Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この年豊作すぎw誰もが驚いた荻野貴司が活躍してきてるのも嬉しい
今村今宮堂林、この年のドラフトほぼ暗記するほど好きだった。小5,6の青春。
いまトッププレイヤーとして活躍してる選手が単独指名されてるところが面白い
巨人入りを熱望して、年齢もだいぶ関係あっただろうに長野選手は自分の信念を貫いて巨人入りして素晴らしい選手ですね。
地元のスター選手をブレずに一本釣りする横浜とソフトバンクには、とても好感が持てる
今年菊池覚醒しとるし、筒香もいいし、今村も今宮も活躍してる、こりゃ豊作だわ
のちにこの中から2人もメジャー挑戦したのはすごいよね
長野に批判的な気持ちも分からなくもないんだけど、短い野球人生の中で2回も指名を断って行きたい球団に行ったことは個人的に凄いと思う。
日ハムとロッテに指名された時の長野の態度の悪さが異常だったからね。当時のことを今の大学生くらいのキッズは知らないだろうが、長野のそれは社会人としてあるまじき言動だったから批判された。指名を拒否したこと自体はなんの問題もないよ。
福留、新垣とかだって拒否したのに長野、菅野を批判するのはおかしい
@@yuu2620 小池の方がロッテに酷いこと言ったぞ
高杉晋助 長野と菊池同級生って初めて知った
信者のやつやばいぞwww 同級生ではないよね。同期です
長野単独指名。長年の夢が叶った瞬間。筒香は横浜が単独指名だったんですね。
なお
@@涼宮ハルヒ-f5s やめたれw
草
@日本の闇 ドピスタ…
長野は、これの10年後に…
6:32 埼玉西武ドラゴンズは草
おい、ドラゴンズは阪神と合併やろwww
中日と合併して草
雄星、大谷、左右最速どっちも花巻東。すごい
。りんごはっと。 古谷優人160km/h
そして佐々木
赤青 佐々木はちゃうけどね
@@ふくち-r4n 東北勢って言いたかったのかね
今宮くんは一本釣りだったんだ。この年は最高の選手が多いですね
昔の、静かで緊張感のあるドラフトがいい。
今に比べるとテンポが随分良い
doi3434 っj
このアナウンサーになってから違和感あってやだよねやっぱりドラフトって言ったらパンチョ伊東さんじゃないと
nobi nobi この進行役のくっさいアナウンスも嫌いだけど、2009年から会場にうるさいミーハーファン入れるようになってからあのドラフトの独特な良い雰囲気が全部ブチ壊れた。
@@uthuihl9115 昔の方が嫌いや
ut huihl わざわざ、ドラフト会場に行くミーハーおるのかよww
雄星がポスティングするので西武がこの年指名した選手は全員西武からいなくなりました。
コーディ・ランサム たった10年でそれは凄いな
日ハムと巨人も
それにしてもロッテの荻野貴司一本釣りはおいしいなぁ。荻野は怪我が復活すれば盗塁王に絶対なると思う。
Saite Jazz Trio わいの友達のおじさんだし、応援したなる
2019年、荻野神
凄いほんとになった
昨シーズン24盗塁でパ・リーグ盗塁王、最多安打を獲得しました
なったぞー!
今村&堂林の春夏甲子園優勝投手二人を獲得してしまった広島
6:24 狼くんとかの告白の仕方感強いwww
今日好き
トマトサラダ それな
この年のドラフトやべええな
筒香、今宮を1本釣りできるあたりラッキーやな
Yuki鷹党 今宮は守備がうまいけどバッティングはちょっとね〜
長野の方がうれしくない?
登録者100人ごとに強くなる長野は巨人に指名受けるまでドラフト蹴ってきたから当然
Yuki鷹党 2人とも当たりですね!
和寿レオナルド ショートでのゴールデングラブ5年連続は全然すごくないよね!()
えっ今宮、筒香、荻野、今村一本釣りはやばい!
この年なかなかの豊作やな
何やかんやこの年の阪神4位秋山5位俊介6位原口で今や1軍の大事な戦力だからほんとドラフトって分からんもんやね〜原口がんばれ
今宮・筒香・荻野・今村(・長野)が単独って美味しすぎるだろてか今村・今宮・筒香あたりは甲子園でこの時点でネームバリューもあったのに
あい 筒香が足が遅い上に守備がダメダメだったし怪我しやすいからどこも避けていった
コメント職人こんな所おる?
今宮さんは身長故に他球団は2巡目以降としていたみたいで「ショート今宮」がコールされると会場にどよめきが広がりましたね。
梨田さんが両手で渡して両手で受け取るのすごく好感が持てる。日ハムに行ってたらどうなってたのかな?
筒香の一本釣りは大きいわ
この年のドラ1って、後々活躍する凄い選手しかいねえ…
古川…
周りがすごすぎて霞んでるけど、荻野がロッテ来てくれて感謝してる
古川の場違い感()
荻野、筒香、今宮、長野の一本釣りは大きい
いきなり雄星くんとか言い出して運命を感じてるとか名言過ぎるw
なんだこの豊作っぷり
ソフトバンク今宮1本釣りは、でかかったな。
水水 筒香一本釣りも
菊池選手、日本を代表する左腕になりましたね
雑魚専だけどね。
murai wasxg なにそれ
この年のカープは、春の選抜高校野球優勝投手と、夏の全国高校野球優勝校のエースを1位、2位で獲得したんよね⚾
長野は3回目のドラフトで巨人に行けて良かったよな9年間巨人でプレーしてくれてありがとー!コーチとして巨人に戻ってきてくれ
やっぱ囲い込みって正義だねw
選手として戻ってまいりましたな
戻ってきた♡
@@ゆうてん-s6c囲い込まれ定期
L雄星とYB筒香は言うまでもない。H今宮は内野の要に成長し、M荻野貴はベテランらしい渋い働き、C今村は中継ぎで重宝、G長野は首位打者と最多安打などを獲得。
今回からファンを会場に入れるようになったけど、どうなんだろ。監督やGMに「◯◯行け!」って失礼だろ。あと地味な選手の指名に対して露骨に「えぇ~」と言うのも選手の心情を考えてない。
大山…
エリート達が外れくじしか残ってない箱の中に緊張しながら手を入れて、ドキドキで開封してる姿を見ると面白く感じる
ちなcだけどこの年のドラフトが一番熱かった。センバツ優勝の今村、夏の甲子園優勝の堂林とかワクワクせずには居られなかった。
ドラフト前は菊池雄星が欲しかったけど筒香を一位指名して本当に嬉しかった
ナベさん6分の1当てたんだ😮
僕日ハムファンなんだけど、ソフトバンクドラフト上手いな~
この頃のオリックスってドラフトでまともな選手を獲得しているイメージがまるでない。大抵 5人程度 指名して選択終了になるし。
この頃のドラフトのせいで中堅・ベテランがすっかすかなんだよなぁ。若手はたくさんいい選手がいるんだけど。
中日ドラフト5位大島洋平やぞ!!!!
荻野もドラ1だったんだ。この年良いね
ワイプマン長野www
今宮と筒香の一本釣りはデカすぎ
2009なかなかの当たり年やん!
Banyan tree 今年のドラフトの選手も数年後活躍してますよ
8年ぐらい経ってみんと良かったかわからんなw
ロッテの4位が個人的に好き
しかし、これの10年後に憧れの巨人からバイバイされてしまった長野。
オリックス以外、みんな戦力になってるな
清峰の新旧エースの古川今村がこの時一位で選ばれてるの凄いわ
でもこの年指名した比嘉、山田は未だに一軍の主力
菊池に長野に今宮に今村に筒香に荻野!どれもこれも主力で日本代表級!スゴい✨ちなみに、調べたけど、この年のドラフトで個人的に驚いたのが、阪神の原口!6位指名だったんね!今や代打の神様✨そして、ロッテは4人しか指名してないんだけど、1位の荻野を筆頭に、大谷に大嶺に清田!全員主力級で、量より質なドラフト選出✨
筒香という神くじを引いたベイスターズ!!やりますねぇ!
侍ジャパンの4番を、一本釣りかよ。
足臭腹出 まぁ高校時代の筒香はそこまでやったからな
加地社長の遺産だよ筒香は。
メンバー山口
足臭腹出 マジそれー
足臭腹出 でも筒香も1年目からすごい活躍はしてなかったんだよな
2011年セリーグ首位打者です
タイガースは上位3人よりも下位3人の方が当たりよね。秋山、俊介、原口みんなバリバリ現役!
阪神は下位の方が活躍するなあ
みんなの期待が大きかったけど雄星はよくやってると思う。この年の当たりは、筒香かな。
+あんこたん 確かに筒香も当たりだと思うけど、菊池雄星も十分当たりでしょあと、今宮もかなり良いね
+maocghseedgcwa2saosostb 今宮は守備特化だから打てればホントに日本一のショートですよね!ただ、個人的には投手で見たかった…
+あんこたん 守備も指標で結果出せてないんだから盛りすぎにも程がある
今宮も当たりじゃないかな?
今宮化けてきてるね
この年の人みんな頑張ってるな
この時の2ちゃんのロッテスレでは「誰だよ荻野って」みたいなブーイングの嵐だったなあ。
長野根性あるよな。2回蹴って意中の球団に。
ヤクルトから連続で10秒飛ばすと菊地雄星が続くw
おう黙れ黙れ
オリファンだけどもコメントざっと見た感じオリックスについて触れてる人がほとんどいない…この10年前くらいのドラフト周辺で取ってがっつり主力になって活躍し続ける選手がいないから、高卒をじっくり育てたりする余裕もなく伸び代の少ない社会人を取るしかないんだよね…本来ならこの時期に入った選手がチームの中心としてそこそこやれてないと困るんだけどね。筒香なり、今宮なり、雄星なり…単にこの年が豊作だっただけかもしれないけど。
今宮のバンク単独指名は嬉しい
荻野は怪我しなかったら日本代表の1番だったと思うなぁ
ガッツポーズしてる渡辺監督の奥に岡田さんが映ってる。あれ、08年で阪神監督を辞めたはず・・と思ったら10年からオリックスの監督になったので09年のドラフト会議に出てたんや、オリックス監督での初仕事だったんですね。
原さん、若くてカッコええ~
めっちゃすげードラフトや🤣
荻野もロッテに欠かせない選手になったもんなぁ。
豊作ですねーそれとテレビのアナウンサーが今より静かだね笑
筒香と今宮と今村一本釣りは流石。ロッテも荻野と凄い!長野は当時は嫌いだった。事実上の逆指名だったし。雄星は色々あったけど今じゃメジャーリーガーだからな…
広島いい選手一本釣りするよね
封を開ける瞬間がドキドキするな。渡辺監督はくじ運がいいですね。今年は外したけど。
一位今村猛二位堂林翔太これこそ伝説のドラフトになるよ
viryase 4年後やけどまだなってないねwww
7年後やけど、まだなってないね笑
今年の堂林ヤバいww覚醒しとるw
この流れ好き
打の筒香、投の菊池
yuruyuru nasu あと守の今宮に足の荻野ですねw
断の長野 は?
ガ龍 は?
パブロワイザー なにがは?
パブロワイザー は?
ロッテとしては荻野を引けたのは神ドラフトだった。それがたとえ他に菊池や筒香がいようとも。
この時は荻野指名に対して「はぁぁぁぁ???」って感じだったんだが、春には掌返してた
近本みたいなかんじか
@@rk6795大山もだね。
今ムーそろそろ復活してくれ
最初に引いたのかすごい
豊作揃いやな!!
菊池雄星の抽選、最初の西武以降ハズレしか残ってなかった。渡辺さんのクジ運の強さが凄かった。
菊池順調に成長してるね!
これ思うと渡辺監督よりあとの人可愛そうだよなハズレをドキドキしながら引いてるんだよ
ホークスが今宮を1位指名してくれたのを今でも感謝してる
霧島真 夏頃から今宮1本で絞ってたからね
今書いたら嘘臭いけど、筒香嘉智は力士みたいな名前の印象で、将来の4番と予想してた。
長野おめでとう
今になっては菊池もそうだけど、筒香を単独で獲れた時点で勝ち組
現在、負け組真っ最中🎵
@@あなたのテッちゃんあれれ?😂
一年に一回見に来る
DNAが強くなって筒香が村田、内川の二の舞にならずに済んで、俺は嬉しい
筧ちゃん まだ分からんやん
デオキシリボ核酸かよ
かゆうま このツッコミすき
DeNaな
この年は凄い選手が沢山居ますね
この年の一巡指名はみんな活躍してるよな!
この年のロッテ。1位 スペ偉人2位 海坊主3位 未成年飲酒、恐喝未遂、容疑者4位 複数回の不倫、虚偽報告、謹慎
4位 解雇
何が凄いって長野さんこれでプロで結果残すんだもん
ゴネて巨人入団した人大抵結果残してるね。
後々菊池世代と言われるようになって欲しいな!!当の本人が今季まだ1軍の試合に出場してないが...筒香、国吉、堂林、今宮期待してるぞ(¯∇¯)/
胸を張って菊池世代は活躍してるぞ!そして世界へ行ったぞ!
@@Wpsjrswanps00007 その菊池は世界ではくそざこだよ
長野戻ってきてくれたの嬉しい
今宮健太(あーやっぱり!)
ドラフトのときの響めき好き
原「ホントは菊池か筒香取りたかったんだよなぁ…」
でも結果的に長野で大正解でしたね筒香や菊池をあの時代の巨人が育てれたと思えない
ちなロだが荻野一本釣りできるとは思わなかった。今やチーム最年長
筒香取った横浜が一番勝ち組だなwww
+吉井明久 しかし2010は、山田くんをとったヤクルトが勝ち組ですよ・・・・・!
HARUKA ほんとそれ!w課題の左も克服したし走力も守備も上がったし…とはいえ真中監督の指導を受けなかったら他で才能が開花したかどうかは未知数ですね…ヤクルトさんすごい!
筒香も開幕は絶好調でしたし、来季はラミレス監督の手腕に期待です!
HARUKA ですねぇしかしDeNAも山田がセカンドで全試合出てたら優勝してたらしいですwwwデータによるとw
横浜のセカンド…石川か内村なんでしょうけど、内村は打撃がピッチャーですし、石川だとちょっと不安ですよね〜
凄いドラフトでしたね。
この年豊作すぎw
誰もが驚いた荻野貴司が活躍してきてるのも嬉しい
今村今宮堂林、この年のドラフトほぼ暗記するほど好きだった。小5,6の青春。
いまトッププレイヤーとして活躍してる選手が単独指名されてるところが面白い
巨人入りを熱望して、年齢もだいぶ関係あっただろうに長野選手は自分の信念を貫いて巨人入りして素晴らしい選手ですね。
地元のスター選手をブレずに一本釣りする横浜とソフトバンクには、とても好感が持てる
今年菊池覚醒しとるし、筒香もいいし、今村も今宮も活躍してる、こりゃ豊作だわ
のちにこの中から2人もメジャー挑戦したのはすごいよね
長野に批判的な気持ちも分からなくもないんだけど、短い野球人生の中で2回も指名を断って行きたい球団に行ったことは個人的に凄いと思う。
日ハムとロッテに指名された時の長野の態度の悪さが異常だったからね。当時のことを今の大学生くらいのキッズは知らないだろうが、長野のそれは社会人としてあるまじき言動だったから批判された。指名を拒否したこと自体はなんの問題もないよ。
福留、新垣とかだって拒否したのに長野、菅野を批判するのはおかしい
@@yuu2620 小池の方がロッテに酷いこと言ったぞ
高杉晋助 長野と菊池同級生って初めて知った
信者のやつやばいぞwww 同級生ではないよね。同期です
長野単独指名。長年の夢が叶った瞬間。
筒香は横浜が単独指名だったんですね。
なお
@@涼宮ハルヒ-f5s やめたれw
草
@日本の闇 ドピスタ…
長野は、これの10年後に…
6:32 埼玉西武ドラゴンズは草
おい、ドラゴンズは阪神と合併やろwww
中日と合併して草
雄星、大谷、左右最速
どっちも花巻東。すごい
。りんごはっと。
古谷優人160km/h
そして佐々木
赤青 佐々木はちゃうけどね
@@ふくち-r4n 東北勢って言いたかったのかね
今宮くんは一本釣りだったんだ。この年は最高の選手が多いですね
昔の、静かで緊張感のあるドラフトがいい。
今に比べるとテンポが随分良い
doi3434 っj
このアナウンサーになってから違和感あってやだよね
やっぱりドラフトって言ったら
パンチョ伊東さんじゃないと
nobi nobi この進行役のくっさいアナウンスも嫌いだけど、2009年から会場にうるさいミーハーファン入れるようになってからあのドラフトの独特な良い雰囲気が全部ブチ壊れた。
@@uthuihl9115 昔の方が嫌いや
ut huihl わざわざ、ドラフト会場に行くミーハーおるのかよww
雄星がポスティングするので西武がこの年指名した選手は全員西武からいなくなりました。
コーディ・ランサム
たった10年でそれは凄いな
日ハムと巨人も
それにしてもロッテの荻野貴司一本釣りはおいしいなぁ。荻野は怪我が復活すれば盗塁王に絶対なると思う。
Saite Jazz Trio わいの友達のおじさんだし、応援したなる
2019年、荻野神
凄いほんとになった
昨シーズン24盗塁でパ・リーグ盗塁王、最多安打を獲得しました
なったぞー!
今村&堂林の春夏甲子園優勝投手二人を獲得してしまった広島
6:24 狼くんとかの告白の仕方感強いwww
今日好き
トマトサラダ それな
この年のドラフトやべええな
筒香、今宮を1本釣りできるあたりラッキーやな
Yuki鷹党 今宮は守備がうまいけど
バッティングはちょっとね〜
長野の方がうれしくない?
登録者100人ごとに強くなる
長野は巨人に指名受けるまでドラフト蹴ってきたから当然
Yuki鷹党 2人とも当たりですね!
和寿レオナルド ショートでのゴールデングラブ5年連続は全然すごくないよね!()
えっ今宮、筒香、荻野、今村一本釣りはやばい!
この年なかなかの豊作やな
何やかんやこの年の阪神4位秋山5位俊介6位原口で今や1軍の大事な戦力だからほんとドラフトって分からんもんやね〜原口がんばれ
今宮・筒香・荻野・今村(・長野)が単独って美味しすぎるだろ
てか今村・今宮・筒香あたりは甲子園でこの時点でネームバリューもあったのに
あい 筒香が足が遅い上に守備がダメダメだったし怪我しやすいからどこも避けていった
コメント職人こんな所おる?
今宮さんは身長故に他球団は2巡目以降としていたみたいで「ショート今宮」がコールされると会場にどよめきが広がりましたね。
梨田さんが両手で渡して両手で受け取るのすごく好感が持てる。
日ハムに行ってたらどうなってたのかな?
筒香の一本釣りは大きいわ
この年のドラ1って、後々活躍する凄い選手しかいねえ…
古川…
周りがすごすぎて霞んでるけど、荻野がロッテ来てくれて感謝してる
古川の場違い感()
荻野、筒香、今宮、長野の一本釣りは大きい
いきなり雄星くんとか言い出して運命を感じてるとか名言過ぎるw
なんだこの豊作っぷり
ソフトバンク今宮1本釣りは、でかかったな。
水水 筒香一本釣りも
菊池選手、日本を代表する左腕になりましたね
雑魚専だけどね。
murai wasxg なにそれ
この年のカープは、春の選抜高校野球優勝投手と、夏の全国高校野球優勝校のエースを1位、2位で獲得したんよね⚾
長野は3回目のドラフトで巨人に行けて良かったよな
9年間巨人でプレーしてくれてありがとー!
コーチとして巨人に戻ってきてくれ
やっぱ囲い込みって正義だねw
選手として戻ってまいりましたな
戻ってきた♡
@@ゆうてん-s6c囲い込まれ定期
L雄星とYB筒香は言うまでもない。
H今宮は内野の要に成長し、M荻野貴はベテランらしい渋い働き、C今村は中継ぎで重宝、G長野は首位打者と最多安打などを獲得。
今回からファンを会場に入れるようになったけど、どうなんだろ。監督やGMに「◯◯行け!」って失礼だろ。
あと地味な選手の指名に対して露骨に「えぇ~」と言うのも選手の心情を考えてない。
大山…
エリート達が外れくじしか残ってない箱の中に緊張しながら手を入れて、ドキドキで開封してる姿を見ると面白く感じる
ちなcだけどこの年のドラフトが一番熱かった。センバツ優勝の今村、夏の甲子園優勝の堂林とかワクワクせずには居られなかった。
ドラフト前は菊池雄星が欲しかったけど筒香を一位指名して本当に嬉しかった
ナベさん6分の1当てたんだ😮
僕日ハムファンなんだけど、ソフトバンクドラフト上手いな~
この頃のオリックスってドラフトでまともな選手を獲得しているイメージがまるでない。大抵 5人程度 指名して選択終了になるし。
この頃のドラフトのせいで中堅・ベテランがすっかすかなんだよなぁ。若手はたくさんいい選手がいるんだけど。
中日ドラフト5位大島洋平やぞ!!!!
荻野もドラ1だったんだ。この年良いね
ワイプマン長野www
今宮と筒香の一本釣りはデカすぎ
2009なかなかの当たり年やん!
Banyan tree 今年のドラフトの選手も数年後活躍してますよ
8年ぐらい経ってみんと良かったかわからんなw
ロッテの4位が個人的に好き
しかし、これの10年後に憧れの巨人からバイバイされてしまった長野。
オリックス以外、みんな戦力になってるな
清峰の新旧エースの古川今村がこの時一位で選ばれてるの凄いわ
でもこの年指名した比嘉、山田は未だに一軍の主力
菊池に長野に今宮に今村に筒香に荻野!
どれもこれも主力で日本代表級!
スゴい✨
ちなみに、調べたけど、この年のドラフトで個人的に驚いたのが、阪神の原口!
6位指名だったんね!
今や代打の神様✨
そして、ロッテは4人しか指名してないんだけど、1位の荻野を筆頭に、大谷に大嶺に清田!
全員主力級で、量より質なドラフト選出✨
筒香という神くじを引いたベイスターズ!!やりますねぇ!
侍ジャパンの4番を、一本釣りかよ。
足臭腹出
まぁ高校時代の筒香はそこまでやったからな
加地社長の遺産だよ筒香は。
メンバー山口
足臭腹出 マジそれー
足臭腹出 でも筒香も1年目からすごい活躍はしてなかったんだよな
2011年セリーグ首位打者です
タイガースは上位3人よりも下位3人の方が当たりよね。
秋山、俊介、原口みんなバリバリ現役!
阪神は下位の方が活躍するなあ
みんなの期待が大きかったけど
雄星はよくやってると思う。
この年の当たりは、筒香かな。
+あんこたん
確かに筒香も当たりだと思うけど、菊池雄星も十分当たりでしょ
あと、今宮もかなり良いね
+maocghseedgcwa2saosostb
今宮は守備特化だから
打てればホントに
日本一のショートですよね!
ただ、個人的には投手で見たかった…
+あんこたん 守備も指標で結果出せてないんだから盛りすぎにも程がある
今宮も当たりじゃないかな?
今宮化けてきてるね
この年の人みんな頑張ってるな
この時の2ちゃんのロッテスレでは「誰だよ荻野って」みたいなブーイングの嵐だったなあ。
長野根性あるよな。
2回蹴って意中の球団に。
ヤクルトから
連続で10秒飛ばすと
菊地雄星が続くw
おう黙れ黙れ
オリファンだけどもコメントざっと見た感じオリックスについて触れてる人がほとんどいない…
この10年前くらいのドラフト周辺で取ってがっつり主力になって活躍し続ける選手がいないから、高卒をじっくり育てたりする余裕もなく伸び代の少ない社会人を取るしかないんだよね…
本来ならこの時期に入った選手がチームの中心としてそこそこやれてないと困るんだけどね。筒香なり、今宮なり、雄星なり…単にこの年が豊作だっただけかもしれないけど。
今宮のバンク単独指名は嬉しい
荻野は怪我しなかったら日本代表の1番だったと思うなぁ
ガッツポーズしてる渡辺監督の奥に岡田さんが映ってる。あれ、08年で阪神監督を辞めたはず・・と思ったら10年からオリックスの
監督になったので09年のドラフト会議に出てたんや、オリックス監督での初仕事だったんですね。
原さん、若くてカッコええ~
めっちゃすげードラフトや🤣
荻野もロッテに欠かせない選手になったもんなぁ。
豊作ですねー
それとテレビのアナウンサーが今より静かだね笑
筒香と今宮と今村一本釣りは流石。
ロッテも荻野と凄い!
長野は当時は嫌いだった。事実上の逆指名だったし。
雄星は色々あったけど今じゃメジャーリーガーだからな…
広島いい選手一本釣りするよね
封を開ける瞬間がドキドキするな。渡辺監督はくじ運がいいですね。今年は外したけど。
一位今村猛
二位堂林翔太
これこそ伝説のドラフトになるよ
viryase 4年後やけどまだなってないねwww
7年後やけど、まだなってないね笑
今年の堂林ヤバいww
覚醒しとるw
この流れ好き
打の筒香、投の菊池
yuruyuru nasu あと守の今宮に足の荻野ですねw
断の長野 は?
ガ龍 は?
パブロワイザー なにがは?
パブロワイザー
は?
ロッテとしては荻野を引けたのは神ドラフトだった。それがたとえ他に菊池や筒香がいようとも。
この時は荻野指名に対して「はぁぁぁぁ???」って感じだったんだが、春には掌返してた
近本みたいなかんじか
@@rk6795大山もだね。
今ムーそろそろ復活してくれ
最初に引いたのかすごい
豊作揃いやな!!
菊池雄星の抽選、最初の西武以降ハズレしか残ってなかった。渡辺さんのクジ運の強さが凄かった。
菊池順調に成長してるね!
これ思うと渡辺監督よりあとの人可愛そうだよなハズレをドキドキしながら引いてるんだよ
ホークスが今宮を1位指名してくれたのを今でも感謝してる
霧島真 夏頃から今宮1本で絞ってたからね
今書いたら嘘臭いけど、筒香嘉智は力士みたいな名前の印象で、将来の4番と予想してた。
長野おめでとう
今になっては菊池もそうだけど、筒香を単独で獲れた時点で勝ち組
現在、負け組真っ最中🎵
@@あなたのテッちゃんあれれ?😂
一年に一回見に来る
DNAが強くなって筒香が村田、内川の二の舞にならずに済んで、俺は嬉しい
筧ちゃん まだ分からんやん
デオキシリボ核酸かよ
かゆうま このツッコミすき
DeNaな
この年は凄い選手が沢山居ますね
この年の一巡指名はみんな活躍してるよな!
この年のロッテ。
1位 スペ偉人
2位 海坊主
3位 未成年飲酒、恐喝未遂、容疑者
4位 複数回の不倫、虚偽報告、謹慎
4位 解雇
何が凄いって長野さんこれでプロで結果残すんだもん
ゴネて巨人入団した人大抵結果残してるね。
後々菊池世代と言われるようになって欲しいな!!
当の本人が今季まだ1軍の試合に出場してないが...
筒香、国吉、堂林、今宮期待してるぞ(¯∇¯)/
胸を張って菊池世代は活躍してるぞ!そして世界へ行ったぞ!
@@Wpsjrswanps00007
その菊池は世界ではくそざこだよ
長野戻ってきてくれたの嬉しい
今宮健太
(あーやっぱり!)
ドラフトのときの響めき好き
原「ホントは菊池か筒香取りたかったんだよなぁ…」
でも結果的に長野で大正解でしたね
筒香や菊池をあの時代の巨人が育てれたと思えない
ちなロだが荻野一本釣りできるとは思わなかった。今やチーム最年長
筒香取った横浜が一番勝ち組だなwww
+吉井明久 しかし2010は、山田くんをとったヤクルトが勝ち組ですよ・・・・・!
HARUKA ほんとそれ!w
課題の左も克服したし走力も守備も上がったし…
とはいえ真中監督の指導を受けなかったら他で才能が開花したかどうかは未知数ですね…
ヤクルトさんすごい!
筒香も開幕は絶好調でしたし、来季はラミレス監督の手腕に期待です!
HARUKA ですねぇ
しかしDeNAも山田がセカンドで全試合出てたら優勝してたらしいですwww
データによるとw
横浜のセカンド…石川か内村なんでしょうけど、内村は打撃がピッチャーですし、石川だとちょっと不安ですよね〜
凄いドラフトでしたね。