高岡市ってどんな街? 富山県第2の都会!郊外商業通りが長すぎた…(2023年)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 окт 2024
  • 皆さんどうも、Taka-sim(たかしむ)です。
    今回は、富山県高岡市の郊外商業施設を散策した都市紹介・街歩き動画です。
    あいの風とやま鉄道線・高岡やぶなみ駅から、国道8号線・高岡環状線、アイタウン、トーエープラザ、金屋町(千本格子の家並み)、昭和通り、富山高岡バイパス、イオン高岡店などを巡りました。
    新チャンネル「Taka-simの裏側」
    / @taka-simyoutuber1043
    Twitter(@TakaRUclipsr)
    もよろしくお願いします!
    #富山県
    #高岡市
    #富山
    #高岡
    #高岡やぶなみ駅
    #あいの風とやま鉄道
    #都会

Комментарии • 36

  • @伊藤和子-u1s
    @伊藤和子-u1s Год назад +4

    かなりの長距離の様ですが、
    富山県高岡市の
    広々とした
    発展振りが伝わりました。
    越中おわら節の歌も、明るい雰囲気に変わりそうですね~…笑…

    • @Taka-sim
      @Taka-sim  Год назад +1

      バイパス沿いの商業通りが長く、撮影が少し大変でした…

  • @カブラズシ
    @カブラズシ Год назад +1

    元在住者です。
    Taka-simさん、結構な距離を歩かれたようですね。
    高岡にレクサス店が有るとは知りませんでした。

  • @kenjihayashi4347
    @kenjihayashi4347 Год назад +2

    高岡に行く度に新規開店が増える一方、古い行きつけの店が無くなって寂しい限りです😅

    • @Taka-sim
      @Taka-sim  Год назад +1

      今の時代は個人店などは厳しいですね…

  • @marm1255
    @marm1255 Год назад +1

    めっちゃ懐かしいです!!
    よつやのゆ(温泉天国)は子供の頃よく通っていました。upしてくれてありがとう!!

  • @桐沢映司
    @桐沢映司 Год назад +1

    バスに乗っている時、イオンで地元のおばあちゃんがたくさん降りていました。
    コロナの最中だったので、閉鎖的な街だなと感じてしまいましたが、商業施設がたくさんあり、大きな街なんですね。

    • @Taka-sim
      @Taka-sim  Год назад

      郊外国道沿いはお店が多いです!
      中心部の裏通りはダークな場所も意外と多い街ですね〜

  • @hydrangea0617
    @hydrangea0617 Год назад +5

    正直、見た目は最小規模の県庁や特例市並みには大きく見えます。周辺の自治体1つでも合併すればかなり大きくなるのかなと

  • @ニードルアイズ
    @ニードルアイズ Год назад +2

    次は八王子市と松山市の比較を
    お願いしたいです。

    • @Taka-sim
      @Taka-sim  Год назад

      面白そうですね!
      今年中に八王子を撮りに行くので、新しい映像で比較するかもしれません!

  • @bictaka29
    @bictaka29 Год назад +5

    地下道があって、歩行者の存在を想定してることにちょっと驚いた。

    • @Taka-sim
      @Taka-sim  Год назад +3

      かなりの数ありました!
      歩行者自体は少なく感じましたが、車がスムーズに移動できるよう、歩行者が歩きにくくならないよう配慮しつつ、横断歩道等を減らす意図があったのかもしれません。

    • @user-gordon4
      @user-gordon4 Год назад +1

      複数の小中学校下のど真ん中を国道が走っているので、安全な通学のためには必須ですね。

  • @ジャンヌダルク-g7j
    @ジャンヌダルク-g7j Год назад +14

    高岡はもう県庁所在地でもおかしくない

    • @user-ut1xd5lc5g
      @user-ut1xd5lc5g Год назад +3

      高岡の街並みは宮崎市よりかは都会感があるけど延岡市には負けてますよ。
      富山市は延岡市を遥かに上回る都会!高岡より富山市の方が圧倒的に都会です。
      高岡は都城市や鳥取市並みの街だと思います。

    • @森大平
      @森大平 Год назад +2

      @@user-ut1xd5lc5g 高岡住です なぜかイオンの周りだけ店が結構出来ているよ。 古城公園らへんも店でてほしいけどね

    • @前田利家-w7s
      @前田利家-w7s Год назад +2

      高岡市、射水市、富山市まで連なって人口密度高いので平野部だけですがね
      あとはすべて散居村ですね笑

  • @りあん-w1f
    @りあん-w1f Год назад +1

    温泉天国よつやの湯は去年11月末に閉店したみたいです。サウナして滑り台で水風呂が人気だったみたいです 閉店の理由は施設老朽化のためだそうで

    • @Taka-sim
      @Taka-sim  Год назад

      結構最近までやっていたんですね!
      老朽化ということは古くから営業していたのですね!

  • @Koshi.T
    @Koshi.T Год назад +1

    いきなりステーキはとっくに閉店してて建物だけが取り残されてる感じっす。

    • @Taka-sim
      @Taka-sim  Год назад

      そうなんですか!いきなりステーキらしいですね^^;

    • @坂坂-j9x
      @坂坂-j9x 11 месяцев назад

      5年前に甥っ子と食べたけど、まずかった。甥っ子曰く「スーパーで肉を買ってきてお母さんが焼いてくれたステーキが よっぽど美味い」と、言っていた。
      不味いから客が来ない・・そして閉店、

  • @三川太良
    @三川太良 Год назад +6

    高岡は三協立山とかショウワノートみたいな大企業の本社があって都会

    • @Taka-sim
      @Taka-sim  Год назад +2

      結構大きめの会社が多めのようですね!

    • @shirubasyan-71
      @shirubasyan-71 9 месяцев назад +1

      中越パルプもあるにょ

  • @masayone8249
    @masayone8249 Год назад +1

    親が出身者で現在親戚も住んでますが、国道8号、県道57号の野村~8号辺り、
    新高岡周辺など、郊外にどんどん広がって行ってますね。
    一方で街中は大和(デパート)が撤退したり空洞化して衰退の一途をたどっています。
    バスの車窓からチラッと映った市役所も老朽化しているので、今後どうするのか?
    財政は緊急宣言から一段落したようなので、市役所などの人が集まる施設を市の北側から南に移すのか?
    御旅屋セリオ(大和がキーテナントだった商業ビル)の活用策など、郊外の開発とのバランスをどうするのかなども課題になると思います。

  • @user-ut1xd5lc5g
    @user-ut1xd5lc5g Год назад +1

    もし高岡が県庁所在地だったら田舎すぎるやろ!山口市とか宮崎市よりかは都会だけど。高岡は普通の寂れた人口10万人代の地方都市!高岡は宮崎県の都城市と同規模!むしろ都城市の方が都会じゃないかと思う。延岡にはボロ負けしてるなと思う。高岡より富山市の方が圧倒的に都会!

    • @user-ut1xd5lc5g
      @user-ut1xd5lc5g Год назад +1

      高岡は鳥取市並みの街並みだと思う。山口市とか宮崎市とかはもっと田舎やけど、それでも県庁所在地にしてはかなりのド田舎!そもそも高岡は県庁所在地じゃないけど。

    • @綿貫新一郎
      @綿貫新一郎 Год назад

      かつて(昭和40年代)高岡市と戸出、中田町との合併、富山市と呉羽、水橋町との合併前は高岡市と富山市は、それほど大きな差の無い都市レベルでした。高岡市が県庁所在地になっても、おかしくは無いくらいでしたし 実際に、そういう動きもありました。

    • @tse1692
      @tse1692 Год назад

      @@綿貫新一郎 高岡、というか伏木の辺りは戦国時代以前は北陸随一の商業圏だったらしいですね
      縄文時代からあの辺りは海運で栄えてたようです

    • @吉田学-n8f
      @吉田学-n8f 10 месяцев назад +1

      高岡は昭和中期に長い間市長をしていた人が古い頭で市政をしていたという黒歴史の話が市民から出るほどなので、時代の流れに取り残されて経済的に発展せず、どんどん衰退していきました。
      数年前に若い市長が就任したことで、長い間の低迷から抜け出そうと必死で頑張っています。

    • @shirubasyan-71
      @shirubasyan-71 9 месяцев назад

      ​@@tse1692縄文時代に海運。。😅