Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
大学生の頃群馬県の伊勢崎市に住んでいました。高崎や前橋にはたまに行っていましたが新前橋には行った事がありません。でも歳をとってきたせいかたまに学生時代が懐かしくなりますね
駅としては拠点なんですけど街としては高崎と前橋の間ですからね(^^;
説明がタメになるから全く飽きない❗。何回みても面白い
ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m
地元を取り上げていただいてありがとうございます
こちらこそ雑な知識で恐縮です、もし補足などありましたら遠慮なくお願いしますm(__)m
前橋駅レポ見た後に改めて見ると、動画の構成方法や当時走ってた車両などが随分変わっているのが興味深い。
新前橋をやったのが約1年前ですか、シンプルな1部構成も悪くはないですが、最近は撮れ高重視の欲張りな構成になっていますね(^^;
1970年代前半、当時まだ国鉄だった頃、私の中学校の修学旅行での思い出です。春闘のストライキで列車が走らない中、新潟駅から東京方面に修学旅行専用臨時列車だけ走らせてくれました。ところが、高崎駅で投石など暴動が起きていて危険ということで、新前橋駅で立ち往生するはめに。当時の駅は今のものとは異なり、平屋だった気がしますし、駅前も今のようなロータリーもなかったと思います。そして、今はなくなっているような気がしますが、駅前の線路に沿った公園(もしかすると新前橋公園かも)で生徒500人くらいが列車が動くのを待って、延々夕方まで時間を潰しました。結局本来の目的地には行けず、ストによるキャンセルで空いていた伊香保温泉のホテルにバスで移動して1泊しました。その後の修学旅行の記憶はありませんが、新前橋駅前の公園で1日待ったことだけは、はっきりと覚えています。
変に記憶に残ってしまう場所ってありますよね(^^;
懐かしいなぁ…20年前、乗り換えで乗っていました。駅前にはドムドムハンバーガーがあって。当時初めてお付き合いした人と良く会っていたのを思い出しました…
それはなんともいい思い出ですね(´ω`)
昔は特急列車の切り離しや連結も行われていましたね、185系で運転してた「草津」と「水上」があげられますね。
やはり14両は迫力ありました。
新前橋電車区(髙シマ)にいる車両は昔は115系と107系でしたが、現在見るのは211系、E231系、たまに小山車両センター(宮ヤマ)のE231系、E233系も見ますよね。
115系がいなくなってしまったのは寂しいですね。
ぶっちゃけ前橋より便利な駅でしょうね特急も止まるし乗り換えも多いし
前橋まで行ってから上越・両毛に分かれるようにすればまた違ったのでしょうけどね(;^ω^)
@@railway1435 さん。前橋ってのは、そういう位置ですらないのですよ。そうできるならそうしていたはずです。前橋は、昔は繊維産業がありましたが今となっては県庁があるだけの市になってますね。
10:38〜これを聞くと新前橋って実感がする
途中でぶった切ってしまってすみませんm(__)m乗るわけでもないのにこのときなんか焦ってましたね(^^;
元総社小一年生の授業で新前橋駅で電車をスケッチしたことを思い出しました。楽しかったな!
授業で電車のスケッチがあるのはいいですね( ・∀・)
3:07 深谷〜本庄間で緊急時に切り離さないで運行できるように15両対応工事をしています。その内深谷は15両対応工事は既に終わってます。
そうですね、実際深谷まで15両で行く列車が1本だけありますね('ω')
当方のいる県に来ていただきありがとうございます。
ようやく群馬も取り上げることができました。何気に18きっぷでないと旅費のかかる地域なので…(^^;
近日群馬県行くので予習に動画見てます
前橋編もぜひご覧下さいm(_ _)mruclips.net/video/jc4zawYtwMY/видео.html
107系は現在、形式を変えて同じ群馬県で走っている上信電鉄で活躍してますよね、塗装は107系時代と同じ車両と塗装を変えた車両が有りますね。
上信電鉄での第2の活躍をしているのはありがたいですね(^^)
@@railway1435 ですよね―
新前橋は上越線と両毛線の分岐駅で、前橋市の代表駅である前橋駅よりも本数が多く、最寄りには免許証を交付する機関があり駅舎こそ小さいが、高崎車両センターも併設されているので敷地は広いです。上野東京ラインが開業した現在では、前橋行きに乗れば、新橋からも直通で行けます。
高崎で乗り換えることが多いなか、直通するというのはいいですね(^-^)
学生の時に通学駅として使用していました。前橋育英高校です。駅周辺には専門学校や地元紙の上毛新聞本社、また育英系列の予備校があった記憶があります。
前橋育英高校はこの近くなんですね!
初めてコメントさせていただきます。高崎を出て新前橋までは吾妻線、上越線、両毛線が並行して走るので高崎ー新前橋間は本数的には奮闘していますね。
ご覧いただきありがとうございますm(_ _)m最近では新前橋始発の上越・吾妻線の列車も増えましたよ(^-^)/
両毛線と上越線が別れて行く駅ですよね、自分も何度か通ったり乗り換えをした事が有りますホ―ムの目の前には、新前橋電車区(髙シマ)が有りますものね列車を待ってる間でも飽きません。
意外と楽しい駅だと思います(^^)
7:28ここ言い間違えたのレア行き先って感じで好き
やっぱり間違えたかという感じでしたね(^^;
今は、上越線も寂しくなりましたね😢昔は新特急谷川(水上)草津、あかぎ三兄弟の分割駅でした。今では、水上方面の特急がないのが残念。東京へ用事のある時は新幹線の上毛高原駅を利用するしかないので、特急のあった頃が懐かしいです。😢
そうですね、年始にだけ臨時で特急水上も運転されますが、今後はどうなるかわかりませんからね。
こんばんは!今回もナイスな駅をありがとうございます!高崎でもなく前橋でもなく新前橋ってとこが好きです!
どちらかというとなかなか行かない行先を取り上げたかったので、どうせならと新前橋にしました('ω')ノ
4年間住んでいましたが、そこそこ開けており、生活には何ら不十分なかったです。
都市と都市の間にあるだけで不便な地域というわけではないですからね('ω')
小生も同感です。新前橋駅は、国道旧17号線と国道17号に挟まれた所に有り、路線バスも便利ですよね。但し群馬県は、自家用車が多く、路線バスは厳しい状態です(見えない鳥が乗車している⁉)。
思えばこの新前橋駅レポがうp主さんの駅探訪シリーズを見るキッカケとなった貴重な作品。BGMも懐かしい。
ここからご覧いただいているとはありがとうございますm(_ _)m今後ともよろしくお願いします(^-^)/
昔は、新特急の切り離しや現在では上越線・吾妻線の始発駅になっていますね。駅前も商業施設ができ、雰囲気は変わりました。
発展する要素はある駅だと思います(^^)/
新前橋は運転免許センター(総合交通センター)があり、埼玉でいう鴻巣みたいなイメージですかね。
多分そんな感じですね。鴻巣は駅から距離があるのでバスを使わないとですが、ここは歩いても行けそうです。
railway1435 歩いて行けます。行きました。
あと、駅に高崎車両センターが隣接してますので、京浜東北線の南浦和や川越線の南古谷みたいな所でもあります。
お~、この行き先の存在には気づいていませんでした!ここまで2階建て付きのE231やE233が行くのですね。
昔から気になってはいたのですが、いつの間にか設定本数が少なくなっていてレアな行先になってしまいました(;^ω^)
新前橋は自分のイメージだと上越線と両毛線の分岐駅。前橋駅から利根川を渡ってくると突然駅が大きくなる感じ。
利根川の存在は大きいかもしれません。橋を造るのは大変ですからね('ω')
railway1435 高崎線で新前橋行きが設けられたのも宇都宮線の古河行き同様上野東京ラインの関係からだと思う。
レア行き先で両毛線桐生駅検討お願いします
桐生もレアですね('ω')検討します(^^)/
以前はもう少し新前橋行きの設定があったんですけどね。車庫があるので出入庫を兼ねた運用なのですが、平日一本だけになるとは…
確かに以前はそこそこ多かった気がしますね( ・ω・)
新前橋の電留線は元々新前橋電車区だったんです。165/185/115/211等が配置されてました。今は名称が変わり高崎車両センターです。新前橋駅にありますが高崎車両センターです。高崎駅至近にあるのは高崎支所と呼ばれます。高崎界隈の重要な拠点駅です。
そのあたりの名称って素人にはわかりにくいですよね(^^;グーグルマップを見て判断しているのですが、わからないときは単に車庫とか車両基地という表現にしています。
railway1435 最近のJR東日本の体制改変は分かりにくいですね。磯子にあるのは横浜運輸区と鎌倉車両センター磯子派出所、橋本にあるのは相模原運輸区と鎌倉車両センター橋本派出所、南浦和にあるのはさいたま車両センター、新前橋にあるのは高崎車両センター等。分かりにくいですね。他に昔武蔵小金井電車区だったのが今は豊田車両センター武蔵小金井派出所だったり。車両センターは車両の所属と保守で、運輸区は運転士と車掌の乗務員の配属。まぁ、調べればWikipediaに書いてありますが。
新前橋は地元民にとってはまず免許の試験場がある駅俺も数度使ったけどすべて試験場へ行くため・・・群馬県で唯一の試験場があります。
確かに近くに免許センターみたいのがありました(^-^)
大人になってからは免停食らった人が降りる駅かな、その昔は予備校があったので浪人生は高崎駅か新前橋駅で降りました
免許センターのイメージなんですね。
「終点の前橋…新前橋に到着です。」と、車掌さんも間違える程、行き先としてレアなんですね🎵
たまたまでしょうが自動放送をぶった切るところから始まったり、よくよく聞くとこの案内放送いろいろ面白いですよ(^^;
懐かしいのがたくさん
この時は115系が運用から退いたばかりだったんですよね。
いつも楽しく見ています。今後も新しいシリーズを楽しみにしています。
ありがとうございますm(__)m今後もよろしくお願いします。
最近は、上越線や吾妻線に新前橋発着が増えています。渋川方面から高崎方面へ行く場合、少々不便になりましたね。
さいとうまさき その通りだけど、元々、高崎発着だったから「なんで新前橋発着にしちゃったの?」って感じですよ。まあ、群馬県は車社会だから仕方ないか。
高崎駅の容量を軽減するためでしょうかね?あと電光掲示板や方向幕に「~行き接続」って表示されるようになってますよ。
railway1435 私なりの考えですが、多分、日中の高崎~新前橋の利用客が少ないのかもしれません。高崎~新前橋の本数を減らすことで、上越線や吾妻線の列車を新前橋発着にしていると思いますね。合理化を図ったのでしょう。
新前橋行きの電車が現在2本しかないのは驚きです。以前は車庫があるので、もっと多かったと思います。それから国鉄時代は1つ手前の井野駅は上越線でありながら、両毛線の列車しか止まりませんでした。昭和53年に北海道に行くため、桐生から電車に乗って高崎から急行鳥海に乗る予定が東北本線の事故で電車が遅れ、急行鳥海が、新前橋に臨時停車してもらって乗った覚えがあります。
かつては新前橋行きもよく見かけたのですけどね(>_
新前橋駅東口には上毛新聞社がありますよ。私のリクエストは、平日夕方1本しかない鶴見線の武蔵白石ゆきです。駅前には焼肉屋が一軒のみですが、工場が多くて乗降が多いです。
上毛新聞社もあるんですね( ・ω・)リクエストは平日夕方に1本とはまたなかなかレアですね(^^;
上越線115系現役のときここで電車待ってたけどほんと殺風景だった(電車来なければ)
運行上の分岐点という感じですね( ・ω・)
水上方面行き電車なかなか来なかったw
駅名標のアルファベット表示がShin-MaebashiでなくShim-Maebashiなのですね。大発見です!
よく気づきましたね(^^;
動画、いつも参考になります!
ヘボン式ローマ字のルールですねんが2個続くとき、nnとは綴らずmmと綴るんだけでなく破裂音(bp)が「ん」に続く場合も同様例:新橋、日本橋(東京都)
両毛線と接続するからしょうがなく特急も停車させる感がハンパないですね。ワテは千葉県人ですが、ちょうど幕張本郷駅にダブって見えます。
意外と両毛線側への利用者もいるんですかね( ・ω・)
例えば東北方面に出るのに大宮まで出て東北本線で北上するよりも短時間で小山まで出られるからそういう意味では利用価値はあるのではないでしょうか。
今回の動画は色々な種類の電車が見られてすごく楽しかったです。群馬県庁がそびえ立っているのも見られてよかったなと思いました。高評価しておきましたのでよろしくお願いします。
ありがとうございます。今後もいろいろな駅を取り上げていきますのでよろしくお願いしますm(__)m
群馬総社駅もやってください!場所は新前橋の隣です!
行先ないけど何か取り上げるチャンスがあれば検討します(^^)
昨日新前橋行きました何もないです115系が3編成ありましたリゾートやまどりやジョイフルトレイン華がありました
しばらく置いてあるので115はどこかにもっていくのでしょうかね('ω')
あえてリクエストのないところに行くスタイル★
なぜか群馬ってリクエスト少ないんですよ(*_*)でもまだ1回もやっていなかったので、群馬の中からどこをやるかと考えてここになりました(^^;
ちなみに両毛線の隣前橋駅前の方が店舗も多く繁盛している。うp主さんのおっしゃる通り利根川を渡るというのがネックなのでしょう。だから利根川の手前で新前橋を設けて前橋市内でターミナル駅の役目を持たせたっぽい感じ。
陸運が主の現代では川は大きな抵抗ですからね(^^;
し、新前橋…。両毛線直通列車で一度だけ通ったことがありますが、やや郊外とはいっても、2面4線の接続駅で思ったより広くて驚きました。上越線で新前橋⇔水上の運用もあるので、全体としての「新前橋行」はそこそこあるそうです(この列車は両毛線直通列車と接続)。特急は止まりますが草津は上下2本だけ、スワローあかぎも平日に下り2本・上り1本、あかぎも土休日に下り1本・上り2本と非常に少ないです…。赤羽・浦和・大宮・上尾・桶川・鴻巣・熊谷・籠原・深谷・岡部・本庄・神保原・新町・倉賀野・高崎・井野・終点、新前橋の順に停車をして参ります♪…懐かしいなぁ(笑)
高崎問屋町、、
まぁ曲が作られた当時はなかったからだと思います(笑)
下りの新前橋行きよりは上りの新前橋行きのほうが多いかと思います。特急は少ないながらも行った時間が良かったというところでしょうか?モーターマンは発売されたのが2000年で高崎問屋町ができたのが2004年なので、その当時はなかったんですね(^^;
そういえば、このシリーズの初回の籠原編がいつの間にか10万回も再生されていますね(^_^;)
ありがとうございますm(__)m籠原編が思ったよりも需要があったので、他の駅もやってみようと思いました(・∀・)
昔は新前橋駅行き沢山あったのにな
そうなんです、今はかなりレアになってしまいましたね。
高崎線の新前橋行きは滅多に見れない行き先ですからね
前は結構あったんですけどね(^^;
高崎駅00 両毛線 小山 6両05 上越線 水上 6両10 信越線 横川 5両20 両毛線 小山 6両30 吾妻線 各駅 4両40 両毛線 桐生 4両45 上越線 水上 5両50 信越線 横川 6両55 予備線 各駅 4-5両
激レアすぎる。しかも高崎線直通だと日中のがそれ以外ない。
さすがに夜中のは撮影上都合が悪いので、昼間のがあってよかったですよ(;^ω^)
レア行き先小竹向原駅レポートしてください
レア行先シリーズもこれから検討していきますよ(^^)/
土合駅に行く時新前橋で30分も待たされたな
本数少ないので意外と待つことあるんですよね(^^;
籠原先は15両対応してないとありますが本庄駅は15両対応しています追記深谷駅は15両対応工事終わってました
深谷は15両車が始発設定もされているんですよね(^-^)
@@railway1435 そうなんだ ...
僕が今度レポートして欲しい駅としては、奥多摩、黒磯、安房鴨川、館山、沼津などが挙げられます。
やりたい駅ばかりですが、時間がかかるのでもう少しお待ちください(;^ω^)
次回を楽しみにしています。チャンネル登録しました。
ありがとうございますm(__)mよりよい動画を作れるよう頑張ります!
懐かしいですね、「モーターマン」。昔、ビリヤードをやってる最中に有線でこの曲が流れていて、「何じゃ、こりゃww」と、思わずファールを連発しましたよ。結局、シングル買っちゃいましたけどw
いやあ、モーターマンは癖になりますよ(・∀・)自分も何度も聴きました♫
N 122 私もこっそり買っちゃいました。謎の魔力がありますよねー(´・ω・`)
上野を出ますと、赤羽に停まります。赤羽、浦和、大宮、上尾、桶川、鴻巣、熊谷、籠原、深谷、岡部、本庄、神保原、新町、倉賀野、高崎、井野、終点新前橋の順に停車いたします。まもなく、赤羽赤羽赤羽赤羽赤羽赤羽赤羽赤羽でございます
駅名がラップになっている所も凄いですね。カラオケでチャレンジされてる方も凄いですよね!
カラオケでこれを歌う時は、いろいろアレンジしたりしますね。例えば、南武線のDJ車掌氏の口調とかw
うわぁ〜人参電車の頃だぁ〜❗️
この時は115系が運用終了した直後でしたね。カボチャ電車とも言われてましたね(^-^)
確かに新前橋行きは土休日2本しか設定されて無いのでレアですね。それと次は水上やって欲しいです
かつては設定も多かったのですが、今ではレアになってしまいました。水上も18きっぷのシーズンには活躍する駅ですね(^-^)
railway1435 ですね(^_^;)
上野発水上行とかあったらいいのにな…(今だと高崎で確実に乗り換え、運が悪いと新前橋でも更に乗り換えることになる)。
僕は毎日利用してますけどここ駅前に何も無いんですよほんと。とくに西口なんて自転車置き場とバス停(一時間半に1本くらい)があるだけですからね。少し行けばセブンイレブンがありますけど。
確かに西口はシンプルでしたね(^^;
チャンネル登録者1919人おめでとうございます㊗️🎉🎊🎉
ありがとうございますm(__)mよくそのタイミングで気づきましたね(^^;
前橋行だと表示は『高崎線両毛線』と併記表示なんですが、上越線は併記表示されないんですね。
それは自分も気になっていましたが、「高崎・上越線」という表示は見られませんでした。たぶん本数が少ないので表示設定がない?のかもしれません。
一日一本の深谷行き、深谷駅はどうですか?
深谷行きもレアなのでやりたいです(^-^)/
@@railway1435 今年はNHK大河ドラマが深谷市の偉人渋沢栄一公(深谷市民はこう言うらしい)をとりあげます。
熱海行ってみてください
熱海も見かける機会の多い行先ですね。計画中ですのでもう少しお待ちください('ω')
個人的に群馬県物凄くいいとこだと思うけど前橋、新前橋は県庁のくせに何も無い。
都市部という感じなので、観光要素は低いかもしれません。
高崎に全部吸い取られた感?桐生とかもなーんも無いしね
亭ボルマン それは違う 元々は高崎の予定だったけど色々あって前橋に移動して、高崎に戻すかってなったけどお金持ちが1億円程度を出したので前橋のままになった、でも高崎市民は高崎に県庁をと抗議して裁判になったけど前橋がわが買ってそのまま前橋に県庁が置かれるようになった
私も熊谷(籠原地区)に住んでいますが、前橋が熊谷よりマシ程度というのも寂しいですね。中心部へ行けば県庁や裁判所、日本銀行などの国の機関、前橋中央郵便局があって県庁所在地らしく栄えていますが、ちょっと離れると一地方都市ですね。中心部から離れている前橋駅前も活気がないですし、前橋にはもっと頑張ってほしいです。
新前橋ではなく、前橋が県庁だから
新前橋から見えるビル県庁だったはずね!前橋!
そうです、ちょうど線路の正面に見えるんです(^^)/
横川駅検討お願いします。
横川も終着点なので面白そうですね(・∀・)
返信ありがとうございますこれからも頑張って下さい!
後東京発河口湖行きもあるので河口湖にも時間があったら行ってみてはどうでしょうか?大月駅から富士急行に直通します。
河口湖もやりがいはありそうですね。検討します(^^)/
常磐線になると日立行きや高萩行きが挙げられます。
日立や高萩もやりたいですが、時間帯が合わずまだ検討中です(;^ω^)
このシリーズの第8弾に磯子駅を取り上げていただき、ありがとうございました。神奈川県内でレポートしていただきたい駅は、鶴見(京浜東北線)、逗子(横須賀線、湘南新宿ライン)、平塚(東海道線)、小田原(東海道線)、橋本(横浜線、相模線)です。
挙げてくださっているのは取り上げたい駅ばかりです(・∀・)そろそろ神奈川方面にも行きましょうかね('ω')
黒磯駅お願いします。
黒磯も計画中です。そのうち取り上げたいと思います(^^)/
デッドセッションのない交直入れ換えの駅ですね、今は改良され交流区間と直流区間は別々になっているそうですね。 両毛線の高崎発の一番電車は終点が黒磯です。
佐倉、成田、四街道をやってほしいです
リクエストありがとうございますm(__)mレア行先も今後やっていきますよ!
小田原から乗り通したお客様はいらしたでしょうか?!(立っても座っても苦行の長旅になりそうです。)新前橋から前橋まで自転車や歩いて行ったことがあります。そんなに遠くない印象でした。2年前の動画にコメント失礼しました。、
これ、実際に乗ったのは本庄くらいからだったと思います(^^;新前橋〜前橋は川があるのでそれがちょっとネックですね。
横浜線の東神奈川駅も調べて見てください
なんとなく気になる駅ですね(;^ω^)今後の候補にしていきます(^^)/
高崎より奥は乗ったこと無いな~自転車で冷やかしにいったくらいだ
新前橋や前橋は近いのでぜひ行ってみてください(^^)/
大宮から乗車しましたね地元です。あと、高崎駅の1番線は、今は使われて無いのでしょうか?
現在は使われていないようですが、理由はよくわかりません(*_*)
@@railway1435 高崎駅1番線が廃止されたのは2004年です。
仮にも県庁所在地がある前橋市なのに、高崎駅や高崎市との格差が。
利根川で分断されてしまったのが大きいですかね( ・ω・)
地元なので嬉しい。まぁ、自慢できるようなところではないけど。
面白い駅だと思いますよ(^-^)
いつも115系とか211系だったから4番線に231系が入るのは知らなかった…
おそらくE231系はこの新前橋止まりしかE4番線には入線しないのではないでしょうか( ・ω・)
railway1435 今度実家帰るときにでも乗ってみます∩^ω^∩
大回り乗車で降りてきました!臨時特急草津93号でw
季節柄臨時特急も結構ありましたね。
2面4線だと、人身事故の時に大変ですね。しかも、駅間が長いので、復旧がかなり時間がかかりそうですね。(・_・;)
群馬県の駅としては大きいほうだと思います( ・ω・)
新ってつくから昭和、戦後ぐらいに作られたのかなと思っていたら大正かよ。新とつくので一番古い駅は?という問題はどうですか。銀座のぐんまちゃん家年内で閉店。
クイズ案ありがとうございますm(_ _)m意外とクイズ考えるの大変なのでありがたい!
かぼちゃ電車も最近は見なくなりましたね。どこにかぼちゃ電車は走っているんでしょうか?コメントなどでどこでかぼちゃ電車がどこの線路腕で走っているのかどうかコメントで教えてもらえないでしょうか?よろしくお願いいたします。
いわゆる湘南色と呼ばれる緑とオレンジの115系はなくなってしまったかもしれません。115系自体は長野県のしなの鉄道で何台かありますが、置き換えが進んでいるので早めに見るなり撮るなりされたほうがよろしいかと思います。
新前橋、いいですよね。駅前綺麗だしゴミゴミしてなくて好きです。 しかし・・・40年前は人、人、人の少し前の恵比寿みたいな感じだったような記憶が・・・
そんなに人がいた時期があったんですか( ゚д゚)
前橋行きの列車があるが新前橋行きの列車はあまりないね‼️かなりレアです‼️
昔は結構あったんですけどね(^^;
次は、高尾、大月で!
ゆーたちゃんねる 大月はもう上がってますよ〜
大月はすでに取り上げていますので、よろしければぜひご覧ください(^^)/ruclips.net/video/Z72BLX9gkeY/видео.html
そうだったんですかー!観てみます!
思うんだけど前橋駅ってあんまり大きくないよね。(前橋市民さんごめんなさい🙏)
前橋も今後ちゃんと取り上げたいと思います(^-^)/
そら県庁所在地なのに新幹線を高崎に取られたもんだから、日本一高い県庁だとかほざくことしかできない惨めな県庁所在地ですからなまぁ九州のとあるクソ田舎知事は、駅作らないと線路通さんとほざいてたみたいだから、謙虚な前橋市は今後報われてほしいですな(まぁそんなワイはそんな前橋を遥かに超える惨めなI県民だが)
大船駅お願いします
大船ですか!今後の候補にさせていただきます(^^)/
那須塩原駅もやって欲しいです!
那須塩原は初リクエストですね。今後の候補にさせていただきます(^^)/
1、2年前なら平日日中にも新前橋行きがあったはずなのに、いつの間にか無くなっていたのか
昔はもっとたくさんあったのですが、今では遭遇するのが難しくなってしまいました(*_*)
レア行き先で、『高崎駅始発 渋川駅行き』はどうでしょうか!新前橋駅から3つ行ったところですが笑そして駅レポートで1番 上越線の『水上駅』に行ってほしいです!もしよければ、上の中で一つお願いします(*´︶`*)
レア度では渋川、受けがよさそうなのは水上でしょうか?今後取り上げていきたいと思います(^^)/
railway1435 ほんとですか!?ありがとうございます!!いつも主さんの動画楽しく見てます!これからも動画投稿頑張ってください(*´︶`*)
まさかスーパーベルズを知っているとはw
そこそこおっさんなのでもちろん知っています('ω')ノ
伊東、沼津お願います。
その2つもやりたいのですが、直通列車の設定時間が夕方以降なので、どうしようかと検討中です(*_*)
沼津行きは早朝に2本(始発電車含む)夕方15時~17時台に1本設定されてますね伊東行きは14時に1本ありますね どちらも平日ダイヤですが・・・・。14時台でも到着が17時ですね。。。。(草
新前橋駅に、かぼちゃ🎃電車、かまぼこ型電車🚃は、置いてないよね。
撮影時とはだいぶラインナップも変わってしまいましたね。
ぶっちゃけ前橋駅より新前橋駅の方が利用しやすい。高崎方面行く時も両毛線に加えて上越線や吾妻線にも乗れるから時間気にしなくていいし。
路線の使い勝手は新前橋のほうがはるかにいいですよね(^^;
たぶん一部特急だけが終点になる中央線の竜王とか
竜王とか名前だけでもネタになりそうな駅ですね。ただ埼玉からだとなかなか行きにくい(;^ω^)
115系ってクモヤ145と連結されてる?
s. helmes 様よーく見ると連結していませんよ。連結してたら長野?配給の準備に見えちゃいますけど。
かなり接近した状態ですが、連結はしていませんでした。
いつもこんな感じで止まってますよ。カッター運用ももう終わったでしょうし、しばらくはニート確定☆
211系はいつまで見れるのかな…w
群馬はほとんど211系なので当分見れそうですよ(^^;
Hinata 最後の国鉄車両になると思うよ
Hinata 7年後ぐらいまでかもw
川畑海斗がw
大学生の頃群馬県の伊勢崎市に住んでいました。高崎や前橋にはたまに行っていましたが新前橋には行った事がありません。でも歳をとってきたせいかたまに学生時代が懐かしくなりますね
駅としては拠点なんですけど街としては高崎と前橋の間ですからね(^^;
説明がタメになるから全く飽きない❗。何回みても面白い
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m
地元を取り上げていただいてありがとうございます
こちらこそ雑な知識で恐縮です、もし補足などありましたら遠慮なくお願いしますm(__)m
前橋駅レポ見た後に改めて見ると、動画の構成方法や当時走ってた車両などが随分変わっているのが興味深い。
新前橋をやったのが約1年前ですか、シンプルな1部構成も悪くはないですが、最近は撮れ高重視の欲張りな構成になっていますね(^^;
1970年代前半、当時まだ国鉄だった頃、私の中学校の修学旅行での思い出です。春闘のストライキで列車が走らない中、新潟駅から東京方面に修学旅行専用臨時列車だけ走らせてくれました。ところが、高崎駅で投石など暴動が起きていて危険ということで、新前橋駅で立ち往生するはめに。当時の駅は今のものとは異なり、平屋だった気がしますし、駅前も今のようなロータリーもなかったと思います。そして、今はなくなっているような気がしますが、駅前の線路に沿った公園(もしかすると新前橋公園かも)で生徒500人くらいが列車が動くのを待って、延々夕方まで時間を潰しました。結局本来の目的地には行けず、ストによるキャンセルで空いていた伊香保温泉のホテルにバスで移動して1泊しました。その後の修学旅行の記憶はありませんが、新前橋駅前の公園で1日待ったことだけは、はっきりと覚えています。
変に記憶に残ってしまう場所ってありますよね(^^;
懐かしいなぁ…20年前、乗り換えで乗っていました。駅前にはドムドムハンバーガーがあって。当時初めてお付き合いした人と良く会っていたのを思い出しました…
それはなんともいい思い出ですね(´ω`)
昔は特急列車の切り離しや連結も行われていましたね、185系で運転してた「草津」と「水上」があげられますね。
やはり14両は迫力ありました。
新前橋電車区(髙シマ)にいる車両は昔は115系と107系でしたが、現在見るのは211系、E231系、たまに小山車両センター(宮ヤマ)のE231系、E233系も見ますよね。
115系がいなくなってしまったのは寂しいですね。
ぶっちゃけ前橋より便利な駅でしょうね
特急も止まるし乗り換えも多いし
前橋まで行ってから上越・両毛に分かれるようにすればまた違ったのでしょうけどね(;^ω^)
@@railway1435 さん。前橋ってのは、そういう位置ですらないのですよ。そうできるならそうしていたはずです。前橋は、昔は繊維産業がありましたが今となっては県庁があるだけの市になってますね。
10:38〜
これを聞くと新前橋って実感がする
途中でぶった切ってしまってすみませんm(__)m
乗るわけでもないのにこのときなんか焦ってましたね(^^;
元総社小一年生の授業で新前橋駅で電車をスケッチしたことを思い出しました。楽しかったな!
授業で電車のスケッチがあるのはいいですね( ・∀・)
3:07 深谷〜本庄間で緊急時に切り離さないで運行できるように15両対応工事をしています。その内深谷は15両対応工事は既に終わってます。
そうですね、実際深谷まで15両で行く列車が1本だけありますね('ω')
当方のいる県に来ていただきありがとうございます。
ようやく群馬も取り上げることができました。
何気に18きっぷでないと旅費のかかる地域なので…(^^;
近日群馬県行くので予習に動画見てます
前橋編もぜひご覧下さいm(_ _)m
ruclips.net/video/jc4zawYtwMY/видео.html
107系は現在、形式を変えて同じ群馬県で走っている上信電鉄で活躍してますよね、塗装は107系時代と同じ車両と塗装を変えた車両が有りますね。
上信電鉄での第2の活躍をしているのはありがたいですね(^^)
@@railway1435 ですよね―
新前橋は上越線と両毛線の分岐駅で、前橋市の代表駅である前橋駅よりも本数が多く、最寄りには免許証を交付する機関があり駅舎こそ小さいが、高崎車両センターも併設されているので敷地は広いです。
上野東京ラインが開業した現在では、前橋行きに乗れば、新橋からも直通で行けます。
高崎で乗り換えることが多いなか、直通するというのはいいですね(^-^)
学生の時に通学駅として使用していました。
前橋育英高校です。
駅周辺には専門学校や地元紙の上毛新聞本社、また育英系列の予備校があった記憶があります。
前橋育英高校はこの近くなんですね!
初めてコメントさせていただきます。
高崎を出て新前橋までは吾妻線、上越線、両毛線が並行して走るので高崎ー新前橋間は本数的には奮闘していますね。
ご覧いただきありがとうございますm(_ _)m
最近では新前橋始発の上越・吾妻線の列車も増えましたよ(^-^)/
両毛線と上越線が別れて行く駅ですよね、自分も何度か通ったり乗り換えをした事が有りますホ―ムの目の前には、新前橋電車区(髙シマ)が有りますものね列車を待ってる間でも飽きません。
意外と楽しい駅だと思います(^^)
@@railway1435 ですよね―
7:28
ここ言い間違えたのレア行き先って感じで好き
やっぱり間違えたかという感じでしたね(^^;
今は、上越線も寂しくなりましたね😢昔は新特急谷川(水上)草津、あかぎ三兄弟の分割駅でした。今では、水上方面の特急がないのが残念。東京へ用事のある時は新幹線の上毛高原駅を利用するしかないので、特急のあった頃が懐かしいです。😢
そうですね、年始にだけ臨時で特急水上も運転されますが、今後はどうなるかわかりませんからね。
こんばんは!今回もナイスな駅をありがとうございます!
高崎でもなく前橋でもなく新前橋ってとこが好きです!
どちらかというとなかなか行かない行先を取り上げたかったので、どうせならと新前橋にしました('ω')ノ
4年間住んでいましたが、そこそこ開けており、生活には何ら不十分なかったです。
都市と都市の間にあるだけで不便な地域というわけではないですからね('ω')
小生も同感です。新前橋駅は、国道旧17号線と国道17号に挟まれた所に有り、路線バスも便利ですよね。但し群馬県は、自家用車が多く、路線バスは厳しい状態です(見えない鳥が乗車している⁉)。
思えばこの新前橋駅レポがうp主さんの駅探訪シリーズを見るキッカケとなった貴重な作品。BGMも懐かしい。
ここからご覧いただいているとはありがとうございますm(_ _)m
今後ともよろしくお願いします(^-^)/
昔は、新特急の切り離しや現在では上越線・吾妻線の始発駅になっていますね。
駅前も商業施設ができ、雰囲気は変わりました。
発展する要素はある駅だと思います(^^)/
新前橋は運転免許センター(総合交通センター)があり、埼玉でいう鴻巣みたいなイメージですかね。
多分そんな感じですね。鴻巣は駅から距離があるのでバスを使わないとですが、ここは歩いても行けそうです。
railway1435 歩いて行けます。行きました。
あと、駅に高崎車両センターが隣接してますので、京浜東北線の南浦和や川越線の南古谷みたいな所でもあります。
お~、この行き先の存在には気づいていませんでした!
ここまで2階建て付きのE231やE233が行くのですね。
昔から気になってはいたのですが、いつの間にか設定本数が少なくなっていてレアな行先になってしまいました(;^ω^)
新前橋は自分のイメージだと上越線と両毛線の分岐駅。前橋駅から利根川を渡ってくると突然駅が大きくなる感じ。
利根川の存在は大きいかもしれません。
橋を造るのは大変ですからね('ω')
railway1435 高崎線で新前橋行きが設けられたのも宇都宮線の古河行き同様上野東京ラインの関係からだと思う。
レア行き先で両毛線桐生駅検討お願いします
桐生もレアですね('ω')
検討します(^^)/
以前はもう少し新前橋行きの設定があったんですけどね。車庫があるので出入庫を兼ねた運用なのですが、平日一本だけになるとは…
確かに以前はそこそこ多かった気がしますね( ・ω・)
新前橋の電留線は元々新前橋電車区だったんです。165/185/115/211等が配置されてました。
今は名称が変わり高崎車両センターです。
新前橋駅にありますが高崎車両センターです。高崎駅至近にあるのは高崎支所と呼ばれます。
高崎界隈の重要な拠点駅です。
そのあたりの名称って素人にはわかりにくいですよね(^^;
グーグルマップを見て判断しているのですが、わからないときは単に車庫とか車両基地という表現にしています。
railway1435 最近のJR東日本の体制改変は分かりにくいですね。磯子にあるのは横浜運輸区と鎌倉車両センター磯子派出所、橋本にあるのは相模原運輸区と鎌倉車両センター橋本派出所、南浦和にあるのはさいたま車両センター、新前橋にあるのは高崎車両センター等。分かりにくいですね。他に昔武蔵小金井電車区だったのが今は豊田車両センター武蔵小金井派出所だったり。車両センターは車両の所属と保守で、運輸区は運転士と車掌の乗務員の配属。まぁ、調べればWikipediaに書いてありますが。
新前橋は地元民にとってはまず免許の試験場がある駅
俺も数度使ったけどすべて試験場へ行くため・・・
群馬県で唯一の試験場があります。
確かに近くに免許センターみたいのがありました(^-^)
大人になってからは免停食らった人が降りる駅かな、その昔は予備校があったので浪人生は高崎駅か新前橋駅で降りました
免許センターのイメージなんですね。
「終点の前橋…新前橋に到着です。」と、
車掌さんも間違える程、行き先としてレアなんですね🎵
たまたまでしょうが自動放送をぶった切るところから始まったり、よくよく聞くとこの案内放送いろいろ面白いですよ(^^;
懐かしいのがたくさん
この時は115系が運用から退いたばかりだったんですよね。
いつも楽しく見ています。今後も新しいシリーズを楽しみにしています。
ありがとうございますm(__)m
今後もよろしくお願いします。
最近は、上越線や吾妻線に新前橋発着が増えています。渋川方面から高崎方面へ行く場合、少々不便になりましたね。
さいとうまさき
その通りだけど、元々、高崎発着だったから「なんで新前橋発着にしちゃったの?」って感じですよ。まあ、群馬県は車社会だから仕方ないか。
高崎駅の容量を軽減するためでしょうかね?
あと電光掲示板や方向幕に「~行き接続」って表示されるようになってますよ。
railway1435
私なりの考えですが、多分、日中の高崎~新前橋の利用客が少ないのかもしれません。高崎~新前橋の本数を減らすことで、上越線や吾妻線の列車を新前橋発着にしていると思いますね。合理化を図ったのでしょう。
新前橋行きの電車が現在2本しかないのは驚きです。以前は車庫があるので、もっと多かったと思います。それから国鉄時代は1つ手前の井野駅は上越線でありながら、両毛線の列車しか止まりませんでした。昭和53年に北海道に行くため、桐生から電車に乗って高崎から急行鳥海に乗る予定が東北本線の事故で電車が遅れ、急行鳥海が、新前橋に臨時停車してもらって乗った覚えがあります。
かつては新前橋行きもよく見かけたのですけどね(>_
新前橋駅東口には上毛新聞社がありますよ。
私のリクエストは、平日夕方1本しかない鶴見線の武蔵白石ゆきです。
駅前には焼肉屋が一軒のみですが、工場が多くて乗降が多いです。
上毛新聞社もあるんですね( ・ω・)
リクエストは平日夕方に1本とはまたなかなかレアですね(^^;
上越線115系現役のときここで電車待ってたけどほんと殺風景だった(電車来なければ)
運行上の分岐点という感じですね( ・ω・)
水上方面行き電車なかなか来なかったw
駅名標のアルファベット表示がShin-MaebashiでなくShim-Maebashiなのですね。大発見です!
よく気づきましたね(^^;
動画、いつも参考になります!
ヘボン式ローマ字のルールですね
んが2個続くとき、nnとは綴らずmmと綴る
んだけでなく破裂音(bp)が「ん」に続く場合も同様
例:新橋、日本橋(東京都)
両毛線と接続するからしょうがなく特急も停車させる感がハンパないですね。
ワテは千葉県人ですが、ちょうど幕張本郷駅にダブって見えます。
意外と両毛線側への利用者もいるんですかね( ・ω・)
例えば東北方面に出るのに大宮まで出て
東北本線で北上するよりも短時間で小山まで出られるから
そういう意味では利用価値はあるのではないでしょうか。
今回の動画は色々な種類の電車が見られてすごく楽しかったです。群馬県庁がそびえ立っているのも見られてよかったなと思いました。高評価しておきましたのでよろしくお願いします。
ありがとうございます。
今後もいろいろな駅を取り上げていきますのでよろしくお願いしますm(__)m
群馬総社駅もやってください!場所は新前橋の隣です!
行先ないけど何か取り上げるチャンスがあれば検討します(^^)
昨日新前橋行きました
何もないです
115系が3編成ありました
リゾートやまどりやジョイフルトレイン華がありました
しばらく置いてあるので115はどこかにもっていくのでしょうかね('ω')
あえてリクエストのないところに行くスタイル★
なぜか群馬ってリクエスト少ないんですよ(*_*)
でもまだ1回もやっていなかったので、群馬の中からどこをやるかと考えてここになりました(^^;
ちなみに両毛線の隣前橋駅前の方が店舗も多く繁盛している。うp主さんのおっしゃる通り利根川を渡るというのがネックなのでしょう。だから利根川の手前で新前橋を設けて前橋市内でターミナル駅の役目を持たせたっぽい感じ。
陸運が主の現代では川は大きな抵抗ですからね(^^;
し、新前橋…。
両毛線直通列車で一度だけ通ったことがありますが、やや郊外とはいっても、2面4線の接続駅で思ったより広くて驚きました。
上越線で新前橋⇔水上の運用もあるので、全体としての「新前橋行」はそこそこあるそうです(この列車は両毛線直通列車と接続)。
特急は止まりますが草津は上下2本だけ、スワローあかぎも平日に下り2本・上り1本、あかぎも土休日に下り1本・上り2本と非常に少ないです…。
赤羽・浦和・大宮・上尾・桶川・鴻巣・熊谷・籠原・深谷・岡部・本庄・神保原・新町・倉賀野・高崎・井野・終点、新前橋の順に停車をして参ります♪…懐かしいなぁ(笑)
高崎問屋町、、
まぁ曲が作られた当時はなかったからだと思います(笑)
下りの新前橋行きよりは上りの新前橋行きのほうが多いかと思います。
特急は少ないながらも行った時間が良かったというところでしょうか?
モーターマンは発売されたのが2000年で高崎問屋町ができたのが2004年なので、その当時はなかったんですね(^^;
そういえば、このシリーズの初回の籠原編がいつの間にか10万回も再生されていますね(^_^;)
ありがとうございますm(__)m
籠原編が思ったよりも需要があったので、他の駅もやってみようと思いました(・∀・)
昔は新前橋駅行き沢山あったのにな
そうなんです、今はかなりレアになってしまいましたね。
高崎線の新前橋行きは滅多に見れない行き先ですからね
前は結構あったんですけどね(^^;
高崎駅
00 両毛線 小山 6両
05 上越線 水上 6両
10 信越線 横川 5両
20 両毛線 小山 6両
30 吾妻線 各駅 4両
40 両毛線 桐生 4両
45 上越線 水上 5両
50 信越線 横川 6両
55 予備線 各駅 4-5両
激レアすぎる。
しかも高崎線直通だと日中のがそれ以外ない。
さすがに夜中のは撮影上都合が悪いので、昼間のがあってよかったですよ(;^ω^)
レア行き先小竹向原駅レポートしてください
レア行先シリーズもこれから検討していきますよ(^^)/
土合駅に行く時新前橋で30分も待たされたな
本数少ないので意外と待つことあるんですよね(^^;
籠原先は15両対応してないとありますが本庄駅は15両対応しています
追記
深谷駅は15両対応工事終わってました
深谷は15両車が始発設定もされているんですよね(^-^)
@@railway1435 そうなんだ ...
僕が今度レポートして欲しい駅としては、奥多摩、黒磯、安房鴨川、館山、沼津などが挙げられます。
やりたい駅ばかりですが、時間がかかるのでもう少しお待ちください(;^ω^)
次回を楽しみにしています。チャンネル登録しました。
ありがとうございますm(__)m
よりよい動画を作れるよう頑張ります!
懐かしいですね、「モーターマン」。昔、ビリヤードをやってる最中に有線でこの曲が流れていて、「何じゃ、こりゃww」と、思わずファールを連発しましたよ。結局、シングル買っちゃいましたけどw
いやあ、モーターマンは癖になりますよ(・∀・)
自分も何度も聴きました♫
N 122 私もこっそり買っちゃいました。謎の魔力がありますよねー(´・ω・`)
上野を出ますと、赤羽に停まります。赤羽、浦和、大宮、上尾、桶川、鴻巣、熊谷、籠原、深谷、岡部、本庄、神保原、新町、倉賀野、高崎、井野、終点新前橋の順に停車いたします。まもなく、赤羽赤羽赤羽赤羽赤羽赤羽赤羽赤羽でございます
駅名がラップになっている所も凄いですね。カラオケでチャレンジされてる方も凄いですよね!
カラオケでこれを歌う時は、いろいろアレンジしたりしますね。例えば、南武線のDJ車掌氏の口調とかw
うわぁ〜人参電車の頃だぁ〜❗️
この時は115系が運用終了した直後でしたね。
カボチャ電車とも言われてましたね(^-^)
確かに新前橋行きは土休日2本しか設定されて無いのでレアですね。それと次は水上やって欲しいです
かつては設定も多かったのですが、今ではレアになってしまいました。
水上も18きっぷのシーズンには活躍する駅ですね(^-^)
railway1435 ですね(^_^;)
上野発水上行とかあったらいいのにな…(今だと高崎で確実に乗り換え、運が悪いと新前橋でも更に乗り換えることになる)。
僕は毎日利用してますけどここ駅前に何も無いんですよほんと。
とくに西口なんて自転車置き場とバス停(一時間半に1本くらい)があるだけですからね。少し行けばセブンイレブンがありますけど。
確かに西口はシンプルでしたね(^^;
チャンネル登録者1919人おめでとうございます㊗️🎉🎊🎉
ありがとうございますm(__)mよくそのタイミングで気づきましたね(^^;
前橋行だと表示は『高崎線両毛線』と併記表示なんですが、上越線は併記表示されないんですね。
それは自分も気になっていましたが、「高崎・上越線」という表示は見られませんでした。
たぶん本数が少ないので表示設定がない?のかもしれません。
一日一本の深谷行き、深谷駅はどうですか?
深谷行きもレアなのでやりたいです(^-^)/
@@railway1435
今年はNHK大河ドラマが深谷市の偉人渋沢栄一公(深谷市民はこう言うらしい)をとりあげます。
熱海行ってみてください
熱海も見かける機会の多い行先ですね。
計画中ですのでもう少しお待ちください('ω')
個人的に群馬県物凄くいいとこだと思うけど前橋、新前橋は県庁のくせに何も無い。
都市部という感じなので、観光要素は低いかもしれません。
高崎に全部吸い取られた感?桐生とかもなーんも無いしね
亭ボルマン それは違う 元々は高崎の予定だったけど色々あって前橋に移動して、高崎に戻すかってなったけどお金持ちが1億円程度を出したので前橋のままになった、でも高崎市民は高崎に県庁をと抗議して裁判になったけど前橋がわが買ってそのまま前橋に県庁が置かれるようになった
私も熊谷(籠原地区)に住んでいますが、前橋が熊谷よりマシ程度というのも寂しいですね。
中心部へ行けば県庁や裁判所、日本銀行などの国の機関、前橋中央郵便局があって県庁所在地らしく栄えていますが、ちょっと離れると一地方都市ですね。
中心部から離れている前橋駅前も活気がないですし、前橋にはもっと頑張ってほしいです。
新前橋ではなく、前橋が県庁だから
新前橋から見えるビル県庁だったはずね!前橋!
そうです、ちょうど線路の正面に見えるんです(^^)/
横川駅検討お願いします。
横川も終着点なので面白そうですね(・∀・)
返信ありがとうございます
これからも頑張って下さい!
後東京発河口湖行きもあるので河口湖にも時間があったら行ってみてはどうでしょうか?大月駅から富士急行に直通します。
河口湖もやりがいはありそうですね。
検討します(^^)/
常磐線になると日立行きや高萩行きが挙げられます。
日立や高萩もやりたいですが、時間帯が合わずまだ検討中です(;^ω^)
このシリーズの第8弾に磯子駅を取り上げていただき、ありがとうございました。
神奈川県内でレポートしていただきたい駅は、鶴見(京浜東北線)、逗子(横須賀線、湘南新宿ライン)、平塚(東海道線)、小田原(東海道線)、橋本(横浜線、相模線)です。
挙げてくださっているのは取り上げたい駅ばかりです(・∀・)
そろそろ神奈川方面にも行きましょうかね('ω')
黒磯駅お願いします。
黒磯も計画中です。
そのうち取り上げたいと思います(^^)/
デッドセッションのない交直入れ換えの駅ですね、今は改良され交流区間と直流区間は別々になっているそうですね。
両毛線の高崎発の一番電車は終点が黒磯です。
佐倉、成田、四街道をやってほしいです
リクエストありがとうございますm(__)mレア行先も今後やっていきますよ!
小田原から乗り通したお客様はいらしたでしょうか?!(立っても座っても苦行の長旅になりそうです。)
新前橋から前橋まで自転車や歩いて行ったことがあります。そんなに遠くない印象でした。2年前の動画にコメント失礼しました。、
これ、実際に乗ったのは本庄くらいからだったと思います(^^;
新前橋〜前橋は川があるのでそれがちょっとネックですね。
横浜線の東神奈川駅も調べて見てください
なんとなく気になる駅ですね(;^ω^)
今後の候補にしていきます(^^)/
高崎より奥は乗ったこと無いな~
自転車で冷やかしにいったくらいだ
新前橋や前橋は近いのでぜひ行ってみてください(^^)/
大宮から乗車しましたね
地元です。
あと、高崎駅の1番線は、今は使われて無いのでしょうか?
現在は使われていないようですが、理由はよくわかりません(*_*)
@@railway1435
高崎駅1番線が廃止されたのは2004年です。
仮にも県庁所在地がある前橋市なのに、高崎駅や高崎市との格差が。
利根川で分断されてしまったのが大きいですかね( ・ω・)
地元なので嬉しい。まぁ、自慢できるようなところではないけど。
面白い駅だと思いますよ(^-^)
いつも115系とか211系だったから4番線に231系が入るのは知らなかった…
おそらくE231系はこの新前橋止まりしかE4番線には入線しないのではないでしょうか( ・ω・)
railway1435
今度実家帰るときにでも乗ってみます∩^ω^∩
大回り乗車で降りてきました!
臨時特急草津93号でw
季節柄臨時特急も結構ありましたね。
2面4線だと、人身事故の時に大変ですね。しかも、駅間が長いので、復旧がかなり時間がかかりそうですね。(・_・;)
群馬県の駅としては大きいほうだと思います( ・ω・)
新ってつくから昭和、戦後ぐらいに作られたのかなと思っていたら大正かよ。新とつくので一番古い駅は?という問題はどうですか。銀座のぐんまちゃん家年内で閉店。
クイズ案ありがとうございますm(_ _)m
意外とクイズ考えるの大変なのでありがたい!
かぼちゃ電車も最近は見なくなりましたね。どこにかぼちゃ電車は走っているんでしょうか?コメントなどでどこでかぼちゃ電車がどこの線路腕で走っているのかどうかコメントで教えてもらえないでしょうか?よろしくお願いいたします。
いわゆる湘南色と呼ばれる緑とオレンジの115系はなくなってしまったかもしれません。
115系自体は長野県のしなの鉄道で何台かありますが、置き換えが進んでいるので早めに見るなり撮るなりされたほうがよろしいかと思います。
新前橋、いいですよね。駅前綺麗だしゴミゴミしてなくて好きです。 しかし・・・40年前は人、人、人の少し前の恵比寿みたいな感じだったような記憶が・・・
そんなに人がいた時期があったんですか( ゚д゚)
前橋行きの列車があるが新前橋行きの列車はあまりないね‼️かなりレアです‼️
昔は結構あったんですけどね(^^;
次は、高尾、大月で!
ゆーたちゃんねる 大月はもう上がってますよ〜
大月はすでに取り上げていますので、よろしければぜひご覧ください(^^)/
ruclips.net/video/Z72BLX9gkeY/видео.html
そうだったんですかー!観てみます!
思うんだけど前橋駅ってあんまり大きくないよね。
(前橋市民さんごめんなさい🙏)
前橋も今後ちゃんと取り上げたいと思います(^-^)/
そら県庁所在地なのに新幹線を高崎に取られたもんだから、日本一高い県庁だとかほざくことしかできない惨めな県庁所在地ですからな
まぁ九州のとあるクソ田舎知事は、駅作らないと線路通さんとほざいてたみたいだから、謙虚な前橋市は今後報われてほしいですな
(まぁそんなワイはそんな前橋を遥かに超える惨めなI県民だが)
大船駅お願いします
大船ですか!
今後の候補にさせていただきます(^^)/
那須塩原駅もやって欲しいです!
那須塩原は初リクエストですね。
今後の候補にさせていただきます(^^)/
1、2年前なら平日日中にも新前橋行きがあったはずなのに、いつの間にか無くなっていたのか
昔はもっとたくさんあったのですが、今では遭遇するのが難しくなってしまいました(*_*)
レア行き先で、『高崎駅始発 渋川駅行き』はどうでしょうか!
新前橋駅から3つ行ったところですが笑
そして駅レポートで1番 上越線の『水上駅』に行ってほしいです!
もしよければ、上の中で一つお願いします(*´︶`*)
レア度では渋川、受けがよさそうなのは水上でしょうか?
今後取り上げていきたいと思います(^^)/
railway1435 ほんとですか!?ありがとうございます!!
いつも主さんの動画楽しく見てます!これからも動画投稿頑張ってください(*´︶`*)
まさかスーパーベルズを知っているとはw
そこそこおっさんなのでもちろん知っています('ω')ノ
伊東、沼津お願います。
その2つもやりたいのですが、直通列車の設定時間が夕方以降なので、どうしようかと検討中です(*_*)
沼津行きは早朝に2本(始発電車含む)夕方15時~17時台に1本設定されてますね
伊東行きは14時に1本ありますね どちらも平日ダイヤですが・・・・。
14時台でも到着が17時ですね。。。。(草
新前橋駅に、かぼちゃ🎃電車、かまぼこ型電車🚃は、置いてないよね。
撮影時とはだいぶラインナップも変わってしまいましたね。
ぶっちゃけ前橋駅より新前橋駅の方が利用しやすい。
高崎方面行く時も両毛線に加えて上越線や吾妻線にも乗れるから時間気にしなくていいし。
路線の使い勝手は新前橋のほうがはるかにいいですよね(^^;
たぶん一部特急だけが終点になる中央線の竜王とか
竜王とか名前だけでもネタになりそうな駅ですね。
ただ埼玉からだとなかなか行きにくい(;^ω^)
115系ってクモヤ145と連結されてる?
s. helmes 様
よーく見ると連結していませんよ。連結してたら長野?配給の準備に見えちゃいますけど。
かなり接近した状態ですが、連結はしていませんでした。
いつもこんな感じで止まってますよ。
カッター運用ももう終わったでしょうし、
しばらくはニート確定☆
211系はいつまで見れるのかな…w
群馬はほとんど211系なので当分見れそうですよ(^^;
Hinata 最後の国鉄車両になると思うよ
Hinata 7年後ぐらいまでかもw
川畑海斗がw