【絶対やめて】この歌詞の作り方は初心者丸出しです...
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- ▼yoyoのオンライン作曲塾の公式LINEはこちら▼
ok13qf8i.autos...
▼完全初心者ピアノ教材ができました▼
yoyoの作曲講座が100倍分かりやすくなります!
"たった30日間でピアノが弾けるように"
公式LINEにて「ピアノ初級」と送信するだけ! ※「」は含めずにお送りください。
決済リンクより決済後、即スタートできます。
▼公式Xはこちら▼
x.gd/i0BoN
▼おすすめの動画▼
【Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」を徹底解説】
• 【この曲の本当の凄さ】Creepy Nuts...
【メロディで曲は180°変わる!メロディ作りのコツ】
• メロディで曲は180°変わる!メロディ作りの...
【これぞ最強作曲法!】
• 【必見! 誰にでも良い曲が書ける方法】ついに...
【マッキー再ブレークの秘密とは!?プロが楽曲を徹底研究&解説】
• マッキー再ブレークの秘密とは!?プロが楽曲を...
【初心者の方必見】スケールの概念を徹底解説!
• 【初心者の方必見】スケールの概念を徹底解説!
【これでマスター】ダイアトニックコード完全解説
• 【NO!勉強】ダイアトニックコードは遊んで覚えよう
※yoyoへのお仕事依頼はこちらまで
88zemi@gmail.com
#オンライン作曲塾
#yoyo
#西郷葉介
ありがとうございます😊📝❤️
作詞している身で、この動画めちゃめちゃ助かりました✨
コメントありがとうございます!
作詞動画もこれから増やしていくので、またぜひ観てください^^
とても参考になりました😊
コメントありがとうございます!良かったです^^
これからも色々アップしていきますので、ぜひ楽しみにしていてください!
勉強になりました。
作詞の時に意識してやってみます❗️
ぜひトライしてみてください^^
13:51 使う言葉のバリエーションを増やす方法
10ヶ月前の動画ですが、これ以後に関連した動画がひとつしか上がってないようなので、また続きをお願いします
いつもありがとうございます!
歌詞解説はこの回以降も数本出しており、「歌詞解説シリーズ」という再生リストにまとまっているので、もしよろしければそちらもご覧ください。
今後もアップしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします!
ありがとうございます✨
こちらこそありがとうございます^^
たまにカラオケでこの無声音を有声で歌うタイプの人に遭遇する
長渕剛、僕や俺多すぎ。それが良い。
世界めっちゃ使っちゃうww
わかりますーww
歌詞の始まり、サビ、歌い方が難しすぎます、
初めまして
1曲まるっと作ることが出来ず、ワンフレーズばかり書いてしまいます。作詞家で就職する際こういったワンフレーズのみでお仕事することは出来ますか?
初めまして。
お返事遅くなりすみません。
正直、ワンフレーズのみで仕事を受けるのは難しいかと思います。
詩集や名言集など、歌詞の参考になる材料はすでに流通されているので。
ご自分で書く場合であっても、1曲をまとめきる技術は必要かと思います。
書いていくうちに上手くなりますよ!
@@RUclipsyoyo-fh7kj お返事頂いてありがとうございます😊✨
早速書き始めました。孤独な作業で寂しさもありますがお返事頂けてとっても元気が出ました。またご指導宜しくお願い致します🙇
@@ねこねこ-i4y 創作は孤独が付き物ですので、孤独と仲良くなって進めてみてください!
目的を持たない散歩などはアイディアが生まれたりするのでオススメですよ^^
行き詰まったら無料相談でお待ちしています!
@@RUclipsyoyo-fh7kj わぁ!ありがとうございます☺️✨無料相談はどちらでお話できますか?周りに作詞の話が出来る方がいなくて…
@@ねこねこ-i4y こちらのラインの左下、「無料相談」からできますよ!
お待ちしております^^
ok13qf8i.autosns.app/addfrien...
6について、「〇〇じゃん」「〇〇だね」みたいな語尾も何度も出さないほうがいいですか?
コメントありがとうございます。
一概には言えませんが、意図的であればOKだと思いますよ^^
わざと繰り返すことによって感動することもありますので。
また、「だね」「じゃん」を使いながら、別の箇所で「です」「だろう」みたいな言葉を使うのも統一性がなくなってしまうので、同じ曲の中で使うのはやめた方がいいですね!
曲の中の登場人物だったらどんな言葉を使うか、
そんなところも考えてみると良いかもしれません。
逆に曲による文字数制限がないと歌詞かけない‥
作詞、それとも、話し物語り、わかりませんよ?