20年前のトロンボーンをバラバラにして大掃除してみた!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 ноя 2024

Комментарии • 42

  • @NikitaI14514
    @NikitaI14514 3 года назад +52

    学校の古い楽器こういう風にするのやってみたいなぁ!

    • @MuscleTrombonePerformer
      @MuscleTrombonePerformer  3 года назад +7

      ピカピカになったら生まれ変わりますから!
      ワクワクしますよね!

  • @yousukenishiyama1738
    @yousukenishiyama1738 2 года назад +2

    ロータリーの内部が見れただけでもすごく貴重な動画でした。

  • @mic-horns
    @mic-horns 2 года назад +4

    金管の内部の掃除とか中学時代は、土曜日の昼食後(週休二日制ではない時代)踊り場の水道でブラシ片手にってのを思い出します。
    二十歳頃、友人のラッパ吹きが演奏後管内部をギリギリ通る位のスポンジをマウスピースを外したマウスパイプ側から挿入し、勢いよく息を入れてベルから出す事で内部の水分と汚れを落としていたのを見て「なんて頭良いんだ」と真似る(笑)
    その後、同じことを考える人は居る様で、グローバルのオリジナルブランド「ギャラックス」から洗浄液に浸したスポンジ複数個を瓶に入れた「ジェットクリーン」なる商品が発売された。
    非常に便利なんだけど、新品の楽器や綺麗に掃除された楽器以外で通すと結構悲惨な状況に為り兼ねないので注意!(笑)

  • @テフェリー
    @テフェリー 3 года назад +3

    スワブはヤマハよりケルブルのドライスワブのが吸水率いいですよ。
    あと、スライダーのコルクは保護するか外してから入水することをオススメします。

    • @MuscleTrombonePerformer
      @MuscleTrombonePerformer  3 года назад +1

      ケルブル初めて聞きました!ありがとうございます😊
      スライドのコルクも腐ってたのでそのままぶち込みました笑

  • @clatro00
    @clatro00 3 года назад +11

    ロータリー分解には「カナヅチ」より「木ヅチ」かゴム製のヘッドのものをお勧め致します。

    • @MuscleTrombonePerformer
      @MuscleTrombonePerformer  3 года назад +2

      ありがとうございます!
      ですよね!
      あの後木づち買いに行きました笑

    • @clatro00
      @clatro00 3 года назад +1

      でも、分解は昔の紐式ロータリーの方が気兼ねなく出来たよなぁ・・・今やセイヤーなので簡単すぎる。

    • @MuscleTrombonePerformer
      @MuscleTrombonePerformer  3 года назад +2

      セイヤー簡単ですよね!助かってます笑

  • @とろろ-p7e
    @とろろ-p7e 3 года назад +32

    やってみたいけど、学校楽器にやる勇気はないわ…

    • @MuscleTrombonePerformer
      @MuscleTrombonePerformer  3 года назад +4

      学校楽器だとめちゃくちゃ古くない限り抵抗ありますよね……
      サビまくってるのなら、やってみたら使えるようになるかもですよ!

  • @ジョーンズラーベル
    @ジョーンズラーベル 3 года назад +5

    脱脂するならブレーキクリーナーも良いですね~。

    • @MuscleTrombonePerformer
      @MuscleTrombonePerformer  3 года назад

      ブレーキクリーナーも良いんですか!?
      その辺詳しくないですが、調べてみます!!

  • @まいすた-m7z
    @まいすた-m7z 3 года назад +2

    ロータリーを組み立てる際にオイルまぶして入れると楽ですよ!

    • @MuscleTrombonePerformer
      @MuscleTrombonePerformer  3 года назад

      そうなんですね!次の時やってみます!ありがとうございます!

    • @mic-horns
      @mic-horns 2 года назад

      ネジ部分とか放っておくと固着する可能性が有る部分は、グリスを一応塗っておくことをお勧めします。
      マウスピースがすぐ抜けなくなる場合も同様です。

  • @honey_teax
    @honey_teax 3 года назад +2

    初見でコメント失礼します🙇🏻‍♀️
    トロンボーンとかって洗ったりすると音色が良くなったりってしますか?

    • @MuscleTrombonePerformer
      @MuscleTrombonePerformer  3 года назад +5

      コメントありがとうございます😊
      音色自体が良くなるかはそれぞれ感じ方が違うと思いますが、
      良く鳴るようにはなると思いますよ!
      ゴミが取れる分、響きますからね!
      僕は調子悪くなったら掃除してみると気分も変わって良い感じになります!

    • @honey_teax
      @honey_teax 3 года назад

      @@MuscleTrombonePerformer 水だけで楽器を洗っても大丈夫ですかね?重曹とか使った方がいいんですか?
      何回も質問してすみません🙇🏻‍♀️

    • @MuscleTrombonePerformer
      @MuscleTrombonePerformer  3 года назад +2

      @@honey_teax ぬるま湯とかで洗うとなおいいですが、水でもいいと思います!
      洗った後ガーゼ等でしっかり水気をとってくださいね!

    • @honey_teax
      @honey_teax 3 года назад

      @@MuscleTrombonePerformer はい!
      ありがとうございます!!!!

  • @リラックマ-u4o
    @リラックマ-u4o 3 года назад +5

    熱湯じゃなくてぬるま湯に重曹を入れて洗うといいですよ。

    • @MuscleTrombonePerformer
      @MuscleTrombonePerformer  3 года назад +3

      ぬるま湯でもいいんですね!
      熱湯だと火傷したりしてたので、助かります!あと管体にダメージありそうで嫌だったんですよね…
      ありがとうございます!!

  • @ハナ-j8v
    @ハナ-j8v 3 года назад +5

    こんな細かいところまで洗わないといけないんですね🥲
    ロータリー、やってしまったら戻せる気しません笑
    業者に頼んだ方いいんですかね…

    • @MuscleTrombonePerformer
      @MuscleTrombonePerformer  3 года назад

      分解するところを撮っておいて、戻すときに見ながらやるとかいいかもしれません!
      不安なら楽器屋さんにいったら綺麗にやってくれますよ!!

  • @ゆな-t7w
    @ゆな-t7w 2 года назад

    重曹とクエン酸の量はどのくらいがいいですか?

    • @MuscleTrombonePerformer
      @MuscleTrombonePerformer  2 года назад

      小さじ2.3杯くらい入れました!

    • @ゆな-t7w
      @ゆな-t7w 2 года назад

      ありがとうございます!!
      すぐに返信助かります🙇‍♂️

  • @miyu6285
    @miyu6285 3 года назад +1

    金管楽器どれでも洗えるんですか?チューバ担当してて...

    • @MuscleTrombonePerformer
      @MuscleTrombonePerformer  3 года назад +1

      しっかり水気をとれば大丈夫ですよ!
      スワブとクロス、細かいところの水気取りにガーゼや綿棒が必要ですね!
      チューバはなかなか重労働ですので、チューニング管や1.2.3番管だけ洗ってみるのもいいですね!

    • @miyu6285
      @miyu6285 3 года назад +1

      @@MuscleTrombonePerformer ありがとうございます
      いい音を保てるように頑張ります!

  • @もなか絵描き
    @もなか絵描き 2 года назад +1

    わぁ、うちの学校はもっと汚いwww
    これホルンでも共通でできますかー?
    コンクール前に洗って金賞取りに行きたい(*^_^*)

    • @MuscleTrombonePerformer
      @MuscleTrombonePerformer  2 года назад

      いいと思います!
      でもホルンのロータリーは複雑なので気を付けてください!
      あと、熱湯じゃなくてぬるま湯の方が良いです!

  • @大翔牧島
    @大翔牧島 3 года назад

    バックの42BOっすか?

    • @MuscleTrombonePerformer
      @MuscleTrombonePerformer  3 года назад +1

      そうですよ!中一のときに初めて買ってもらった楽器です!
      いい楽器ですよね!Bach!

  • @RK-yc9ys
    @RK-yc9ys 2 года назад

    お疲れ様です。
    これは〝オーバーホール〟に近いですね。やった方が良いのは解っているのですが、ついつい先伸ばしになってしまいます。大変でしたね。
    私の場合、クリーニングブラシ付きのワイヤーとスライドグリス以外は、ほぼガレージにある二輪、四輪用のケミカルを代用します。その方が〝耐久性〟が高い様です。誰にでもお薦めはしませんが。
    〝脱脂〟の為の〝ジッポーオイル〟ですが、この主成分の〝ベンジン〟はホームセンターなどにボトルに入って売っています。1000円もしないで手に入ります。それと、スプレー式の〝ブレーキクリーナー〟も使い勝手は良いと思います。
    最後の〝注油〟ですが、楽器用のオイル類は基本的に〝スピンドル油〟が主成分です。〝自転車油、ミシン油〟とほぼ同じですね。この二点の方が油性が強いので、楽器用のオイルよりも長持ちする様に思います。スプレー式のものもあります。私はロータリーの部分とウォーターキーの軸受けに使います。
    金管楽器の材質は〝真鍮〟がほとんどで、地肌に浮かぶ錆びは〝緑青〟といって表面のある程度は〝保護膜〟になってくれています。神社やお寺の屋根の銅板ぶきが多いのはその為です。錆び始めたら素材を〝ボロボロ〟にしてしまう〝鉄の赤錆〟とは違う部分があります。強力な薬品、特に〝酸性〟の強いものは、確かに錆びや汚れの落ちは良いですが、そのままでは丸裸になった〝地肌〟が早期にまた錆びる可能性があります。〝お湯〟をたっぷり使って完全に薬品を落としたら、その上に薄く〝油分〟を摺り込んでおいた方が良いと思います。
    追伸です。
    しばらくしての結果の追加レポート、期待したいと思います。

  • @小悪魔彡
    @小悪魔彡 3 года назад

    お風呂場の床が青くなるのです

  • @しゅう-f4o1i
    @しゅう-f4o1i 3 года назад +9

    ロータリーってこう外すんだ~~~
    試して見たいけど自己責任は怖いな〜((´д`)) ブルブル…

  • @よしかわみきお
    @よしかわみきお 2 года назад

    私達も50年以上前学校の楽器を洗浄しましたが⁉️素手で触るなんて考えられませんね⁉️日本楽器日管の年代物ベルにも緑青出てましたが‼️素手で触ると指紋の垢が原因で益々汚れがひどくなってしまう‼️磨くときは白い手袋❗洗う時は薄いビニール手袋をして細心の注意して洗ってましたねぇ‼️ベルや内管の緑青はこんなもんじゃあないほど学校の楽器はひどかったですね🎵でも素手でベル握ったこと何十年間一度もありませんねぇ‼️ちょっと考えられませんね⁉️楽器が指紋の跡だらけ‼️になりませんか⁉️不思議ですねぇ⁉️