レクサス 新型 NX 2021【車両レビュー】迫力を増したスタイルに注目!! 2.4ターボやPHEVも新たに設定!! LEXUS NX E-CarLife with 五味やすたか
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- LEXUS NX / レクサス 新型 NX 2021【車両レビュー】迫力を増したスタイルに注目!! 2.4ターボやPHEVも新たに設定!!
👇新型NXインテリア解説はこちら👇
• レクサス 新型 NX 2021【内装レビュー...
👇NX250/NX350の試乗動画はこちら👇
• レクサス NX 350 & 250 【試乗レ...
👇NX350hの試乗動画はこちら👇
• レクサス NX 350h 【試乗レポート #...
👇NX450h+の試乗動画はこちら👇
• レクサス NX 450h+ 【試乗レポート ...
👇NXカスタマイズパーツ動画はこちら👇
• レクサス NX 【カスタマイズパーツ】 Fス...
Test Car:NX350 F SPORT
価格:¥5,990,000
全長×全幅×全高×ホイルベース:4,660×1,865×1,660×2,690mm
(動画内での全高1640mm表記はシャークフィンアンテナを含まない寸法でした🙇♂️)
車両重量:1,780kg
駆動方式:AWD
動力源:2.4ℓ直列4気筒ターボエンジン
最大出力:205kW(279ps)/6,000rpm
最大トルク:430Nm/1,700-3,600rpm
Test Car:NX350h Version L
価格:¥6,080,000
全長×全幅×全高×ホイルベース:4,660×1,865×1,640×2,690mm
車両重量:1,760kg
駆動方式:FF
動力源:2.5ℓ直列4気筒ハイブリッド
最大出力:140kW(190ps)/6,000rpm
最大トルク:243Nm/4,300-4,500rpm
一人で撮影しているチャンネルなので、走行シーンが少なめです。その分、内容は濃いめ?
ぜひ最後までご覧ください。
※一般道・ワインディング・高速道路・サーキットでの試乗経験を元にインプレッションを語っています。
※一部音声や走行音、映像を加工・編集・合成して収録しています。
★【チャンネル登録】 【いいね】是非、お願い致します。
★ホンネトークの2ndチャンネルも是非
/ @ecarlife2nd
★お仕事のご相談、ご用命は
mail@cosmicpowers.co.jp まで。
★facebook
/ yasutakagomi53
★instagram
/ yasutakagomi
★Twitter
/ e_carlife
★みんカラ(ブログ)
minkara.carvie...
#NX #新型NX #レクサス Авто/Мото
電動化していきます!と言いながらターボエンジン新開発してくれる所好き。
いやほんまそれな、パワーあり過ぎず無さ過ぎない丁度いいスペック。
ホントはホンダにやってほしいとこなのに、トヨタを応援したくなる
現行型は若干腰高感があったが、新型は横幅とタイヤも大きくなり、どっしり感が出てバランスが良くなった!
レクサスどんどんカッコよくなってる
てか最近のTOYOTA車って普通にカッコイイよね
やった、ありがとうございます!8月に予約しましたが、まだまだ納車されそうになく、展示車、試乗車もまだ来ないみたいなので、五味さんの動画で色々なところを確認してきたいと思います。現車を見ずに車を買ったのは初めてなので、こうして紹介いただいて、本当にありがたいです!!
綺麗な場所で撮影してますね
くっそカッコよくて草。これは絶対売れる。
いつも楽しく拝見しています。これだけ知識があると楽しみも倍増しそうですね!
まってました~❣️
かこいいですね✨ただ最近の車は、シートが黒や濃い系が多くて熱い💦本革も火傷しそうなくらい熱く通気性が悪かったりベンチレーションも弱かったりする。一昔みたいにベージュ系のファブリック(布)シートが個人的には好みですけど、なかなか無いですね😢
とてもかっこいい!
RXも期待してます!
待ってましたぁぁーーー!
ドアノブさり気ないけどオシャレでいいなあ
クルクルしてるボディカラーめちゃくちゃかっこいい
スマホコネクテッド各機能は高齢者でも直感的に使えそうだね。ハードウェアもすごいけどソフトウェアの進化がすごいね。
どの国産SUVよりもかっこいいわ
リアの文字が最高にカッコいい、それだけで欲しい
リアがスタイリッシュでレクサス感あるテールライトいいな〜ほしい〜
Fスポはいつの時代もメッシュなんですね~。しかし、最新の自動駐車の技術力には関心しました。無人で出来るのは国産車では初ですもんね。
リアのタマゴ型の曲線美は褒めるけど、フロントデザインには触れない事を察するに、やはり五味さんもフロントに関しては前の型のが良いと思ってるのかな。
前の顔のが柔らかな丸みがあって美しかったよね。
一番肝心のフロントだけはやはり前の型のが僕は好きです。
今は後期乗ってるけど、点検の時に実車見れると思うので、それ見てからよく考えて新型の後期待つかどうか検討してみたいと思います。
断然現行型派
32:18 理屈はわかるけどやっぱり人が乗れる程度サイドに余裕がある場合でしかリモート駐車できないのであれば、五味さんの言う通り健常者が使うシーンはほぼないだろうね。
横から見た時にグリルが垂直に落ちてるのがSUVに似合っててめちゃくちゃカッコいい!
セダンは横から見た時に尖ってるのがかっこいいので差別化していってほしい
せっかく見た目良くなったのに、今度は内装がラブハリ筆頭に最近のヨタ車と違ってダッシュ周りがシンプルな水平と垂直ライン基調でなく曲線で左右対象性も無くて安っぽい無国籍感のある古臭いものになってしまった、これなら未だにマイチェンで延命したISのそれのほうがシンプルで大人っぽくて洗練されててるな、残念....
@@下田洋介-p2f コメ主は外装の話してるのに聞かれても無い内装の話を延々とするの草
五味さんの動画見て思いきって450h+Fspo買いました👍️
走行インプレッションお願いします。
待ってま~す❤️
フェンダー同色いいね
樹脂は安っぽく傷つきやすい上に一年も経てば変色するから
最終のGSみたいなフロントでカッコイイ
GSまた出してくれぇぇぇぇ
俺もGSの復活を望んでる一人です😆
NEW NX待ってました😊👍✨✨✨✨
待望の2.4リッターターボ待ってました😊👍✨✨✨✨
めっちゃクチャ超カッコイイですね😊👍✨✨✨✨確かメルセデスベンツでもありましたね😊👍✨✨✨✨リモートパーキングでしたね😊👍✨✨✨✨
楽しみにしてました!
いい感じですね
リモート駐車、降車後に止めてくれるの便利よさそうですねー
でも狭いと言うことは、隣のクルマからドアパンチされそう
まなぶさんと仲良く投稿♪
フロントオーバーハングはもう少し短い方が好きかな?
リアの横一文字ライトや分厚く力強い感じがヤリスクロスに似てる
好きだなあ
五味さん お疲れ様です♪レクサス進歩してますね
ISからはハブボルトですね!こっちの方がホイールの面出しに良いですね!!
フェンダーの樹脂は黒がSUVらしくて良いですね(^_-)-☆
S4は日本向けにはフェンダーの樹脂を外す気がする。
S4に関しては先日のティザー映像や日本で目撃されてるエンブレム隠し、仮ナンバーのS4でもフェンダーは無塗装樹脂なので恐らく無塗装樹脂のままなのかな?と思っております。
自分は好みのデザインですが、スバルの落ち着いたセダンが欲しいと言う方は気に入らないかもですね…北米で好セールスのレガシィを日本でも売って欲しい所です…(自分は買えないけど)
めっちゃカッコいいな!
エンジンカバーにTURBOって書いてあるのなんか良いな
こんにちは 😊 wow Lexus 🤩👍🏻
PHVとターボは走りかなり期待できそう
マジでほしいなー。新卒で買おうかと思ったけど、思ったよりも高いな。
後は納車待つだけなので楽しみです!
あと、ハリアーとかRAV4がお得ってお金気になるなら買わなくていいと思うw
これ買う人って立ち位置が中途半端な車だから下のハリアーとかに異常にかみつくよね。なんか哀れ
アメリカと日本で同時にやってるんですね試乗会。流石のレクサス。
次世代レクサス❗️
期待ですね〜。
RXオーナーとしては、時期RXが楽しみになって来ます🎊
でも今のうちにガソリン最高峰のLCも乗っておきたいところです🤔
リモートパーク機能凄いっすね!ただクルクル回すのは煩わしいかな?長押しでは駄目なのかな?
リアハッチのエンブレムが、
LEXUSって書いてあるのが
個人的にめっちゃ好み
最近コレやるメーカー増えてますよねえ
ポルシェの真似っすかね笑笑
@@taishishigeyama2388 LEXUSに限らず他のメーカーも結構真似てますよね~。明らかにポルシェのデザイン担当は先見の目が凄い。
リモート駐車機能、いずれはスマホクルクルしなくても停めてくれるようになるんだろうなーと考えると夢が広がる。
スライドドアの予約ロックみたいな感覚で駐車してくれるようになったら便利ですね。
11:50 辺りで見切れてるのまなぶさんじゃないですか? ホントお二人は仲良しですね。
カミさんに内緒で契約してきました!
納車がこわい!笑
良いじゃないですかー🤣🚙
これは売れそうやな笑
売れそうではなく、すでにレクサスこれのせいでパンクしてますよ。
問題は納期ですね。
画面くるくるするのかわいいな笑
ポケモンgoみたい🌟
昔・・・007の映画でBMW750iLを、こんな風にケータイで動かしてるシーンがあったなぁ・・・
はじめまして!
このfスポーツのホイールは
グロスメタリックの方ですかね、、??
後ろのロゴがLマークじゃなくてLEXUSなのかっこいい!
レクサスもようやくシーケンシャルウィンカー卒業かな?
ほんとダサくて品が無かったからこのまま他の車種もシーケンシャル廃止にしてほしい
ブルーのfスポえぐかっけぇな
よくできてますね!
ストラットとりつけ部分とか角度とか変更したり明確にアルミとかにできないのかな
そしたら共通にはならなくなっちゃうか。🤔
279馬力/430Nmの2.4Lターボって面白そう
これがISに搭載されないかなぁ
そして降車した状態で無人で駐車できるのはすごいですね!スマホ画面をずっとクルクルするのは若干面倒な気もするけど、安全性を考えると仕方ないのかな
いつも楽しく拝見させて頂いております。私は450h+Fsport で、12月6日に店頭に到着します。今回の350F sportの解説本当に良くわかりやすかったです。goo👍です。450hも宜しくお願いします🤲
このグリルいつまで採用するんだろう
街に溢れそうだなぁ〜笑
レクサスなかなか壊れないから、新旧NXで溢れそうですね、RXもかなり見るし
溢れる程、皆買えないし
僕も溢れると思ったんですが生産追いつかず買えない売れないで街中見ないという結果でしたね。
ラゲッジにはゴルフバッグは入りますか?
次期LXチラッとリア画像が出ましたね やはりNXとよく似てた。
Fスポってレギュラーですか?ハイオク?
versionLはボディ同色フェンダー、オプションにあるんですかね?
クソかっこいい😭
今までの古臭い内装より断然イイ!!!
アドバンスドパークは、あってもいいよな程度に思っていたのですが、出られなくなったときにこのように脱出させてくれるような機能がつくなら、できれば欲しい機能にランクアップしました。特に横に車が来ちゃったときとかには助かります。
ただ、心配なのが、横が車なら問題ないのでしょうが、立体駐車場にある、あの細い柱やワイヤーロープ、あれらが横にある時、ちゃんと検知してくれるのかが心配。(ドアが電動で開くやつも同様)
どういうプログラムをされているのかが気になります。
UXに似てると思ったけど、並ぶと全然違っていかつくてカッコいい!でもRXは負けず劣らずカッコいいな
リモート駐車は人が通れないほど狭いところに止められたとして、隣の車が乗れなくなったらクレームになるし今後も隙間を詰めるのは無理なんだな。
横、斜め後からのデザインが二代目ハリアーっぽくて👍
ハブボルトだと素人は1人でタイヤ交換するのは難しいってこと?
この新世代の顔カッコいい
ティーザーの時点ではまんまIS顔でSUVか…って思ってたけどこれはいいぞ
五味ちゃんの言う通りフェンダーはNX350がブラックのほうがスポーティで合ってる気がする。
駐車機能が、神ってる。大人のラジコン感有る。
上手い表現
ユーチューブで北米仕様のレクサスNX450h+AWDの特集を見ましたが日本仕様との違いが少しあり、ドアハンドルのトリムが北米版は一色、フロントキャリパーは普通のシルバー色、そしてシステム馬力が302馬力でした。ちなみに北米での販売価格が驚きのU$54,900=6,117,836円 どうしてそんなに価格の差があるのでしょうか?
スピンドルグリルの開口部が上下に広がってるようで凄いな。
今回のNXめちゃくちゃカッコイイですね!
動画で仰られてる様にサイドのモールの色に関してだけ不満ですね。モールが樹脂なのはFスポーツでボディ同色がversionLってイメージなのに実際は逆でしたね。樹脂がスポーティなイメージだし同色がラグジュアリーなイメージなんですが、、、。なんでだろ?(笑)
アドバンストパーク欲しかったなぁ・・・
350Fにしてしまったので・・・
自宅のガレージのシャッターを手で開けて乗り込まずにリモートで出庫し、シャッターを閉めて乗っていくとか
逆に帰ってきたところで降りてシャッターを開けて乗り込まずに駐車位置に入れるとかで楽になりそう!
モーターでしか使えない仕様になってるんでしょうか・・・仕方ないけど選べずに残念です😭😭😭
しっかりカッコイイのが👍
フロントよりリアの方が好き
国産プレミアムもかなりいいね!
アキュラとかも日本導入してほしい。
Infinitiも!!
プラットフォーム共有の話勉強になります。
同じ土台で値段変えて売るなら、当然ながら確かに高い方がお金掛けて作られてるに決まってますもんね。
お金掛けた分の違いを僕らのような一般人が感じられるかとはまた別問題かもしれませんが。
ただ、乗ったこともないのにRAV4と一緒でしょとかRAV4のほうがお得でしょとは僕は言えないですね。
車内も見たかったぁあ
かっこいいなぁ。今RAV4乗ってるから、次の車の候補として挙げたい
雨の日スマホ両手で使いつつ傘さすのが大変そう
NX落ち着かないとRX出せないですかね!
NXシーケンシャルウインカーやめたんですね〜 NX待ちきれず、もう一つの超お気に入りハリアー契約しました^ ^
かっこいいんだけどISを上に引っ張った感が、凄い笑笑
確かにwUXにも似てますよねw
BMWみたいに計器類がドライバーに正対するように傾いて コックピット感がでましたね
青とオレンジが凄くいい!まぁ、人気無い色でしょうけど。
工場のラインを含めた製造工程まで入れて大幅短縮していることを考えると、机上の設計から工場の現場レベルの全域で物凄い技術進化をしていますよね。企業としてはそれに対応できるようコストも掛けないといけない訳で、ますます大手企業や企業同士上手く手を組んでやっていかないと競争に入れなくなってしまう時代ですね。この10年の自動車産業の変化は、まさにインターネットが爆発的に普及して日常生活が大きく変わってきたのと同じような感じを受けます。
ハイブリッドでもエンブレム青色にならないのですね。いい意味で区別する必要のない普通なパワートレインになったてことなのかな。それかハイブリッドがスタンダードだということなのかな
バージョンLの方が好き!
卵の形と言えば、天才卵と言われたあのエスティマですよー!
エスティマの試乗インプレッションもして下さい。
今までドイツ御三家に比べてかなりモデルチェンジ新鮮味がかなりあったけど流石に落ち着いてきましたね。
落ち着きはブランドとしては良いことかもしれないが個人的には高級ブランドの中で斬新さや新鮮味が魅力だったので少し物足りないかも?
何にせよ中国市場の影響が強い限りなかなか難しいデザイン変更が求められますね。
リアにエンブレムないの新鮮
あとはリアワイパー上にあったらなー
日産がとっくにやってるでしょ
とっくにやってるっていってもノートだけやろ。それに他車は普通にエンブレムついてるんだからまだまだ新鮮
@@taici120407 間違いない笑笑
二番煎じ笑笑
五味ちゃんの素晴らしいコメントを聴いていると、コメントのスペックがどれ位有るのかと感心してしまいます。
お金があれば、レクサスNX350 Fスポーツが欲しいです。
リモート操作の時すげぇ
バキバキ音鳴ってない?
欲しい!
ただ一択
hello sakuragawa priusグループより。Dシフト似てAU携帯直接TEL TOYOTA得繋がりました。安全たいさくです。
フロントオーバーハングが長いのがどうしても気になる。
2.4のターボ気になる😆
トヨタファイナンス様ありがとうございます。残価ローン審査通して下さいました。LC300GRSも2台同時にですよ。そりゃ買いますよ。ありがたい。
リモート駐車ってBMWの7シリーズが5年くらい前からやってたよな〜
うちのは2月納車予定だったかな〜