【超有能】クラウチ・ジュニアの生涯◆脱獄方法や最後はどうなった?【炎のゴブレット】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』で登場する
    バーティ・クラウチ・ジュニア。
    魔法省の上級職であるバーティ・クラウチ氏の1人息子ですが、
    なぜデスイーターになってしまったのか?
    また、アズカバンを脱獄した方法や、その後は死んだのか?
    についても詳しく解説していきます✨
    🌟ハリポタお得な配信情報🌟
    🔽『ハリーポッター』全7作品が
    Huluで見放題配信中です👀(初回は2週間無料✨)
    ➡︎cl.link-ag.net...
    🔽Huluではファンタビ2作品も見放題配信中です✌️
    ➡︎cl.link-ag.net...
    🔽『ハリポタ同窓会』映像がU-NEXTで独占配信中❗️
    ファンタビ2作品も見放題で見れます👀(初回は31日間無料✨)
    ➡︎cl.link-ag.net...
    🔽Kindle Unlimitedで1ヶ月間
    ハリポタの原作小説が(英語版も)
    無料で読めます📗
    ➡︎amzn.to/3DiLsSW
    🔽『ハリー・ポッターと呪いの子』
    もKindle Unlimitedで無料で読めます✨
    ➡︎amzn.to/3rxtx8O
    🔽読書が苦手な方向け
    Audibleという『耳で聞く』読書でも
    『ハリー・ポッター』が1冊無料👂
    ➡︎amzn.to/3G1i9pE
    ------------------------------------------------------------
    ✍️クレジット
    Goyangi BGM
    OtoLogic
    Zapsplat:www.zapsplat.com
    ■引用元
    ©️Warner Bros.
    ©️Harry Potter
    ©️J.K.Rowling
    ※当チャンネルの動画は、著作権等の侵害を目的とするものではありません。
    --------------------------------------------------------------
    #バーティクラウチジュニア
    #クラウチジュニア

Комментарии • 598

  • @harrypotterjunky
    @harrypotterjunky  3 года назад +98

    いつも動画のご視聴ありがとうございます❗
    動画の感想、リクエストなど
    コメント欄からお願いいたします😉💬
    🌟Kindleアンリミテッドで1ヶ月間
    ハリポタの原作小説全巻が
    (英語版や呪いの子も)無料で読めます🙆‍♀📗
    ➡︎amzn.to/3xKyWdv
    🌟ハリポタ&ファンタビシリーズの映画は
    全作品Huluで見放題配信中❗
    (2週間無料で見れます👀)
    ➡︎cl.link-ag.net/click_product_link/2f0a02/ff5fee4f?redirect_url=www.hulu.jp/harry-potter-and-the-sorcerers-stone
    🌟『ハリポタ同窓会』映像が
    U-NEXTで独占配信中❗
    (31日間無料で見れます👀)
    ➡︎cl.link-ag.net/click_product_link/2f0a02/ce6dc703?redirect_url=www.video.unext.jp/title/SID0065789
    🌟その他ハリポタ・ファンタビの
    映画、書籍などお得な配信情報は
    概要欄に記載しています✍
    🎦ハリポタ再生リストはこちら
    ➡︎ruclips.net/p/PLMpl0fwA8KjjMl7TKD9tts7hCqIrgvvuW
    🎦ファンタビ再生リストはこちら
    ➡︎ruclips.net/p/PLMpl0fwA8Kjgr53r3cwkDvrzrjsTxeMT2

    • @げえ-l9b
      @げえ-l9b 3 года назад

      クラウチJr.が舌を出す理由としては親からの愛情不足によるチックだと思う

  • @Mahaluto_Hallelujah
    @Mahaluto_Hallelujah 2 года назад +974

    実践的な授業が出来るだけでも教師としてかなり優秀なのに、アドバイスに留めて生徒自身に考えさせるってのが100点満点すぎる

    • @the68542
      @the68542 2 года назад +115

      さらに他人のフリと例のあの人の計画の裏工作をも兼業しつつってのもやばい

    • @Reichssophist
      @Reichssophist 2 года назад +106

      ダンブルドア「(マジでデスイーターじゃなかったらムーディの代わりに雇ってたのに...)」

    • @owtt256
      @owtt256 Год назад +13

      マジでそれ。その自分で考えさせるムーブを、ムーディーの真似としてしていたなら標的の詳細なプロファイリングができていたという意味で凄いし、教師として自らやろうと考えたのなら立派な人格適性がある。何にしろすごい有能なんだよな

  • @PDD_555
    @PDD_555 3 года назад +1215

    クラウチJr.の教師としての振る舞いは、演技ではなく本人の信念であってほしい。

    • @Falken0014
      @Falken0014 Год назад +61

      ヴォルへの忠義心とは別に純粋に教鞭とってるのが楽しい上に乾いたスポンジの如く教えた事を覚えてドンドン育つハリー達をみて嬉しかったのかもね
      偽りの姿とは言え教職者として相当生徒から好まれてたのも承認欲求が満たされてただろうし、ロンからのずっと居ないの?で笑みを浮かべたのもガチで嬉しかった説

  • @t992010
    @t992010 3 года назад +1053

    マジで、部活の顧問として、生徒を全国優勝させるような有能な教師やん

  • @カラシナ-n6x
    @カラシナ-n6x 3 года назад +927

    ハリーに試練をクリアさせる為にネビルの得意とする植物学を伸ばしてサポートさせるとか凄すぎる

    • @Falken0014
      @Falken0014 Год назад +50

      結果的にハリーの闇払い能力を爆上げさせた挙句、もう一人の選ばれし子のネビルに自信を付けさせて漢に仕上げてしまったという

    • @KenKen-fj7ej
      @KenKen-fj7ej 7 месяцев назад +26

      マジで真っ当に生きていれば最強の味方になってた説もあるから本当に残念

    • @Carels_beasts
      @Carels_beasts 3 месяца назад +5

      生徒の特性を見抜いてるの凄いよな

  • @cha_tun12ka
    @cha_tun12ka 3 года назад +489

    ロンの問いかけに笑顔になった事を聞いて特に、クラウチJrは闇落ちせずに教師になってて欲しかった…イケメンだし天才だから絶対生徒にも視聴者にもモテてた

  • @love-ib5ir
    @love-ib5ir 2 года назад +640

    他のデスイーターたちと違ってヴォルデモートに忠実だったり、教師としてちゃんとしているのをみると本当にただの優秀で真面目なデスイーターなんだなぁって思う。
    正しい道に進んでたら相当優秀で人気な人になったと思う。

    • @Falken0014
      @Falken0014 Год назад +11

      まぁ天才が故に凡人じゃ理解出来ない苦悩が有ったんじゃないかなぁ
      だから凡人の感覚での真っすぐ育つ事が出来なかったのかも

    • @owtt256
      @owtt256 Год назад +10

      @@Falken0014天才故の相容れなさもあるかもだけど、やっぱり戦犯クラウチ親父のせいが大きいんじゃないかなと自分は思う。愛情不足の果てに、信じるべき人を誤ってしまったんだろうな、と

  • @安眠枕-q5m
    @安眠枕-q5m 3 года назад +1105

    優れた先生は教えるよりも学ばせる。自分の力で答えに到達出来るよう導く能力が重要だから本当に先生になっとけば良かったんだよね

    • @harrypotterjunky
      @harrypotterjunky  3 года назад +77

      そこに有能さが垣間見えますよね🥺

    • @カマカマタマタマ
      @カマカマタマタマ 3 года назад +14

      性根が腐ってると思うから闇の魔法使い量産しそう

    • @Falken0014
      @Falken0014 3 года назад +111

      ハリーを闇払いへの道に進ませて鍛え上げたし、ネビルに自信と知識を付けさせて立派な漢になる最初の一歩を踏み出させたり、悉くヴォルデモートに致命傷与えてると言う

    • @megu8278
      @megu8278 2 года назад +11

      以外と先生としていいやつだった

    • @まじるり
      @まじるり Год назад +7

      でもきっと彼は有能すぎる故に先生なんて立場じゃ満足できないんだよ
      闇の帝王の側近として世界の頂点の限りなく近いところに行きたいんだろうなって

  • @kazji8223
    @kazji8223 3 года назад +1617

    クラウチJrはムーディーに化けていた時本心で生徒の世話をするのを楽しんでいたと思う。愛情に飢えて育ったから人に愛情を与える事によって孤独を忘れてたんだと思う。ムーディーとしての彼は厳しくも優しいどこか父性的な人間に見えたから自分が欲しかった父親になりきってたんじゃないかってただの想像だけど。

    • @銀音-n7s
      @銀音-n7s 2 года назад +182

      なにそれ切ない
      自分が得られなかったからこそ他人に与えようとする…悪人になってしまったけど愛の無い人ではなかったのかも

    • @あや-t2t9s
      @あや-t2t9s 2 года назад +198

      クラウチJr.ってデスイーターの中でもかなりのサイコだよな
      確かサイコって人と仲良くなることや、社会に溶け込むのが得意だったはず
      つまりそういうことでは?

    • @さいちゃん-f4l
      @さいちゃん-f4l 2 года назад +146

      私もサイコパスの意見に賛成です。生徒を可愛がる良心があるなら、10代で精神が壊れるほど人に磔の呪いをかけないと思いますし、その被害者の息子であるネビルの前でクモに磔の呪いをして見せないと思います。実は良い人説を信じたいですけどね😅

    • @銀音-n7s
      @銀音-n7s 2 года назад +126

      @@さいちゃん-f4l それは両立するかもですね。彼は非道な悪人だが心のどこかで愛されること・認められることを求めていて、それはそれとして社会に溶け込むのが上手なサイコパスでもあった。アラスターに化けるのが上手かったのも事実ですし、案外ハリー・ポッターの登場人物の中でもトップクラスでその本心が見えないキャラクターかもしれません。

    • @ytr3479
      @ytr3479 2 года назад +13

      途中からアビバレント的な感じやったんかもな

  • @MK-ox6ti
    @MK-ox6ti Год назад +30

    映画で、マッドアイの姿のJr.が父クラウチと少し話して舌をぺろぺろさせるシーン、後から見返して鳥肌だった。父クラウチがまさか...っていう顔してるのめっちゃいい。

  • @qusan444
    @qusan444 3 года назад +617

    たぶんクラウチJr.がマッドアイに変わってなかったらハリーは闇祓いになるきっかけはなかったと思う。
    それに殆どの媒体でクラウチJr.の有能さ、ハリーへの影響が評価されてる
    個人的にはしっかり愛されて育てられていたら偉大な魔法使いの一人になってたかもしれない逸材やと思う

  • @AmartAnimegas
    @AmartAnimegas 3 года назад +186

    クラウチ.Jrの裁判のとき泣いて「助けて、助けて、あそこに送らないで」と言ってたまたま巻き込まれた可哀想な少年を判決が決まった後でさえ演じていたから超演技派だからねダンブルドアも騙せるね

  • @熊猫-l2f
    @熊猫-l2f 3 года назад +1041

    マッドアイも決して弱くないしむしろ強い方なのになんで襲われた上に閉じ込められてしまったのかずっと不思議に思ってたけどクラウチJr.がそれ以上に優秀だからだったんだ

    • @nakamuraleopard246
      @nakamuraleopard246 3 года назад +238

      ピーターとの共闘だからまぁね...。
      ネズミ化ってガチで不意打ちにもってこいだし

    • @熊猫-l2f
      @熊猫-l2f 3 года назад +97

      @@nakamuraleopard246 2人がかりっていうのもあったんですね、納得です!

    • @かにてん-p4k
      @かにてん-p4k 3 года назад +241

      現役引退から10年以上
      寝込みを襲われる
      二対一
      しかも襲ってきたのは死んだと思ってた連中
      これで勝てるのはダンブルドアやヴォルデモートくらいでは…?

    • @猫目関
      @猫目関 3 года назад +14

      ムーディは足を悪くしてたしね。

    • @虫眼鏡
      @虫眼鏡 3 года назад +73

      @@かにてん-p4k
      ピーター・ペティグリューとバーティ・クラウチJr.はどちらも狡猾で優秀だから襲われたムーディ可哀想...

  • @BonkuraTadano
    @BonkuraTadano 3 года назад +192

    クラウチJrはキャラもだけど、担当俳優さんがめちゃくちゃ演技上手

    • @harrypotterjunky
      @harrypotterjunky  3 года назад +17

      ハリポタはベテランの俳優さんが多いので、演技が迫力ありますよね☺️✨
      もちろん、子役もすごいですが😆‼️

  • @ジャクーの女
    @ジャクーの女 3 года назад +263

    小さい頃の僕「なんやこいつ、めっちゃベロ出すしキチガイやんけ」
    大人になった僕「なんやこいつ、めちゃくちゃ有能やんけ」
    大きくなって気付くクラウチJr.の有能さ

  • @食べたいニシン
    @食べたいニシン 3 года назад +146

    10代目ドクターの印象が強いのにちゃんとデスイーターもハマるデヴィットテナント最高すぎると思う

    • @so-tr1oh
      @so-tr1oh 3 года назад +8

      カッコいいですよね〜

    • @ピコーつ
      @ピコーつ 3 года назад +5

      ハリーポッターが先だよね?

    • @ジャルジャル研究員
      @ジャルジャル研究員 3 года назад +4

      ハリーポッターが先なの?…知らんかった

    • @ジャルジャル研究員
      @ジャルジャル研究員 3 года назад +8

      ちなみに、クラウチの父の方はS2のサイバーマンの人。

    • @ピコーつ
      @ピコーつ 3 года назад +1

      @@ジャルジャル研究員 あぁ、サイバーマン作ったくせに、サイバーマンになるの嫌がってたゴミか!!←

  • @仙堂レイ
    @仙堂レイ 3 года назад +790

    闇落ちせずまともに教師してたらマクゴナガル並に優秀で心強い人物になってただろうな

    • @かにてん-p4k
      @かにてん-p4k 3 года назад +142

      地味に全教科合格だから何の科目やらせても優秀という隙のなさ

    • @まろまろカリス
      @まろまろカリス 3 года назад +81

      その上イケメンだ!

    • @user-bd1wu4oq6u
      @user-bd1wu4oq6u 3 года назад +10

      父親のせいで😢

    • @aratani2828
      @aratani2828 3 года назад +14

      ダンブルドアと一緒にヴォルデモート倒してたんじゃね?

    • @砂屋絵描き
      @砂屋絵描き 2 года назад +19

      ピエルトータム・ロコモーターを使ってマクゴナガル先生と二人でキャッキャする姿が見たかった(´;ω;`)

  • @louis_iori
    @louis_iori 3 года назад +145

    まじセドリックが優秀すぎたせいであんなことになったの辛すぎる

  • @0pomeismariiimo228
    @0pomeismariiimo228 2 года назад +123

    ハリーポッター の登場人物は作者が動かしてるというより本当に自らが意識を持って動いてるかのように人間味がありますよね。

    • @harrypotterjunky
      @harrypotterjunky  2 года назад +14

      一人一人の人格の作り方がすごいですね🥺✨

  • @ex7466
    @ex7466 3 года назад +203

    映画の「ば↑ーーーてぃ↑ーーーーーーくらうち!!……………………………………(ハー(息をのむ音))ジュニアだぁーーー」が好きで今でもリピートして観てる

    • @harrypotterjunky
      @harrypotterjunky  3 года назад +30

      わかる🥺
      その後のリータのびっくり顔も好き😆

    • @YunYun.121
      @YunYun.121 Год назад +8

      完全にサンシャイン池崎やん

    • @nakabou1211
      @nakabou1211 Год назад +1

      カルカロフ氏

  • @yutaa2725
    @yutaa2725 3 года назад +89

    海外のファンサイトでクラウチJrが生きていたらハリー陣営が壊滅していたとか言われているの草

    • @harrypotterjunky
      @harrypotterjunky  3 года назад +17

      たしかにw
      それだけの有能さ🥺

    • @john_andaman3498
      @john_andaman3498 3 года назад +3

      ファッジはファッジなりに有能だった可能性w

  • @ミスターコンシューマー
    @ミスターコンシューマー Год назад +35

    もしクラウチJrが愛を求めた相手がダンブルドアだったとしたらどれだけ心強い味方になっただろうか

  • @soruto-0125
    @soruto-0125 3 года назад +270

    愛をうけれなかったのはハリーと同じだがハリーの場合はうける機会が少なかっただけで両親に心から愛されている。その意味ではクラウチJr.は本当に可哀想な人物だと思う。だから私は今回の考察は後者であってほしい。

    • @天野川リュウセイ
      @天野川リュウセイ 3 года назад +3

      アバダケダブラ

    • @あああ-c2c3g
      @あああ-c2c3g 3 года назад +6

      セドリックが死んで号泣してたセドリックパパとは対照的なのかな

    • @琉弥1210
      @琉弥1210 2 года назад +9

      クラウチJrもシニアに職場で成績自慢されるくらいには息子のこと誇りに思ってたっぽいし母さんからもウィンキーからも愛されてるんだから可哀想とは思えないな

    • @かなりブンブン
      @かなりブンブン Год назад +2

      ​@@琉弥1210優秀さ、ルックス、母親からの愛があったからこそ唯一手に入れられなかった父親の愛に飢えてしまったのでは。
      って考えちゃうよな。

  • @水戸藩藩主水戸肛門之
    @水戸藩藩主水戸肛門之 3 года назад +118

    作中通してずっと「愛」がテーマなんだな。

  • @髭の人-o3y
    @髭の人-o3y 3 года назад +220

    数少ないまともな防衛術の先生がデスイーターとは皮肉だな

    • @かにてん-p4k
      @かにてん-p4k 3 года назад +49

      言うてマグルで言えばハッキング対策を教える元ハッカーみたいなもんだから有能なのは納得してしまう
      闇の魔術に一番身近な人間だもん

    • @ああ-p3x2b
      @ああ-p3x2b 3 года назад +29

      リアルでも先生になりたくてなった奴より、「気づいたら先生になってた」みたいなモチベ低いけど専門性ある人の方が教師としても有能だったりするよね

    • @asaplainyogurt
      @asaplainyogurt 2 года назад

      @@かにてん-p4k 確かに

  • @chi-gp4wh
    @chi-gp4wh 3 года назад +657

    息子を愛さず、クラウチJrをアズカバンから出して総合的にクラウチ氏が戦犯で草

    • @pk4837
      @pk4837 3 года назад +87

      どっちかと言うと最大の戦犯は母親。息子を信じたかったんだろうけど、重犯罪者を脱獄させたのはまずかった。
      しかも服従の呪文で囚われていたからアズカバンと大して違わないし。クラウチも妻の願いだから助けてやっただけで、
      息子と思ってないどころか自分の魔法省大臣の夢潰した疫病神くらいにしか思ってなかったようだし。
      でも妻死んだ後も生かし続けたり、クゥディッチの試合に連れてったり妙に人間臭いところもある。結果的に全部裏目に出たが

    • @mohkey3411
      @mohkey3411 3 года назад +71

      @@pk4837 息子を愛する母と息子は殺せない父って人間臭さがリアルで良い気もする

    • @owtt256
      @owtt256 Год назад +1

      完全にそれ

  • @坂口弘-z7m
    @坂口弘-z7m 3 года назад +455

    第三の課題終了後まであのダンブルドアを完全に騙しきっていたようだが、かつて聡明な模範生として振る舞っていた頃のご主人ですら唯一ダンブルドアにだけは目をつけられてたことを考えるといかに凄いことかわかる

    • @harrypotterjunky
      @harrypotterjunky  3 года назад +59

      確かに❗️それまでダークな部分はひた隠して生活していたのもすごい🥺

    • @noboriryu5290
      @noboriryu5290 3 года назад +88

      ダンブルドアはトムの孤児院での振る舞いを知ってたからトムの本質に気づいてたんだと思う。すごい人だけどそこまで超人ではないキャラクターだと理解してます

  • @ナカムラ-l1c
    @ナカムラ-l1c 3 года назад +134

    アズカバンで罪人として過ごしたあと、家では反発の元凶であるお父さんに無理矢理服従させられて自己の尊厳が地に落ちたようなものだっただろうから、最初はマッドアイムーディに化ける為だったとしても、教師として純粋に慕ってくれる生徒たちのおかげで救われた部分もあったんじゃないかな…。

  • @シュープリン
    @シュープリン Год назад +10

    不死鳥の騎士団でディーンが「ムーディが変だと分かったのは後の事でしょ?だけど随分と色々な事を教えてくれた」と教師としてはクラウチJrを評価していたのが好印象

  • @nash2828
    @nash2828 2 года назад +41

    真実薬一滴で闇の帝王でも口破るみたいなこと言ってたのに口に死ぬほど注ぎ込んだの笑った

  • @jeep9083
    @jeep9083 3 года назад +180

    彼が学生時代に真の理解者や心から愛し合った恋人がいたら本当に良い教師になっていたのかもしれないな…

    • @kingdomfreedom8003
      @kingdomfreedom8003 2 года назад +9

      闇堕ちしたハーマイオニーあんな感じやろなぁ

    • @owtt256
      @owtt256 Год назад +4

      @@kingdomfreedom8003闇堕ちハーマイオニーとか怖すぎるもんな。

    • @kingdomfreedom8003
      @kingdomfreedom8003 Год назад

      @@owtt256 逆にハーマイオニーはハリーやハグリッドなどの友人、家族の理解、ロンもいて人間関係恵まれすぎる笑

  • @カワウソ-u9d
    @カワウソ-u9d 3 года назад +338

    闇の魔術に傾倒しなければめちゃくちゃ優秀な闇の魔術に対する防衛術の先生になれてたかもな…

    • @harrypotterjunky
      @harrypotterjunky  3 года назад +57

      デスイーターではなく、普通の教師として生きた人生が見たかったですね🥺
      道が違えばハリーの恩師になっていたかも、、😭

    • @ロウ-h3u
      @ロウ-h3u 3 года назад +32

      でも闇の魔術について熟知してたから出来た授業もあったろうなって

    • @かにてん-p4k
      @かにてん-p4k 3 года назад +39

      同じく有能教師のルーピンはあくまで学校教育の範疇で良い授業って感じだけどJr.はもはや戦闘訓練だからな
      正式なホグワーツ教師だったら闇祓いになれる人材がもっと沢山生まれたかもしれない

  • @kingdomfreedom8003
    @kingdomfreedom8003 3 года назад +91

    あれだけ優秀でもヴォルデモートの本質に気付けず心酔するあたり深すぎる愛は盲目になるんだなぁ

  • @gonboooy8929
    @gonboooy8929 3 года назад +428

    実力は確かだし、防衛術の授業での印象はめっちゃ良かったんだよなぁ

    • @PP-hu3hy
      @PP-hu3hy 3 года назад +25

      ルーピン先生より有能まである。他は…。

    • @fxxkofff
      @fxxkofff 3 года назад +72

      ネビルの親を苦しめた張本人がネビルにクルーシオを教えるど畜生やぞ

    • @nakaami
      @nakaami 3 года назад +7

      @@fxxkofff
      確かに...恐ろしい

    • @スッポンポン酢-o1p
      @スッポンポン酢-o1p 3 года назад +38

      @@PP-hu3hy 確かに本当の意味で闇の魔術に対する防衛に関すること教えてくれたのクラウチJrだけよね。
      ルーピンとかハリーにしか守護霊の呪文教えてなかったし。

    • @Falken0014
      @Falken0014 2 года назад +32

      @@スッポンポン酢-o1p 何より他の教師と一線を画すのが「お前らが相手にしなきゃならん本物の闇の魔術はこういうモンやぞ」って初っ端にまざまざと見せつけた事やね
      コレで他の教員がフワフワな教え方しかしてなかったが故に闇の魔術をナメてた生徒も一気に引き締まった
      まぁソレを教えてくれた張本人が、その相手にする連中の一人ってのが皮肉だけど

  • @すとろま
    @すとろま 9 месяцев назад +2

    やっぱ親からの愛情って大事なんだなぁって

  • @lamarseillaise503
    @lamarseillaise503 3 года назад +62

    いつも思うけど、発音がしっかりしててすごい聞き取りやすい

    • @harrypotterjunky
      @harrypotterjunky  3 года назад +4

      嬉しいです🥺
      もっと聴きやすく話せるように頑張ります☺️✨

  • @おはぎちゃん-e4q
    @おはぎちゃん-e4q 3 года назад +543

    いつも思うけどこれを全部考えた作者が凄すぎる

    • @harrypotterjunky
      @harrypotterjunky  3 года назад +54

      ほんとですよね😂頭の中どうなってんだろう🤣🤣

    • @Mr.Pickles-cso
      @Mr.Pickles-cso 3 года назад +59

      しかも漫画とかじゃなくて小説という文字だけで…

    • @定食焼肉-y3x
      @定食焼肉-y3x 2 года назад +32

      本の海に潜ろう、もっと世界は広く素晴らしい

    • @ちんぼく
      @ちんぼく 2 года назад

      @@定食焼肉-y3x 潜ったらいちいち君みたいなきしょい言い回しすることになるの?

    • @horsered1871
      @horsered1871 2 года назад +1

      @@user-ga8pqdgt9 自分に能力がないことを誇るな

  • @mt-ym7zz
    @mt-ym7zz 2 года назад +19

    クラウチジュニアが扮したマッドアイの先生像割とすきなんよなぁ。
    普通にいい先生だった

    • @harrypotterjunky
      @harrypotterjunky  2 года назад +1

      普通に先生になったらよかった🥺

  • @米粒ほどの米
    @米粒ほどの米 3 года назад +351

    クラウチJr.は計画に支障が出ないように他の選手を最後の課題で排除しようとしたんだと思うけど、それでも死人を出すことのないようにしていたように思える…。セドリックがクラムの磔の呪文でちゃんと離脱していれば…ウオオオォンウォンウォン泣

    • @宝の持ち腐れ-p8s
      @宝の持ち腐れ-p8s 3 года назад +64

      多分Jrも予想外でしょうな

    • @show-by8bt
      @show-by8bt 3 года назад +77

      むしろそれに関してはハリーが戦犯

    • @虫眼鏡
      @虫眼鏡 3 года назад +8

      殺したのはピーターでしょ

    • @show-by8bt
      @show-by8bt 3 года назад +14

      @@user-bd1wu4oq6u セドリック離脱させなかったから
      セドリック死んだんでは?

    • @ガンダム-m1s
      @ガンダム-m1s 3 года назад +31

      ポリグリップが勝手に優勝杯までくっ付いてきただけだから
      まさか同時ゴールするとは思ってなかったんだろうなあ

  • @なちょゐ
    @なちょゐ 2 года назад +232

    どの人物にも好きになれる要素があるの本当にすごい

  • @シュープリン
    @シュープリン Год назад +10

    クラウチJrは作中では最優秀と描かれていたダンブルドアの横で1年間ムーディになりきってたからマジで天才だと思う。
    冗談抜きでヴォルデモート側でダンブルドアに対抗できる武器の1つだった。

  • @レジェン-e8u
    @レジェン-e8u Год назад +23

    デスイーターとして、闇の魔術を使っていた経験があったからこそ、「闇の魔術に対する防衛術」という名に恥じない授業内容になっていたんだと思う。
    だから、初めから教師というより、どこかのタイミングで足を洗っていれば、かなり有能な教師になっていたのは間違いないと思う。

    • @レジェン-e8u
      @レジェン-e8u 11 месяцев назад

      まさにこれだな。
      初めからまともだったらあんな感じで進めなかったと思うわ。
      じゃないと許されざる呪文のことなんぞ実践的に教えないで教科書だけで教えていたと思う。

  • @キッズ-w5f
    @キッズ-w5f 3 года назад +43

    動画見るまでクラウチJrこんなに裏で活躍してたなんて知らなんだ。。。ただ化けてチャンス狙ってたよーってだけかと思てた

  • @なつみん-u3s
    @なつみん-u3s 3 года назад +620

    生徒へのアドバイス含めて、観察能力えげつなさすぎて好き。

  • @稽古明日
    @稽古明日 3 года назад +20

    クラウチjrが化けたムーディ先生めちゃ好きだったなあ解説見んかったらあれが本物のアラスターだと思ってた
    ハリーをかばったシーンとか

  • @もい-h3f
    @もい-h3f 3 года назад +50

    闇堕ちしないで普通にホグワーツの先生になれてたら、イケメンの先生すぎて辛い🥺🥺

  • @hagutaro8649
    @hagutaro8649 3 года назад +182

    なぜクラウチJr.が化けるマッドアイがあんなにいい先生に思えるのか?この動画でやっとスッキリしました。いつもありがとう。応援しています

  • @haruuu569
    @haruuu569 3 года назад +55

    ムーディの強さってスネイプとかと同格だよね?凄くね

    • @かにてん-p4k
      @かにてん-p4k 3 года назад +17

      同格どころかダンブルドア抜きだと騎士団最強クラスですね
      寝込みだった+おそらくワームテールが変身して奇襲かけられた+死んだはずの人間二人がかりに襲撃されたから抑えられた感じです

  • @rara-gj7iy
    @rara-gj7iy 3 года назад +99

    この動画みたらクラウチジュニア切なすぎる…😭ロンがずっと先生としていないの?って言った時笑ったところ、うるっときた。炎のゴブレットまた観たくなった笑笑

    • @harrypotterjunky
      @harrypotterjunky  3 года назад +21

      本当、根はいい人なんだと思います😭父親からの愛情さえ受けられれば、、、

  • @xaunation9370
    @xaunation9370 3 года назад +118

    デスイーターってバラされた後に
    お父さんの前に連れてこられて
    何言うんかなーと思ったら
    「やぁ!お父さん😋」
    ってヤバい顔で元気に挨拶するもんだから
    すげー爆笑してしまった

    • @harrypotterjunky
      @harrypotterjunky  3 года назад +22

      わかる🤣🤣w
      でも確か、原作だと無実を訴えてた気がします😭💦

    • @john_andaman3498
      @john_andaman3498 3 года назад +7

      愛憎こもってますね…w

    • @user-bd1wu4oq6u
      @user-bd1wu4oq6u 3 года назад +7

      @@harrypotterjunky 原作のは可哀想すぎた😢

  • @aratani2828
    @aratani2828 3 года назад +45

    教師として生徒や他の教員に認められることに幸福を感じていたのかもしれない

  • @tr0393
    @tr0393 3 года назад +282

    ネビルの両親廃人にしてネビル本人に許されざる魔法見せるのヤバすぎる

    • @biggill9240
      @biggill9240 2 года назад +89

      しかも薬草学まで成長させて目的のために動かすサイコぶり

    • @あや-t2t9s
      @あや-t2t9s 2 года назад +42

      両親廃人にしたのはベラトリックスじゃねっけ?

    • @satootto
      @satootto Год назад +16

      現場に居て、ベラトリックス達の拷問を止めていないから同罪だね。

    • @橘さくや-f8e
      @橘さくや-f8e Год назад +1

      まともだからこそ歪むし狂うんだと私は思う。

  • @kingdomfreedom8003
    @kingdomfreedom8003 2 года назад +68

    ハーマイオニー(闇堕ちver)
    でも本当に頭良い人は教えるのもめちゃうまいんだなぁ
    防衛術の授業ルーピンとクラウチの授業どっち受けるか?って聞かれたらマジで悩む

  • @kei-381n9
    @kei-381n9 2 года назад +13

    先生も向いてるけど、人を使う力とか、先を読む力もかなりあるから政治家とかも向いてそう

  • @げてこりマッサージ-j8d
    @げてこりマッサージ-j8d 3 года назад +25

    真実薬をガバガバ飲ませるのが面白かった笑
    確か3滴でよかったんだよな

  • @決定のツイーゴ
    @決定のツイーゴ 3 года назад +207

    敵味方どっちでも優秀な男やん

  • @1994ymk
    @1994ymk 3 года назад +196

    クラウチJr.の動画ありがとうございます!
    原作読んでも純血主義なところはあんまり感じず、ヴォルデモートに自分を重ねて勝手に崇拝してた感。
    レギュラスとクリーチャーみたいな絆はウィンキーとの間にできなかったのかな…

    • @harrypotterjunky
      @harrypotterjunky  3 года назад +25

      ほんとそれですね😭
      クラウチJr.はウィンキーのことをどう思っていたんだろう🤔

  • @Miyazawa_sae
    @Miyazawa_sae 2 года назад +18

    ダンブルドアがハリーに両親の愛について語るのは
    トムリドルやクラウチJrみたいに優秀だけど愛を知らずに道を誤ってしまう生徒を観てきたからなのかな

  • @uma5843
    @uma5843 3 года назад +277

    映画ではよりムーディになりきり過ぎて、教える楽しさを見いだしてしまった様に見えましたね
    ハリーに闇祓いを薦めたのは、ハリーを戦いに駆り立てる為かと思ってましたが🤔
    でも確かにスネイプの例を考えると、デスイーターも冷酷で残忍なだけではないのかもしれないですね
    ルシウスも何だかんだ家族を一番大事にしてたと思いますし

    • @harrypotterjunky
      @harrypotterjunky  3 года назад +40

      クラウチJr.は根はいい人だったんだと思います🥺愛があれば、、🥲🥲

    • @satootto
      @satootto Год назад +3

      愛があっても、闇墜ちする人は闇墜ちする。グリンデルバルトや「スターウォーズ」のアナキンのように。

  • @もい-h3f
    @もい-h3f Год назад +7

    服従の呪文を解けるくらいの才能があるクラウチジュニアも真実薬には逆らえないんだ。真実薬すごい

  • @nakamuraleopard246
    @nakamuraleopard246 3 года назад +148

    死の呪文は嫌いなのにそれ以上の苦痛を与える磔の呪文は使うサイコやん

    • @harrypotterjunky
      @harrypotterjunky  3 года назад +35

      個人的には、クラウチJr.本人が磔の呪いをかけたわけではなく、ベラトリックスとかがかけたのでは?と思ってます🥺

  • @_katchan701
    @_katchan701 3 года назад +51

    まともな魔法使いに育っても有能すぎて結局マッドアイの職が奪われる未来が見えたw

    • @harrypotterjunky
      @harrypotterjunky  3 года назад +8

      どこに行っても有能さ発揮しそう😂😂

  • @xxxhole
    @xxxhole 3 года назад +198

    地味にダンスパーティーで鼬とノリノリで楽しんでたの笑う

    • @harrypotterjunky
      @harrypotterjunky  3 года назад +31

      めっちゃリズム取ってましたねwww

    • @owtt256
      @owtt256 Год назад +1

      映画でもリズム取っててすごい可愛かったよな。あれ明らかにホグワーツでの教師生活楽しんでたもん

  • @通りすがりのアザラシ体型
    @通りすがりのアザラシ体型 3 года назад +66

    11:43
    作業しながら聴いてたらファッジがクラウチJr.にキスを執行って聞き間違えてビックリしたw

  • @nakaami
    @nakaami 3 года назад +10

    ちょうどクラウチJrについて知りたかったのでありがとうございます🙏
    味方が色々変わりました!

    • @harrypotterjunky
      @harrypotterjunky  3 года назад

      クラウチJr.は、原作読むと結構好きになります🤣💕

  • @Chiyomaru-safety
    @Chiyomaru-safety 3 года назад +15

    ムーディー、いい先生を演じる事で愛を与えたかった説。かな僕は

  • @fromy2983
    @fromy2983 3 года назад +16

    承認欲でいえば最初に話してた教師としての話に納得いくね

  • @筋トレチワワ
    @筋トレチワワ 2 года назад +69

    ハーマイオニーのO.W.L10科目は逆転時計使用してだから、いかにクラウチJrが優秀すぎるか...

  • @ぱぁ-b4w
    @ぱぁ-b4w 3 года назад +10

    たぶん自分を持ってない人間なんだろうな
    他者を自分に憑依させてしまう感じ
    他者に成り代われば愛情みたいなのは貰えるんだな

  • @nagoriosii
    @nagoriosii 11 месяцев назад

    ハリーポッター、1作品しか出なかったキャラクターにさえ色々な解釈の余地があって、考えれば考えるほどシリーズとして深くなっていくのが凄い。
    この動画のコメ欄読んでの感想。

  • @ひろ-m1d
    @ひろ-m1d 3 года назад +8

    クラウチ父母の良いところと悪いところを受け継いで×2したような人物だな

  • @ユニコ日記
    @ユニコ日記 2 года назад +7

    デスイーターだけどクラウチJr.めちゃくちゃ好きなんだよなぁ

  • @makutodog5256
    @makutodog5256 3 года назад +29

    原作って凄く細かく書かれてるんですね!

  • @carminecarmine7908
    @carminecarmine7908 3 года назад +40

    めちゃくちゃ優秀ですよね
    複数人での襲撃ですがマッドアイを倒して生け捕りにしていますし
    最後にダンブルドアにバレたのはもう目的を達成したから気が緩んだんでしょうか
    彼のホグワーツ潜入における任務目的はヴォルの肉体の復活ですから
    困難な役目を完璧にやり遂げた彼が生きていたら、不死鳥の騎士団メンバーが次々と殺害されたり侵入されたりしたんでしょうか
    全滅していたかもしれませんね

  • @かにてん-p4k
    @かにてん-p4k 3 года назад +46

    クラウチjrは自分が父に愛されてないからヴォルデモートと同じとか言ってるけど
    クラウチjrはおそらくクラウチシニアから自分の名前を与えられた(ヴォルデモートは母親が別れた夫の名をつけた)
    裕福な家庭(少なくともしもべ妖精が必要なくらいの豪邸と高級官僚クラスの収入あり)
    仕事人間とは言え父が一家の大黒柱として申し分ない地位で家庭を支えている
    jrは知らないかもしれないが父親自身は職場で息子の成績を自慢するくらいには愛情を持っていた
    そもそも母やウィンキーなどから明確に愛情を受けて育っている
    と実は全然境遇が違っていたりする
    (どっちかと言うと両親無くして愛情与えられずに幼少期を育ったハリーの方がよっぽどヴォルデモートと似ている)
    のでヴォルデモートからしたら「なんやこいつ舐めとんのかハゲ」(ハゲはお前だ)って思われてると思う
    それはそれとして有能だから重宝してたんだろうけど

    • @harrypotterjunky
      @harrypotterjunky  3 года назад +11

      確かに❗️ヴォルデモートは本当に愛を知らないけど、クラウチJr.は母親には愛されて育ってますしね・・・🥺ハゲ激おこ

  • @星蜜-p1x
    @星蜜-p1x 3 года назад +86

    自分が拷問にかけた人間の息子に、親を廃人に変えた手段をわざわざ見せつけるあたり、ベラトリクス達と大差は無いと個人的には思います。

    • @owtt256
      @owtt256 Год назад +1

      どう考えても倫理観はまともに育ってないよな。でも、映画ではハーマイオニーに止められた後、「あっ、そうかやべっ」みたいな反応したようにも見えたんだよな…。個人的な受け取り方だけど

  • @刹那セイエイF
    @刹那セイエイF 3 года назад +26

    ヴォルデモートに心酔さえしてなければきっといい先生になってたんだろうな…

  • @kj-pj4qg
    @kj-pj4qg 3 года назад +18

    ジュニアの人柄は最悪なんだけど、映画ではイケメンが演じてたからキャラ(と俳優さん)すぐ好きになっちゃったしょうもないファンは私です。

  • @人間の練習不足
    @人間の練習不足 Год назад +3

    「愛じゃよハリー」ってとこが一貫してるなぁ

  • @UNKNOWN-qg1sl
    @UNKNOWN-qg1sl 3 года назад +29

    闇の魔術に対する防衛術の教授は一応全員覚えては居るけど
    1は印象が薄い(本無し映画のみだったのも原因)
    2は…The無能w
    3は…良い先生
    4は…デスイーターなのに闇祓いを勧める
    5は…ピンクのガマガエル
    6は…二重スパイの影の英雄
    7は…デスイーター
    2と5はやばかった…

  • @user-cl8be5qn7i
    @user-cl8be5qn7i 3 года назад +105

    ハリーをトーナメント優勝まで持って行ったのはすごいと思うけど、要はポートキーに触らせられれば何でも良かっのかな?なんかもっと楽に連れて行く方法があったような気も…

    • @user-cl8be5qn7i
      @user-cl8be5qn7i 3 года назад +40

      後から考えてみたんだけども、
      ヴォルデモートはハリーをただ殺すのではなく決闘を望んでいた。なので、きちんと敵としての実力を持った上で送り出す必要があった。そのためにトーナメントを利用してハリーを成長させた上で送り出した。
      とすると納得できる。闇払いを勧めたりしたのもそう言った観点から。

    • @hasegawaryota
      @hasegawaryota 3 года назад +29

      おそらくダンブルドアへの警戒からでしょうね。
      例え隙を見てリドルの墓へハリーを飛ばしてもホグワーツ城の中ならダンブルドアや他の教師たちにすぐ気づかれて姿現しで魔法省の闇払いと共に未成年の魔法使い特有の匂いを辿り、ダンブルドアが現れるでしょう。
      それにデスイーターたちがクディッチワールドカップを襲撃したの一件の時にハリーもその場に居合わせていたことやもちろん予言の子ですからダンブルドア含め他の教師もハリーへの監視はもちろんのこと近づくものには警戒を怠ってはいないはずです。
      ダンブルドアは特にヴォルデモートにも警戒を怠るなとクラウチJrは言われていたはずなのであえてホグワーツ城から離れてなるべく誰も目撃者のいない上に深い迷路に包まれていることや罠のあるあの場所で飛ばせばまさか優勝杯がポートキーすり変えられていてリドルの墓へ飛ばされてるとはさすがのダンブルドアでもすぐにはわからないはずです。
      一番最適かつ目的を達成できると考えていたのでしょう。

    • @かにてん-p4k
      @かにてん-p4k 3 года назад +11

      校内では姿くらまし出来ないし競技中以外はダンブルドアが何処で目を光らせているかわからないので校外まで連れ出す手段がなかったって感じですかね?
      他に手段がなかったわけではないですがあの方法が「確実」に送り込む手段だったんでしょう

    • @hasegawaryota
      @hasegawaryota 3 года назад +3

      @@かにてん-p4k だからずっとそう言ってるだろタコ

    • @ks.749
      @ks.749 3 года назад

      @@かにてん-p4k なるへそ

  • @yaotom.
    @yaotom. 3 года назад +9

    親父が毒親でなかったら、きっと輝かしい未来がまっていた男筆頭やん…

  • @山田太郎-l5z9l
    @山田太郎-l5z9l 2 года назад +63

    優秀すぎて普段の勉強じゃ刺激が足りなかったんやろなぁ

  • @h.mao0711
    @h.mao0711 2 года назад +24

    クラウチJr.がもしヴォルデモート卿に魅せられてなかったらきっといい教師になっただろうな!!!

  • @おーけー-b1t
    @おーけー-b1t 2 года назад +11

    デスイーターでダントツ一番有能だったと思う。
    使い捨てになっちゃったけど実質Jr.いたおかげでヴォルデモート復活できたわけだし。
    スターウォーズでいうアナキンみたいな悲しさを感じる

  • @ky9775
    @ky9775 3 года назад +4

    ディビッドテナントが好き過ぎて、炎のゴブレット何回も見たなぁ

  • @ましゅー-f1y
    @ましゅー-f1y Год назад +1

    映画だとカットされすぎて、ヴォルデモートやワームテールが何故ハリー達も知らなかった対抗試合がホグワーツで開催される事を知ってるんだよってツッコミたくなるし、クラウチjrも何でアズカバン脱獄出来てるんだよってツッコミどころ満載ですよね〜w

  • @みり-m4y
    @みり-m4y 3 года назад +42

    昨夜金曜ロードショーで久しぶりに観て、詳細が気になってたどり着きました。
    すごくわかりやすい、腑に落ちました。
    ハリーポッターシリーズは全て見ましたが、また全作見直しながら、解説を並行して学んでいきたい!!面白い!!ありがとうございます❣️

    • @harrypotterjunky
      @harrypotterjunky  3 года назад +1

      ありがとうございます🥳💕
      ぜひ過去動画も見てみてください🥺

  • @teissyu
    @teissyu 3 года назад +14

    裁判官が服従の呪文使うのすごいな

  • @kjhgfdfghjable
    @kjhgfdfghjable 2 года назад +13

    ダンブルドアに心酔した世界線のクラウチ・ジュニアが観たい

  • @ゆき-z6f9c
    @ゆき-z6f9c 3 года назад +6

    闇の魔術に傾倒したのも、純粋に魔術を極めたかったのかもあるかもしれないですね!

  • @riceomu2135
    @riceomu2135 2 года назад +24

    母親から愛されていて、父親も優秀で、ただ熱中する方向が間違っていたってのは切ねえな

  • @ムーンライト-z7n
    @ムーンライト-z7n 2 года назад +18

    ルシウスも少しはこの有能さを見習うべき

  • @ttatsuya88
    @ttatsuya88 3 года назад +10

    クラウチJr.を演じたデイビッド・テナントめっちゃイケメンだよな

  • @ふわふわ金剛だいふく
    @ふわふわ金剛だいふく 3 года назад +19

    優秀すぎるゆえの…若い頃のダンブルドアのIFルートみたいだな……

  • @tirudoru-ch
    @tirudoru-ch 2 года назад +9

    自分の知識を披露して生徒達が感心を持って聞いてくれるのにいつの間にかハマってしまったんだなw

  • @宝の持ち腐れ-p8s
    @宝の持ち腐れ-p8s 3 года назад +59

    ファッジはまじでただの戦犯

    • @harrypotterjunky
      @harrypotterjunky  3 года назад +4

      ファッジは無能すぎて…😅🥺
      クラウチJr.が捕まってなかったら、バーティ・クラウチが魔法大臣になってたみたいです❗️

  • @MrRoutinemaster
    @MrRoutinemaster 3 года назад +8

    イゴール・カルカロフ「バーティ・クラウチ!!」
    バーティ・クラウチ「!?」
    イゴール・カルカロフ「ジュニアだぁ...」

  • @六蔵-n7c
    @六蔵-n7c 3 года назад +14

    ドクター・フーシリーズを見ていると…デイヴィッド・テナントさんが10代目ドクター役・ロジャー・ロイド=パックさんが宿敵になるサイバーマンを開発するジョン・ルーミック役なので…ちょっと戸惑う。

  • @浅草公園町会
    @浅草公園町会 3 года назад +226

    ダンブルドアはムーディーが偽物ということを見抜いてたと思います。
    彼の計画が順調に進めば、ヴォルデモートが復活できることだけではなく、ハリーの血が使われた時点でハリーの勝利が決まりました。
    原作ではハリーがリドルの墓場であった出来事をダンブルドアに話すと、ダンブルドアの目が勝ち誇ったように輝いています。

    • @harrypotterjunky
      @harrypotterjunky  3 года назад +63

      なるほどー😂😂
      ダンブルドアは全部わかって踊らせていた…😨怖

    • @yu-ri2829
      @yu-ri2829 3 года назад +42

      でもダンブルドアがハリーにゴブレットに名前を入れたのかって聞いた時は真剣に心配しているように思いました。
      それに、ムーディーが偽物だとわかっていたなら、ハリーが最終種目の迷路に入った瞬間にムーディーを束縛しておくべきだと思います。

    • @ia279
      @ia279 3 года назад +9

      それはさすがにないと思います

    • @ak-hu5im
      @ak-hu5im 3 года назад +96

      @@ia279 ダンブルドアって割と誰かが危険でもそれが結果良い方向に転がるなら悩みながらも見捨てる傾向ない?

    • @セブルス-y8j
      @セブルス-y8j 3 года назад +32

      そういう解釈があったか!実際ダンブルドアは目的の達成のためには非情なことをするマキャベリズムなところがあるとか作者がいってたしそうなのかもですね