【業務スーパー】無添加商品まとめ!!37選★★

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 фев 2025
  • 業務スーパーマニアです!!
    業務スーパーで買える無添加商品のご紹介です!!
    案外いろんな商品扱っているし、今まで食べたこともないような食材を使ったお菓子などいろんな発見があります!
    是非無添加に拘っている方などいれば参考にして下さい。
    #業務スーパー#業務用スーパー#無添加#無添加商品

Комментарии • 23

  • @70なお-b8u
    @70なお-b8u 11 месяцев назад +3

    業務スーパーの近くに引っ越した、健康になりたい人です。大変助かりました!👍

  • @ささくれ-v1z
    @ささくれ-v1z 2 месяца назад

    同じ商品でも、味違いで添加物の有無が変わるという注意喚起までしていただいて感謝です🥲
    ありがとうございます!

  • @きーたーあーけー
    @きーたーあーけー Год назад +18

    こんにちは🍀最近、業務スーパーにハマってます👍詳しい説明が分かりやすいです🙇ただ、無添加でも中国産は食べる気がしません🥺

  • @高橋美智子-m9l
    @高橋美智子-m9l Год назад +36

    韓国産、中国産はないわ!

  • @KOKRO
    @KOKRO 4 месяца назад

    業務スーパー近くにあります。1人くらしですが、行ってみよと思います。

  • @焼きそばパン-y4k
    @焼きそばパン-y4k Год назад +2

    近くの業スーはグラスフェッドバター454グラムで1200円くらいでした!
    大事に使います…😂

  • @もがっきぃ
    @もがっきぃ Год назад +9

    丁寧で分かりやすい動画をありがとうございます!
    明日、業務スーパー行ってみます^^

    • @sunnychannel1966
      @sunnychannel1966  Год назад

      コメントありがとうございます😍
      お気に入りたくさん見つけて下さい〜!!

  • @i10327tayo
    @i10327tayo Год назад +3

    最近業務スーパーが家の近くに新店舗ができました😏♡動画参考になります✨私も無添加探しにいってこよぉ〜♩

    • @sunnychannel1966
      @sunnychannel1966  Год назад

      コメントありがとうございます!それは羨ましいです

  • @sabaeseee
    @sabaeseee Год назад +8

    業スー無添加に惹かれて初めてこちらの動画を観ました。
    インスタントコーヒーは無添加よりも残留農薬が怖いですね~
    コーヒーの中でも飲んではいけない商品になってます。
    他の無添加商品動画を観てもう少し勉強して商品紹介して欲しいです。
    この中で気になって買いたい商品がありました😊
    メモって買いに行きたいと思います。情報ありがとうございます。

  • @user-02kie6
    @user-02kie6 Год назад +11

    原産国が中国や韓国の場合無添加のほうが逆に怖い

  • @お針子さん
    @お針子さん 7 месяцев назад +1

    今日業務スーパーの無添加おすすめを購入して味見 次はないわー

  • @piku8848
    @piku8848 Год назад +13

    植物油脂って添加物なのではないでしょうか、、😅

  • @xrusous
    @xrusous 5 месяцев назад

    BGM is this really necessary?

  • @こめこめ-e8i
    @こめこめ-e8i Год назад +20

    添加物が入っていなくても、原産国は気になりませんか?お子さんにこれは無添加だから大丈夫と輸入品を与えるのは少し心配です。老婆心からですが…

    • @sunnychannel1966
      @sunnychannel1966  Год назад +17

      ちょうど先週、WHOがアステルパームが人に対する発がん性の可能性を指摘したという報道がありましたね!国産だから安心というわけでもなく。外国産だから安心できないというのも一概には言えないものなのかなと思ってます!!もちろん添加物は使用して問題ないとされたものが食品や食材に使われているのですが、添加物たくさんの国産食品と無添加の外国産食品。人によって考え方は様々ですね。国産無添加が最強です!!

    • @カッキーちゃん-n9z
      @カッキーちゃん-n9z Год назад +14

      国産の無添加だったら最高ですね。しかし、日本が世界一の添加物大国なのですよ。EUで許可されている添加物は20数個だけ、日本は200越えですので残念ながらEUには輸入できないようですよ。日本は米の国から実験国にされていると言ってる政党もあります。

    • @透匡神宮
      @透匡神宮 7 месяцев назад

      パンは、パスコ超熟がお勧め

    • @マリオットアンバサダー会員のはやチャ
      @マリオットアンバサダー会員のはやチャ 6 месяцев назад

      ベトナム産 韓国産など添加物が多く回収になっていますよ 中国産は添加物以前に猛毒ですよ 中国人が24H水に付けて野菜を洗っています
      添加物も危険ですが 中国みたいなホルモン剤を野菜や豚に食べさせているのは 常識です
      ベトナム産 韓国産は回収が多く 買わないほうが良いと無添加のユーチューブさんが言っていました
      なんか甘いな~と

  • @浅井淳
    @浅井淳 Год назад +20

    グラスフェッドバターの値段を他の店と比べて見てください。自分の無知さを知ることでしょう。

  • @Scratchキャット
    @Scratchキャット Год назад +3

    無添加の商品一覧!
    ZUFI ミニグリッシーニ トマト味
    買える場所:カルディ
    イベリカ ポテトチップス チョリソー味(香料以外の添加物不使用)
    買える場所:カフェランテ(イオンによくある)
    バターチキン(無印良品)
    ケララチキン(無印良品)
    おうちのこだわりポークカレー(無印良品)
    高千穂牧場 カフェ・オ・レ
    買える場所:スーパーなど
    (タカナシのカフェオレも無添加)
    こだわり極プリン
    買える場所:スーパーなど
    あさくまコーンスープ(粒たっぷり)
    買える場所:スーパーなど
    540日熟成 プロシュートクルード切り落とし(カルディ)
    ※発色剤(亜硝酸Na)は使用していない!なんと豚モモ肉と食塩だけ!
    スータイ イエローカレーチキン(カルディ)
    S&B シャークチキン(調味料)
    買える場所:スーパーなど
    さけるモッツァレラチーズ
    買える場所:スーパーなど
    パントリー&ラッキー レトルトカレー こだわり牛すじカレー
    買える場所:通販、値段高めのスーパー
    (この他にもチキンカレーや野菜カレーなどもあるが添加物どころかたんぱく加水分解物や酵母エキスも不使用!)