ガラスの防犯、防災対策に!防犯フィルムの施工方法全部見せます!防犯フィルム施工技能者が貼る!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 сен 2020
  • 防犯フィルムを窓に貼ることで、
    防犯対策! 1番狙われやすいガラスを強化します。
    防災対策! 年々大型化している台風や突風、地震などの際の怪我の原因で1番多いのが割れたガラスによるものです。窓ガラスが割れても室内に飛び散りません。
    人災防止対策!人が多く通る場所など、ぶつかったり転んだりしてガラスを割り、怪我をすることを防ぎます。
    紫外線を約99%カットします。
    ※現場状況やサッシやガラスの種類で施工方法が変わります。
    【防犯フィルム】
    • 【防犯フィルム】窓の防犯対策、防災対策に!!...
    お問い合わせは、HPより
    www.lg-hokuriku.com/life-guard...
    どんぐりちゃんのお仕事
    ライフガード北陸
    www.lg-hokuriku.com/
    総合防犯設備士 高嶋郁
    takashima-kaoru.com/
    #防犯フィルム #フィルム施工 #どんぐりちゃんネル #泥棒対策 #災害対策 #ウインドウフィルム #窓に貼る #ガラス割れ #セキュリティフィルム

Комментарии • 43

  • @sweets
    @sweets 3 года назад +2

    そんな風にはるんですね!
    職人ワザがすごい✨

  • @user-pj5lk3px1p
    @user-pj5lk3px1p 3 года назад +1

    素晴らしいお仕事です👍👍👍

    • @dongurichan
      @dongurichan  3 года назад +1

      ありがとうございます❣️😆
      お客様が喜んでくださることが私の幸せです❣️

  • @user-ly4jh7yi7p
    @user-ly4jh7yi7p 3 года назад +1

    確かに地震や台風の時の備えに良いですね✨1度貼れば当分持ちますね!

    • @dongurichan
      @dongurichan  3 года назад +1

      だいたい10年くらいは持ちますよー😊
      最近の台風も大型化しているので心配ですよね😅

  • @Demukantoku
    @Demukantoku 3 года назад +1

    凄いですね!私も半分職人なので、興味ありで、拝見しました‼️
    空気出すの難しそうです!わたしは!お疲れ様です‼️

    • @dongurichan
      @dongurichan  3 года назад +1

      ありがとうございます✨もう15年もこんな感じで貼っています😆
      薄いフィルムより防犯フィルムの方が手間もかかるし力もいりますね😊

  • @lrmusicvideo
    @lrmusicvideo 3 года назад +1

    すごい手際の良い作業ですね
    職人技ですよ✨
    こんな風にやるんだなぁと初めて見ました😊
    また遊びに行きます😊👍👍

    • @dongurichan
      @dongurichan  3 года назад

      ありがとうございます😊✨もう15年やってます😆

  • @user-yg1qj9oi8l
    @user-yg1qj9oi8l Год назад +2

    ベッドや物が在る部屋だと大変そう。

    • @dongurichan
      @dongurichan  8 месяцев назад

      そうなのです!まずは荷物をずらすところからです😅

  • @user-kb9dh2ou8b
    @user-kb9dh2ou8b 10 месяцев назад +1

    キッチンペーパータオルはどうやって腰につけているんですか❓

    • @dongurichan
      @dongurichan  8 месяцев назад

      私は100均に売っている荷物をまとめるバンドを使っていますが、細いベルトの人もいます😃

  • @cats_Uzura
    @cats_Uzura 3 года назад

    どんぐりさんwoh〜凄い^ ^職人さんなのですか?💕防犯フィルム、綺麗に貼れてゴミもコンパクトです💕LG防犯ステッカーなのですね^ - ^good💕 Friend🌹

  • @tmakkn4549
    @tmakkn4549 2 года назад +1

    床、壁すべてに養生シート貼ってますがスプレーの液が付くとシミになるのですか。
    車用のガラスシートの場合洗剤に似た成分だから特に養生シートなどしなくてはりますが、スプレー液の成分が特殊なのでしょうか?

    • @dongurichan
      @dongurichan  2 года назад +1

      建築用ガラスのものも洗剤に似た成分ですが、壁や床材もいろいろな素材のものがあったり、天然木、漆塗りなどもありますので、もし液がついてもシミやムラにならないよう、防犯フィルムの場合は床も壁も養生します😊
      養生をすることで埃も入りにくくなります😊
      飛散防止フィルムの場合は基本床だけ養生しますが、場合によっては周りもすることがあります😊
      壁床の素材、家具の位置、新築かリフォームか、いろんな状況がありますので、臨機応変にしております😊

  • @user-vb4fr6wk2u
    @user-vb4fr6wk2u 3 года назад +1

    これからは重要ですね😅なってほしくないけど、コロナの影響や不況で空き巣や車上が増えつつありますから防犯はしっかりしなきゃ💦

    • @dongurichan
      @dongurichan  3 года назад +1

      そうなんですよー!犯罪も増えると言われていますよね😅
      防犯でガラスの強化される方も増えてきましたが、台風や地震対策にフィルムを貼られる方が増えてきましたー!

  • @11kid01
    @11kid01 3 года назад +1

    はじめまして!
    T字型のスクレーパーはどこのメーカーのものでしょうか、、?

    • @dongurichan
      @dongurichan  3 года назад

      今まで買っていたところが無くなって、今はサイバーレップスで売ってますねー😆

    • @11kid01
      @11kid01 3 года назад

      @@dongurichan ありがとうございます!

  • @user-pp2yg2ni3x
    @user-pp2yg2ni3x 3 года назад +1

    お疲れ様😆🎵🎵

    • @dongurichan
      @dongurichan  3 года назад

      福ちゃんありがとー😆✨

  • @vavel262626
    @vavel262626 2 года назад +1

    これ、再生速度いじってますよね?
    何倍速ですか?

    • @dongurichan
      @dongurichan  2 года назад

      普通の速度のところもあれば2倍くらいのところもありますね😊
      同じ作業が続くところは早くなっています😊

  • @marumero1094
    @marumero1094 2 года назад +1

    丁寧な仕事で勉強になります🙇‍♂️噴霧器のホース改造されてるんですか?僕はメーカーに長いホースが欲しいと、問い合わせたところ新品一台買える値段だったのでジョイントとホースバンドで試みましたが、水漏れして失敗しました。いい方法が有ればご教授頂きたいです🙇‍♂️厚いフィルムに片板ガラスですか?初めて見ました〜想像するにエア抜き大変そうですが🙀ささっとやってるあたりさすがプロですね👍

    • @dongurichan
      @dongurichan  2 года назад +1

      ありがとうございます✨
      噴霧器のホースは硬くて短くて使いにくいですよねー😅
      口径の合う柔らかい強いものを探して付け替えました😊透明な薄緑色のホースなんですが、買ったのがかなり前でどこで買ったのか…予備のホースにも何も書いてなくてわからなくてすみません😅
      こちらの現場は、ペアガラスで外側のガラスが型ガラス、室内側はフロートガラスでしたので問題なく貼れました😆
      ペアガラスの型ガラスの場合、ほとんどが室内側が型ガラスでツルツル面が室内側になっていますが、ツルツル面とはいえ凸凹があるので水抜きは大変です😅いつもの2倍くらいパワースキージーと板スキージーをかけます😊

    • @marumero1094
      @marumero1094 2 года назад +1

      @@dongurichan 返信ありがとうございます😊どこの会社の噴霧器も付け根が特殊で、どうやって透明ホース付けたのかが気になります👍

    • @dongurichan
      @dongurichan  2 года назад +1

      外した通りにつけるのですが、ホースがなかなかキツくて入らなかったので苦労しました😅水漏れの補修などに使うシームテープでも補強しました😊
      ゆるかったら圧をかけた時にバーンと外れちゃうので要注意です〜😅

    • @marumero1094
      @marumero1094 2 года назад +1

      @@dongurichan
      ありがとうございます試してます👍

  • @083channel
    @083channel 3 года назад

    (°▽°)流石どんぐりさん!手際が良い👏👏養生は大事ですよね👍養生不足だとあとあと大変なことになる。自分の仕事も養生からです👌貼る前の清掃作業は娘さん👏こちらも大事👍ゴミや埃で空気が入っちゃうしね😅親子で仕事いいですね✨✨😆ちなみにこちらはRC造のマンションですね🏢

  • @KIDS-om9ks
    @KIDS-om9ks 3 года назад +1

    はじめまして
    かっこいいです
    仕事が早いですね☺️✨
    応援させていただきます。
    👍&🔔ポチポチしました。
    他の動画も高評価👍押させていただきました。
    よろしければこちらの子供チャンネルも…
    遊びにきてくださいね。
    よろしくお願い致します😉

    • @dongurichan
      @dongurichan  3 года назад +1

      ありがとうございます😊✨
      嬉しいです✨
      とても元気で可愛いですねー😍わたしも応援させていただきます💕

    • @KIDS-om9ks
      @KIDS-om9ks 3 года назад

      どんぐりちゃんネル
      ありがとうございます😊

  • @user-rx1ut5rl8m
    @user-rx1ut5rl8m 3 года назад +2

    防犯貼るのに一時圧着しちゃダメでしょ。一発で決めなきゃ。

    • @dongurichan
      @dongurichan  3 года назад +3

      コメントありがとうございます♪
      1発ぎめの防犯フィルムがあるんですね😊
      当社は2005年より各社メーカーの防犯フィルムを施工させていただいており、海外メーカー、国内メーカーと主要メーカーのメーカー研修を4社受けましたがどのメーカーも通常の350ミクロン以上の防犯フィルム施工要領は、位置決め、仮圧着、数回の圧着水抜きでした。
      もちろんフィルムによって多少の違いはありますが😊
      あと、建築用ウインドウフィルムの国家資格を取る際に受講した、防犯フィルム施工技能者講習の手順でもほぼ同様な手順だったと記憶しています😊
      種類やメーカーによっていろいろな貼り方などあるもんなんですね😊
      良い商品、貼り方など有れば知りたいのでぜひ教えてください✨

  • @user-ns6dr1md9l
    @user-ns6dr1md9l Год назад +1

    結局それ、フィルムなんだから外からトーチで炙って溶けたら叩けばいいだけの話しじゃん!結果意味ない!
    俺でも思いつくんだから泥棒もいつかやるっしょ!

    • @dongurichan
      @dongurichan  Год назад

      コメントありがとうございます。
      焼き破りには溶けて意味ないんでしょ?とよく言われます。
      ガラス越しにバーナーで炙った場合はすぐに溶けるわけではなくフィルムが溶けるまでに時間がかかります。
      泥棒は時間がかかることを極端に嫌いますし、バーナーを使うことで夜であれば周囲が明るくなり目立ってしまうというリスクもあります。
      時間をかけて溶かした部分を叩き穴を開けたとしてもクレセント錠を解除するだけの手が入る大きさをあけるのに時間がかかりますし補助錠部分をあけるのにも同じだけの時間がかかります。
      防犯対策は絶対ではなくあくまで、抑止であったり時間をかけさせて諦めさせ侵入されるリスクを減らすというのが目的です。
      なので防犯対策の合わせ技で入りにくい環境を作ることで防犯効果が高くなります。

    • @user-ns6dr1md9l
      @user-ns6dr1md9l Год назад

      @@dongurichan 今は時代が時代だから、それの対策で電気ヒーターみたいな明るくならない高温になる物があるからそれを貼り付けたら溶けて音もなく光もなく事前に計画してたら終わるね!
      泥棒は家の中に侵入してからの、時間をかけたくないからそれならいけるでしょ?