【高校講座 生物基礎】第29講「浸透圧」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 11

  • @もも-p5g3m
    @もも-p5g3m 4 года назад +7

    めちゃくちゃ分かりやすかったです

  • @成瀬優太-g9r
    @成瀬優太-g9r 4 года назад +5

    とてもわかりやすいです!

  • @た-w2x9e
    @た-w2x9e 3 года назад +1

    とても分かりやすかったです!
    1回聞いただけで全くわからなかった所が分かるようになりました!!!!!

  • @ryunishi9006
    @ryunishi9006 5 лет назад +19

    自分としてはこのチャンネルの
    生物動画が一番わかりやすく
    かつ一番効率的に復習できます。
    なのですごく感謝しています。
    できればセンターまでに
    生物基礎すべて網羅してほしいです。
    お忙しいとは思いますが、
    よろしくお願いします(^^)
    あと。生物の範囲はやらない感じですか?生物基礎が終わったら
    ハーディーの計算をパターン化した
    動画などをみてみたいです

  • @tbt4784
    @tbt4784 3 года назад +3

    ありがとう

  • @kameltjn200
    @kameltjn200 2 года назад

    中2です、本当にテストがなんとかなりそうです、ありがとうございます

  • @ジョジョ-q1p
    @ジョジョ-q1p 5 лет назад +7

    次回楽しみにしてます

  • @Minaoda.1202
    @Minaoda.1202 3 года назад +1

    Is this osmosis?

  • @おにぎり-f8t
    @おにぎり-f8t 2 года назад

    これでる?
    学校でやってない

    • @tekiboschool
      @tekiboschool  2 года назад

      直接的に出ることはありませんが、浸透圧の理解があった方が今後の学習に役立ちます!