シグナスx5型のフェンダーをADIOのフェンダーレスキット取り付け。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • どうも、ゆきもです!バイクいじりは全くの素人ですがなるべくわかりやすく作業したので何か皆さんの参考になる所があれば嬉しいです!
    作業は1時間半ぐらい。途中道具を買いに走ったり気がつけばお昼まわっていました。なのでめちゃくちゃ暑かったです。
    #シグナスx
    #シグナスxフェンダーレス
    #ADIOフェンダーレスキット

Комментарии • 9

  • @naonnaon7109
    @naonnaon7109 3 месяца назад

    ゆきもさんの取付動画を参考に、たった今、私のシグナスxもフェンダーレス化しました!
    細かい解説があったので、DIYができました。感謝申し上げます。
    またシグナス動画、楽しみにしています。

  • @yuji0011
    @yuji0011 2 года назад +2

    5:37辺りに写ってるサイドカバーの交換(色変え)をしましたけど、
    此処迄ばらすのは結構面倒ですよね~
    フエンダーレスはかっこよくなりますねから、
    個人的には色々やってるのが見えるのが嫌なので…
    少しでも泥跳ねを避けたいので、やるならロンホイにするとかの時に…
    5型はパワーダウンしたけど3型よりバンバン回す仕様なので元気だし、
    水冷の新しいアレより中間加速は速いようですね
    代わりにゴーストップが多いと燃費が悪い感じです
    今はエンジンやECU以外は殆ど弄ってしまったので随分変わってしまいました
    燃費と加速それから巡航性と低速性をうまくバランスさせるのは中々難しいです

    • @ゆきものキャンプ
      @ゆきものキャンプ  2 года назад +1

      そうなんですね、シグナスの特徴を的確に把握されてますね!燃費が良いに越した事はないですが他にはない魅力がありますよね😊雨の日はあまり乗らないと割り切り使用です。雨上がりとかどうなるか不安ですが様子を見て行きたいと思います。

  • @梅本和代-z9b
    @梅本和代-z9b 2 года назад

    バイク🏍楽しんでますねー
    これからまたいい季節ですよ👍

  • @レオれお-i7n
    @レオれお-i7n 2 года назад +1

    シグナス5型僕も乗ってるんですけど、ちょっとおそくないですかー??

    • @ゆきものキャンプ
      @ゆきものキャンプ  2 года назад

      法定速度プラスαと考えると必要十分ですよ!ただ125cc以上に憧れる事はありますが費用のバランスやトータルで考えると現状満足しています。

    • @yuji0011
      @yuji0011 2 года назад

      新型と比べても法定+なら
      発進加速は早いと言うレビューがありますな、実際3型より圧倒的に早いですよ
      但し、早いのはぶん回しセッティングだからと…、4型以後は吸気を絞ってるので
      流速を落とさない程度に径を拡大しないと早くならんと…排気も抜けすぎると駄目みたいだし

    • @ペヤング-z3e
      @ペヤング-z3e 2 года назад

      パーティーアップさんの、2型タイプエアクリーナーに変えるだけで速くなりますよ!