【機動戦士ガンダム】「F91という珍しくちゃんと正式採用されて量産された強MS」に対するネットの反応集

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 сен 2024
  • ▋ロボレポ
    roborepo.blog.jp
    ___________
    ▋引用元
    blog.livedoor.j...
    ___________
    ▋動画について
    ⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
    各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。
    ⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
    Each video is different and has an independent value.
    ___________
    ▋著作権
    当チャンネルの動画内で使用している画像やその他著作物の権利は、各所有者及び団体に帰属します。
    各権利所有者ならびに第三者に対する不利益、不適切な動画に対して、ご本人様からご連絡頂ければ速やかに確認し、適切に対応致します。
    ___________
    #機動戦士ガンダム #反応集 #ゆっくり解説

Комментарии • 112

  • @starreverie
    @starreverie 3 месяца назад +12

    クロボン時代のF91は映画F91時代と比べて整備性はよくなってるんじゃないか?
    現実でもプレステの小型化やチップリファインとかやってるし、作中の人間がよほど無能でない限り
    整備性の改善、細かなリファインとかされてるのが普通だと思う

    • @eschmor
      @eschmor 3 месяца назад +4

      真っ先にやりそうなのが扱い難いバイオコンピューターをオミットしてスペック落ちるけど安価で扱い易いコンピューターに変更かな?

  • @user-uq7ee7de5y
    @user-uq7ee7de5y 3 месяца назад +25

    鋼鉄の七人だとオリジナルと同等の仕様に改修されたとはいえ量産機がラスボスの片割れを実質撃破するという厚遇すぎる扱いだよね。

    • @浅井優也
      @浅井優也 3 месяца назад +6

      …実はオリジナルより量産型の方が高性能なんだよね。

    • @user-yo6cg7uo7p
      @user-yo6cg7uo7p 2 месяца назад +2

      @@浅井優也 結構な年数が経過してるから中身が結構改修されててもおかしくないな

    • @浅井優也
      @浅井優也 2 месяца назад

      @@user-yo6cg7uo7p
      実はそんなに時間はたってないんだよね。
      ただ、オリジナルが完成してからロートルアウト迄に10年ぐらいかかってるから、旧式化しただけ。という(笑)

  • @kichiroto6511
    @kichiroto6511 3 месяца назад +23

    昔のとあるガンダムゲーに新生クロスボーン・バンガードに入ってF91の部隊を退けるステージがあってな……。
    全撃破するとスコアが40機くらい(たぶん42機)になるんだ。もちろん敵は全てF91だ。
    当時は気にしてなかったけど、今思えばドえらい大部隊差し向けられてた……

  • @user-zq8ey1zt6v
    @user-zq8ey1zt6v 3 месяца назад +18

    射撃主体だからエースパイロットよりも一般パイロット向けなのも良い、機動力が高くてバイオコンピューターで操縦の補佐もあってビームシールド装備してて相手のビームシールドをぶち抜ける武器を装備してるという理想的な機体。相手が射撃を全てかいくぐってF91の速度よりも速くて懐に飛び込んできてビームシールドを切り裂いてこない限りはタイマンだと早々負けない機体

  • @user-cf4fl7mu6t
    @user-cf4fl7mu6t 3 месяца назад +50

    もうこの時代だとジェガンでは役にたたないのはクロボン戦ではっきりしたしまともな機体がF91しかなかったんだろう。

    • @浅井優也
      @浅井優也 3 месяца назад +10

      正式採用されたのジャベリンですよ。
      ロールアウトも先(笑)

    • @user-eo8yv5ju8t
      @user-eo8yv5ju8t 3 месяца назад +2

      ヘビーガンやジャベリンじゃなくて何故ジェガンが出てくるんだ?

    • @user-mw2nr1be6q
      @user-mw2nr1be6q 2 дня назад

      f91観ような 士官のセリフ 相手が奇襲を準備万端でやって来たなら 相手は不可能じゃないか とハッキリと言ってます その後 クロスボン海賊の名前とこの時初めて相手が誰か知ってます つまり この時点で相手が誰か分からんが負けると指揮官が言ってます 小型のmsだから負けた訳では無いですね しかも黒人の男の子が連邦のパイロットが学校や橋ビルに衝突して コイツ等ド素人じゃないか!とハッキリ言ってます

  • @bw7278
    @bw7278 3 месяца назад +15

    後年にはラスボス機体ディキトゥスの片割れを機動力で翻弄して撃破ってのも未だ健在なスペックの高さを物語ってるな

    • @user-sb9ks5of7u
      @user-sb9ks5of7u 3 месяца назад +5

      オリジナルが対峙したラスボスは、最大稼働でもギリギリ。
      最大火力のヴェスバー…どころか、艦隊の一斉掃射でも鉄壁を誇るヤベーやつだった…

    • @bw7278
      @bw7278 3 месяца назад

      @@user-sb9ks5of7u
      ・カロッゾを刺激するセシリーの存在
      ・爆散含めラフレシアを消耗させたビギナ・ギナ
      ・機械化を進めた結果センサー誤認が刺さりすぎた鉄仮面
      ・土壇場で最大稼動を引き出せるレベルまでに至ったシーブックの成長性
      奇跡的な偶然の重ね合わせで打倒できたけどあのタイミングを逃すと割と手に負えなくなる怪物だったねラフレシア……

  • @user-wo5bg7rw5n
    @user-wo5bg7rw5n 3 месяца назад +13

    ライフルの形状や4本アンテナまでそのままなあたり「安くしたいのに削れる部分が無くて安くできねぇ!」って叫びが聴こえてくるようだ

    • @浅井優也
      @浅井優也 3 месяца назад +2

      ジャベリン
      「私は同じ実戦性能で思いっきり安いですが。」

  • @user-pointonosuke
    @user-pointonosuke 3 месяца назад +17

    Vガンダム「量産型ガンダムの高みで待ってるで」

    • @Kaku-581
      @Kaku-581 3 месяца назад +7

      お前と肩を並べられる量産機って何者だよ()

    • @user-gr2xs3op1e
      @user-gr2xs3op1e 3 месяца назад +6

      Vガンダム、開発に元サナリィの人絡んでなかった?

    • @chariot7120
      @chariot7120 3 месяца назад +5

      @@user-gr2xs3op1e 鋼鉄の七人に登場するサナリィのF99開発スタッフ、ミューラがミューラ・ミゲルじゃないかって話はあるけど、公式では触れられてないし関係は不明のままなんや

    • @eschmor
      @eschmor 3 месяца назад +1

      ​@@chariot7120ミューラミゲルだけでなく後のカミオン隊員のオーティスさんもレコードブレイカーの開発スタッフにいます

  • @2990117
    @2990117 3 месяца назад +3

    そもそも量産機が試作機の廉価版っていうガンダム世界の兵器体系が割とおかしい
    現実では量産機は基本的に試作機の欠点を浚った上で開発されるものだから試作機と同等かより高性能なのが当たり前
    その点で言えば整備性の面で問題があった最大稼働モードを無くしただけの量産型F91は非常に理に適ってる

    • @t.gchannel4067
      @t.gchannel4067 29 дней назад

      映画の中でシーブックは実際にプロトタイプのF91を操縦していませんでした。F91はプロトタイプではなく完全版のF91であり、映画が始まる前にテストタイプのF91が3機存在します。確かに日本のアニメには量産型よりも強力なプロトタイプやテスト型のロボットがありますが、それらのプロトタイプはコンセプトカーとして扱うことができると思います。コンセプトカーは通常、その後の一般向けバージョンと比較して、より強力で豪華です。
      最大パフォーマンスモードには問題ありませんが、通常のパイロットはそれを使用できません

  • @vued3
    @vued3 3 месяца назад +6

    宇宙世紀0616年てなんやねん未知の領域過ぎる

  • @user-wf4kp8ks9e
    @user-wf4kp8ks9e 3 месяца назад +3

    あやとりの謎が解ける前の状態で乗って結果出してるベルフってなんなんでしょうね・・・

  • @user-kn9br2sv6b
    @user-kn9br2sv6b 3 месяца назад +3

    ヴェスパー、小学生の頃に見て虜になったなぁ😅。動力部直結のランチャー、コレが良い❗

  • @user-ts4ow2do4s
    @user-ts4ow2do4s 3 месяца назад +4

    F91のスゴイところはバイオコンピュータ。リアルタイムでアムロが助言してくれると考えると絶対敵に回したくない。

  • @san-vk2xl
    @san-vk2xl 3 месяца назад +16

    なお、随伴機のパイロットはコスト調整のために133式ボールが用意されるという罰ゲーム

    • @nkoku2385
      @nkoku2385 3 месяца назад

      F91使っちゃうと随伴機を133式ボールにしないと、ジェムズガン部隊と同コストに出来ないんや
      なお、エース級パイロットでないと性能を引き出しきれずに持て余すというオマケ付
      それはもう高級量産機としてエースや指揮官向けに供給限定して、大多数の一般兵はジェムズガンにしといた方が良かったんではという気がしないでもない

  • @user-kc2dq5kh5t
    @user-kc2dq5kh5t 3 месяца назад +4

    10年後の世界でもバリバリ前線で通用してるのホントに凄いわ

  • @伊達眼鏡-s5h
    @伊達眼鏡-s5h 3 месяца назад +17

    AE「でも主なパイロットがロリコンなんでしょ?」

    • @rennyuuzamurai
      @rennyuuzamurai 3 месяца назад +3

      ハリソンさんとトゥインク、くっつかないかな〜?

  • @user-ns8vg7hj1w
    @user-ns8vg7hj1w 3 месяца назад +4

    0:48 初ロールアウトがUC0616ってどんだけ未来なんだよww

    • @krsmsho3503
      @krsmsho3503 3 месяца назад +3

      そし「クロボンが17年後の0133」という
      宇宙の法則が乱れる

    • @コポォ
      @コポォ Месяц назад +1

      Vの467年後wwwww

  • @御神酒-v4x
    @御神酒-v4x 3 месяца назад +27

    かつてF91に乗ってたシーブックがクロスボーンで量産型と戦う展開を見た時は興奮した。

  • @強欲で強欲な壺-4drawcard
    @強欲で強欲な壺-4drawcard 3 месяца назад +8

    連装砲ボールいつ見ても笑う

  • @nicht_xxx
    @nicht_xxx 3 месяца назад +6

    キンケドゥが言ってたけど量産型がヴェスバー持ってるの恐ろしいよなぁ
    運が悪かったのはX1のパイロットが長所も短所も知ってた元エースってことよ…

    • @田所勝-i4u
      @田所勝-i4u 3 месяца назад +5

      一対一の性能はクロスボーンガンダムが上だけど遠距離型のF91相手に近距離型のX1では相性悪いから
      勝つのは難しいと本人が言ってるからねえ

    • @minakiri-oyu
      @minakiri-oyu 3 месяца назад +1

      少し前のデスゲイルズ隊相手に引き撃ちとリーチの差で相当苦戦してたし、F91は加速性能もリーチも火力も数でも圧倒されてるからなぁ(⌒-⌒; )
      練度の差があるとはいえ、あれをどうにかできるシー…キンケドゥがやばいともいえる

  • @Show-ow6wl
    @Show-ow6wl 3 месяца назад +2

    たしかこの時代(Vガンダムの時代の辺り)はビームシールドなどの対ビーム装備が一般装備されてきてるから、そのビームシールドを突破できるヴェスバーが大きいんじゃないかな

  • @七味唐辛子-z3k
    @七味唐辛子-z3k 3 месяца назад +2

    ここら辺が人が扱える限界性能なのかな。後はバイコンとか補助を強化しないとMSの性能を使いこなせないとか。

  • @ふいんち
    @ふいんち 3 месяца назад +4

    型式違うんだろうけど、まだまだ現役のボールの方がえげつない

  • @田所勝-i4u
    @田所勝-i4u 3 месяца назад +8

    カタログスペックの話で如何に出力と推力しか見えない奴しか居ないのかが良くわかる
    重量推力比と重量出力比はF91がリミッター状態でもビギナ・ギナやダギ・イルス、ベルガ・ギロスよりも高い
    MSを動かすのにモーターに使う分の出力やスラスターを動かす出力、本体を動かす推力を考えたら機体の重量を無視して語ることが
    どれだけ無意味なのかわかりそうなものだが

  • @wing-lp7oz
    @wing-lp7oz 3 месяца назад +3

    鋼鉄の七人にシーブックが参戦してF91に乗ってたら熱かった
    いやミッチェル嫌いじゃないよミッチェル

  • @user-mp5ee5fe1e
    @user-mp5ee5fe1e 3 месяца назад +21

    量産型はちゃんとコスパや整備性などを考慮して再設計されてるんだろうな。
    元々F91は当時の最新技術で最強のMSを作ってみようという企画によるもので、「F91はプロトタイプもいいところで一度出撃したら後は全部手直し」と本編で言われているくらいには実戦運用なんて微塵も考えずに設計された機体だから。

    • @田所勝-i4u
      @田所勝-i4u 3 месяца назад +4

      毎回同じ事書いてるね
      まだバイオコンピュータを載せたばかりの試作機でデータすら碌に取れてないんだから当たり前だろ
      フォーミュラー戦記ではバイオコンピュータ搭載前だが既にオールズモビルとの戦闘行われた後
      映画では調整中に実戦に駆り出されただけ

    • @浅井優也
      @浅井優也 3 месяца назад

      ​@@田所勝-i4u
      その機体を最低6年試験やってんだよ。
      つまりな『オリジナルのF91はゴミ』だったんだよ。サナリィの技術者のエゴのせいで。

    • @パインカンシルスキー
      @パインカンシルスキー 3 месяца назад

      あれって機体云々の問題じゃなくバイオコンピュータが手探り状態であかんから出撃ごとに答え合わせという名の調整作業が必要なんじゃなかったっけか
      この配線や接続ではどの動作があかんかった、じゃあ次はこのパターンで、みたいな

    • @浅井優也
      @浅井優也 3 месяца назад +1

      公式設定に『最新型のバイオコンピュータに載せ替えた為に、接続されてなかった』と有る。
      劇中の機体はちゃんと最高性能でバイオコンピュータは稼動してる。

  • @user-vp8ql2ls9n
    @user-vp8ql2ls9n 3 месяца назад +8

    F-15みたいな感じなんかね??

    • @user-gw4mn1oe4j
      @user-gw4mn1oe4j 3 месяца назад +9

      F-15はジェガンっぽい。
      となるとF91はF-35や、第6世代戦闘機か…?

  • @kyosukeYF-19k
    @kyosukeYF-19k 3 месяца назад

    宇宙世紀シリーズで初めて正規軍に制式採用されていた機体だからな、因みにC.EではオーブのM1アストレイやムラサメ(ガンダムタイプの可変機としては初)が制式採用されてます。ただし見方次第では陸戦型ガンダムも”先行量産型”と言う事で……
    (カラバのZ+やリガミリティアのVガン系は共に正規軍ではないので除外)

  • @t3233226
    @t3233226 3 месяца назад +4

    コメント表示順を新しい順に変更を推奨。
    MCA構造のメンテがクソ面倒で手間がかかるってのが納得いかんのよな、
    バイコンがイミフで解読出来なかったってのとごっちゃにしてない?
    要するに破損なり消耗した装甲なりパーツを交換するだけの話だろ?
    交換パーツとのフィッティングはOSの診断プログラムがオートでやるんだろうし、
    既存のMSと現場整備の手間は変わらん気がするけどね?
    現代の修理だってほぼパーツ交換が主流だしね、
    まあ装甲材だけの単純な装甲よりは製造コストは嵩むだろうけど、
    それでも許容範囲にはしたからF91が量産されたのだし、おかしな設定だよね、
    廃れたというよりはむしろ後発のVガンなどにも当たり前に採用されていて、
    その時代ではすでに陳腐化して特筆にも値しない当たり前の技術だから
    特に触れられていないという方が納得する、技術というのは進歩していくものだからね。
    エアソフトで例えるけど、
    昔はエアソフトに電子制御入っているのは高級カスタムエアソフトくらいだけど、
    今は廉価なエアソフトにも電子制御が当たり前に入っているし、メンテや扱いも面倒ではない、
    技術とはそういうものだよ、扱いが面倒だけど高性能なんてのはロマンでしかないし、失敗作か未完成品。

    • @user-vw6gk4oi9m
      @user-vw6gk4oi9m 3 месяца назад +1

      実際のところ、MCAは手間よりコストとリソースが問題だからなぁ
      従来なら問題にならないレベルの軽い被弾でも、
      組み込まれた電子部品がイカれたらそのモジュールの装甲まるっと交換になっちまうし、
      フィッティング自体に問題はなくても、例えば電子制御系のエラーとかの修理の問題は追加で出てくるから絶対に整備負荷(維持の問題)は増える
      面倒かどうかとは別で、この時代の連邦にそれ現場で維持できるだけのコストとリソース捻出できんの?
      とは常々思ってる
      戦艦のペイロードだって限りもあるはずで、何機分もの予備用モジュールをゴロゴロ積んどくようなスペースは惜しいと思うんだけどな

    • @田所勝-i4u
      @田所勝-i4u 3 месяца назад

      F91プリクエルの整備士曰く
      F91は材料費や維持費とかその類を削減できる高性能新型機だぜ、開発費用なんて雀の涙だろうに
      そもそも量産型F91なんてクロスボーンガンダムのトミノメモにはなかったからね

    • @田所勝-i4u
      @田所勝-i4u 3 месяца назад +3

      F91プリクエルの整備士の台詞
      F91は材料費とか維持費とかその類の費用を削減できる高性能新型機だぜ、開発費なんて雀の涙だろうに
      MCAがファイルセイフ機能も付いてる時点で簡単に傷ついて壊れて機能低下するようなものでは無いのに
      すぐに全部変えなきゃいけないとか思い込んでる奴が多すぎ
      毎戦闘で最大稼働しまくるなら機体表面は処理しなおしだと思うけどね

    • @t3233226
      @t3233226 3 месяца назад +1

      @@user-vw6gk4oi9m フィッティングに問題がなければ制御系エラーは発生しないでしょう、フィッティングとは単に形状がフィットするではなく電子制御的にも問題なくフィットするという意味です。
      あとMCA構造とは部位ごとに単一の機能が盛り込まれているものではなく、
      装甲や構造材自体が無数の分子レベルのCPUや制御系や伝達系で構成されているので、
      例えば通常時に膝装甲が膝から下の伝達や制御を管理しているとして、
      膝装甲が被弾して凹んだから膝から下が不随になるとかそんなちゃちなものではなく、
      膝装甲の破損部分の機能喪失は別の部位の装甲や構造材が肩代わりする構造なので、
      言われるような軽微の被弾なり損傷では交換必須になる程のダメージにはなりませんよ、
      計測上は僅かな反応遅延などの性能低下はあるでしょうけど、
      通常稼働ではMCA構造の全てをフル稼働していないので他の部位にバイパスしたとしても機能低下は微々たるものでしょう、
      最大稼働時はバイコンも装甲も構造材も文字通り全身が最大稼働するので全身が発熱しMEPE現象が発生するのです。

    • @jun-nf8co
      @jun-nf8co 3 месяца назад +1

      ​@@t3233226冷静に考えると例えば腕部に被弾して、その部位全て使用不可とかになる装甲だったら兵器の装甲としては大問題だもんなぁ…

  • @uA-gy8wk
    @uA-gy8wk 17 дней назад +1

    ベルフとシーブックの乗ってたF91は同一機だからガタガタだったろうな😂

  • @あぼぼです
    @あぼぼです 3 месяца назад +1

    性能的にはゾロアットと同じかやや上なんだっけ?
    Vガンの中盤くらいまでなら通用しそう

  • @鈴木さとる-e3l
    @鈴木さとる-e3l 2 месяца назад +2

    ジェムズガン、ジャベリンが配備されてる時代にまだボールが前線で使われてる事にビビるわ
    あんだけジム系生産してたのに、まだボール配備してんのかよ

  • @inletr-6256
    @inletr-6256 3 месяца назад +1

    17年っても、CVから木星帝国までで上位機種を配備する理由もなかっただろうし…

  • @user-oo2wk4ql3e
    @user-oo2wk4ql3e 3 месяца назад +2

    例の剥がれた微粒子云々のせいでメンテナンスに苦心するから量産に向かないと思ったら、量産型は残像出ないのか

    • @浅井優也
      @浅井優也 3 месяца назад +1

      必要ない程の高性能化してるからな。
      そもそもその剥がれた粒子ってのが本来不必要だったのに、技術レベルが低いからそうしないといけなくなって仕方なくしてるんだぞ。

    • @パインカンシルスキー
      @パインカンシルスキー 3 месяца назад +1

      それでよく言われるのが「F91がちゃんと完成していたらラフレシアは落とせなかった」説よな
      いくら高性能でも残像が出ないから幻惑できず四方八方から触手に襲われて…って

    • @浅井優也
      @浅井優也 3 месяца назад +1

      @@パインカンシルスキー
      その可能性は有る。てか映像見る限りは『そうなった』と思えるほど大苦戦してるからね。

  • @user-po4wk7wc1s
    @user-po4wk7wc1s 3 месяца назад

    F91ガンダムじゃない問題は、スパロボの寺田P曰く「F91はガンダムじゃないから昔はF91名義で出してたけど、今はガンダムF91名義が正しいのでその名義で出してる」との事なのでどうも事情が変わっているらしいんだよな

  • @user-kx8lm7uh7d
    @user-kx8lm7uh7d 3 месяца назад +1

    F91と同時運用できるボールの方が凄いだろww

  • @M.e3260
    @M.e3260 3 месяца назад

    F91プリクエル内でテスト中の試作F91、3機にサイコフレームを搭載してるとあったが、Narrativeでミネバ閣下のサイコフレーム監視宣言があった。
    が、作中のUC110年代には監視も終わっていたのかなーって漫画見ながら脳内補完したな。

  • @chariot7120
    @chariot7120 3 месяца назад

    「MCAなんて装甲使ってるF91が低コストとは思えない」っていうけど、MCAは小型MS(第二期MS)共通の構造やで…寧ろこれがあるから小型化できたってレベル。
    あとクロスボーンガンダムとフリントはさ…サナリィが連邦に向けてF97として売り込もうとしてた機体の試験機と量産機なんよな。
    クロスボーンバンガードが両機体を使って連邦ともドンパチやっちゃったので売れなくなって大赤字だと嘆いてるシーンがある。

  • @いい歳したおじさん-h9s
    @いい歳したおじさん-h9s 3 месяца назад +1

    スパロボの話で恐縮だが外宇宙防衛部隊の正式採用機だったな

  • @ジュラルン
    @ジュラルン 3 месяца назад

    背景の133式ボール…

  • @user-bb7ic9js5o
    @user-bb7ic9js5o 3 месяца назад

    プリクエルで言ってたF91の装備換装もっと見たかった
    そしてクロスボーンに鹵獲された2体がどうなったか知りたい。

  • @biwa_lake_love
    @biwa_lake_love 3 месяца назад +4

    冷静に考えると、F91みたいな高コスト機より、デナンゲーを再生産とかジム系にデザインし直すとかのほうがコストパフォーマンスは良さそうな気もする。まぁジャベリンでええんやけど。

  • @6nind815
    @6nind815 3 месяца назад +1

    けどこの戦いで消耗されちゃったのかフリントもお蔵入りになったせいでV時代じゃ雑魚しかいないのがね……

  • @SSSS_Lee
    @SSSS_Lee 3 месяца назад

    かっこいい

  • @user-fe9mn7tv3b
    @user-fe9mn7tv3b 3 месяца назад +3

    ハリソンの師匠の
    ミノルスズキの師匠はもしかしたら
    ヤザンだったりしてなぁ
    五体満足の青色ガンダムってヤザン専用MK2だけじゃね?

  • @ぱぺぽリーン
    @ぱぺぽリーン 3 месяца назад

    量産すれば1機あたりの開発費は按分されてやすくなるのでは?

  • @user-in9hr5ud7k
    @user-in9hr5ud7k 3 месяца назад

    正直クロボン序盤は今一つ面白いと思わなかったが
    連邦とF91の大軍が出てきてから一気にテンション上がった

  • @user-mw2nr1be6q
    @user-mw2nr1be6q 2 дня назад

    本気でmsの性能だけでかったと思ってんだろうなww

  • @うえだしんぺい
    @うえだしんぺい 3 месяца назад

    クロスボーンってなんで頑なにアニメ化しないんだろ。。

  • @user-nl9zp3cj8y
    @user-nl9zp3cj8y 3 месяца назад

    クロボンのマンガ的な面白さの都合で出てきただけの量産型設定なんだけど、それが以降の作品でも採用されたからいつの間にか本当に量産された歴史になってしまった

  • @user-hj4zz3lh1r
    @user-hj4zz3lh1r 3 месяца назад

    AE「サナリィくんさぁ…量産するときはジム頭にして安っぽい見た目にするんやで」

  • @ヨハンボルシチョフ
    @ヨハンボルシチョフ 3 месяца назад

    動物愛護団体「熊を殺さないで下さい」

  • @user-mw2nr1be6q
    @user-mw2nr1be6q 2 дня назад

    f91観てない奴多過ぎんか? 作中でハッキリ 小型大型関係なく奇襲されたら勝てない 連邦のパイロットはド素人って言われてんだけど? 見てないならコメ控えろよw

  • @gofukuya-ken-chan
    @gofukuya-ken-chan 3 месяца назад

    F91もVもはガンダムじゃないと何度言えば・・・
    現場で勝手に呼んでただけやで

    • @田所勝-i4u
      @田所勝-i4u 3 месяца назад

      富野がクロボンに入れるように指定した台詞
      目が2つついててアンテナはえてりゃマスコミがみんなガンダムにしちまうのさ

    • @浅井優也
      @浅井優也 3 месяца назад +2

      ジョブ・ジョン
      「我がサナリィはガンダムを造ります!」
      コレって公式設定での言葉だぞ。

    • @gofukuya-ken-chan
      @gofukuya-ken-chan 3 месяца назад

      @@浅井優也
      現場が勝手に言ってるだけやんw

    • @浅井優也
      @浅井優也 3 месяца назад +1

      @@gofukuya-ken-chan
      ジョブ・ジョンは当時のサナリィのトップだぞ。

    • @gofukuya-ken-chan
      @gofukuya-ken-chan 3 месяца назад

      @@浅井優也
      アップル以外のスマホメーカが"iPhoneを創るぞ!”と言ってるのと変わらんw
      F91はガンダムによく似たMSに過ぎないし
      Vは意図的にパチモンにした”ヴィクトリータイプ”でしかないよ。
      富野の小説読め