Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いつも我らが聡太先生を取り上げていただきありがとうございます。大石アナウンサーはじめCBCスタッフの皆様に感謝申し上げます。
大石さんありがとう
テレビ番組をそのままyoutubeにアップしてるだけかと思いきやyoutube用にちゃんと動画取ってるのがすばらしいですね
素晴らしい解説です。いつも楽しみにしております。これからも頑張ってください。
上手い、面白い、飽きない、最後まできちんと見られる、、888888888!
大石さん柏市でお会いできたものです.テレビよりハンサム.!!藤井叡王戦、棋王戦、王位戦、大石レポート楽しみです.お身体にお疲れでませんよう.応援してます。
来年の棋王まで防衛し続けると29連勝となり、2回目の29連勝を達成することになる
それだ!
@@Rosettonその間の一般棋戦は?🙄
@@トラペン-n1p 忘れてた…
グランドスラムがあるね。新銀河戦、JT杯戦、NHK杯戦、朝日杯戦、全て勝てばグランドスラムだが、一年目はグランドスラム達成したが、2年目で丸山さんに新銀河戦で負けましたね。タイトル戦での29連勝を言っているのかな⁉️だとすれば可能性大ですね。8冠になられて、順位戦は無くなりましたからね。🎉
大石さん、ありがとうございます。将棋のことでは、先後が大事になっています。連敗しないのは、先手番の勝率が非常に高いからと考えられます。第1局に敗れたことも最初は多かったかと思いますが、当日の振り駒で先後が決まるからで、その後は交互に先手番が来ます。先手番の勝率後手番の勝率も伝えていただければ完璧かと思います。
大石さんの声が良く解説聴きやすい。聡太くん何時も応援しています、旅から旅で寝床が違うので疲れが…と心配兎に角身体気を付けてね~色が真っ白だから少し陽にあたって黒くしてください余りにも白いので心配です
タイトル戦の勝率も8割を超えています。2敗しているタイトル戦は2回のみ、確率は10%、詰まり9割の確率で、圧倒的にタイトル確保していることになる。別の統計だと、局面の勝率が500点有利の場合、すなわち勝率65%に達した時点で、全局9割の勝率だったらしい。500点差をつけ65%有利になったら、それを下回らない場合は、タイトル戦を含めて全局の勝率が90%。詰まり、現在は勝率87%、現在累積平均勝率83%であるので、藤井聡太棋士のミス率は、3~7%しか無い。将棋の平均手数を仮に100手とすれと、その半分50手のうち1.5~3.5手しか間違わない、もしくは限局面の率が下がらない事になる。これは、対戦者からしたら、毎局、将棋の神に教えを請うているようなものだ。
大石さん、いつもありがとうございます
大山が八段になった時タイトル戦は名人戦しかなかった。羽生が四段になった時はすでに七大タイトルがあった。藤井の記録更新のたびに大山の名前が出てくるのは改めてすごいと思いました。
天才
流暢で分かりやすい素晴らしい解説🎉感心しました。ありがとうございました😊
いやー、今回の王将戦も素晴らしいシリーズでしたね!王将防衛並びに3連覇おめでとうございます!そして、大山康晴先生の出場したタイトル戦19連覇を上回るタイトル戦20連覇の新記録更新本当におめでとうございます!偉大なる記録更新をされたこと、心からお喜び、お祝い申し上げたいと思います!しかもタイトル戦初出場から負けなしでの20連覇ということで本当に驚愕です!タイトル戦初登場からの連覇記録はこれまで藤井猛先生、谷川浩司先生、塚田正夫先生の2連覇が最高記録で、初登場から3連覇した時点で歴代記録更新したわけですが、そこから20連覇で断トツの1位を継続していること、本当に素晴らしいです!また、タイトル戦の連覇記録もそうですが、1局ごとのタイトル戦での連勝記録も凄いですね!昨年に王座戦第1局で負けてから、そこから王座戦3連勝、竜王戦4連勝、王将戦4連勝ということで、タイトル戦での1局での連勝記録も11連勝継続中ということで凄いの一言に尽きます!ちなみに、タイトル戦での1局ごとの連勝記録の歴代記録は、こちらも大山康晴先生が記録を持っており、17連勝という記録があります!現在11連勝継続中ということで、あと6連勝で並ぶことになります!それを更新するには棋王戦のストレート防衛が絶対条件で、更に4月から同時開催される叡王戦と名人戦でも連勝が必要になるので、かなり難しい記録になるとは思いますが、そちらの記録も更新なるか注目が集まりますね!こちらに関しては1回でも負けてしまうと記録が途切れてしまうので、タイトル戦の連覇記録よりも難しいかもしれませんが、それでも更新する可能性が高まってきたことに興奮を隠せません!棋王戦をストレート防衛して、更に4月から始まる叡王戦と名人戦のダブルタイトル戦でも連勝スタートを決めて、大山康晴先生のタイトル戦17連勝の記録更新なるか、楽しみで夜も眠れないですね!そちらの記録にも注目していきたいと思います!記録のことは意識してないといつもインタビューで仰られているので、記録更新を期待されても余計なお世話になってしまうかもしれませんが…ついつい注目してしまうんですよね…余計な期待かもしれませんが、そちらの記録にも注目して今後も全力で応援させて頂きたいと思います!今期の勝率も0.872になり、中原誠先生の歴代最高勝率を50年以上ぶりに更新する可能性もあるので目が離せないですね!もしタイトル戦に8回フル出場して歴代最高勝率更新となるととんでもない偉業になりますね!そして今回の王将戦4局とも菅井八段に形勢が有利に振れることがなくすべて完勝譜でしたね!これまで20回タイトル戦に登場してすべて完勝というのは初めてでしたね!伊藤匠七段との竜王戦では、開幕3局は完勝、最終局の第4局では1日目終了時点で伊藤匠七段の勝率60%ということで最終局では相手に有利な局面がありましたが、それ以外は伊藤匠七段に形勢が有利に傾いたことが1回もなく、1回有利を許しただけという結果でした!八冠達成してからの竜王戦から更に強くなって相手に1度も有利を許さない完勝の将棋が圧倒的に増えたイメージです!八冠達成まではプレッシャーがあったかもしれませんが、八冠達成して周りからの期待やプレッシャーから解放されてから更にのびのびと完璧な将棋を指されているという印象があります!八冠を達成されてからも現状に満足することなくどんどん強くなられていて成長速度の速さに驚いています!しかも、将棋の実力が最大限伸びるのが20代後半から30代にかけて、というのを聞いたことがあるので、現在21歳ということを考えるとこれでもまだまだ成長の過程というのが恐ろしく感じてしまいます!ここから更に実力を伸ばしていって、20代後半から30代になった時にどれだけ強くなっているのか楽しみで夜も眠れないですね!そして、今回の王将戦の挑戦者の菅井八段、タイトル戦開幕前は「2日制の方が良い」「振り飛車が通じるところを見せたい」という風に意気込みを強く語られていたので、4連敗でしかもすべて完敗という結果は相当悔しいのではないかと思います!最近負けが混んでいるのでメンタルがやられないか心配ではありますが、また調子を取り戻して頑張ってほしいですね!叡王戦が終わった後は連勝していてむしろ調子が良かったと感じているので、今回も同じように王将戦の後もまた気持ちを切り替えて頑張って欲しいですね!まだこの先、名人戦挑戦をかけたA級順位戦の大一番の対局もあるので、全力で応援しています!王将戦で素晴らしい将棋を見せて下さった藤井八冠と菅井八段には本当に感謝の気持ちで一杯ですね!これからも2人のご活躍を全力で応援していきたいと思います!将棋ファンの皆さんを魅了する素晴らしい将棋をこれからもたくさん見させて頂き、たくさん楽しませて頂きます!本当にお疲れ様でした!ありがとうございました!
わたしは将棋素人で、将棋ゲームでは負けてバカり。それでも藤井8冠の放送はできる限り観るようにしています。駒運び、先が全く読めませんが、大石さんの解説を大いに楽しみにしています。🎉
将棋強い人の中で、藤井八冠だけメガネ掛けてないのも不思議な特徴ですよ。みんな必死に研究や勉強するから視力が悪くなりメガネを必要としてるのに、彼だけ何故?
将棋の中で視力が良いのは長所らしいですね。遺伝なのかは分からないが、藤井さんは視力もとんでもなく良いのは有名ですね
やはりAIは気になりますね。AIの時代ですし、将棋界はいち早くAIを取り入れてる世界なので、そことの向き合い方は取材してみてほしいです。以前の将棋界はAIと対決していたりしてたが、いつかの藤井さんのタイトル獲得の記者会見で、対決の時代を経て、これからはAIとの共存の時代に入ったと言ったのは印象的で今でも覚えてます。将棋界のトップがあの発言をしたことで、棋界全体で、AI研究の時代がより加速したと思います
取材?!おーいいねぇ。八冠お勧めの、RUclipsチャンネル聞いてっ!研究の時、列車の展望動画流してる事は聞いた事あるけど、構造、歴史、車両ごとの特徴などにも興味あるはずなので、何処から知識を得てるのかメッチャ知りたい。
タイトル100期どころか、タイトル100連覇ありそうなんだよな
いつも貴重な情報、ありがとうございます。 愛照命 幸慶優志
タイトルの防衛も挑戦を一度も落としていないというのが化け物すぎる大山名人や羽生さんですらそんなのは無理だった
負けたあとは勝とうしているのでは
さすがに2024年にもなっていまだに720pの画質はキツい
かつてこの国には現人神がいましたが将棋界には現人AIが現れたようだ、将棋界は大丈夫だろうか
さんになったり、段になったり、冠になったり、師匠になったり。呼称がバラバラ。あともう、駒を指すことを駒を打つとか言わないでください。業界人?将棋を理解していて、日本語ちゃんと話せる方にチェンジしてほしい。放送局人材いないんですか?アドバイスしてあげれる方も。
いつも我らが聡太先生を取り上げていただきありがとうございます。大石アナウンサーはじめCBCスタッフの皆様に感謝申し上げます。
大石さんありがとう
テレビ番組をそのままyoutubeにアップしてるだけかと思いきや
youtube用にちゃんと動画取ってるのがすばらしいですね
素晴らしい解説です。いつも楽しみにしております。これからも頑張ってください。
上手い、面白い、飽きない、最後まできちんと見られる、、888888888!
大石さん柏市でお会いできたものです.テレビよりハンサム.!!藤井叡王戦、棋王戦、王位戦、大石レポート楽しみです.お身体にお疲れでませんよう.応援してます。
来年の棋王まで防衛し続けると29連勝となり、2回目の29連勝を達成することになる
それだ!
@@Rosettonその間の一般棋戦は?🙄
@@トラペン-n1p
忘れてた…
グランドスラムがあるね。新銀河戦、JT杯戦、NHK杯戦、朝日杯戦、全て勝てばグランドスラムだが、一年目はグランドスラム達成したが、2年目で丸山さんに新銀河戦で負けましたね。タイトル戦での29連勝を言っているのかな⁉️だとすれば可能性大ですね。8冠になられて、順位戦は無くなりましたからね。🎉
大石さん、
ありがとうございます。
将棋のことでは、先後が大事になっています。
連敗しないのは、先手番の勝率が非常に高いからと考えられます。
第1局に敗れたことも最初は多かったかと思いますが、当日の振り駒で先後が決まるからで、その後は交互に先手番が来ます。
先手番の勝率
後手番の勝率も伝えていただければ完璧かと思います。
大石さんの声が良く解説
聴きやすい。
聡太くん何時も応援しています、旅から旅で寝床が違うので疲れが…と心配
兎に角身体気を付けてね~
色が真っ白だから少し陽にあたって黒くしてください
余りにも白いので心配です
タイトル戦の勝率も8割を超えています。
2敗しているタイトル戦は2回のみ、確率は10%、詰まり9割の確率で、圧倒的にタイトル確保していることになる。
別の統計だと、局面の勝率が500点有利の場合、すなわち勝率65%に達した時点で、全局9割の勝率だったらしい。
500点差をつけ65%有利になったら、それを下回らない場合は、タイトル戦を含めて全局の勝率が90%。
詰まり、現在は勝率87%、現在累積平均勝率83%であるので、
藤井聡太棋士のミス率は、3~7%しか無い。
将棋の平均手数を仮に100手とすれと、その半分50手のうち1.5~3.5手しか間違わない、もしくは限局面の率が下がらない事になる。
これは、対戦者からしたら、毎局、将棋の神に教えを請うているようなものだ。
大石さん、いつもありがとうございます
大山が八段になった時タイトル戦は名人戦しかなかった。羽生が四段になった時はすでに七大タイトルがあった。
藤井の記録更新のたびに大山の名前が出てくるのは改めてすごいと思いました。
天才
流暢で分かりやすい素晴らしい解説🎉感心しました。
ありがとうございました😊
いやー、今回の王将戦も素晴らしいシリーズでしたね!
王将防衛並びに3連覇おめでとうございます!
そして、大山康晴先生の出場したタイトル戦19連覇を上回るタイトル戦20連覇の新記録更新本当におめでとうございます!
偉大なる記録更新をされたこと、心からお喜び、お祝い申し上げたいと思います!
しかもタイトル戦初出場から負けなしでの20
連覇ということで本当に驚愕です!
タイトル戦初登場からの連覇記録はこれまで藤井猛先生、谷川浩司先生、塚田正夫先生の2連覇が最高記録で、初登場から3連覇した時点で歴代記録更新したわけですが、そこから20連覇で断トツの1位を継続していること、本当に素晴らしいです!
また、タイトル戦の連覇記録もそうですが、1局ごとのタイトル戦での連勝記録も凄いですね!
昨年に王座戦第1局で負けてから、そこから王座戦3連勝、竜王戦4連勝、王将戦4連勝ということで、タイトル戦での1局での連勝記録も11連勝継続中ということで凄いの一言に尽きます!
ちなみに、タイトル戦での1局ごとの連勝記録の歴代記録は、こちらも大山康晴先生が記録を持っており、17連勝という記録があります!
現在11連勝継続中ということで、あと6連勝で並ぶことになります!
それを更新するには棋王戦のストレート防衛が絶対条件で、更に4月から同時開催される叡王戦と名人戦でも連勝が必要になるので、かなり難しい記録になるとは思いますが、そちらの記録も更新なるか注目が集まりますね!
こちらに関しては1回でも負けてしまうと記録が途切れてしまうので、タイトル戦の連覇記録よりも難しいかもしれませんが、それでも更新する可能性が高まってきたことに興奮を隠せません!
棋王戦をストレート防衛して、更に4月から始まる叡王戦と名人戦のダブルタイトル戦でも連勝スタートを決めて、大山康晴先生のタイトル戦17連勝の記録更新なるか、楽しみで夜も眠れないですね!
そちらの記録にも注目していきたいと思います!
記録のことは意識してないといつもインタビューで仰られているので、記録更新を期待されても余計なお世話になってしまうかもしれませんが…ついつい注目してしまうんですよね…
余計な期待かもしれませんが、そちらの記録にも注目して今後も全力で応援させて頂きたいと思います!
今期の勝率も0.872になり、中原誠先生の歴代最高勝率を50年以上ぶりに更新する可能性もあるので目が離せないですね!
もしタイトル戦に8回フル出場して歴代最高勝率更新となるととんでもない偉業になりますね!
そして今回の王将戦
4局とも菅井八段に形勢が有利に振れることがなくすべて完勝譜でしたね!
これまで20回タイトル戦に登場してすべて完勝というのは初めてでしたね!
伊藤匠七段との竜王戦では、開幕3局は完勝、最終局の第4局では1日目終了時点で伊藤匠七段の勝率60%ということで最終局では相手に有利な局面がありましたが、それ以外は伊藤匠七段に形勢が有利に傾いたことが1回もなく、1回有利を許しただけという結果でした!
八冠達成してからの竜王戦から更に強くなって相手に1度も有利を許さない完勝の将棋が圧倒的に増えたイメージです!
八冠達成まではプレッシャーがあったかもしれませんが、八冠達成して周りからの期待やプレッシャーから解放されてから更にのびのびと完璧な将棋を指されているという印象があります!
八冠を達成されてからも現状に満足することなくどんどん強くなられていて成長速度の速さに驚いています!
しかも、将棋の実力が最大限伸びるのが20代後半から30代にかけて、というのを聞いたことがあるので、現在21歳ということを考えるとこれでもまだまだ成長の過程というのが恐ろしく感じてしまいます!
ここから更に実力を伸ばしていって、20代後半から30代になった時にどれだけ強くなっているのか楽しみで夜も眠れないですね!
そして、今回の王将戦の挑戦者の菅井八段、タイトル戦開幕前は「2日制の方が良い」「振り飛車が通じるところを見せたい」
という風に意気込みを強く語られていたので、4連敗でしかもすべて完敗という結果は相当悔しいのではないかと思います!
最近負けが混んでいるのでメンタルがやられないか心配ではありますが、また調子を取り戻して頑張ってほしいですね!
叡王戦が終わった後は連勝していてむしろ調子が良かったと感じているので、今回も同じように王将戦の後もまた気持ちを切り替えて頑張って欲しいですね!
まだこの先、名人戦挑戦をかけたA級順位戦の大一番の対局もあるので、全力で応援しています!
王将戦で素晴らしい将棋を見せて下さった藤井八冠と菅井八段には本当に感謝の気持ちで一杯ですね!
これからも2人のご活躍を全力で応援していきたいと思います!
将棋ファンの皆さんを魅了する素晴らしい将棋をこれからもたくさん見させて頂き、たくさん楽しませて頂きます!
本当にお疲れ様でした!
ありがとうございました!
わたしは将棋素人で、将棋ゲームでは負けてバカり。
それでも藤井8冠の放送はできる限り観るようにしています。
駒運び、先が全く読めませんが、大石さんの解説を大いに楽しみにしています。🎉
将棋強い人の中で、藤井八冠だけメガネ掛けてないのも不思議な特徴ですよ。みんな必死に研究や勉強するから視力が悪くなりメガネを必要としてるのに、彼だけ何故?
将棋の中で視力が良いのは長所らしいですね。遺伝なのかは分からないが、藤井さんは視力もとんでもなく良いのは有名ですね
やはりAIは気になりますね。AIの時代ですし、将棋界はいち早くAIを取り入れてる世界なので、そことの向き合い方は取材してみてほしいです。以前の将棋界はAIと対決していたりしてたが、いつかの藤井さんのタイトル獲得の記者会見で、対決の時代を経て、これからはAIとの共存の時代に入ったと言ったのは印象的で今でも覚えてます。将棋界のトップがあの発言をしたことで、棋界全体で、AI研究の時代がより加速したと思います
取材?!
おーいいねぇ。
八冠お勧めの、RUclipsチャンネル聞いてっ!
研究の時、列車の展望動画流してる事は聞いた事あるけど、構造、歴史、車両ごとの特徴などにも興味あるはずなので、何処から知識を得てるのかメッチャ知りたい。
タイトル100期どころか、タイトル100連覇ありそうなんだよな
いつも貴重な情報、ありがとうございます。 愛照命 幸慶優志
タイトルの防衛も挑戦を一度も落としていないというのが化け物すぎる
大山名人や羽生さんですらそんなのは無理だった
負けたあとは勝とうしているのでは
さすがに2024年にもなっていまだに720pの画質はキツい
かつてこの国には現人神がいましたが将棋界には現人AIが現れたようだ、将棋界は大丈夫だろうか
さんになったり、段になったり、冠になったり、師匠になったり。
呼称がバラバラ。
あともう、駒を指すことを駒を打つとか言わないでください。
業界人?
将棋を理解していて、日本語ちゃんと話せる方にチェンジしてほしい。
放送局人材いないんですか?
アドバイスしてあげれる方も。