方塞がりで感情溢れるのが奇抜すぎるメロと相俟って身動き出来ない監視下?包囲網?の「自由ではある内面」の不自由さ(葛藤?)が良すぎるが、ここではモニカもプレーヤーも居ないから、創作(表現)と表現(原曲)(←めちゃくちゃ分かりづらいけど合ってます、誤記ではない)の「葛藤」を、画面の前のおまえだよおまえ、これは「創作」というか「表現」なんだけど「創作」なんだよ、取り繕えているか? 埋まってくれたか? そうかいじゃあ安堵があるよ、みんなにはくだらないことかもしれないけど、これはそばにたぐりよせた末路で……って語釈なぞっていって「え! やだ! くだらなくなんかないしこれはまだ『末路』なんかじゃぜったいないもん……!」って少女漫画の主人公の親友みたいな顔してます、いま。この話がどこに着地するかというと、前に喜んではもらえたけど「歌ってみたが巧い」と述べたその評し方が、(上述)っていう手ざわりでぶわわわと流れ込んできて、なんか私が勝手に罪悪感をいだいてるっていう……(ここ笑うとこ)(ひとの歌みたで「解釈」という語に甘えて曲聴いた内燃をまるごと書いていく妖怪自分語り)、ありがとう(??)
arisaさんありがとう〜!!
ふふ、いっぱい感じとってたくさん考えてくれてうれしい☺️
きみなりの答えを大切にしてね、ありがとう。本当に。