【考察】建築物から読み解くマイクラの隠されたストーリー【マイクラ】【ずんだもん】【Minecraft】【都市伝説】
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- やあ⁉️こんにちは⁉️
君は知っているかな...?!
...「マインクラフトは無限のゲーム」だってことを‼️‼️‼️
マインクラフトの背景に隠されている物にも同じことが言えるんだ!!🤗🤗🤗🤗🤗🤗
君も自由に想像を働かせて自由なストーリーを考えよう!!🐲🐲🐲
まあそんなことは別にどうでもいいんですけど...😭😭😭
動画自体は一か月前に完成してたんですけど、サムネイル作るのダルすぎて投稿が今になりました🤗🤗
....
😭😭😭😭
...
どうせだし、動画の補足の説明なんかをしていこうかな⁉️⁉️
まず一つ目に、この動画は他の方の考察動画とかをもとに自分の考えとかを加えて作ったので「パクリだーー‼️‼️‼️⁉️😡😡😡😡😡」と言われると「部分的にそう」と言わざるを得ないかもしれない...
でもそんなこと言ってたらこの世の全てがパクリになると思わん?そう思うよね⁉️⁉️⁉️
そして二つ目に、動画が完成してから海底神殿とガーディアンはディープダーク文明か神格存在が作ったかもしれないことに気づきました
というのも、Minecraft Lefendsのチュートリアルで神格存在の居る空間に行けるのですが、その空間はプリズマリンブロックで構成されています
さらに、プレイヤーがピグリンの施設を破壊するとプリズマリンの欠片が手に入ります
このことから、神格存在とプリズマリンには何かしらの関係性があることが分かります
Minecraft Legendsには海マップが無いので、Legends世界に海底神殿が存在しているかは不明です
しかし、本編世界にプリズマリンがあるということは、本編世界にも神格存在や救世主が存在しており、彼らまたは彼らの力を借りたディープダーク文明が、対ピグリンの海洋防衛施設として海底神殿を建設ということになるのではないでしょうか
仮に本編世界に介入した神格存在がLegendsで登場した神格存在と同一個体だとすると、本編世界の村人とイリジャーの対立を知っている上でLegends世界でもイリジャーを作ったと考えるとやばくない?神格存在は「ピグリンは根絶やしにしろ」みたいなスタンスだったけど、「ピグリンをどうにかできるならあとはどうなったって関係ない」みたいな感じになるよね...⁉️
三つ目に、Minecraft Dangeonsやったことないんですけど、どうやらイリジャーとの闘いがテーマらしいじゃないですか
これストーリーに関係してくる気がするからいつかやりたいよねっていう話
あと四つ目
ちなみに、今君が見ているこの四つ目の補足はver1.21が来てから継ぎ足された文章だ!
この動画を作ったときは不吉な瓶の存在は明かされておらず、トライアルチャンバーとイリジャーを関連付ける証拠は「凝灰岩が多く使われている」など間接的なものしかありませんでした
しかし、不吉な瓶の存在によってトライアルチャンバーとイリジャーは関連していることが強く示唆されました
何が言いたいかっていうと、考察当たってた感あってハッピー🤗
・Twitter
/ shild38
・使用したもの
VOICEVOX:ずんだもん
voicevox.hiros...
ずんだもん立ち絵素材
seiga.nicovide...
/ sakamoto_ahr
#ずんだもん #voicevox #マイクラ #マイクラ統合版 #minecraft #minecraftbedrock #考察 #都市伝説