Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
書店で働いてるんですけど、人気コミックよりパズル雑誌のほうが売れてるんじゃないかって錯覚するくらい毎日売れてるので、倍率は凄いと思います!笑
確かに、考えてみれば中高生とかから老人まで共通して存在する娯楽だし倍率高いのもそりゃそうか…
よく買うけど応募しようとして結局してない笑
コミックは考えてからしか買わないけど、パズル雑誌はつい買っちゃうんですよね。
大抵のコンビニに置いてあるし、頻繁に売れるのは間違いないと思う。
@@ふなっしー-d7zあ一緒一緒もううん万使ってると思うんだよね
一言目に「締切の整理からやろう」って言う伊沢さんさすができる社会人
なおリマインド…
1:08
これ耳が痛い
すごこういうの買う人入院してる人だけやと思ってました
😊😊😊😊😊@@_azalea1153
出し忘れちゃったふくらPに対して山本さんとこうちゃんが「もう1回やるって言えるのすごい」ってポジティブに励ましてるの、QuizKnockのいい所出まくってて好き
このコメが1番上に来てるからネタバレされて草
@@Antares310 ごめんね
@@第三セクター いいよ♡
@@Antares310 ありがとう♡
8:33
そもそも始まり、「QuizKnockメンバーやりたい人」という話からなのに、皆さん協力的で、山本さんは何十時間も向き合うのが凄いし、こうちゃんは「自分はギリギリタイプ」だからまだやらない、のでは無く他の人を手伝うという思考が素敵だし、鶴崎さんは皆さんが避けているのを楽しそうに解いているのが素敵だし、ふくらさんは自分のミスを自分でカバーしようとしてるのが凄いことだし、伊沢さんは山本さんの提案に、否定することなく時間かかるとフォロー入れてるのも優しいし、乾さんも仕事終わりで疲れてるかつ、学業もあるのに家帰って5,6時間も費やしているの流石だし、ヘルプかけた時サッと駆けつける河村さんも流石で、誰が何やる!っていうガチガチさがなくて柔軟で、そして仲良くて、企画の発想力も素晴らしいなと思うのでこの動画はQuizKnockの良さの権化な気がします
コメントが完全同意で泣けてきました;;なんていいコメント!このコメントを上に上げたい!!!そしてなんて素敵なQKの皆さん!!
澤はドリブルが上手い
めちゃくちゃ共感します!
最後、文句じゃなくて『それだけパズルが愛されている』って方向にすぐ行けるの本当に凄いと思った
鶴崎さんがみんなが避けてる漢字ジグザグパズルをやって「100問あるらしいよ🎶まだ9問目なんだけどね🎶🎶」してるの鶴崎さんらしくて良
2:26
その昔、イラロジ雑誌の中の人をやっていました。自分が作品提供していた雑誌はもう廃刊になってしまったけど、令和の時代にQuizKnockさんがパズル雑誌のことを取り上げてくれるのは凄く嬉しいです。ありがとうございます!
その節はお世話になりました
母がイラロジすきで昔から暇さえあれば解いていたのでお世話になりました🙇🏻♀️(かもしれません)
数年前に母がイラロジやってて、大きいイラロジに俳優が浮かび上がってきて3択で答えるヤツだったんですけど、「木村拓哉」の文字だけ最初に出来上がって笑っちゃいました😂パズル最高!
本当に懸賞は出ているのか疑わしくもなる動画でしたが本当に当たるんですか?
@@mimimm5400 父がナンプレ好きでしたが、図書券当ててました
山本さんが「みなさん助けてください!」って言ったのに対して誰一人嫌な顔せず取り掛かってくれる図、ホワイトすぎる…
5:45
ふくらさんが締切までに出し忘れたのを聞いて、安心したというか、人間だとわかり嬉しくなった。そしてミスをリカバーする提案が素敵だし、周りのフォローも更に素敵だ。失敗を失敗で終わらせなくて、そこからの最善を考える姿勢に尊敬します!
7:31
わかる
人間判定そこでするの草
@@B0KUDA その他に人間要素見い出せない
山本さんの「間に合わない!助けてください!」って言えるの、自分のできるできないではなく検証の為にパズルの歓声を優先してるところが伝わってきてとても好感
かますとこかます、任すとこ任す精神だね。
みんなでやりたいひとが解いてんのなんかすごい好き
みなさん超絶忙しそうなのに、こんなに時間かかる企画みんなで進行してるのすごいなサブチャンでみんなで解いてる裏側とかもっと見れたら嬉しい!!!!!
かるたを1万円分買う時に「再生数伸びてくれないとやばい」って言ってたあの頃のQuizKnockがぽんって1万円分の本を買ってるの会社的成長を感じる
プチプチ潰すためだけにローラー買ってますからねぇ〜笑
@@user-yuppy そしてそのローラーが使い物にならなかったという...ねw
今はもう家賃300-400万円のオフィスですからねー。凄いですよね
@@papamamagawgaw そんなに高い家賃のオフィスなんですか?!そうとうなオフィスですね
@@papamamagawgaw バカな質問だったらすみませんが、単純に疑問なので聞きます🙇そんなに家賃が高いところが世の中にあるんですか?高くても120万円くらいと思っていたので驚きなのですが…
点つなぎガチって1冊全部やり切って着いてるハガキ全部送ったら図書カードくらいは当たるかな〜て期待してたのに2名しか当たらない望遠鏡セット来て使い道わからなくなったことある
結果に対してえぇ〜からのみんな解いていて人気だからしょうがないっていう発想すぐできるのすごい
こんなに時間掛けた企画を惜しげもなく11分31秒にするの、さすがすぎる。
この動画を見て、おばあちゃんと一緒にやっていた頃が懐かしくなって2冊購入。全部解けて出しました。すっかり忘れていた今日、クオカードが来てました。ちょっとハッピーな年末です。
ふくらぴ「出し忘れました」こうちゃん「おい!!笑」ふくらぴ「ごめんなさぁい~」10秒でわかるQuizKnockの関係性のよさ…すき…
7:45
こうちゃんのおい!!がかなり強めの語気なのにへにゃへにゃ〜って謝罪するふくらさん、強い
伊沢さんとふくらPの二人企画なんてハズレなはずないじゃん!!!と思って動画開いたらQuizKnockの総力を挙げて取り掛かってて良い意味で裏切られた&爆速高評価
6:19 預かったパズルのシートをサッとカメラに見せて去るふくらさんがなんかかっこいい……
待って待って待って、めっっっっちゃ分かります!!私も同じこと思ってた!!!!!!!
わかります!!これ思ってる人居るかなと思って探したらいた!共感する
何回応募しても碌なものが当たらなかった視聴者(主に私)のために凄い長い時間をかけて検証(懸賞)してくれたQuizKnockは今日も神
一冊を解いて、その同じ本を何冊も買って応募すれば??
なんかこういうのはハガキとかなんかめちゃくちゃデコってる人が当たりやすいとか昔テレビでなんかしてたきがする
@@user-wf7qh6qw2y パズル好きで結構買ってましたが、確か答えは普通のハガキでも出せるので、何冊も買う必要は多分ないです。何枚もハガキと切手が必要ですが。一問だけ解いて、一ハガキに一答書くだけでも出せたはず。封書も受け付けてたかも。最近は買ってないんですがもしかしたらWeb応募とかもできるようになってるのかな~。。。ただ、大体一冊に「全問一括応募」ハガキがくっついてて、それに全問答え書いて出したら(全問正解だったら…かもだけど)何かボーナス賞品に応募できるようなルールがあったような気はします。7年くらいやってないんでちょっと記憶があいまいですみません。
いや、ふくらさんの責任のとり方がホント真面目で好感しかない!罰ゲームとか飯奢るで済まさず、まず目眩がしそうなナンプレを2冊やり直すって誠実の嵐か!
5:52で山本さんが20問ちょいしか終わってないって言ったところで、責めないで「時間かかる系」って言える伊沢さん好き
山本さんってコツコツ地道にやっていくイメージがあるそんな山本さんなので、伊沢さんも「山本があんま進められてないんだったら、時間かかる系なんだろうな」って素直に考えられたんじゃないかと・・・これがこうちゃんだったら、きっと「なにサボってんだよ!」ってツッコミだったんじゃないかなって・・・w
@@かんやすひこ こう「20問ちょいしか終わってない」130「なにサボってんだよ!」想像に難くない
間髪入れずにその言葉が出るの尊敬しますw
@@かんやすひこ こうちゃんならサボって当然のイメージなんですか。山本さんの話だけでよかったんじゃないですか。
本人が締切ギリギリタイプって言っているからいいんじゃないの
企画としてもめちゃめちゃおもしろいんだけど、「間に合いません」とか「応募し忘れ」まですべて隠さず動画にしてるところがすごいと思う。1つの企画をつくる「リアル」みたいなものが滲み出てる。おもしろい!
そこがないと何もアクセントがないので(笑)結果も含め、リアルだった
ここのチラッと見せて画面外に行くのめっちゃ好き。 6:16
このコメント探してました!さりげなくてかっこよかったですよね😍
@@Cyan8128 ここカッコいいですよね、多分ふくらpさんだと思うんですけど。顔がギリ見えないのがさらに良いですね。
労力かかってるのに勿体ぶって前後編とかにわけずに一本にしてるの好感度しかない
懸賞と検証かけてるのも、大掛かりな企画でちょっと気になることを検証してくれるのも流石すぎる!
検証と懸賞を「かける」と「大掛かり」…(こじつけ)
6:24 河村さんが横からフェードインして手をひらひら振ってくれるの可愛すぎ。
みんなの頭脳を結集させ、何十時間も時間をかけ、作り上げた結果が...ってすごいオチだなぁ皆さんお疲れ様でした!!
今までの企画これやりながらやってたのかと思うと尊敬度が倍増する笑
長期企画で当選0円なのに割と淡々としてるところにガチモンのクイズ愛を感じる
6:20 このふくらさんの見せ方かっこいいな
7ヶ月の努力を11分にまとめてくれる良心的チャンネル
膨大な量の問題がある中で締切の整理から始めるあたりやっぱり頭いい人って効率いいなって思う
一瞬で最適解を出すのスゴいなー
いつも2~3人ぐらいしか出演しないのに動画メンバーほぼ全員出てるの嬉しすぎる!
こんなに忙しいのに陰でこんな大変な企画やってたのか、、、!みんなで協力して取り組んでるのとても良い
山本さんとふくらさんが見せてくれた大きいパズルやナンプレ、恐ろしい…ただでさえ忙しい中、視聴者が見ていないところでこんな地道な検証をしていたところがQuizKnockなんだろうなぁ。驚きましたが。
私は当たりが用意されてない詐欺的な事を疑ったのに、QuizKnockは当たりが0でもこの雑誌人気なんだねっていう発想が出来てて素晴らし過ぎる
ちなみに私も詐欺的な事を疑いました
ネタバレ
@@杉田玄白-e6f 他にも沢山コメントあった上に私見たの今日ですけどこのコメント一番上じゃなかったですよね?わざわざ開いて、二日前のコメントのネタバレ探してネタバレって書いて何が楽しいんすか
@@由良-v8t 楽しくてかいてる訳じゃないで返信不要です
事実、懸賞品を用意してなかったとかで事件になってたよね昨年
9歳のときから10年間(ほぼ)毎月解き続けて当選0だったので、割と納得の結果でした(笑)入院中の方や老齢の方に懸賞パズルは人気らしいので、倍率は結構高い印象ですね。
私も1年間入院したことがあるんですけど、とにかく暇だったのでクロスワードやってました。懸賞に応募もしたけれど、当たったことはないです💦
@@ttofu28 イラストロジックって解くプログラム作れそうなくらい簡単そうなのに
老齢ですがパズル以外でも応募方法が面倒、、例えばシールを切り抜いてハガキに貼るとか、番号を携帯に1枚づつ打ち込んで応募するのは面倒だから当選しやすい事は確かです😀
@@あっこ-c7l 官製はがきに感想を書いたりすると当たりやすいよ。うちはそれで1名様のマッサージチェアを当てた事があるよ。中綴じのまとめて5問書けるハガキでも当たるけど1枚ずつ出した方がうちはよく当たってた。
入院中はすごいわかる売店にも多いし上半身無事ならそれぐらいしかやる事ない
7:39 「出し忘れました。」めっちゃ好き笑笑
あるある~
根気のいる企画でしたが、むしろQuizKnockの底力を垣間見た気がしました……恐ろしきQuizKnock
ふくらさんポイント0:071:29 かわいい6:19 かっこいい7:41 時計動かすのかっこいい
約1年前なのも驚きだけどほぼみんな総出演なのも驚き…めちゃリピ決定しました
みんなでちゃんと分担してそうなのも、忙しいとか時間かかるとかで終わらそうなやつは「終わんないから手伝って」って言えるのも、QuizKnockの環境の良さが伺えて良き。
見てるだけでも大変そうなパズルたちをお仕事で忙しい合間を縫って解いていらっしゃるの…本当に凄いです!
仕事や勉強や研究の間にこれやってんの、めちゃくちゃ尊敬します。
タイトルの「東大懸賞」検証誤字ったのかと思った細かいところまでやるQK大好き
@@左旋-e8t くさ
通知だとタイトルだけ来たから私も開くまで誤字かと思った笑
0:10 「検証!懸賞パズル」0:52 「問題は問題数が多いこと」2:36 「漢字が題材のクロスワードパズルみたいな感じ」わざとじゃないのになんかクセになる
超大作お疲れ様でした!メンバー総出で企画に取り組んでいる姿を見れて嬉しいです!お忙しい中でも3ヶ月間の長期企画に挑戦しているのをみて、時間は見つければ捻出できるんだ!と気付かされました✨仕事に追われて勉強をおろそかにしてたので頑張ります!あと、素直に助けてって言い合える仲間がいるって素敵ですね☺️
7:05「暇つぶしには困らない」お前ら暇じゃないだろ!!
長期の動画も面白いな撮影の合間に解いてたり素の感じも見れていいな!😆6:20 さりげなくカメラに写す感じ、めっちゃいいって思ったw
ちょっとセクシーさ感じたの私だけですか?←共感者求む。協力プレーなのめっちゃ感動した。
@@likehiro2355 分かります…官能を感じました
斜め且つ一瞬ってところが効果的だったのかな
@@arika_kaeari 「官能を感じる」←表現好き
めっっっちゃ分かる。言おうと思ったらもう言われてた笑編集とか服のセンスとかも相まってなんかスゲ〜~良い……。軽く5回は見直してたからタイムスタンプ助かる。
これやりながら通常通り記事出して動画出してたと考えるとすごすぎるな皆様お疲れ様でした!すごく楽しい企画でした!
「元はとれるのか!?」って誰でも気になるテーマだからイイネと思う!仲良しそうに見えるのに実際はちゃんと距離取って撮影してるの、しっかりしてて安心しますね〜
5:45山本さんこの文字のフォントが似合う
忙しいのにこんな大変な検証企画やってくれるの有り難い
企画とはいえ家でも撮影中でもパズル解いてるし、量も凄いし、懸賞の検証お疲れ様でした
このご時世、長期間誰一人欠けることなくやりきってることが何より尊い。
総ナメになるかと思わせて…やっぱクイズノックも人間なんやと思いそうになる企画
依然として人間じゃないの草
思い「そうになる」で草
最近撮影時期をどこかしらに乗せてくれるのなんか嬉しい
めっちゃ時間かけてこんな企画やるQuizKnockさすが。結果。。。お疲れさまでした
山本さんが悪くないのは大前提で、終わらなくてヘルプ求められる空間は素敵だし、攻めたり非難せずに皆でやろうという空気が素敵でした...パズル、クイズを、義務にせず皆で楽しんでいる感じがしました!!ありがとうございます!!!
分からない問題を共有して協力して進めるあたり、頭の良さだけじゃなくてみんなの人の良さも爆裂してる
6:13 広げて見せにきたのふくらP?ちょっとドキッとしたw
4:18 ふくらさんのナンプレがついてるやつ、私も大好きでめっちゃやってるけど、1個間違えると全部パーだし、どこ間違えたかも分からないから全部できた時の達成感すごい
これは努力とかも含めめっっちゃ評価されてほしい動画だな……お疲れ様でした!!
「さすが撮り溜め系RUclipsr!」って思ったら、とんでもない大型企画だった…!!!✨
QKメンバーが本気出して苦戦するレベルの問題を作ってる人達がいるの凄いよな
漢字パズルガチ勢から言わせてもらうと漢字ナンクロは画数が多い上に目当ての数字を探すのも大変で、一問解くだけで肉体的にも精神的にもとんでもない労力がかかります。お疲れ様です。
同じくガチ勢で分かっている漢字はマス目に書いても書かなくても数字を探す労力は意外と大差ないように思って対応表にだけ書くようにしたら肉体的な労力はかなり減りました(間違えていた部分も修正しやすい)。
動画撮影したりテレビ出たり記事書いたり、その他諸々見えない所でも色々とお仕事してて、同時期に国家資格の勉強したりしてるだけですごいのに、更に懸賞パズルまでやってらの本当にすごすぎる尊敬しかない…
長期企画お疲れ様でした!メンバー全員が頭脳派だからこその企画ですね。。QKは貴重でユニークな集団だと改めて感じました!
毎週土曜にやる東大のクイズ番組観てるんだけどやっぱりQuiz knock見てるとちゃんとした人達なんだなって思っちゃいました笑
こんなに大掛かりな企画を、提案して会議してやろう!ってなっているQuizKnockも素敵だし、誰一人ネガティブなこと言わないし、自分のミスを補うって考えも素敵だし、それを凄い!って言える周りの環境も素敵で、あまりに全てが凄すぎて涙出てきた
動画になってないだけで、皆さん見えないところでもたくさん頑張ったんだろうなあと思うと、QuizKnockの底力にただただ驚嘆...スタッフさんも解いたりしたのかな?本当にお疲れ様でした!!😂
ちょうどこの動画の撮影開始時2021年3月に「パズル誌の懸賞企画、長く賞品を送らず出版社に措置命令」ってニュースがあったから、本当に出版社が改善されているのか怪しい………🤔
商品は当たった人に送るから届かなかった人は外れたと思ってね!ってやつ昔からありますけど、本当に送ってるかって消費者からは確かめようがないですもんね😭
自分もそのニュース思い出してた!がっかりするよね
その件があったので動画出すってことは1件くらいは当たってるんだろうなと思ってました。応募はがきがシュレッダーにもかけられず普通に束で捨てられてるのを目の当たりにしたことがあって、はがき代に対する期待値も考えると応募するのは正直…
@@ほたる-h9b さん大分前ですが発送をもって発表に代えさせて頂きます~~でプレステが当選し商品を受け取りました。昨年は47都道府県を応援しよう!の○○園の産地直送に応募して希望したお魚セット( 5千円 位かな? )当選し美味しくいただきました。山本さんの魚へん漢字大好きだから、、私はハガキ10枚常備し雑誌の応募に良く出します。クジ運強いねと言われます。信じて居ない人がいたら当選してる人がいる事お知らせします☺️
あの結果でもみんな、仕方ないね〜って笑い飛ばせるの、本当に心の余裕を感じるし見てて安心できる。イロラジ久々にやりたくなった!!皆さんお疲れさまでした^^
この動画で最も学んだことは締切をちゃんと見て無理ないペースのものを買おうということだった
1:18A.動画出すだけで元取れる
"妥協"という言葉を知らないQuizKnock7ヶ月かけるの凄い👏
山本さん、「助けてください!」って言えるのめちゃめちゃいいな。社会人に必要なスキル。
半年間も1つの検証のために懸賞してるのすごい偉い
この動画きっかけに懸賞パズルにハマりました。合体複合ナンプレ、イラストロジック、漢字ジグザグをよく解いてます。
本日初めて懸賞当たりました定期購読を申し込んだのでお情け当選だとは思いますが😅
パズルの懸賞、気になっても実践せずに終わるタイプのやつだからその結果が自分がパズルをとくでもなく11分の動画で知れるの探究心ベースで考えると視聴者はめっちゃお得
4:45 ナンプレが、めっちゃ大変だけど「シーツ用ハンガーが当たる✨」とか、「全問正解で5万円が当たる!」って、ウキウキしながら語るふくらさん愛おしい、、、🥰
7:33年下のこうちゃん山本さんに責められるP笑笑
お忙しい中でも時間を作って、途方に暮れるような量のパズルに向き合う姿に感動しました。QuizKnockはパズルの人たちではないけれど、これまでたくさん戦ってきたひとたちなんだな……プロだな……と感じました。懸賞には当たらなくても、きっと視聴者に良い影響をたくさん与えられたと思います。私ももっと頑張ります……!!いつもありがとうございます!お疲れ様でした!
いろんなメンバー同士のいろんな絡みを見ることができてファンにはたまらない動画です🤦🏻♀️
6:19 うまく言い表せないんだけど、紙を開きながら流れるように画面外にはけていくのかっこよすぎる
懸賞雑誌は 都道府県ごとの当選者が割と均一になるようにされていると聞いたことがあります。東京の倍率は高そうですね…すごい数をお疲れさまでした!!
地方で出せば有利だった!?
高評価1個じゃ足りないくらいみんな頑張ってる!!約7ヶ月にわたる長期間企画お疲れ様でした!
沢山時間かけてどんな結果であってもその過程を楽しめてるの最高です
こんなに壮大で長期スパンで皆の労力の掛かった動画をたった10分強に収めてるの凄すぎる…RUclips界の鉄腕ダッシュだよ…!あとメイク待ちの時間とか家での作業とか動画の裏側がちょこっと見えるのが楽しかった!皆さんお疲れ様でした。
7ヶ月やろうと思ったのが凄い笑
普通のRUclipsrみたいな企画なのに一周まわって斬新すぎる
自腹で払ってまでも企画の趣旨を崩さないそういうところ本っっっっ当に好きw
実際にいっぱい解いて応募!っていう発想も凄いし、それを実際やっちゃうのはさすがQuizKnock。皆さんが楽しそうに解いてるの見るとパズルやりたくなってきたなぁ!
1冊分のパズル作るのにいくらかかってるか考えたらまあ納得ですね……買った時点でプラスだなあ
これほどまでに結果より過程が大事だとおもわされた企画もないかとお疲れ様でした、素晴らしい精神に感服です
みんなで協力してやるクイズノックのわいわいした感じが好きです!(語彙力)
こんなに時間と労力のかかる企画をやってくれるQuizKnockが好きすぎる…そろそろSuper Thanksを導入してくれてもいいんですよ!!
旧オフィスも新オフィスも楽しめるというお得な動画
書店で働いてるんですけど、人気コミックよりパズル雑誌のほうが売れてるんじゃないかって錯覚するくらい毎日売れてるので、倍率は凄いと思います!笑
確かに、考えてみれば中高生とかから老人まで共通して存在する娯楽だし倍率高いのもそりゃそうか…
よく買うけど応募しようとして結局してない笑
コミックは考えてからしか買わないけど、パズル雑誌はつい買っちゃうんですよね。
大抵のコンビニに置いてあるし、頻繁に売れるのは間違いないと思う。
@@ふなっしー-d7zあ一緒一緒もううん万使ってると思うんだよね
一言目に「締切の整理からやろう」って言う伊沢さんさすができる社会人
なおリマインド…
1:08
これ耳が痛い
すごこういうの買う人入院してる人だけやと思ってました
😊😊😊😊😊@@_azalea1153
出し忘れちゃったふくらPに対して山本さんとこうちゃんが「もう1回やるって言えるのすごい」ってポジティブに励ましてるの、QuizKnockのいい所出まくってて好き
このコメが1番上に来てるからネタバレされて草
@@Antares310 ごめんね
@@第三セクター いいよ♡
@@Antares310 ありがとう♡
8:33
そもそも始まり、「QuizKnockメンバーやりたい人」という話からなのに、皆さん協力的で、山本さんは何十時間も向き合うのが凄いし、こうちゃんは「自分はギリギリタイプ」だからまだやらない、のでは無く他の人を手伝うという思考が素敵だし、鶴崎さんは皆さんが避けているのを楽しそうに解いているのが素敵だし、ふくらさんは自分のミスを自分でカバーしようとしてるのが凄いことだし、伊沢さんは山本さんの提案に、否定することなく時間かかるとフォロー入れてるのも優しいし、乾さんも仕事終わりで疲れてるかつ、学業もあるのに家帰って5,6時間も費やしているの流石だし、ヘルプかけた時サッと駆けつける河村さんも流石で、誰が何やる!っていうガチガチさがなくて柔軟で、そして仲良くて、企画の発想力も素晴らしいなと思うので
この動画はQuizKnockの良さの権化な気がします
コメントが完全同意で泣けてきました;;
なんていいコメント!
このコメントを上に上げたい!!!
そしてなんて素敵なQKの皆さん!!
澤はドリブルが上手い
めちゃくちゃ共感します!
最後、文句じゃなくて『それだけパズルが愛されている』って方向にすぐ行けるの本当に凄いと思った
鶴崎さんがみんなが避けてる漢字ジグザグパズルをやって「100問あるらしいよ🎶まだ9問目なんだけどね🎶🎶」してるの鶴崎さんらしくて良
2:26
その昔、イラロジ雑誌の中の人をやっていました。
自分が作品提供していた雑誌はもう廃刊になってしまったけど、令和の時代にQuizKnockさんがパズル雑誌のことを取り上げてくれるのは凄く嬉しいです。ありがとうございます!
その節はお世話になりました
母がイラロジすきで昔から暇さえあれば解いていたのでお世話になりました🙇🏻♀️(かもしれません)
数年前に母がイラロジやってて、大きいイラロジに俳優が浮かび上がってきて3択で答えるヤツだったんですけど、「木村拓哉」の文字だけ最初に出来上がって笑っちゃいました😂パズル最高!
本当に懸賞は出ているのか疑わしくもなる動画でしたが
本当に当たるんですか?
@@mimimm5400 父がナンプレ好きでしたが、図書券当ててました
山本さんが「みなさん助けてください!」って言ったのに対して誰一人嫌な顔せず取り掛かってくれる図、ホワイトすぎる…
5:45
ふくらさんが締切までに出し忘れたのを聞いて、安心したというか、人間だとわかり嬉しくなった。そしてミスをリカバーする提案が素敵だし、周りのフォローも更に素敵だ。失敗を失敗で終わらせなくて、そこからの最善を考える姿勢に尊敬します!
7:31
わかる
人間判定そこでするの草
@@B0KUDA その他に人間要素見い出せない
山本さんの「間に合わない!助けてください!」って言えるの、自分のできるできないではなく検証の為にパズルの歓声を優先してるところが伝わってきてとても好感
かますとこかます、任すとこ任す精神だね。
みんなでやりたいひとが解いてんのなんかすごい好き
みなさん超絶忙しそうなのに、こんなに時間かかる企画みんなで進行してるのすごいな
サブチャンでみんなで解いてる裏側とかもっと見れたら嬉しい!!!!!
かるたを1万円分買う時に「再生数伸びてくれないとやばい」って言ってたあの頃のQuizKnockがぽんって1万円分の本を買ってるの会社的成長を感じる
プチプチ潰すためだけにローラー買ってますからねぇ〜笑
@@user-yuppy そしてそのローラーが使い物にならなかったという...ねw
今はもう家賃300-400万円のオフィスですからねー。凄いですよね
@@papamamagawgaw そんなに高い家賃のオフィスなんですか?!そうとうなオフィスですね
@@papamamagawgaw
バカな質問だったらすみませんが、単純に疑問なので聞きます🙇
そんなに家賃が高いところが世の中にあるんですか?
高くても120万円くらいと思っていたので驚きなのですが…
点つなぎガチって1冊全部やり切って着いてるハガキ全部送ったら図書カードくらいは当たるかな〜て期待してたのに2名しか当たらない望遠鏡セット来て使い道わからなくなったことある
結果に対してえぇ〜からのみんな解いていて人気だからしょうがないっていう発想すぐできるのすごい
こんなに時間掛けた企画を惜しげもなく11分31秒にするの、さすがすぎる。
この動画を見て、おばあちゃんと一緒にやっていた頃が懐かしくなって2冊購入。全部解けて出しました。すっかり忘れていた今日、クオカードが来てました。ちょっとハッピーな年末です。
ふくらぴ「出し忘れました」
こうちゃん「おい!!笑」
ふくらぴ「ごめんなさぁい~」
10秒でわかるQuizKnockの関係性のよさ…すき…
7:45
こうちゃんのおい!!がかなり強めの語気なのにへにゃへにゃ〜って謝罪するふくらさん、強い
伊沢さんとふくらPの二人企画なんてハズレなはずないじゃん!!!と思って動画開いたらQuizKnockの総力を挙げて取り掛かってて良い意味で裏切られた&爆速高評価
6:19 預かったパズルのシートをサッとカメラに見せて去るふくらさんがなんかかっこいい……
待って待って待って、めっっっっちゃ分かります!!
私も同じこと思ってた!!!!!!!
わかります!!これ思ってる人居るかなと思って探したらいた!共感する
何回応募しても碌なものが当たらなかった視聴者(主に私)のために凄い長い時間をかけて検証(懸賞)してくれたQuizKnockは今日も神
一冊を解いて、その同じ本を何冊も買って応募すれば??
なんかこういうのはハガキとかなんかめちゃくちゃデコってる人が当たりやすいとか昔テレビでなんかしてたきがする
@@user-wf7qh6qw2y パズル好きで結構買ってましたが、確か答えは普通のハガキでも出せるので、何冊も買う必要は多分ないです。何枚もハガキと切手が必要ですが。一問だけ解いて、一ハガキに一答書くだけでも出せたはず。封書も受け付けてたかも。最近は買ってないんですがもしかしたらWeb応募とかもできるようになってるのかな~。。。
ただ、大体一冊に「全問一括応募」ハガキがくっついてて、それに全問答え書いて出したら(全問正解だったら…かもだけど)何かボーナス賞品に応募できるようなルールがあったような気はします。7年くらいやってないんでちょっと記憶があいまいですみません。
いや、ふくらさんの責任のとり方がホント真面目で好感しかない!
罰ゲームとか飯奢るで済まさず、まず目眩がしそうなナンプレを2冊やり直すって誠実の嵐か!
5:52で山本さんが20問ちょいしか終わってないって言ったところで、責めないで「時間かかる系」って言える伊沢さん好き
山本さんってコツコツ地道にやっていくイメージがある
そんな山本さんなので、伊沢さんも「山本があんま進められてないんだったら、時間かかる系なんだろうな」って素直に考えられたんじゃないかと・・・
これがこうちゃんだったら、きっと「なにサボってんだよ!」ってツッコミだったんじゃないかなって・・・w
@@かんやすひこ こう「20問ちょいしか終わってない」
130「なにサボってんだよ!」
想像に難くない
間髪入れずにその言葉が出るの尊敬しますw
@@かんやすひこ こうちゃんならサボって当然のイメージなんですか。山本さんの話だけでよかったんじゃないですか。
本人が締切ギリギリタイプって言っているからいいんじゃないの
企画としてもめちゃめちゃおもしろいんだけど、「間に合いません」とか「応募し忘れ」まですべて隠さず動画にしてるところがすごいと思う。
1つの企画をつくる「リアル」みたいなものが滲み出てる。おもしろい!
そこがないと何もアクセントがないので(笑)
結果も含め、リアルだった
ここのチラッと見せて画面外に行くのめっちゃ好き。 6:16
このコメント探してました!さりげなくてかっこよかったですよね😍
@@Cyan8128
ここカッコいいですよね、多分ふくらpさんだと思うんですけど。顔がギリ見えないのがさらに良いですね。
労力かかってるのに勿体ぶって前後編とかにわけずに一本にしてるの好感度しかない
懸賞と検証かけてるのも、大掛かりな企画でちょっと気になることを検証してくれるのも流石すぎる!
検証と懸賞を「かける」と「大掛かり」…(こじつけ)
6:24 河村さんが横からフェードインして手をひらひら振ってくれるの可愛すぎ。
みんなの頭脳を結集させ、何十時間も時間をかけ、作り上げた結果が...ってすごいオチだなぁ
皆さんお疲れ様でした!!
今までの企画これやりながらやってたのかと思うと尊敬度が倍増する笑
長期企画で当選0円なのに割と淡々としてるところにガチモンのクイズ愛を感じる
6:20 このふくらさんの見せ方かっこいいな
7ヶ月の努力を11分にまとめてくれる良心的チャンネル
膨大な量の問題がある中で締切の整理から始めるあたりやっぱり頭いい人って効率いいなって思う
一瞬で最適解を出すのスゴいなー
いつも2~3人ぐらいしか出演しないのに動画メンバーほぼ全員出てるの嬉しすぎる!
こんなに忙しいのに陰でこんな大変な企画やってたのか、、、!みんなで協力して取り組んでるのとても良い
山本さんとふくらさんが見せてくれた大きいパズルやナンプレ、恐ろしい…
ただでさえ忙しい中、視聴者が見ていないところでこんな地道な検証をしていたところがQuizKnockなんだろうなぁ。驚きましたが。
私は当たりが用意されてない詐欺的な事を疑ったのに、QuizKnockは当たりが0でもこの雑誌人気なんだねっていう発想が出来てて素晴らし過ぎる
ちなみに私も詐欺的な事を疑いました
ネタバレ
@@杉田玄白-e6f 他にも沢山コメントあった上に私見たの今日ですけどこのコメント一番上じゃなかったですよね?わざわざ開いて、二日前のコメントのネタバレ探してネタバレって書いて何が楽しいんすか
@@由良-v8t 楽しくてかいてる訳じゃないで
返信不要です
事実、懸賞品を用意してなかったとかで事件になってたよね昨年
9歳のときから10年間(ほぼ)毎月解き続けて当選0だったので、割と納得の結果でした(笑)
入院中の方や老齢の方に懸賞パズルは人気らしいので、倍率は結構高い印象ですね。
私も1年間入院したことがあるんですけど、とにかく暇だったのでクロスワードやってました。
懸賞に応募もしたけれど、当たったことはないです💦
@@ttofu28
イラストロジックって解くプログラム作れそうなくらい簡単そうなのに
老齢ですがパズル以外でも応募方法が面倒、、例えばシールを切り抜いてハガキに貼るとか、
番号を携帯に1枚づつ打ち込んで応募するのは面倒だから当選しやすい事は確かです😀
@@あっこ-c7l
官製はがきに感想を書いたりすると当たりやすいよ。うちはそれで1名様のマッサージチェアを当てた事があるよ。中綴じのまとめて5問書けるハガキでも当たるけど1枚ずつ出した方がうちはよく当たってた。
入院中はすごいわかる
売店にも多いし上半身無事ならそれぐらいしかやる事ない
7:39 「出し忘れました。」めっちゃ好き笑笑
あるある~
根気のいる企画でしたが、むしろQuizKnockの底力を垣間見た気がしました……恐ろしきQuizKnock
ふくらさんポイント
0:07
1:29 かわいい
6:19 かっこいい
7:41 時計動かすのかっこいい
約1年前なのも驚きだけど
ほぼみんな総出演なのも驚き…めちゃリピ決定しました
みんなでちゃんと分担してそうなのも、忙しいとか時間かかるとかで終わらそうなやつは「終わんないから手伝って」って言えるのも、QuizKnockの環境の良さが伺えて良き。
見てるだけでも大変そうなパズルたちをお仕事で忙しい合間を縫って解いていらっしゃるの…本当に凄いです!
仕事や勉強や研究の間にこれやってんの、めちゃくちゃ尊敬します。
タイトルの「東大懸賞」検証誤字ったのかと思った
細かいところまでやるQK大好き
@@左旋-e8t くさ
通知だとタイトルだけ来たから私も開くまで誤字かと思った笑
0:10 「検証!懸賞パズル」
0:52 「問題は問題数が多いこと」
2:36 「漢字が題材のクロスワードパズルみたいな感じ」
わざとじゃないのになんかクセになる
超大作お疲れ様でした!
メンバー総出で企画に取り組んでいる姿を見れて嬉しいです!
お忙しい中でも3ヶ月間の長期企画に挑戦しているのをみて、時間は見つければ捻出できるんだ!と気付かされました✨
仕事に追われて勉強をおろそかにしてたので頑張ります!
あと、素直に助けてって言い合える仲間がいるって素敵ですね☺️
7:05
「暇つぶしには困らない」
お前ら暇じゃないだろ!!
長期の動画も面白いな
撮影の合間に解いてたり素の感じも見れていいな!😆
6:20 さりげなくカメラに写す感じ、めっちゃいいって思ったw
ちょっとセクシーさ感じたの私だけですか?←共感者求む。
協力プレーなのめっちゃ感動した。
@@likehiro2355 分かります…官能を感じました
斜め且つ一瞬ってところが効果的だったのかな
@@arika_kaeari
「官能を感じる」←表現好き
めっっっちゃ分かる。言おうと思ったらもう言われてた笑
編集とか服のセンスとかも相まってなんかスゲ〜~良い……。軽く5回は見直してたからタイムスタンプ助かる。
これやりながら通常通り記事出して動画出してたと考えるとすごすぎるな
皆様お疲れ様でした!すごく楽しい企画でした!
「元はとれるのか!?」って誰でも気になるテーマだからイイネと思う!仲良しそうに見えるのに実際はちゃんと距離取って撮影してるの、しっかりしてて安心しますね〜
5:45
山本さんこの文字のフォントが似合う
忙しいのにこんな大変な検証企画やってくれるの有り難い
企画とはいえ家でも撮影中でもパズル解いてるし、量も凄いし、懸賞の検証お疲れ様でした
このご時世、長期間誰一人欠けることなくやりきってることが何より尊い。
総ナメになるかと思わせて…やっぱクイズノックも人間なんやと思いそうになる企画
依然として人間じゃないの草
思い「そうになる」で草
最近撮影時期をどこかしらに乗せてくれるのなんか嬉しい
めっちゃ時間かけてこんな企画やるQuizKnockさすが。
結果。。。
お疲れさまでした
山本さんが悪くないのは大前提で、終わらなくてヘルプ求められる空間は素敵だし、攻めたり非難せずに皆でやろうという空気が素敵でした...
パズル、クイズを、義務にせず皆で楽しんでいる感じがしました!!ありがとうございます!!!
分からない問題を共有して協力して進めるあたり、頭の良さだけじゃなくて
みんなの人の良さも爆裂してる
6:13 広げて見せにきたのふくらP?ちょっとドキッとしたw
4:18 ふくらさんのナンプレがついてるやつ、私も大好きでめっちゃやってるけど、1個間違えると全部パーだし、どこ間違えたかも分からないから全部できた時の達成感すごい
これは努力とかも含めめっっちゃ評価されてほしい動画だな……
お疲れ様でした!!
「さすが撮り溜め系RUclipsr!」って思ったら、とんでもない大型企画だった…!!!✨
QKメンバーが本気出して苦戦するレベルの問題を作ってる人達がいるの凄いよな
漢字パズルガチ勢から言わせてもらうと漢字ナンクロは画数が多い上に目当ての数字を探すのも大変で、一問解くだけで肉体的にも精神的にもとんでもない労力がかかります。
お疲れ様です。
同じくガチ勢で分かっている漢字はマス目に書いても書かなくても数字を探す労力は意外と大差ないように思って対応表にだけ書くようにしたら肉体的な労力はかなり減りました(間違えていた部分も修正しやすい)。
動画撮影したりテレビ出たり記事書いたり、その他諸々見えない所でも色々とお仕事してて、同時期に国家資格の勉強したりしてるだけですごいのに、更に懸賞パズルまでやってらの本当にすごすぎる尊敬しかない…
長期企画お疲れ様でした!メンバー全員が頭脳派だからこその企画ですね。。
QKは貴重でユニークな集団だと改めて感じました!
毎週土曜にやる東大のクイズ番組観てるんだけどやっぱりQuiz knock見てると
ちゃんとした人達なんだなって思っちゃいました笑
こんなに大掛かりな企画を、提案して会議してやろう!ってなっているQuizKnockも素敵だし、誰一人ネガティブなこと言わないし、自分のミスを補うって考えも素敵だし、それを凄い!って言える周りの環境も素敵で、あまりに全てが凄すぎて涙出てきた
動画になってないだけで、皆さん見えないところでもたくさん頑張ったんだろうなあと思うと、QuizKnockの底力にただただ驚嘆...
スタッフさんも解いたりしたのかな?本当にお疲れ様でした!!😂
ちょうどこの動画の撮影開始時2021年3月に「パズル誌の懸賞企画、長く賞品を送らず出版社に措置命令」ってニュースがあったから、本当に出版社が改善されているのか怪しい………🤔
商品は当たった人に送るから
届かなかった人は外れたと思ってね!ってやつ昔からありますけど、本当に送ってるかって消費者からは確かめようがないですもんね😭
自分もそのニュース思い出してた!
がっかりするよね
その件があったので動画出すってことは1件くらいは当たってるんだろうなと思ってました。
応募はがきがシュレッダーにもかけられず普通に束で捨てられてるのを目の当たりにしたことがあって、はがき代に対する期待値も考えると応募するのは正直…
@@ほたる-h9b さん
大分前ですが発送をもって発表に代えさせて頂きます~~で
プレステが当選し商品を受け取りました。昨年は47都道府県を応援しよう!の○○園の産地直送に応募して希望したお魚セット( 5千円 位かな? )当選し美味しくいただきました。山本さんの魚へん漢字大好きだから、、
私はハガキ10枚常備し雑誌の応募に良く出します。クジ運強いねと言われます。
信じて居ない人がいたら当選してる人がいる事お知らせします☺️
あの結果でもみんな、仕方ないね〜って笑い飛ばせるの、本当に心の余裕を感じるし見てて安心できる。イロラジ久々にやりたくなった!!皆さんお疲れさまでした^^
この動画で最も学んだことは締切をちゃんと見て無理ないペースのものを買おうということだった
1:18
A.動画出すだけで元取れる
"妥協"という言葉を知らないQuizKnock
7ヶ月かけるの凄い👏
山本さん、「助けてください!」って言えるのめちゃめちゃいいな。社会人に必要なスキル。
半年間も1つの検証のために懸賞してるのすごい偉い
この動画きっかけに懸賞パズルにハマりました。
合体複合ナンプレ、イラストロジック、漢字ジグザグをよく解いてます。
本日初めて懸賞当たりました
定期購読を申し込んだのでお情け当選だとは思いますが😅
パズルの懸賞、気になっても実践せずに終わるタイプのやつだからその結果が自分がパズルをとくでもなく11分の動画で知れるの探究心ベースで考えると視聴者はめっちゃお得
4:45 ナンプレが、めっちゃ大変だけど「シーツ用ハンガーが当たる✨」とか、「全問正解で5万円が当たる!」
って、ウキウキしながら語るふくらさん愛おしい、、、🥰
7:33
年下のこうちゃん山本さんに責められるP
笑笑
お忙しい中でも時間を作って、途方に暮れるような量のパズルに向き合う姿に感動しました。
QuizKnockはパズルの人たちではないけれど、これまでたくさん戦ってきたひとたちなんだな……プロだな……と感じました。
懸賞には当たらなくても、きっと視聴者に良い影響をたくさん与えられたと思います。
私ももっと頑張ります……!!
いつもありがとうございます!お疲れ様でした!
いろんなメンバー同士のいろんな絡みを見ることができてファンにはたまらない動画です🤦🏻♀️
6:19 うまく言い表せないんだけど、紙を開きながら流れるように画面外にはけていくのかっこよすぎる
懸賞雑誌は 都道府県ごとの当選者が
割と均一になるようにされていると聞いたことがあります。
東京の倍率は高そうですね…
すごい数をお疲れさまでした!!
地方で出せば有利だった!?
高評価1個じゃ足りないくらいみんな頑張ってる!!
約7ヶ月にわたる長期間企画お疲れ様でした!
沢山時間かけてどんな結果であってもその過程を楽しめてるの最高です
こんなに壮大で長期スパンで皆の労力の掛かった動画をたった10分強に収めてるの凄すぎる…RUclips界の鉄腕ダッシュだよ…!
あとメイク待ちの時間とか家での作業とか動画の裏側がちょこっと見えるのが楽しかった!皆さんお疲れ様でした。
7ヶ月やろうと思ったのが凄い笑
普通のRUclipsrみたいな企画なのに一周まわって斬新すぎる
自腹で払ってまでも企画の趣旨を崩さないそういうところ本っっっっ当に好きw
実際にいっぱい解いて応募!っていう発想も凄いし、それを実際やっちゃうのはさすがQuizKnock。
皆さんが楽しそうに解いてるの見るとパズルやりたくなってきたなぁ!
1冊分のパズル作るのにいくらかかってるか考えたらまあ納得ですね……買った時点でプラスだなあ
これほどまでに結果より過程が大事だとおもわされた企画もないかと
お疲れ様でした、素晴らしい精神に感服です
みんなで協力してやるクイズノックのわいわいした感じが好きです!
(語彙力)
こんなに時間と労力のかかる企画をやってくれるQuizKnockが好きすぎる…
そろそろSuper Thanksを導入してくれてもいいんですよ!!
旧オフィスも新オフィスも楽しめるというお得な動画