サイクリングしまなみ2024 移住したくなるほど感動した話
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 輪行では関西初上陸。ずっと行きたかったしまなみ海道に行ってきました。イベントライド参加だけでなく尾道も散策しましたがずっとここに住みたいと思うほど良かったです。
◆BGM
Song: Vaxenn - Enigma
Music provided by Vlog No Copyright Music.
Video Link: bit.ly/3tIoXYi
Composer information - dova-s.jp/EN/_....
Composer playlist - • DOVA-SYNDROME公式 作曲者 のる
License - dova-s.jp/EN/_...
Song: Vaxenn - Holidays
Music provided by Vlog No Copyright Music.
Video Link: bit.ly/46WKMBO
Song: Vaxenn - Lightness
Music provided by Vlog No Copyright Music.
Video Link: bit.ly/49niYsr
#ロードバイク, #しまなみ海道
しまなみ走られたのですね。
今治ゴールが良いですね。
次回開催は2年後で2倍の7000人程度になります。
こんにちは。何度か行った事がありますが超素晴らしい所ですよね、しまなみ海道。
前回行った時は偶然サイクリングしまなみ開催日で、高速道路を通る参加者を羨ましく見てました。
が、その代わりに一般道にサイクリストが全然おらず、いつもなら大混雑しているジェラート屋も余裕でユッタリできました。
こういうのも狙い目だなって思いましたよ。
羨ましい 高速道を自転車で走れるとは参加してみたいです。
しまなみ海道は何度サイクリングしても楽しめます。 とびしま海道は最後がフェリー利用となるのでチョット残念。はまかぜ海道で松山に行けるので楽しめます。
4回ほど行きましたが亀老山展望公園は本降り雨天で何も見えなくて心残りのコースです。
しまなみ海道、ステキなコースですよね。私達も何度も訪れています(^▽^)/ コースも70km程度なので1日で十分に完走出来てしまう距離ですが
おすすめは一つの島を通過するのではなく、一周して次の島へ向かうのがいいですよ。メインのコースを外れると一気に人が減って快適(^▽^)/
普段お目にかかれない迫力あるでかい造船所等々。時間が許せば3日ほどかけて島々を巡ると楽しいです。また因島からフェリーで寄り道して
ゆめしま海道を走るのもお勧めです。こちらのコース、さらに人がいなくなりますよ。
向島にある、とあるラーメン屋さん。そこのチャーハンがメチャクチャ旨い(*^^)v ジモティーで混雑していますが、必ず立ち寄るお気に入りです♡