ノスタルジックなスチールショート管のサウンドが渋い!K-FACTORY Z900RS用ショートタイプフルエキゾーストマフラー

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 車検対応なので外から聞いてるぶんにはは実にジェントル。でも乗ってるライダーには迫力のサウンドが届くんですよ。どういう仕組みなのかしら?車載たっぷり撮りましたのでじっくりお聞きください♪
    MSTV番組スタッフ募集中。ビデオ編集、ビデオカメラクルー、2021年チャレンジ女子アナ、男子キャスター5期生を募集します。詳細は↓こちらから
    www.withme-rac...
    番組応援サイト、MOTOR STATION TV有料版コミュニティ「MSTV製作委員会」が発足しました!こちらでは有料コンテンツの見放題や、制作サイドに一歩寄った情報を配信しております。下記リンクから詳細ご確認いただけます。すべてのMSTV視聴者様に、忖度のない番組をお届けするため、是非たくさんのご参加お待ちしております!
    www.withme-raci...
    皆様からのチャンネル登録よろしくお願いいたします。
    MSTV、ツイッター始めました!ぜひぜひフォローお願いします!
    / with_me_prt
    #KFACTORY
    #Kawasaki
    #Z900RS

Комментарии • 50

  • @太宰はげろー
    @太宰はげろー 4 года назад +17

    z900RSは本当買いのバイクだよ。このスタイルで出してくれたのは、Kawasakiありがとうだね。
    違うバイクにしといてあれなんだけど。

  • @ブルちん-j2r
    @ブルちん-j2r 4 года назад +5

    このバイクで旧車が売れてる理由が確定した気がする
    やっぱ、見た目だよなぁ
    別に最近のバイクがダサいわけじゃないんよ
    カッコいいけど
    バイクと言えばこのスタイルなんだよな
    少なくともネイキッドが好きな人のそれなりは思ってると思う。
    と、アメリカン好きのくせにZ900RSが欲しくなってしまった者が言っておきます。

  • @ZRXDAEGYD
    @ZRXDAEGYD 4 года назад +3

    この何と言うかゴロゴロって感じのアイドリング音良いですね!ダエグ用も検対マフラー 出して欲しいです😆

  • @sekko_no_heya
    @sekko_no_heya 3 года назад +2

    ドレミかPMCかでずっと迷ってるんですよねぇ…
    やっぱり太くて長い方がいいかな?
    音は違うのでしょうかね^ ^
    ドレミにしようかな

  • @ホーリー-y9q
    @ホーリー-y9q 4 года назад +2

    サブチャンバーないからKファクトリーが気になってるんですけど他のSP忠男とかヨシムラみたいにメーカーのページにパワーグラフが載ってるといいんですが載ってないので決め手に欠けてるんですよねぇ(>

    • @kyoha5059
      @kyoha5059 3 года назад

      JMCAじゃ軽量化以外性能変化なんてないも同然だから見た目と音で選ぶと良いですよ。この媚び媚びのデザインでパワーグラフ隠すのは逆に潔いですね。私は絶対に買いませんが。

  • @3940-j2v
    @3940-j2v 3 года назад +2

    エンジン音が目立つぐらい、ノーマルよりおとなしいですね👍

  • @レスターおじちゃん
    @レスターおじちゃん 3 года назад +3

    現行のZより旧車のZの方が好きって言う人いるけどそもそも全然別物だろww

  • @ZRS-wp5kt
    @ZRS-wp5kt 3 года назад

    初めまして
    早速ですが 質問させて頂きます
    ブレンボのリアマスターになっておりますが どのよにしめるか教えていただけないでしょか?
    是非参考にさせて頂きたいと思いまして😓

  • @gun56cb
    @gun56cb 4 года назад +2

    心地良いサウンド!やっぱK-FACTORYさんのマフラーは音!はずさないよなぁ👍

  • @安全運転-h1e
    @安全運転-h1e 4 года назад +13

    やはりおじさん世代にはリアは2本サスがいいですねえ…。なんかシングルショックだトリア周りのスカスカ感がさみしい…。

    • @動画アップ-v2t
      @動画アップ-v2t 4 года назад +1

      サスペンションのスプリングっていう目に見えるメカが2本も付いてるのが良いんですよね。
      性能はシングルの方がいいとしても

    • @どえ-e8d
      @どえ-e8d 2 месяца назад +1

      モノサスはロマン

  • @angb3682
    @angb3682 4 года назад +10

    なぜカタナはこうならなかったのか

  • @saigusahideki
    @saigusahideki 4 года назад +2

    今晩はやっぱり音は良いんですが、インジェクションというのがやっぱり違うんですね。何処が違うのかなとずっと思ってましたが、きっとキャブだと弱規則な感じがするのが良いんでしょうね。前段階操作によって、気持ち少しづつ変わる様な感覚なんですかね(微笑)

  • @三輪政男
    @三輪政男 4 года назад

    フルエキゾーストマフラーしか無いのでしょうか?スリップオンはだしませんか?(作る、販売)

  • @metalmaster7777777
    @metalmaster7777777 4 года назад +4

    スマホの位置が!
    どんだけぇぇぇ~!!!w

  • @usr938
    @usr938 4 года назад

    いま乗ってるイグナイターの調子が悪いGPZ900Rみたい。3000以外だとあんな音するんですよねぇ。

  • @奥家真司
    @奥家真司 4 года назад

    サーキットを走ってる時よりも、普通に山を走っている丸山さんの姿がかなり若く見えるw何故か?

    • @mosheraiden2476
      @mosheraiden2476 3 года назад

      You all probably dont give a shit but does any of you know a trick to get back into an instagram account??
      I was dumb forgot the account password. I love any tricks you can give me!

    • @willliam5613
      @willliam5613 3 года назад

      @Moshe Raiden instablaster :)

  • @kanana07
    @kanana07 4 года назад

    この音なら、住宅街でも大丈夫ですね👍

  • @yapigo
    @yapigo 4 года назад +19

    この令和の時代にやれ水冷は〜2本サスじゃなきゃ〜キャブが〜なんて言っている時代遅れはポンコツ化石に100万200万払ってドヤってればいいんですよ。そんなん金持ちの道楽。

    • @yukiwakuwaku2114
      @yukiwakuwaku2114 4 года назад +4

      水冷も空冷もキャブもFIも新旧どっちも良いんだけどな〜。
      化石だろうが新車だろうが良いもんはいいと思う。
      どっちかしか見れてない乗れてない認めない視野の狭い人の方が哀れ。

    • @isaish2277
      @isaish2277 4 года назад +7

      まあまあ熱くなるなよ!!
      ポンコツ化石とか一言余計だよな!!
      Z1Z2があるからZ900RSがあんだからよ!!
      Z1Z2が好きな人はZ900RS買わないだろうし、Z900RSが好きであればZ1Z2を買わないんだから、バイク好きからしてみれば空冷か水冷のこだわりやキャブかキャブじゃないか、サスは2本1本かの差はでかいだろ!!
      令和だろうが令和が終わろうがいいバイクは残されてくんだよ!!
      そんな俺はZ900RS買ったけどな!!

    • @yukiwakuwaku2114
      @yukiwakuwaku2114 4 года назад

      @@isaish2277 おめでとう!
      自分もgpz900rと2stのR1-Z買ったわ。

    • @an--am353
      @an--am353 4 года назад +3

      旧車乗りを時代遅れってバカにしてるって新車バカにしてる旧車乗りといっしょやん笑
      ダッサ爆笑

  • @まーちゃん-q4o
    @まーちゃん-q4o 3 года назад

    クイックシフター装着車ですか?

  • @jakojakojakojako-k4b
    @jakojakojakojako-k4b 4 года назад +1

    もうサムネがトッポやん
    最後までチョコたっぷりやん

  • @isao0088july
    @isao0088july 4 года назад +3

    完全に空冷キャブ車の音ですね‼️最高です👍

  • @yuichi-mn8wu
    @yuichi-mn8wu 4 года назад

    低回転はzに似てますね😀ヒュイイのノイズ音も似てるし👌

  • @FULLMETA1000
    @FULLMETA1000 4 года назад +1

    アイドリングが400ccパラツインの集合直管みたいなぽこぽこ音がしてる。

  • @カズヲ-q3p
    @カズヲ-q3p Год назад

    このバイクの話題になるとサスの話になったり、当時物オジさん湧いてくるからウザい。
    自分の世界で留めておく事ができんのかね

  • @ミミライ
    @ミミライ 4 года назад

    かっこいい!

    • @ミミライ
      @ミミライ 4 года назад

      z900はやく生産中止にして欲しいとかいうコメントマジで気持ち悪い

  • @しなこ-m6d
    @しなこ-m6d 4 года назад

    せっかく奈良まで来たのなら天理ダムなど走らずに名阪小倉インターからの
    やまなみロードぐらいで走ってください^ー^

  • @スーパーペニー
    @スーパーペニー 4 года назад

    かっこいいな

  • @過敏性おまおま
    @過敏性おまおま 4 года назад +3

    駄目だ。ネイキッドの水冷が。。。

  • @千代-l1l
    @千代-l1l 4 года назад +5

    一刻も早くz900rs が生産中止になってほしいと思っているオーナーは自分だけじゃないはず😅

    • @hiro6004
      @hiro6004 4 года назад +13

      それわざわざこの動画に書く必要あんの?
      1部の人間の自分勝手な都合の為にわざわざメーカーが売れてるモデルを廃止するわけないやろ

    • @千代-l1l
      @千代-l1l 4 года назад +1

      Hiro
      お前もわざわざコメントありがとうございます🤣
      お互いさまだな⁉️😁

    • @isaish2277
      @isaish2277 4 года назад +2

      生産中止になってZ1Z2の様に価値が上がると思ってんの?!
      Z1Z2がある限り価値上がらないから!!
      そんな俺もZ900RS乗りだけどな!!

    • @千代-l1l
      @千代-l1l 4 года назад

      @@isaish2277
      値上がり?誰がそんな事を言いましたかね?

    • @isaish2277
      @isaish2277 4 года назад

      価値=値上がり、、、実に寂しいですね〜

  • @zep6151
    @zep6151 4 года назад +1

    山でほぼ2速しか使ってないのに、スマホでメーターを隠すほど、スピード出てないし。峠じゃなくて山行ってきましたな動画ですね。4,5速で攻めてる動画を期待していました、残念。

  • @stargold8357
    @stargold8357 3 года назад

    このバイクのドン付きひどくないですか??