Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ついに日本語配列にも無刻印キートップが発売されました!ruclips.net/video/gY4-mhp2N-E/видео.html
HHKBの動画、たくさんあがってますが、解説がすごく分かりやすい動画ですね!
Fnキーの押し方に、こんなやり方があったとは! 試してみたらHHKBがさらに使いやすくなりました。面白い情報をシェアしていただきありがとうございます。
これはHHKBの強みですよね!
HHKBキーボードの購入を検討していて、USかJISかで悩んでいましたが、この動画を見てJISに決めました。Fnキーが左下にあることが決め手で、この動画を見るまで気づいていませんでした。ありがとうございます!
勉強になりました!Fnキーの打ち方、真似してみます!ありがとうございます。
30年前からの愛用者としても納得の解説でしたFnキーの押し方も実践せずコンパクトさや押しごごちしか解説しない動画が腐るほどありますがこの方は核心になる理念を伝えようとしてます ありがとうございます
ありがとうございます😊30年以上愛用となると、もう体の一部ですね!このFnキーの押し方ができると、小型キーボードでも快適に使えますよね。
日本語配列版は、英語配列版に比べて一般的な配列との違いが少ないので、比較的ほかのキーボードとの使い分けがしやすいのもいいですね。気分によって使いたいキーボードが変わる自分には、日本語配列のほうが便利でした。スペースが小さいですが、その分変換・無変換でのIME切り替えがしやすいのも良いところですね。
全くもって同感です!他のキーボードとの使い分けも問題ないですね!
キーマップがオンボードメモリで保存される情報は目から鱗が落ちました!これから会社のパソコンでも活用できそうです。
一度設定してしまえば、どのPCでも同じように使えます✨
私はUS配列ユーザーですが、日本語配列でも全然良いと思います記号の配置などは確かにUS配列の魅力ですが、日本語配列も慣れれば極端に打ちづらいという事はないですキートップの文字がごちゃつく事を理由に挙げる人もいますが、無刻印を使えば良いだけの話ですここまで言っておきながら個人的にUS配列を使う理由は、キーボード自体が横長なのに縦長のエンターキーがあって欲しくないとか、キー数は少ないほうが良いとかそんな程度のものです
@@aquacrown9654 結局、好きなもん使え、ですね😅最近はHHKBではないですが、US配列に挑戦中です👍
これからJIS配列の購入を検討しており大変参考になりました!US配列のほうが洗練されてる!と言う人の声も分かりますが、エンターキーが大きいほうが良いことや、ゲームなども少しする場合にはさすがにカーソルが単体であったほうが良いのもJISの利点かなと思っています。
ご参考になってよかったです😀この返信もHHKBで打っています。JIS配列はクセもないので、良い選択だと思います!
ありがとうございます。 キーが少なくて省スペース、かっこいいですね。たしかに、Functionキーはあまり使わないので、なくても良さそうです。ただ、PageUp/downとHone/Endは独立キーがほしいんですよね、、、ShiftやCtrlと同時に押すので、Fnも押すとなると訳がわからなくなりそうなので。。なれるかな。。プログラマーのために設計されたとのこと、UNIXのviエディタを思い出しました。HJKLキーでカーソルを移動していたような、、、あれにも慣れましたね。。マニアックな世界ですね。。
HHKBの解説動画で一番説得力あったかも笑fnキーの押し方が強力すぎるなあ
どうもありがとうございます😊左角のFnキーは押しやすくて便利です👌
「デザインがいい!!」ゴリ押しの動画は数あれど、具体的な機能について突っ込んだ動画ってあんまなかった気がします。観てて「はえー、こりゃええな」って思いました。
リアルフォースとHHKBの両ユーザーです。HHKBが搭載している静電容量無接点方式は東プレスイッチですが、これをさもHHKB独自のメリットとして解説するHHKBユーザーが多いですね。
macユーザーには親指でかな英数できるのは必須だから変換無変換にあたるキーがないと死ぬ
快適ですよねぇ~
HHKBってイキってUS配列買って、つかいこなせなくて、HHKB自体をディスってしまう人が多いですよね。JIS配列買っておけばそんなことないのに。
その傾向、強いと思います😅さらに無刻印にしてしまったら、、、
英語配列の方がdeleteとspaceが大きくて使いやすかったです
手の動きが...
hhkbは英語配列一択!日本語キーボードなら他の選ぶかな!
英語配列を使いこなせたら格好いいですね!
人それぞれ。会社のPCでは英語配列は使えなかったりすんのよ。日本語配列でキーマップ変えて使ってるけど、超便利。
@@user-er3gs4rb2d 英語配列が使えないってそんな事あるんですね。自分は日本語も英語も30年前位のヴィンテージキーボードなんかも気分でキーボード使い分けてるけど、まだ不具合無いんでビックリ。
@@user-er3gs4rb2d英語配列が使えない⁉️そんな事あるんですかね。
率直に言って、安物のキーボードで十分だと思う。
35000円は高すぎですよね😂ただ、動画でご紹介したようなキー配列について考えるキッカケになったので勉強料だと思ってます😅
うーん、英語配列はカーソルキーを打つ時にすら、手を動かす必要がないんですよ。なぜ、最初に英語配列がリリースされたのか、しっかり理解されて無い内容です😢
コメントありがとうございます😊英語配列のカーソルキーは、動画の中でご説明の通りFnキーとの組合せ押しですよね。ホームポジションに手を置いているケースでは、おっしゃる通り手を動かす必要がないのですが、動画閲覧時など手を離しているケースでは組合せ押しするのは少し面倒ではないかなと思います。日本語配列には独立したカーソルキーがあるので、その点メリットになると考えています。
@@gadgetbata そうそう。自分もFn+IJKLにカーソルキー割り振って両手でタイピングするときはそっち使ってるけど、片手で操作したいケースも結構あるんですよね
逆に動画を理解されてないコメントになっちゃってるね。自分もカーソルキーとは別にFnキーでも打てるように設定してる。
ついに日本語配列にも無刻印キートップが発売されました!
ruclips.net/video/gY4-mhp2N-E/видео.html
HHKBの動画、たくさんあがってますが、
解説がすごく分かりやすい動画ですね!
Fnキーの押し方に、こんなやり方があったとは! 試してみたらHHKBがさらに使いやすくなりました。
面白い情報をシェアしていただきありがとうございます。
これはHHKBの強みですよね!
HHKBキーボードの購入を検討していて、USかJISかで悩んでいましたが、この動画を見てJISに決めました。
Fnキーが左下にあることが決め手で、この動画を見るまで気づいていませんでした。
ありがとうございます!
勉強になりました!Fnキーの打ち方、真似してみます!ありがとうございます。
30年前からの愛用者としても納得の解説でした
Fnキーの押し方も実践せずコンパクトさや押しごごちしか解説しない動画が腐るほどありますが
この方は核心になる理念を伝えようとしてます ありがとうございます
ありがとうございます😊30年以上愛用となると、もう体の一部ですね!
このFnキーの押し方ができると、小型キーボードでも快適に使えますよね。
日本語配列版は、英語配列版に比べて一般的な配列との違いが少ないので、比較的ほかのキーボードとの使い分けがしやすいのもいいですね。
気分によって使いたいキーボードが変わる自分には、日本語配列のほうが便利でした。
スペースが小さいですが、その分変換・無変換でのIME切り替えがしやすいのも良いところですね。
全くもって同感です!他のキーボードとの使い分けも問題ないですね!
キーマップがオンボードメモリで保存される情報は目から鱗が落ちました!
これから会社のパソコンでも活用できそうです。
一度設定してしまえば、どのPCでも同じように使えます✨
私はUS配列ユーザーですが、日本語配列でも全然良いと思います
記号の配置などは確かにUS配列の魅力ですが、日本語配列も慣れれば極端に打ちづらいという事はないです
キートップの文字がごちゃつく事を理由に挙げる人もいますが、無刻印を使えば良いだけの話です
ここまで言っておきながら個人的にUS配列を使う理由は、キーボード自体が横長なのに縦長のエンターキーがあって欲しくないとか、キー数は少ないほうが良いとかそんな程度のものです
@@aquacrown9654
結局、好きなもん使え、ですね😅
最近はHHKBではないですが、US配列に挑戦中です👍
これからJIS配列の購入を検討しており大変参考になりました!
US配列のほうが洗練されてる!と言う人の声も分かりますが、
エンターキーが大きいほうが良いことや、ゲームなども少しする場合にはさすがにカーソルが単体であったほうが良いのもJISの利点かなと思っています。
ご参考になってよかったです😀
この返信もHHKBで打っています。JIS配列はクセもないので、良い選択だと思います!
ありがとうございます。 キーが少なくて省スペース、かっこいいですね。たしかに、Functionキーはあまり使わないので、なくても良さそうです。ただ、PageUp/downとHone/Endは独立キーがほしいんですよね、、、ShiftやCtrlと同時に押すので、Fnも押すとなると訳がわからなくなりそうなので。。なれるかな。。
プログラマーのために設計されたとのこと、UNIXのviエディタを思い出しました。HJKLキーでカーソルを移動していたような、、、あれにも慣れましたね。。マニアックな世界ですね。。
HHKBの解説動画で一番説得力あったかも笑
fnキーの押し方が強力すぎるなあ
どうもありがとうございます😊
左角のFnキーは押しやすくて便利です👌
「デザインがいい!!」ゴリ押しの動画は数あれど、具体的な機能について突っ込んだ動画ってあんまなかった気がします。
観てて「はえー、こりゃええな」って思いました。
リアルフォースとHHKBの両ユーザーです。
HHKBが搭載している静電容量無接点方式は東プレスイッチですが、これをさもHHKB独自のメリットとして解説するHHKBユーザーが多いですね。
macユーザーには親指でかな英数できるのは必須だから変換無変換にあたるキーがないと死ぬ
快適ですよねぇ~
HHKBってイキってUS配列買って、つかいこなせなくて、HHKB自体をディスってしまう人が多いですよね。
JIS配列買っておけばそんなことないのに。
その傾向、強いと思います😅さらに無刻印にしてしまったら、、、
英語配列の方がdeleteとspaceが大きくて使いやすかったです
手の動きが...
hhkbは英語配列一択!
日本語キーボードなら他の選ぶかな!
英語配列を使いこなせたら格好いいですね!
人それぞれ。会社のPCでは英語配列は使えなかったりすんのよ。日本語配列でキーマップ変えて使ってるけど、超便利。
@@user-er3gs4rb2d
英語配列が使えないってそんな事あるんですね。
自分は日本語も英語も30年前位のヴィンテージキーボードなんかも気分でキーボード使い分けてるけど、まだ不具合無いんでビックリ。
@@user-er3gs4rb2d
英語配列が使えない⁉️
そんな事あるんですかね。
率直に言って、安物のキーボードで十分だと思う。
35000円は高すぎですよね😂ただ、動画でご紹介したようなキー配列について考えるキッカケになったので勉強料だと思ってます😅
うーん、英語配列はカーソルキーを打つ時にすら、手を動かす必要がないんですよ。なぜ、最初に英語配列がリリースされたのか、しっかり理解されて無い内容です😢
コメントありがとうございます😊英語配列のカーソルキーは、動画の中でご説明の通りFnキーとの組合せ押しですよね。ホームポジションに手を置いているケースでは、おっしゃる通り手を動かす必要がないのですが、動画閲覧時など手を離しているケースでは組合せ押しするのは少し面倒ではないかなと思います。日本語配列には独立したカーソルキーがあるので、その点メリットになると考えています。
@@gadgetbata そうそう。自分もFn+IJKLにカーソルキー割り振って両手でタイピングするときはそっち使ってるけど、片手で操作したいケースも結構あるんですよね
逆に動画を理解されてないコメントになっちゃってるね。自分もカーソルキーとは別にFnキーでも打てるように設定してる。