Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
1:10の左折は、左折方法違反だね。
いや9に関しては歩行者も悪いよなんで横断歩道内におらんねん
ですね~俺なら止まらない
止まる方が間違ってる。いかにも正しいことをしています風でドラレコあげとるけれども
1:15は撮影車が悪いだろ。なんで左折から第3車線に入ってるんだ。
3:50惜しいのはゴールド免許と保険料ってのはめちゃくちゃ同感
21.サンキュー事故トラックがあの場面でクラクションを鳴らす理由は、後続車への追突防止の意味が含まれます事故回避出来たのに追突されたらクビになりかねん😰
4:他のチャンネルでも取り上げられてたが、撮影者側も[左折の方法違反]ですから
普通に左折すれば問題ないのに自分の進路を邪魔されたからと相手を晒すカス撮影者ですよね。
なるほど、撮影車側の方が対向車の右折を妨害しているという見方もできますね。
タクシー右折と左折の時の動画撮影者さんが邪魔してる違反ですね、右左折最も近い場所を通らなければならないとされているので、左折時に第三レーンまで行ってるのでタクシーが邪魔してるのでなくあなたが悪い。
黒い車って夜間に横から見たら存在が分かりつらいな~
ここの魔理沙ちゃんはお料理上手なのね。❤
①は毎日通勤で通る道だ。ここは見通しは良いはずなのに、何故か事故が多い。
4:29 鰻はせいろ蒸しが至高7:37 撮影者さんはその後引き返して確認したらしいです8:29 ハイエースは絶対救急車呼ぶんじゃねーぞ コロス勢いだし
9は横断歩道で待ってないので止まる必要なしだな
夏休みですね夏休みは小中学生が危険な運転したりかたまっていたり、何かと危ないですね冬瓜、あったら炊いてみようかな
4 「タクシーの早曲がり右折」vs.「撮影車の追越し車線走行」で、どっちもどっち。交差点右左折方法違反vs.通行帯違反ですな(道交法34条第2項と20条第1項)。確かに左折車が右折車より優先で、左折車はどの通行帯に入るかは決まっていないという判例もあるようですが、左折後(国道3号線香椎バイパス平山交差点)この先1km右折可能な場所はなく「右折のため右に寄っておきたい」という理由も成り立たないので単純に通行帯違反です。😁
なんだか、見慣れた道がたくさん映ってるんだが・・・・・・・
16.なんか見たことある景色やなぁって思ったら思い切っり地元でビックリ😆
無事故って運がいいということを自覚しました。気をつけようにも先方が気をつけてないと無理じゃね笑
4:00 普段から「思いついたら即車線変更!後方目視?ナニソレ美味しいの?」なんだろうなぁ。
惜しいのはゴールド免許と保険料、めっちゃそれです!!あと関係無いけど「行ったらんどこ 」ってどこの方言ですか?
24 最近飛び出し多くて頭に来る
プロボックスじゃなくてADに見えるんだがあと、ハイエースじゃなくてキャラバンな気がする
プレステもサターンも「ファミコン」って言っちゃうおばあちゃんみたいな。
冷静やな!
3:07 ⑨これって停止義務あるの?歩行者の乱横断では
道交法で横断歩道の周辺に横断しようとする歩行者がいる時は~なんて含みを持たせた表現をしてしまっているせいで、取り締まる警察官によって横断歩道からの適合距離が変わったりもするのよ捕まりたくなかったら動画の様に車1台程度の距離は止まった方がええよ
@@くるりんパ-l4xなるほど これは悪法だわ
1 めっちゃ近所でビックリ‼️
22本のやつハイエースって言ってるけどキャラ本だ
3.86かっけー!
煽られていなくても、後ろが急いでいそうなら、場所があれば譲るよバイクでもダンプトラックでも、御礼されたよ。
3:44 民度が知れる。
18.スマホからの撮影ですね。後部座席の方の撮影・・・・と・・信じたいです・・・・。20.110番案件ですね。後続車が気付かないと・・・・。もしかしたら自ら・・・・の可能性もあるので、こういうのを見かけたら早めに通報しましょう。
4は撮影車がマナー悪!双方違反ではないが、道交法第34条第1項にはできる限り道路の左端に沿って!
【10】上手い人だったら回避かちゃんと止まれたかも。
バイク吹っ飛んでませんが。
1個目の動画、木更津だな。地元だからすぐ分かったわ
確か16号で千葉方面だったよね(1年半だけ木更津住んでた)
1.やったな 黒い奴!
23. バイクを押して歩いてあるから歩行者扱いなんだよなぁ。こんなんでも民事では車側の過失が7:3で問われるのはおかしい
車校ってなんじゃ?
自動車学校の略称。どうやら、東海三県での略称みたい
4:22 カーブミラー?ドアミラーでしょ。ギャグにしても笑えないよ。
なんか無理やり10分動画にしてる?
ケツ振りバイクこの間、長沼の道の駅近くで見かけたわ
20 これは流石にビビるね、なんなら轢き殺されても文句言えんぞ。だがそうなれば、車が全部悪いってのが納得出来ないね。22 緊急車両の音が聞こえないならパワーウィンドウを少しだけ下げて音が聞こえるようにすればいいのに、これだけでも全然違うと思う。最後の霊夢の「はあい」ヘーベルハウスかな?25 曲がるにしてもウィンカーすら出してねぇな。後ウィンカーを出す時の音が嫌いって人がいるようだが、嫌う意味が分からん。
9,は横断歩道を渡ろうとしてないから止まらないかなぁ。もちろん、横断歩道を渡ろうとしてる歩行者には止まらなきゃですけど、アレは違反歩行者...
は???????????????????????????????
8:20 威嚇クラクション?どうしても大型車を悪者にしたい症候群ですね。トラックだから威嚇クラクションになるんですか?撮影者が鳴らすと「注意喚起のクラクション」ってコメントするくせにw
トラックだからとかじゃなくて長時間鳴らしすぎだからだと思う。止まった後も鳴らし続けることに危険防止の意味は感じられない。
1:10の左折は、左折方法違反だね。
いや9に関しては歩行者も悪いよ
なんで横断歩道内におらんねん
ですね~
俺なら止まらない
止まる方が間違ってる。いかにも正しいことをしています風でドラレコあげとるけれども
1:15は撮影車が悪いだろ。なんで左折から第3車線に入ってるんだ。
3:50惜しいのはゴールド免許と保険料ってのはめちゃくちゃ同感
21.サンキュー事故
トラックがあの場面でクラクションを鳴らす理由は、後続車への追突防止の意味が含まれます
事故回避出来たのに追突されたらクビになりかねん😰
4:他のチャンネルでも取り上げられてたが、撮影者側も[左折の方法違反]ですから
普通に左折すれば問題ないのに自分の進路を邪魔されたからと相手を晒すカス撮影者ですよね。
なるほど、撮影車側の方が対向車の右折を妨害しているという見方もできますね。
タクシー右折と左折の時の動画撮影者さんが邪魔してる違反ですね、右左折最も近い場所を通らなければならないとされているので、左折時に第三レーンまで行ってるのでタクシーが邪魔してるのでなくあなたが悪い。
黒い車って夜間に横から見たら存在が分かりつらいな~
ここの魔理沙ちゃんはお料理上手なのね。❤
①は毎日通勤で通る道だ。
ここは見通しは良いはずなのに、何故か事故が多い。
4:29 鰻はせいろ蒸しが至高
7:37 撮影者さんはその後引き返して確認したらしいです
8:29 ハイエースは絶対救急車呼ぶんじゃねーぞ コロス勢いだし
9は横断歩道で待ってないので止まる必要なしだな
夏休みですね
夏休みは小中学生が危険な運転したり
かたまっていたり、何かと危ないですね
冬瓜、あったら炊いてみようかな
4 「タクシーの早曲がり右折」vs.「撮影車の追越し車線走行」で、どっちもどっち。交差点右左折方法違反vs.通行帯違反ですな(道交法34条第2項と20条第1項)。
確かに左折車が右折車より優先で、左折車はどの通行帯に入るかは決まっていないという判例もあるようですが、左折後(国道3号線香椎バイパス平山交差点)この先1km右折可能な場所はなく「右折のため右に寄っておきたい」という理由も成り立たないので単純に通行帯違反です。😁
なんだか、見慣れた道がたくさん映ってるんだが・・・・・・・
16.なんか見たことある景色やなぁって思ったら思い切っり地元でビックリ😆
無事故って運がいいということを自覚しました。
気をつけようにも先方が気をつけてないと無理じゃね笑
4:00 普段から「思いついたら即車線変更!後方目視?ナニソレ美味しいの?」なんだろうなぁ。
惜しいのはゴールド免許と保険料、めっちゃそれです!!
あと関係無いけど「行ったらんどこ 」ってどこの方言ですか?
24 最近飛び出し多くて頭に来る
プロボックスじゃなくてADに見えるんだが
あと、ハイエースじゃなくてキャラバンな気がする
プレステもサターンも「ファミコン」って言っちゃうおばあちゃんみたいな。
冷静やな!
3:07 ⑨これって停止義務あるの?
歩行者の乱横断では
道交法で横断歩道の周辺に横断しようとする歩行者がいる時は~なんて含みを持たせた表現をしてしまっているせいで、取り締まる警察官によって横断歩道からの適合距離が変わったりもするのよ
捕まりたくなかったら動画の様に車1台程度の距離は止まった方がええよ
@@くるりんパ-l4x
なるほど
これは悪法だわ
1 めっちゃ近所でビックリ‼️
22本のやつハイエースって言ってるけどキャラ本だ
3.86かっけー!
煽られていなくても、後ろが急いでいそうなら、場所があれば譲るよバイクでもダンプトラックでも、御礼されたよ。
3:44 民度が知れる。
18.
スマホからの撮影ですね。
後部座席の方の撮影・・・・と・・信じたいです・・・・。
20.
110番案件ですね。後続車が気付かないと・・・・。
もしかしたら自ら・・・・の可能性もあるので、こういうのを見かけたら早めに通報しましょう。
4は撮影車がマナー悪!
双方違反ではないが、
道交法第34条第1項にはできる限り道路の左端に沿って!
【10】上手い人だったら回避かちゃんと止まれたかも。
バイク吹っ飛んでませんが。
1個目の動画、木更津だな。地元だからすぐ分かったわ
確か16号で千葉方面だったよね
(1年半だけ木更津住んでた)
1.やったな 黒い奴!
23. バイクを押して歩いてあるから歩行者扱いなんだよなぁ。こんなんでも民事では車側の過失が7:3で問われるのはおかしい
車校ってなんじゃ?
自動車学校の略称。どうやら、東海三県での略称みたい
4:22 カーブミラー?ドアミラーでしょ。ギャグにしても笑えないよ。
なんか無理やり10分動画にしてる?
ケツ振りバイクこの間、長沼の道の駅近くで見かけたわ
20 これは流石にビビるね、なんなら轢き殺されても文句言えんぞ。だがそうなれば、車が全部悪いってのが納得出来ないね。
22 緊急車両の音が聞こえないならパワーウィンドウを少しだけ下げて音が聞こえるようにすればいいのに、これだけでも全然違うと思う。
最後の霊夢の「はあい」ヘーベルハウスかな?
25 曲がるにしてもウィンカーすら出してねぇな。後ウィンカーを出す時の音が嫌いって人がいるようだが、嫌う意味が分からん。
9,は横断歩道を渡ろうとしてないから止まらないかなぁ。
もちろん、横断歩道を渡ろうとしてる歩行者には止まらなきゃですけど、アレは違反歩行者...
は???????????????????????????????
8:20 威嚇クラクション?どうしても大型車を悪者にしたい症候群ですね。
トラックだから威嚇クラクションになるんですか?
撮影者が鳴らすと「注意喚起のクラクション」ってコメントするくせにw
トラックだからとかじゃなくて長時間鳴らしすぎだからだと思う。
止まった後も鳴らし続けることに危険防止の意味は感じられない。