韓国人が日本で選ぶ意外なおみやげ_[日本語字幕]

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 日本に遊びに来るお友達や家族
    また、私達が国へ帰る時に
    何を買って行くのか
    よく聞かれます。
    優れた商品も、美味しい物もたくさん
    ある日本だからこそ、
    韓国人が日本でこれは絶対買う〜
    という物がある訳なんです^^
    今日は、韓国人が選ぶ日本のお土産の
    ご紹介です^^
    ぜひ、動画にてご確認ください💖
    ☆彡★チャンネル登録★☆彡
    ruclips.net/user/ts...


    ✨今日の韓国語勉強
    선물(ソンムル)プレゼント
    간식(ガンシック)おやつ
    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    instagram
    / tsumasmap.tokyo

    facebook
    / tsumasmap.tokyo
    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    #おみやげ#お土産#主婦トーク

Комментарии • 154

  • @TSUMASMAP
    @TSUMASMAP  4 года назад +25

    皆さん、こんにちは。
    いつもツマスマの動画を見ていただき、ありがとうございます。
    この度、韓国に買って行くお土産のご紹介でキャベジンの情報を
    取り上げていますが、内容に誤りがあり、訂正致します。
    キャベジンは医薬品として、体調不良時に服用する物で
    2週間以上は飲み続けてはいけないそうです。
    長期間は飲まないように気をつけてください。
    大変申し訳ありません。

    • @torikara0604
      @torikara0604 4 года назад +6

      そんなに謝るようなことてはないですよ~(*´∀`)!。誰でもうっかりはあることですからどうかお気になさらず。

    • @miyagi20071
      @miyagi20071 4 года назад +3

      大丈夫です そんなみんな気にしてないから もっと楽に^ ^

    • @ystkhrym7496
      @ystkhrym7496 4 года назад +2

      そんなそんな!気になさらず!

  • @大坂弘
    @大坂弘 4 года назад +3

    安定感のあるお二人の会話は時にニュースであり情報でもあります。有難うございます🙇ララさんのテーマの告知から始まりジアさんの発するイェーがとてもお気に入りです🤗

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад +1

      温かいお言葉ありがとうございました!😊
      これからも皆さんにお役に立つ楽しい内容でチャンネルを頑張りますので、よろしくお願い致します!

  • @hirohiro2582
    @hirohiro2582 4 года назад +2

    じいさんです!
    昨年は4回韓国に行きました。5人のチングと会いました。その時パーフェクトホイップ、ホットアイマスク、休足時間とかサランラップ持っていきました。
    来年行くときはキャベジンとかロイヒ持っていきます!

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад +3

      去年は4回も韓国へ行ったんですね!😊
      早くコロナが落ち着き、また両国の行き来が自由にできるようになるといいですね!😅

  • @徒然なるままにタケオ
    @徒然なるままにタケオ 4 года назад +2

    ドラッグストアはクスリと化粧品だけでなく、洗剤や加工食品まで品揃えが豊富ですね。

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад

      そうなんですよね!😉地方だとお肉も売ったりするようです!

  • @すぅ-f3i
    @すぅ-f3i 4 года назад +3

    10年くらい前にホームステイをした時、お土産で じゃがりこ を大量に持っていきました😊
    キットカットは確かに難波のドンキは入口にたくさん置いてましたね😚

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад

      確かにじゃがりこも大人気ですね!😉
      独特な食感がやみつきになります!

    • @すぅ-f3i
      @すぅ-f3i 4 года назад +1

      ツマスマ 츠마스마 お返事ありがとうございます🙇‍♀️ 友達はチーズ味が好みだったみたいで、日本に来た時にたくさん買って帰りました☺️

  • @miyagi20071
    @miyagi20071 4 года назад +5

    キャベジンの話面白かったです 少し勉強になりましたコロロはまだ食べた事がないので今度買ってみます^ ^

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад +1

      ウルトラmiyagiさん、コメントありがとうございました!🙂
      コロロ美味しいです~ぜひ食べてみてください!最近はももの味美味しいです!

  • @めぇめめぇめ
    @めぇめめぇめ 4 года назад +1

    きなこ餅のお菓子、私はたまに食べます。日本茶にあいます😊ムヒパッチ😊私の家ではムヒアルファEX液体のを使ってます😄効きますよー😄宣伝みたいになっちゃった〜🤗

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад

      確かにきな粉餅は日本茶にあいそうですね!😊

  • @木村元彦-k6m
    @木村元彦-k6m 4 года назад +4

    すごいですね。日本人の私が知らないものばっかり。ほんま、日本をたのしんどるなぁ🤗

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад +1

      ありがとうございました!😊

  • @森崎英二-d8g
    @森崎英二-d8g 4 года назад +4

    この動画、日本人の私もいい勉強になりました。韓国人が買うおみやげで、知らない物
    がたくさんありました。へ~、そうなのか、という感じでした。ありがとうこざいます。

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад

      楽しく見ていただけたようで嬉しいです!ありがとうございました!😊

  • @ystkhrym7496
    @ystkhrym7496 4 года назад +1

    きなこ餅私もすきですー!特徴的な口溶けでお茶と一緒に食べます〜笑
    韓国のお菓子?だと、ハニーバターアーモンド?が好きでよく買うんですが、日本だと1,000円近くするので渡韓した際に買いだめます。
    あと、チョコウユとバナナウユもなかなか日本では見かけないので買い占めます笑。

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад +1

      ハニーバターアーモンド美味しいですね!私も帰国して戻ってくる際にお土産で他の味も含め何回も買ってきたことあります!😊
      ビングレのバナナウユを日本に輸入されるといいですね!

  • @ミポネーゼ
    @ミポネーゼ 4 года назад +1

    化粧品は韓国にたくさん売っているで日本の物が喜ばれるのは嬉しいですね😃ちなみに蒟蒻ゼリーは凍らせて食べると美味しいですよ❣️

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад +1

      確かに凍らせて食べると美味しそうですね!😉
      日本の化粧品だとSKⅡはとても有名ですね!

  • @sponge0427
    @sponge0427 4 года назад +2

    1こめ2👍☺️もし私が韓国に行ったらお菓子とカカオフレンズばかりだと思います😂あと少し洋服😌きなこ餅私好きです😍因に日本ではよく雪の宿派とハッピーターン派分かれます😃

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад

      ライバーバードライバーバード さん、またまた1コメありがとうございました!😃
      雪の宿派とハッピーターン派、面白ですね!
      しょっぱいお菓子を食べた後は甘いお菓子が食べたくなります😊

  • @ピース-q6y
    @ピース-q6y 4 года назад +2

    ドラッグストア好きです。田舎なので何でも売ってます。スーパーでペーパー関係を買うと持つのが大変なので 小回りの効いたドラッグストアで買い物してます❗️。
    面白いですね。日本人は韓国の化粧品が好きで 韓国の方は日本の化粧品が人気があるって😆

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад +1

      ドラックストアでの買い物が便利な商品がありますね!😊
      日本の化粧品、高級ブランドだとSKⅡはとても有名で人気だし、薬屋で売っている化粧品も人気なのがたくさんあります!

  • @toshiem5601
    @toshiem5601 4 года назад +1

    こんばんは。毎年韓国に行っていましたが、今は行けず残念です。お土産 参考になりました。ここ数年 韓国からのお土産は スーパーマーケットや 百貨店で購入しています。早く行ける日が来ると良いなぁ と思います。

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад +1

      コメントありがとうございました!😉
      私も今年の正月に行ってきてから半年以上帰国できなくて、一日でも早くまた制限なく行き来できる日を待っています😢

  • @yukarii.9045
    @yukarii.9045 4 года назад +1

    きなこ餅…ふわふわしていて美味しいですよね!

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад

      すぐ溶けてしまうので^ ^
      最初お餅を想像してたら全然違いました😅

    • @yukarii.9045
      @yukarii.9045 4 года назад

      あ~、お餅を想像😁

  • @パピーパッピッピ
    @パピーパッピッピ 4 года назад +6

    若々しいふたりから「薬屋さん」なんて言葉が聞けるなんて意外でした。まだ街頭テレビ(テレビが高額過ぎて家庭には無かった頃)の時代の呼び名です。それから「薬局」になって、今ではすっかり「ドラッグストア」ですね。古くて新しい呼び名「薬屋さん」、流行るかも知れない😜😅

    • @西園寺麗華-z3t
      @西園寺麗華-z3t 4 года назад +1

    • @パピーパッピッピ
      @パピーパッピッピ 4 года назад +2

      @@西園寺麗華-z3t さんへ
      😅😜😅😜

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад +4

      「薬屋さん⇒薬局⇒ドラッグストア」という名前の変化の歴史があるんですね!😅
      あまり気にせずに兼用していましたが、個人的には薬屋がいちばんしっくりきます😁😁😁

    • @パピーパッピッピ
      @パピーパッピッピ 4 года назад

      @@TSUMASMAP さんへ
      小さい頃薬屋さんの隣が豆腐屋さんだったんだけど、母が夕方、料理の途中にガンモドキが足りなくなって、兄に買い物を頼んだんです。
      「ちょっと、ガンモを買ってきて」ガンモとガムを聞き間違えてガムを買って来たんです。
      私の兄ですね。普通料理の途中にガムを買ってきますか?
      あの時以来です、薬屋さんって聞いたのは😜😄😅

    • @西園寺麗華-z3t
      @西園寺麗華-z3t 4 года назад +1

      パピーパッピッピ さんへ
      娘に😅を見せた所、そういう時は、goodボタンを押して、☺️マークが適切かもと注意を受けました💦何も分からず誤解させたら、すみません😨
      薬屋さん、今でも使ってるので、自分に笑でしたので、そう書いてしまいました😆

  • @sasha-sg3ly
    @sasha-sg3ly 4 года назад +2

    ララさんジアさんこんばんは。キャベジンの話ヘェっと思いました。アンパンマンのパッチ何時も常備してます…孫や自分も使います。きな粉餅は多分歯がなくても食べられるので年齢の高い人が好むかと思います‥。

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад

      きな粉餅は口の中で溶けますもんね!😊
      アンパンマンパッチ、うちも常備していますが、子供が蚊に刺されてなくても貼りたかります!

  • @tomtom8871
    @tomtom8871 4 года назад +1

    気付いたら登録者2万人ですね。遅ればせながらおめでとうございます。

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад +1

      いつも応援してくださるTomTom さんのおかげです!ありがとうございました!😉
      これからも宜しくお願い致します!🙂

  • @a_chan_mama
    @a_chan_mama 4 года назад +1

    ララさん、ジアさん、こんばんは♡以前リクエストした質問を取り上げて下さって有難うございます!
    とっても意外で面白い動画でした!
    キットカット以外は、思いもしないものばかりでした!
    キャベジン、コロロ、きな粉餅、ビオレはどれも商品は知っていてみたことはあるけれど、手に取ったことはなかったです。今度見かけたらコロロときな粉餅買って見ます(笑)
    あと一つは名前も知らない商品でした。ピップエレキバンみたいなやつかな…って勝手に想像していました。日本ではメジャーではない商品がなぜに韓国の方に人気なんでしょうかね(笑)

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад

      楽しくご覧いただけたようで嬉しいです!😃
      反対バージョン、一時帰国して戻ってくる時に買ってくるお土産についてでも近いうち動画を作成してみます!🙂
      日本ではピップエレキバンの方がメジャーですかね?韓国ではロイヒが圧倒的に認知度が高いです!😁

  • @kiyoaoki6
    @kiyoaoki6 4 года назад +2

    紹介されたうちの9割くらいのものをお土産で買って行ったことがあります!今も変わらず人気なんですね😉女性には休息時間やホットアイマスクも喜ばれました😊じゃがりこもも子供には喜ばれました!他にはわさびもリクエストありました。鼻にツンとくる感じは日本のものがいいと言ってました!韓国人は質より量を重視すると聞いたことがありますが、やはり高価なものでなくてもたくさんあった方が嬉しいですか?またたくさんお土産持って韓国行きたいです✈️

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад

      さすがKiyo키요さん!よくご存じですね!👍
      コメント頂いたら休足時間やホットアイマスク、じゃがりこもお土産の定番ですね!

  • @mizukih.5443
    @mizukih.5443 4 года назад +2

    凄く迷って、日本酒、抹茶のお菓子、煎餅、こんにゃく畑、どん兵衛、UFO、納豆、明太子マヨネーズとかは持って行きましたね😂キャベジンですか…🤣冷えピタとかもいいって聞きましたね‼︎パーフェクトホイップは人気らしいですね😊✨

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад +1

      日本酒、抹茶のお菓子、煎餅、こんにゃく畑、どん兵衛、UFO、納豆、明太子マヨネーズ全部どれも正解だったと思います!😊

    • @mizukih.5443
      @mizukih.5443 4 года назад

      ツマスマ 츠마스마 ほんとですか❓行く1週間前からソワソワして何しよーってスーパー行ったり、ドラックストア行ったり悩みます‼︎お酒とかは好き嫌い分かれるので……ほんと悩みました!!納豆はたまたま昼ご飯どきに伺ったら納豆を食べててそれで日本のを持って行く事に…お子さんいらっしゃる韓国人にはゼリー持って行ったり、しましたー‼︎

  • @yasukita5175
    @yasukita5175 4 года назад +4

    お疲れ様でした😊
    お二人ともお元気そうで何よりです。
    首都圏ではコロナ感染者の方が増えてますのでくれぐれもお気をつけ下さい!

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад +2

      お陰様で元気に過ごしています!😊
      コロナの感染者が増えてきて心配ですが、マスクと消毒をやりながら暮らしています!

  • @hatsucyama_01
    @hatsucyama_01 4 года назад +1

    キャベジンが人気なのは驚きました😲
    韓国ではキャベツはあまり食べないのですね🤔日本では沢山食べますね。お好み焼きとかにもいっぱい入るし☺️

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад +1

      確かにキャベツはお好み焼きにもたくさん入りますね!😊

  • @goronn33
    @goronn33 4 года назад +1

    こんばんは。自分もドン・キホーテは苦手でドラッグストアで薬からビールなど買ったり
    します。

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад +1

      ドン・キホーテは広すぎてちょっとした買い物には適してないかもしれないですね!🙂

  • @アレパパ-e5j
    @アレパパ-e5j 4 года назад +5

    おみやげといえば、八ツ橋とか煎餅とか最中やケーキや饅頭の包装された商品のイメージだけれど、普通に店売りで包装されてないものでいいんですね。
    コロロは美味しいですが少ない量で残念。
    中国では日本の薬や化粧品が人気なのは知ってましたが、韓国でも人気なのにビックリです。
    お二人の声と日本語の綺麗な使い方に、癒やされました。

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад

      いつもたくさんの褒め言葉ありがとうございました!😊
      韓国のお土産文化は若干日本と違うかもしれないですね!他人へのお土産も自分へのお土産のような実用品が多いイメージです!

  • @naokitee8498
    @naokitee8498 4 года назад +3

    ララさん❗️ジアさん❗️今日のお話し初めて聞きました🙇‍♂️びっくり‼️しました。キャベジンがサプリメント💊なんて    コロロて日本のお菓子なんですかぁ⁉️知らない事ばかりでした。

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад

      コメントありがとうございました!😃
      コロロは美味しいのでぜひ食べてみてください!
      キャベジンは固定コメントにも残しましたが、サプリメントではなく医薬品ということで、長期服用するといけないようです。間違った情報を発信してしまい申し訳ありません😢

  • @shigem1416
    @shigem1416 4 года назад +1

    なるほど❗️
    肩こり関係の薬やパスは、お若い2人にはちょっとまだ早いかもね⁉️
    年とったら重宝するよ❗️

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад +1

      まだ強くて使ってないですが、その内愛用する日がくるかもですね!😄

  • @中村万理子-x5l
    @中村万理子-x5l 4 года назад +2

    ララさん、ジアさん こんにちは😊 韓国の方はキャベツの千切りとかあまり食べないんですね!ちょっとビックリです😆🥬私はキャベツを切るのもめんどくさい時は袋入りのを買って食べたりもするくらいよく食べます😊🍴 お通じにもいいですしね笑 お通じにいいといえば蒟蒻ゼリーも威力を発揮してくれてます💩✨これがなかったら私の人生終わってるかも…🤣

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад

      キャベツはそういう効果もあるのですね!😊
      私もキャベツ千切りの袋入りよく買います!😅

  • @chihiro1305
    @chihiro1305 4 года назад +1

    きなこもちのせんべいみたいなの、美味しいですよね!
    韓国でも人気でうれしいです。

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад

      お口の中で溶けるような感じで甘くて香ばしく、とても美味しいですね!😉

  • @面迫良二-q1z
    @面迫良二-q1z 4 года назад +2

    キャベジンは良いです。
    パンシロンはやめた方が良いと医師から言われました。
    言われる前はパンシロンでしたが、キャベジンもお家にありましたがね。
    ドンキの他に、ウォンツ,コスモス薬局,ツルハとかあります。
    きな粉餅大好きです。
    キットカットは昔は良く買ってましたが、今はブラックサンダーやスニッカーズにしてます。

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад +1

      きな粉餅美味しいですね!🙂
      胃腸薬だと太田胃散もキャベジン並みに有名です!

    • @面迫良二-q1z
      @面迫良二-q1z 4 года назад

      ツマスマ 츠마스마 様
      そうそう。
      マツモトキヨシとかもね。

    • @面迫良二-q1z
      @面迫良二-q1z 4 года назад

      ツマスマ 츠마스마 様
      太田胃散も良いです。
      お家にありました、今もね。
      マツモトキヨシも良く行くよ。

  • @ミッフィミッフィ
    @ミッフィミッフィ 4 года назад +2

    韓国の方が買って行かれるお土産で有名な物ばかりですね。。
    でも、実際、日本で人気かと言えば微妙なところですね…あと、韓国コスメ人気なのに、日本のハトムギ化粧水も結構使ってる方多くてびっくりです。胃薬の太田胃酸やじゃがりこも人気ですね!飲み物では、ほろよいも人気ですよね〜😍✨

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад

      kurimoto nika さんは韓国人が好きなお土産に詳しいんですね!😉
      おっしゃる通り、ハトムギ化粧水も太田胃酸、ほろよいもとても人気な定番アイテムですね!🙂

  • @龍安寺勘助-t3i
    @龍安寺勘助-t3i 4 года назад +2

    おお!韓国では日本のキャベジンが人気なんですねぇ😃他の日本の商品も人気なところも面白いですね。次も楽しみにしてますね😃
    奈良県豆知識飛鳥神伝、針サービスエリア編
    今日は奈良県最大のサービスエリアのご紹介です。

    • @龍安寺勘助-t3i
      @龍安寺勘助-t3i 4 года назад +2

      奈良県天理から三重県亀山市までを結ぶ名阪国道沿いにある針サービスエリア。このサービスエリアは、関西圏の中でもかなり大規模なサービスエリアとなっています。

    • @龍安寺勘助-t3i
      @龍安寺勘助-t3i 4 года назад +2

      サービスエリアなのに、温泉がついていたり、食堂もかなり豊富ですね。僕は、独身時代、三重県までツーリングをした帰りによく通っていました。針サービスエリアを目的にわざわざ他府県の人もひっきりなしに来るほどの人気な場所になっています。

    • @龍安寺勘助-t3i
      @龍安寺勘助-t3i 4 года назад +2

      名阪国道については、三重県豆知識の時に少し詳しく説明したいと思います。魅力あふれる針サービスエリアにぜひ遊びに来て見てくださいね😃お待ちしております。
      次回は、宇陀市(うだし)にあるさくらを紹介してみたいと思います。お楽しみに(^-^)

    • @AZUKKY1035
      @AZUKKY1035 4 года назад +1

      @@龍安寺勘助-t3i さんこんばんは😃
      針サービスエリアは三重方面に旅行に行く時よく利用してました❗️
      温泉♨️には入った事はなかったですが、お土産も豊富で買い物しまくってましたよ✨
      ツーリングカッコ良かったでしょうね
      私の話は時々?いえいつも?聞かれた事からそれてしまってますよね!
      痛いおばさんかもね🤣
      相手にして頂いて有り難うございます🙇

    • @龍安寺勘助-t3i
      @龍安寺勘助-t3i 4 года назад +1

      @@AZUKKY1035 さん!さすが奈良県民ですなぁ😃針サービスエリアに寄りまくり!今度は温泉に入ってくださいね。感想をお待ちしております。

  • @megumegu929
    @megumegu929 4 года назад +2

    日本のドラッグストアは、お肉も売ってるとこもありますね
    韓国にはあるかな?熱さまシート
    日本旅行で来た時、お土産に買って帰る韓国人がいるそうですよ😊

    • @西園寺麗華-z3t
      @西園寺麗華-z3t 4 года назад +1

      中国人にも人気って聞きました

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад +1

      熱さまシートも有名だし、休足時間などなぜかシート類が人気ですね!😁

  • @アウトライダー-q8d
    @アウトライダー-q8d 4 года назад +1

    ララさんジアさんこんにちは~😊キャベジンがお土産って以外でした?韓国女性は肌が綺麗なのにBioreクレンジング?韓国産の化粧水と思ってました、キットカットのオリジナルパッケージが作れるって知ってましたか?私もドンキホーテ良く行きます!ドンキホーテ各店舗オリジナル仕入れもあるので楽しみでもあります。先日には新宿店に韓国人女性が財布を自転車置場に忘れて(誰のかな?と思い失礼かな?と思いつつ中を見て確認)ドンキホーテの店員さんに渡したけど持ち主さんは受け取ったかな〜?

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад +1

      キットカットオリジナルパッケージが作られるんですか?それは知りませんでした!😊
      新宿のドン・キホーテは特に韓国人利用が多い店舗かもですね!お財布を安全に拾って頂きありがとうございました!😊

  • @hh246
    @hh246 4 года назад +1

    私は、キャベジンを胃もたれした時に飲んでいました。結果として全部服用する事なく有効期限が来て捨ててしまうと言う事が良くあります。韓国の方におみやげとして渡す時は、くれぐれも使用上の注意を告げてくださいね。後、一時期、龍角散が中国人に大人気で店頭からなくなったのですが、韓国の方には人気なかったのですかね。

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад

      龍角散も韓国で有名な日本のお薬の中の一つですね!😊
      父が龍角散のど飴をお土産で一箱買って帰ったこともあります!

  • @Jiiji32
    @Jiiji32 4 года назад +3

    飲み過ぎ食べ過ぎで胃の調子が悪い時はキャベジンを服用していますので我が家にもキャベジンは常備しています。
    キャベツは胃粘膜修復してくれて胃に良い野菜ですね。
    私が38年勤めた化粧品会社の化粧品も良いですよ(^^♪

    • @龍安寺勘助-t3i
      @龍安寺勘助-t3i 4 года назад

      おはようございます!キャベジンを常備してるんですか?(^-^)なるほど!僕は2年前、ストレスによる胃潰瘍で救急車に運ばれた事があります。それからガスター10などの胃腸薬は常にあります。

    • @Jiiji32
      @Jiiji32 4 года назад

      龍ちゃん。
      キャベジンのうたい文句の「傷んだ胃の粘膜を修復し」の言葉に弱いんです(^^♪

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад +1

      おったまげーさんのお宅はキャベジンが常備されているのですね!😊
      おったまげーさんのお勤めしていらっしゃったところ気になります!

  • @西西-i3e
    @西西-i3e 4 года назад +2

    ジアかわいいね。
    まだ赤ちゃん。

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад +2

      ありがとうございました!😊
      赤ちゃんが二人いるおばさんですけど…😅

    • @西西-i3e
      @西西-i3e 4 года назад +1

      @@TSUMASMAP じゃあ赤ちゃん三人だね

  • @nerv1319
    @nerv1319 4 года назад +2

    隣国で、お互いの国の経済水準も変わらない今は、
    「お土産」には悩みますネ!
    「自分だったら何にしようか?」と考えながら視聴しました。
    又、逆に「韓国」から日本への お勧めの「お土産」も教えて下さい!

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад

      コメントありがとうございました!😊
      私たちが一時帰国した際に買って帰るお土産ついても動画でまとめてみますね!

  • @play-rr8ew
    @play-rr8ew 4 года назад +1

    こんばんは、キャベジンて意外です!
    クレンジングはなんとなくわかる気がします。友達が韓国行っても美容用品買って帰りますよ。
    ドン・キホーテは見にくくて好きじゃありません(笑)
    コロロはアメリカ人がまるで本物の匂い!って驚いてましたねー

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад +1

      胃腸薬だとキャベジンと太田胃散も韓国ではとても有名です!🙂
      コロロは本当に美味しいですね!特にぶどう味は形も丸くて本当のぶどうのように思っちゃいます!

  • @Jiiji32
    @Jiiji32 4 года назад +1

    韓国人の方のRUclipsのVlogでダイニングテーブルの上に『キャベジン』が置いてありました(^^♪

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад

      韓国人には一番有名な日本の医薬品なのでは!😊

  • @torikara0604
    @torikara0604 4 года назад +3

    きな粉もち風のお菓子って確かあれサクサクしてて 口の中に入れるとすっと溶ける やつでしたっけ?何か美味しかった記憶ありますね。 あれが韓国の方のお口に合うとは少し意外ですw(゜o゜)w
    コロロは家族がドハマリしましたが 食べ飽きてしまって今は全く食べなくなりました😅。
    ロイヒも 私は皮膚が過敏なので 使えないんですよね~(´-ω-`)。
    私の中で韓国の方のお土産のイメージは休足時間と花王のめぐりズムですね。 あと韓国の芸能人が好きな人が来日した芸能人に機内で使うようにって渡すイメージありますね。

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад +1

      休足時間、めぐりズムどっちもお土産の定番ですね!😊
      きな粉餅は口の中で溶けるそのお菓子です!

  • @ts.3630
    @ts.3630 4 года назад +4

    こんばんは(^^)
    美容大国の韓国なのに資生堂がよく使われているのですね。ちょっとびっくりです👀
    近所にあるスーパーで、明洞によく売っているハニーアーモンドが998円で売っていました。ばらまきお菓子が国が替わると関税や輸入業者が入るおかげで値段が2倍3倍になってしまうのですね。
    これからも情報を楽しみにしています。

    • @megumegu929
      @megumegu929 4 года назад

      T S.
      ウチのよく行くスーパーもハニーアーモンド同じ値段で売ってます
      スーパーへ行くたびにハニーアーモンドのところで立ち止まり買おうかなって迷ってます😅

    • @ts.3630
      @ts.3630 4 года назад +1

      @@megumegu929 さん
      高いですよね(^_^;)

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад +1

      ハニーアーモンドは私が帰国するたびに買って帰るお土産の一つですね!🙂
      日本では確かに高く売っているので買ったことないです、美味しいんですけど😉

  • @kazuohirao5535
    @kazuohirao5535 4 года назад +2

    こんにちは👋韓国のお菓子(定番)ってイメージがないですね?スーパーとコンビニ店には辛ラーメンとキムチ漬けゆよく見かけていますですね。😊韓国のお菓子教えてください😃

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад

      近いうちに韓国のお菓子も取り上げてみます!😊

  • @てつてつ-e8g
    @てつてつ-e8g 4 года назад +4

    お疲れ様です。いつも楽しい動画を出して下さってありがとうございます❗ キャベジンが認知されているってビックリです。

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад +1

      てつてつさん、お久しぶりです!😊
      キャベジンは韓国で一番有名な日本の医薬品だと思います!

  • @hriiohi1282
    @hriiohi1282 4 года назад +5

    きなこ餅が好まれるんですね。
    ぜひ山梨の信玄餅も試してみてください。
    きなこをタップリ使った名物です。

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад +2

      信玄餅大好きです!🙂
      一つ一つ丁寧な包装の中、たっぷりのきな粉と黒蜜、香ばしさと甘さの調和がたまらないですね!

  • @지구별여행자-c2s
    @지구별여행자-c2s 4 года назад +1

    안약도 좋아요 (한국에선 처방전 있어야만 하고...일본것처럼 시원한것 잘 안줌) 일본가면 fx 안약 200엔-300엔사이 보통 10개씩 사옵니다.

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад

      그렇네요~! 안약도 종류도 다양하고 효과도 좋아요~~ 예전엔 아이봉(안구 클리너)도 몇번 부탁받은적 있는데 요즘은 아이봉 한국에서 구할 수 있는듯 하더라고요😄

  • @momochan2562
    @momochan2562 4 года назад +2

    きなこ餅、食べたことないです😞食べてみようっと😃😋すみません、最後何て言ってるのですか?「さようなら」かな?

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад +1

      きな粉餅ぜひ食べてみてください!😃
      最後の「トマンナヨ」は韓国語で「また会いましょう!」の意味です!😊

  • @ぽんなお-e8c
    @ぽんなお-e8c 4 года назад +6

    こんばんは😃韓国は化粧品が充実しているのに、日本のクレンジングや洗顔が人気があるのは意外でした。
    私は韓国製の化粧水、乳液、クリームなどを使ってます^ ^

    • @龍安寺勘助-t3i
      @龍安寺勘助-t3i 4 года назад +1

      ぽんなおさんこんばんは!(^-^)化粧品や洗顔は、僕はヒゲを剃るぐらいしか使ってませんねぇ。まあ昭和の男ですからねぇ😃

    • @ぽんなお-e8c
      @ぽんなお-e8c 4 года назад +1

      龍さん、こんばんは😃龍さんが化粧水や乳液を塗っている姿を想像すると。。。やっぱり男性は髭の処理で十分ですよねー^_^

    • @龍安寺勘助-t3i
      @龍安寺勘助-t3i 4 года назад +1

      @@ぽんなお-e8c さん、やはりそうですよねぇ😃男はヒゲ処理さえすれば後はなんとでもなりますね。まあもう中年の親父ですから今さら化粧はちょっとねぇ😃

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад +1

      ぽんなおさん、こんばんは!😃
      韓国の化粧品つかっていらっしゃるんですね!ソルファスとかでしょうか?
      韓国では日本の化粧品だとSKⅡはとても有名ですし、薬屋で買えるハトムギ化粧水も有名です!🙂

  • @hts2853
    @hts2853 4 года назад +2

    あくまで都市伝説でですよ...
    石原裕次郎(石原良純のおじさん)って人知っていますか?
    当時の日本ではとても人気があって、この人がキャベツが好きだったそうです。
    当時のイケメンでスタイルが良かったので、キャベツが人気になったという説があります。
    ???っですが、今のサプリと同じ感じですが....
    でも、欧米では、野菜=葉っぱ=サラダなので、日本風のサラダなのでしょうね。
    個人的には、日本では、奥さんが葉っぱだけ出すのは、手抜きってことで、キャベツを
    丁寧に切って料理にしたって感じにしたのでは?と思っています。
    私も、バイトでキャベツの千切りしていましたけど、大変でしたよ。

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад

      バイトでキャベツの千切りは大変そうですが、千切りの達人になっているのでは😊
      色々と興味深い内容のコメントありがとうございました!

  • @ku7619
    @ku7619 4 года назад +1

    韓国から一時帰国する度にリクエストを受けるのはキャベジンとロイヒです。

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад

      そうなんですね!定番のお土産!😊

  • @ハートパンダ-v1s
    @ハートパンダ-v1s 4 года назад +2

    お土産に購入する薬類は使ったことのない物が韓国で人気なんだと驚きました。キャベジンは有名ですが、使ったことなかったし、ロイヒのパッチも知ってますが、使ったことないですね。どうして韓国でそんなに有名なのか不思議です。
    何でも日本製で韓国で売られている物は、けっこう高いんですね😅

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад

      日本ではそこまで人気がなかったりメジャーではないものが韓国では有名だったりするので面白いですね!😊

  • @rodymama3557
    @rodymama3557 4 года назад +4

    キャベジンの件、そんなに気にしないで大丈夫ですよー ^_^
    日本に住む韓国人の知り合いの若い子が辛い物が得意ではないらしく、納豆と永谷園のお茶づけが好きって言ってたので、へ〜!意外〜(°_°)だなぁと感じましたが、
    日本の味を好きになってくれてありがとう♡って思いました(^^)
    これからも、とても楽しみにしているので、負担にせずに続けて下さいね (^^)

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад +2

      コメントありがとうこざいます😊
      韓国人だからみんな辛いものが好きなわけでは無いですよね!
      優しい味が好きな人は、日本食が合ってるとかそういう話もよく耳にしています。
      応援の言葉ありがとうございました😊
      これからも皆さんの期待にお応えできる中身のあるチャンネルにして行きます❣️

  • @user-ey6yn1qn3s
    @user-ey6yn1qn3s 4 года назад +1

    キャベジンってキャベツでキャベジンなの…?!!!!?!!!!(驚愕)

    • @Jiiji32
      @Jiiji32 4 года назад +1

      「キャベジン」の名の由来は、MMSCが発見されたキャベツに由来しています。
      キャベツは英語でcabbage(キャベッジ)。そのcabbageの中に含まれる成分だから、cabbage in=キャベッジイン。
      そこから「キャベジン」とになりました。
      とのことです(^^♪

  • @리우리끼리
    @리우리끼리 4 года назад +1

    라라님 원피스넘이뻐요~~~^^ 지아님과항상두분 넘 보기좋아요~~ 돈키호테와 올리브영의 가장큰차이는 가격같아요 한국의드럭스토어는 본사직영이라 캠페인/가격이 동일한데 동티는 매장마다 물건의 가격차이가 엄청나더라구요😭(24시간 하는곳이있어서겠죠) 킷켓빼고는 한국에 많이풀렸고 전만큼 가격차이가 안나요~ 그치만 킷켓시즌제품은 정말 전혀구할수없어요ㅠㅠ킷켓먹고싶네요 ㅎㅎ

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад

      감사합니다~!😊
      동키호테는 지점마다 세일 품목이나 할인폭이 좀 자율적인거 같네요~!
      한국에서도 일본제품들 조금더 쉽게 그리고 가격차이 덜 나게 구할 수 있게 되었죠~

  • @uka..7388
    @uka..7388 4 года назад +1

    きな粉餅は大大大好きです!!日本でもすごく人気な商品です!日本人はきな粉が大好きですからね!( ◠‿◠ )

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад

      やはり日本でも人気商品なんですね!😊

  • @上垣内越之
    @上垣内越之 4 года назад +3

    今晩は 久し振りです! ララさん いつも肌の露出が多いのかな?

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад

      お久しぶりです!😊
      暑い季節になりましたので😅

  • @yjk1315
    @yjk1315 4 года назад +1

    카베진300정 서울잠실번화가 약국에서도 25000원에 팔아요.
    비싼곳은 28000원, 30000원,35000원 까지 약국마다 가격이 달라요.

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад

      약국마다 가격이 다르군요😊
      그래도 이전보다는 공급이 많이 되는지 가격이 좀 내려간것 같네요~!
      일본에선 지금 찾아보니 300정 최저자 1400엔정도 하네요.

  • @goronn33
    @goronn33 4 года назад +1

    信玄餅のキットカットも美味しいです。

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад +1

      信玄餅大好きですが、キットカットの信玄餅味は食べたことないです!🙂
      見つかったらぜひ買ってみます!

  • @화이팅홧팅-l9j
    @화이팅홧팅-l9j 4 года назад +1

    😍😍😍

  • @chi-chan6922
    @chi-chan6922 4 года назад +1

    え?キャベジンってキャベツじゃないけど・・・え?

    • @TSUMASMAP
      @TSUMASMAP  4 года назад

      もちろんキャベジンがキャベツではないんですけど、キャベツから由来していますね!😊
      hc.kowa.co.jp/cabagin/