しっかり振り切れるサーブの身に付け方(2ndサーブ・トップスライス)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 6

  • @real-babystep
    @real-babystep  18 дней назад

    ※テニス難民を救うメルマガ「テニス誰でも上達法」はこちらから↓
    lb.benchmarkemail.com//listbuilder/signupnew?IkfHTmyPVq8kTGez6UsYXv5pwVnAjsSI%252BItW%252FIcohJjtO5iNRn8gS8X4lBTFzgEtozrTjFZYUg4%253D

  • @balanceup5575
    @balanceup5575 5 месяцев назад +1

    こんなに丁寧に段階を踏んで教えてもらってめちゃうれしいです。ありがとうございます。

    • @real-babystep
      @real-babystep  5 месяцев назад +1

      ありがとうございます!練習頑張って下さい👍

  • @岩山-s2s
    @岩山-s2s 4 месяца назад

    「面を残しておく感覚」これが滅茶苦茶はまりました♪ 動画を拝見してすぐServe練習をしたところ安定感が爆上りでした。 レシーバー付けられなかったので威力は不明ですが、フェンス直撃!迄は当然行きませんがワンバンでもかなり元気に衝突していたので自分的には十分です。 実際に打つと掴む感覚はありませんが、森さんの導入動画を発見したのでそちらで練習します。 (回転もこれからです、...^^;) でも、即効性が凄かったです🎶 堀内さんのナチュラルスピンサービスを見てから苦節十数年❓やっととっかかりが出来ました。 ありがとうございます。

    • @real-babystep
      @real-babystep  4 месяца назад

      嬉しいコメントありがとうございます🙇‍♂️
      練習頑張ってください👍
      よければまたご報告いただけると幸いです🙇‍♂️

  • @yujiijuy44444
    @yujiijuy44444 11 месяцев назад +2

    回転系のサーブを打っているつもりなのにセカンドもフラットなの?って言われます。
    高い弾道でサーブ打てるように練習します!