[贅沢なひとり飯]おにぎり定食/施設からのお便り/犬の食事から学んだ事

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • #ある日のお昼ごはん #グループホーム #犬のいる暮らし
    最近の私の贅沢ごはんは
    おにぎりです。
    いつも仕事にはおにぎりを
    持参していますが、
    炊き立てのごはんで
    温かいうちに食べるおにぎりは
    最高に美味しくて
    気持ちまで温かくなります😊
    今月も施設からの
    お便りが届き
    義母の様子を知る事が
    出来ました。
    今回はそんな様子に
    おつきあい下さい🍀
    • お料理とおつまみ
    おにぎり屋さん
    玄米工房 こめしん
    www.instagram....
    北広島のおにぎり屋さん
    www.instagram....

Комментарии • 25

  • @おのみーこ
    @おのみーこ 3 месяца назад +2

    介護士です😊
    写真付きのお知らせは嬉しいですね〜
    ホームもそれぞれでその時の施設長や職員さんの性格が大きく作用することも多いです
    入居者の様子に合わせたイベントや暮らし方を考えてくれるホームは貴重ですね〜 
    至らない事も多々あるけれど入居者さんの笑顔とご家族のあたたかい言葉に励まされて日々頑張っている介護士がほとんどだと思います

    • @maru-syokutaku
      @maru-syokutaku  3 месяца назад

      おのみーこさん
      こんにちは。
      介護士さん 本当に毎日お疲れ様です🙇‍♀️
      今義母がお世話になっているホームでは
      色々工夫をしていただけて
      本当にありがたく思います。
      介護の方々が優しく接して下さっているので
      義母も居心地が良さそうです☺️

  • @yukko.cats-paradise
    @yukko.cats-paradise 3 месяца назад +1

    お義母様が楽しそうにされていて良かったです。
    見本のようなグループホームですね。
    母の施設を探すときに様々な施設に合わせてグループホームも見学しました。
    でもなかなかお義母様がいるようなことまで行き届かない所が多く、中には「そういうの(近所に買物や散歩、お手伝い)やってあげたいですよ、でも現実は手が回らない」と職員が愚痴を吐き出し、実際みんな食堂のテレビの前の一か所に座らせているだけの所もあったりでした。そういう所は活気がなく、みんなウトウト寝ているだけだし、起きていてもただボーッとしているだけで見ているだけで悲しくなりました。
    動画を見て、こんなグループホームもちゃんとあるんだなぁと知ることができました。
    これならお義母様も自宅に帰りたいと思うことも少なく、ご家族も安心ですね。
    引き続き動画楽しみにしてます。

    • @maru-syokutaku
      @maru-syokutaku  3 месяца назад +1

      ゆっこさん
      こんにちは。
      義母がグループホームに入所した日
      私が不安になった光景を思い出しました。
      食卓のテレビの前でみんながぼーっとyoutubeの
      懐メロを眺めて  職員の方達は他の作業をされていて・・・
      っという感じでした。見学の時のはそんな感じではなかっただけに
      施設選びに失敗したかもと不安になりましたが
      今思えば 時間帯によるものだったのだとわかり
      ほっとしています。
      入所当時に比べるとみなさん生き生きされていて
      義母も以前よりも元気な様子で
      良かった〜っと今はそう思えるようになりました☺️

  • @wj_shin
    @wj_shin 3 месяца назад +1

    最初のおにぎりは汗いっぱいかく部活の子供にはちょうどいい塩加減かもね🍙
    義母さんも、全てを施設職員にしてもらうんじゃなくて、自分でも色々活動する事が痴呆症の進行を遅らせてる効果があるのかな👌
    札幌は一気に木々も色付いて🍁、冬の訪れもそこまで来てますね😂

    • @maru-syokutaku
      @maru-syokutaku  3 месяца назад +1

      WJさん
      こんばんは〜!
      まさに最初のおにぎりは塩使い過ぎですよね😅
      施設の方も色々試行錯誤しながら
      考えて下さっているのがありがたいです🍀
      また冬がやってくるかと思うと・・・😓
      でも美味しいものがいっぱいの季節なので
      複雑な気持ちです^^

  • @junejuly3583
    @junejuly3583 3 месяца назад

    私も、おにぎり大好きです。
    ヨーグルトいつ食べます❔
    朝、夜、RUclipsみてるといろんな説がありますけど。
    いつでも良いんでしょうけど。

    • @maru-syokutaku
      @maru-syokutaku  3 месяца назад

      こんにちは
      ヨーグルトは朝だったり夕方に食べたりしています。
      時間でも色々な説があるんですね😊

  • @たっくんママ-k2n
    @たっくんママ-k2n 3 месяца назад

    いつもお疲れ様です♪
    おにぎりとても美味しそう✨
    おにぎり屋さんのおにぎりは、お米の炊き方や塩も良いのでしょうね、とっても美味しいですよね〜
    もちろんmaruさんのおにぎりも負けないぐらい美味しそうですよ😊私も新米でふわぁっと作ってみます🍙
    施設からのお便り楽しみですよね😊
    普段の姿を見る事で、ほっこりとし、嬉しくなります😊
    良かったですね!
    また、丁寧に淹れるコーヒーもほっこりします☕️

    • @maru-syokutaku
      @maru-syokutaku  3 месяца назад +1

      たっくんママさん
      こんにちは。
      新米のおにぎり 最高ですね〜☺️
      施設での様子は入所されている方の
      笑顔を見られるのも嬉しくなります♪
      介護のお仕事の方々には本当に感謝です。

  • @ようこS-i9l
    @ようこS-i9l 3 месяца назад

    おにぎりって、ご飯を握っただけなのに、なんであんなに美味しいのでしょう。塩むすびも❤
    日本人のソウルフード❤
    今の時代、お米は贅沢なんですかね。

    • @maru-syokutaku
      @maru-syokutaku  3 месяца назад

      陽子さん
      こんばんは。
      塩むすびも美味しいですよね〜
      ただ握っただけなのに お米のおいしさに
      贅沢さを感じますよね☺️

  • @kaoru4098
    @kaoru4098 3 месяца назад

    maruさん、こんにちは😊
    熊本は朝から大雨です☔
    今回の動画もお義母様の元気な様子がみれて安心しました。私もそうでしたが、家で義母を看ている時は余裕が全くなくて四季折々の行事なんて忘れて過ごしていましたが、
    ホームでお世話になってからいろんな事を体験させて頂いてとても感謝しました。
    毎月ホームから送ってくる義母の様子を見て介護に追われて笑って義母と一緒にいれなかった事を反省したのを思い出しています。
    おにぎりとお味噌汁はとても美味しそうでした。これから新米が出てお米が美味しくなりますね😋

    • @maru-syokutaku
      @maru-syokutaku  3 месяца назад +1

      薫さん
      こんにちは☺️
      札幌も今朝は冷え込んで 初雪が降りました❄️
      つい数日前まで暖かかったのに💦
      冬がもうそこまで来ています。
      ホームでの色々な行事
      本当にありがたく思います。
      私も義母が家にいる時にそこまで気が回らなかったので
      笑顔で過ごす様子を見るとほっとさせられます。

  • @石渡英和-f7x
    @石渡英和-f7x 3 месяца назад

    maruさん、こんばんは
    おにぎりって日本人なら誰でも食べた事のあるフードですよね😄
     形とかも人それぞれで
    私の母親は三角でしたが
    妻はmaruさんと同じ丸い形です😅
     子供の頃から運動会や遠足
    と言ったイベントに欠かせない物でしたよね😅
     施設の写真の中の義母さん
    本当に和かで とてもいい顔をしてらっしゃる😃

    • @maru-syokutaku
      @maru-syokutaku  3 месяца назад +1

      石渡さん
      こんばんは。
      本当にそうですよね〜
      おにぎりの形もそれぞれなのが
      楽しいですよね😊
      子供達が小さい頃は毎週おにぎりを作って
      サッカーの応援に行っていました。
      懐かしい思い出でもあります^^
      義母のお手伝いの写真を見ると
      ほっとさせられます🍀

  • @f.adachi
    @f.adachi 3 месяца назад +1

    maruさんこんばんは。
    🍙定食いいですね👍トーストにかけるバターは溶かしてるのですか?美味しそう😋
    栄養のバランスや食事気になりますよね。ついサプリに頼ってしまいます😅
    義母様の施設からのお便り、普段の様子を写真に収めてくれて分かりやすいですね。充実されてる様で何よりです。
    我が家は今日施設への退所手続きを終えて来ました。入所する時は沢山の色んな書類にサインしましたが、最後は紙一枚にサインだけで呆気ないものでした😂お世話になったスタッフの方々にご挨拶出来て良かったです。
    関東はここのところ湿度が多く蒸し暑い天候が続いてます💦

    • @maru-syokutaku
      @maru-syokutaku  3 месяца назад +1

      Adachiさん
      こんばんは〜
      バターは溶かしバターです^^ 塩味が美味しく感じます❣️
      施設の手続きも終えられたのですね。
      入所の際は書類が多かったので 退所の時のお話を聞き
      少し驚きました。
      そちらは まだまだ蒸し暑い気候なんですね💦
      札幌は明日ぐっと気温が下がるそうで
      暖房の出番になりそうです🥲

  • @文ー-1103
    @文ー-1103 3 месяца назад

    maruさん こんばんは🌝 おにぎりにマッチした素敵なお皿ですね。お店屋さんみたいですよ👍 私も今朝、梅干しの🍙が食べたくて作りました。味噌汁は礼文島で買ってきたとろろ昆布でした😅。そして、大好きなコーヒーを淹れるシーン。画面から匂ってきそうです笑 maruさん、教えて下さい。maruさんは真ん中にだけお湯を注ぎますよね。私は蒸らした後はフィルターの周りの粉にもお湯を注ぐんですが、それは美味しくないのかしら?  
    お義母さんの行動が お便りから見る事が出来て有り難いですね😊

    • @maru-syokutaku
      @maru-syokutaku  3 месяца назад +1

      文恵さん
      こんばんは。
      文恵さんも おにぎり作っていたんですね〜😊
      礼文島のとろろ昆布いいですね!
      珈琲の淹れ方は
      以前働いていた喫茶店での淹れ方なんですが、
      円錐型のドリッパーを使っているので真ん中の穴に
      向かって土手を崩さず淹れることで
      しっかりと珈琲の旨みが出るとのことでした☕️
      色々な淹れ方を試してみるのも楽しいですよね♪
      義母の施設からのお便りは
      なかなか嬉しいものです🍀

    • @文ー-1103
      @文ー-1103 3 месяца назад

      @@maru-syokutaku さん
      コーヒーの淹れ方、ありがとうございますm(_ _)m
      どうせなら、美味しいコーヒーがいいので次回はmaruさん式に淹れてみます☺️

  • @masaakihonnda3580
    @masaakihonnda3580 3 месяца назад +4

    こんばんは😊
    おにぎり定食、おいしそうですね
    出来たてはまた格別でしょうね
    グループホームからのお便りで、お義母さんの近況を教えてもらえ、写真で元気な姿を見ると安心しますね
    裏を返せば、施設のスタッフさんたちは写真を撮ったりで、落ちがあってはいけないので、ある意味大変でしょうね
    お年寄りたちのデイやホームなどの施設での入浴はとてもありがたいことですよね
    雑談です
    1.近くに共に91歳になるご夫婦が2人で住んでみえます
    先日ご主人と話す機会がありました
    80歳までは2人とも元気だったけれど、85歳になってから、妻は極端に弱りあまり話をできなくなりました 私も同じです
    2人とも別々のデイに行っていますが、他のことは妻は何もできないので私が全てやっていますが
    、私も歩行器や杖を使うのでゴミ出し一つとってみても大変です  と話してくださいました
    年を取ることはある意味大変だと自身に置き換え考えされられました
    2.私はmaruさんのコーヒー淹れタイムが好きです 和みます
    私のパターンは平日はスタバが多く、土日、祝日は、コメダが多いです
    行くと1時間から1時間半はノンビリして、youtubeの音楽などを楽しむので、スタバの土日などは激混み等で、自身ものんびり過ごせないことと、店側にも長居は迷惑とずーと行っていません
    3.maruさんはご自身の健康管理の為に、🥚や、ヨーグルトや野菜ジュースを飲んでみえるんですね
    私も年に数回、各2ヶ月ヤクルトさんのキャンペーン中は決まって、ヤクルトとヨーグルトを一日一つづつ届けてもらっています
    韓国でもヤクルトは超有名ですが、韓国の人はヤクルトは日本の会社と知らず、自分の国の製品だと信じ込んでいる様です
    それだけ、根づいているんですね
    又次回も楽しみにしていまーす

    • @maru-syokutaku
      @maru-syokutaku  3 месяца назад +1

      masaakiさん
      こんばんは
      出来立てのおにぎりは本当に最高です😊
      グループホームのお便りは見るのが楽しみですが、
      作る側は大変な作業だと思います。
      色々な工夫をされていて
      ありがたい限りです。
      雑談
      1、91歳でご夫婦で暮らしているのはなかなか大変ですよね💦
       でも気楽ではあるのでしょうね。
      2、珈琲タイム そう言っていただき嬉しいです^^
       週末のカフェは賑わっているので
       そういう点では落ち着かないですよね。。
      3、韓国のヤクルト事情はじめて知りました。
       自分の国のだと思っているとは😅
       ヤクルトってすごいですね!

    • @文江尾方-n1r
      @文江尾方-n1r 3 месяца назад +1

      こんばんは😊
      きのう義父がリハビリ入院しました
      この先どうなるのかなあ、不安もいっぱいですが、義母は少しゆっくりできるのかなあ…とも思います
      フレッピーくん、人間みたいな寝姿ですね😂

    • @maru-syokutaku
      @maru-syokutaku  3 месяца назад +1

      文江さん
      こんにちは
      お義父様 入院されたとのこと。
      先のことを考えると不安になりますよね・・・
      親の介護も心配ですし
      自分のことも心配になりますし😢