Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
話すスピードがちょうど良くて、言葉選びも的確ですごくわかりやすかったです!!
嬉しいコメントありがとうございます!
薬科学科(4年制)を出たおかげで国家資格という後ろ盾がなんもない薬科学院生としては、企業就職ができなくても薬剤師という選択肢がある薬学博士は大変羨ましいです
研究を目指すなら4年制+修士というイメージがありますが、人生に保険をかけておく意味では6年制薬学部+博士4年で良かったと思っています。研究での就職が叶うことを願っています・・!。
こんなコメントにも返信いただきすみません頑張りつつ気楽にいきます!
ポジティブな動画でとても好感!多くのドクターまで行って薬局薬剤師になった人たちは、プライド高くて世の中を斜に構えていて、生きているのがつらそう。そういう人が多い中、よくここまでちゃんと自己分析と環境分析ができているなって感心しました!
ありがとうございます!。大学院に進学した当初は薬剤師に戻ったらプライドに押しつぶされてしまうと思っていました。しかしながら、実際に就職してみると周りのスタッフにも恵まれて良い環境で仕事ができているように思います。
いきいきとした様子が伝わってきますね。就職先で頑張っている様子が想像できます。応援したくなりますね。
ありがとうございます。就労環境と組織内での自己有用性の自覚は非常に大切だと感じています。
はじめまして。自分も博士課程を修了した後に薬局で働いています。同じ境遇の人もいるんだと思い、勝手に仲間意識が芽生えました(笑)動画の内容に本当に共感しました。自分のプライドで勝手に就職先を狭めていたな思いました。今後も、いろいろ発信していただければと思います。
在学中は研究が仕事であり、周囲も研究者なので博士卒なら研究開発職以外の仕事は有り得ない、というある意味で視野狭窄に陥り、自らの首を絞めていたように思います。今の薬剤師職でも当初イメージしていたプライドズタボロで働くという状態には意外にも全くなっていません・・笑。
こんな人になりたい!
ありがとうございます・・!
参考になります!
参考にして頂きありがとうございます!
大学院は研究手法を学ぶ場であるが、研究開発の仕事に就かなければ不正解というものでもない。進学に迷う人の参考になれば嬉しい。
育ちの良さを感じる。
企業薬剤師です。自分を苦しめているのは自分自身という言葉が心に来ました。現在転職活動をしていて、やりがいがあって他人からはすごいと言われる仕事であるが激務のところから内定をもらいました。ただ、今思うとそれは他の人からすごいと言われたいが為であるとこの動画を見て思いました。そして薬学部を志した初心を思い出したような気がします。私も薬局薬剤師の道を改めて考えてみたいと思います。
いつの間にか本来のビジョンと世間体を気にしたビジョンにすり替わっていることはよくある体験のように思います。私も大学院修了後は何が何でも研究開発と決め込み、まるで薬剤師職に就くことが失敗の道のように思っていました。しかしその意識が自分へのストレスとプレッシャーになっていることを気付くには相応の時間がかかりました。
こんにちは。大変ためになる話をありがとうございます。4年制薬学部を出て現在博士課程で研究をしながら、今年薬剤師免許を取得することができました。現在就活中で、研究職以外考えられず、そして製薬企業を希望しています。ですが中々書類通過できず、苦戦しています。アカデミアに残る道や、海外で働くことも視野に入れている状態で、結構絶望していました。鈍臭いから薬剤師や他の職には向いていない、と思い込んでいましたが、少し考え直してみます。
参考にして頂きありがとうございます。博士課程在学中は研究中心の生活が続くため、私も将来展望は製薬系の研究開発こそが正規ルートだと感じていました(寧ろそれしか考えられなかった)。同じく選考過程で苦戦を重ね、結果的に消極的な理由で薬剤師職を選択しましたが、今のところ就活中に想定していた大きな挫折感や後悔の念はそれほどありません。過去動画で就活中の葛藤を残しているので良ければ参考にしてみて下さい。
@@jzmedicalchannel1110 そうですよね。。正規ルートだと思ったんですが…コロナの影響もあるのか、中々厳しいです。アカデミアに残る道も考えてるんですが。薬剤師も、やってみたら意外と向いてるかもですよね!過去の動画も参考にさせていただきます。ありがとうございますm(_ _)m
中々研究開発は狭き門ですね。これからは調剤も厳しくなってきるので頑張ってね
研究開発は就職も狭き門ですが、長期に渡って勤め上げるにも相応の実力が求められるので、一貫してストレス負荷の多い職種のように思います。
研究開発に未練があってそれがなれないならいっその事こと弁理士にでもなろうかなって私なら思います。薬剤師持っていて博士号も持っていたら弁理士国家試験の受験免除科目もあるのでその時点でもうかなりのプラスです。研究開発で出来たものの特許申請で活躍する博士、薬剤師持った弁理士想像しただけで凄い仕事できそうだなて思いました。
弁理士の道は考えたこともありませんでした・・!興味深いコメントを頂きありがとうございます。
僕は20代前半まで持病との闘いで仕事も辞め、その後何もかもうまくいかず、メンタル疾患にもなり死を考えたりよくします。薬剤師は自分が知り得る日本の仕事のtop3に入る好条件の仕事だと思います。ジェイズさんのさらなる研鑽と充実した人生を願っております。
嬉しいコメントを頂きありがとうございます・・!私もここまで紆余曲折な人生を歩んでいますが、何とか形になっています。まだ正規の薬剤師になって日は浅いですが、動画を通じて少しでも色んな人の気付きを与えられたら幸いです。
今、2年生で将来どんな職種に就こうかすごい迷ってます、、、ジェイズさんは大学院に行く際には研究職に就こうと考えていたんですか?
私は大学院に入る前から研究開発系に興味があり、研究系に行くならとりあえず大学院の研究実績が必要と考えて進学を決意しました。大学院半ばまではそれまで通り研究系を目指していましたが、後半からは他の道の方が将来的に長く続いているのではないかと思い、現在に至ります。
ジェイズ先生、講義拝聴しました「自分を苦しめてるのは自分という言葉」は心に刺さりました。私も6年制薬学卒です。新卒で調剤薬局に5年ほど正社員として勤務していました。しかし、学部生の時から興味があった分野の研究がしたくて退職。現在、週1でパート薬局薬剤師をしながら博士号取得のため大学院に進学しています。色々不安なことはありますが、学位取得を目指し研究頑張ります。将来は研究者になるのか薬剤師として働くか、それとも研究分野や薬剤師と全く関係ない職種に就くのかあれこれ考えていますが、正直答えが見つかりません((笑))今回の講義や先生のコメントで少し気持ちが楽になりました。ありがとうございました。
ご視聴ありがとうございます!。5年の薬剤師勤務の後に大学院に進学する決断は容易なものではなかったと思います。進学することなく「やっぱり大学院に行ってみれば良かった」と思い続けるよりは、実際に進学して気付くこと、分かることの方が大切のように思います。学位取得の道のりは非常に険しいものですが、日々の研究を追求し切った先に薬剤師経験も併せて何かしらの答えが出てくると思います。頑張ってください・・!。
こんだけ上手く話せたら、患者対応はお手のものでしょう。
今も何とか外来対応をしていますが、学生の頃から患者対応は大の苦手です・・笑。
本当に参考になる事を発信して頂いてありがとうございます。この動画は老若男女全ての世代にとって心の琴線に触れると思います。これからも頑張って下さいね♪♪♪
嬉しいコメントを頂きありがとうございます。何か新たな気付きを得る機会になれば嬉しいです。
脱衣所??
正しく・・!。
いやいや博士出てただ薬剤師なんてありえない
遠回り過ぎ!
これぞ紆余曲折!。
話すスピードがちょうど良くて、言葉選びも的確ですごくわかりやすかったです!!
嬉しいコメントありがとうございます!
薬科学科(4年制)を出たおかげで国家資格という後ろ盾がなんもない薬科学院生としては、企業就職ができなくても薬剤師という選択肢がある薬学博士は大変羨ましいです
研究を目指すなら4年制+修士というイメージがありますが、人生に保険をかけておく意味では6年制薬学部+博士4年で良かったと思っています。
研究での就職が叶うことを願っています・・!。
こんなコメントにも返信いただきすみません
頑張りつつ気楽にいきます!
ポジティブな動画でとても好感!多くのドクターまで行って薬局薬剤師になった人たちは、プライド高くて世の中を斜に構えていて、生きているのがつらそう。
そういう人が多い中、よくここまでちゃんと自己分析と環境分析ができているなって感心しました!
ありがとうございます!。
大学院に進学した当初は薬剤師に戻ったらプライドに押しつぶされてしまうと思っていました。
しかしながら、実際に就職してみると周りのスタッフにも恵まれて良い環境で仕事ができているように思います。
いきいきとした様子が伝わってきますね。就職先で頑張っている様子が想像できます。応援したくなりますね。
ありがとうございます。
就労環境と組織内での自己有用性の自覚は非常に大切だと感じています。
はじめまして。
自分も博士課程を修了した後に薬局で働いています。
同じ境遇の人もいるんだと思い、勝手に仲間意識が芽生えました(笑)
動画の内容に本当に共感しました。
自分のプライドで勝手に就職先を狭めていたな思いました。
今後も、いろいろ発信していただければと思います。
在学中は研究が仕事であり、周囲も研究者なので博士卒なら研究開発職以外の仕事は有り得ない、というある意味で視野狭窄に陥り、自らの首を絞めていたように思います。
今の薬剤師職でも当初イメージしていたプライドズタボロで働くという状態には意外にも全くなっていません・・笑。
こんな人になりたい!
ありがとうございます・・!
参考になります!
参考にして頂きありがとうございます!
大学院は研究手法を学ぶ場であるが、研究開発の仕事に就かなければ不正解というものでもない。
進学に迷う人の参考になれば嬉しい。
育ちの良さを感じる。
企業薬剤師です。自分を苦しめているのは自分自身という言葉が心に来ました。現在転職活動をしていて、やりがいがあって他人からはすごいと言われる仕事であるが激務のところから内定をもらいました。ただ、今思うとそれは他の人からすごいと言われたいが為であるとこの動画を見て思いました。そして薬学部を志した初心を思い出したような気がします。私も薬局薬剤師の道を改めて考えてみたいと思います。
いつの間にか本来のビジョンと世間体を気にしたビジョンにすり替わっていることはよくある体験のように思います。
私も大学院修了後は何が何でも研究開発と決め込み、まるで薬剤師職に就くことが失敗の道のように思っていました。
しかしその意識が自分へのストレスとプレッシャーになっていることを気付くには相応の時間がかかりました。
こんにちは。
大変ためになる話をありがとうございます。
4年制薬学部を出て現在博士課程で研究をしながら、今年薬剤師免許を取得することができました。
現在就活中で、研究職以外考えられず、そして製薬企業を希望しています。ですが中々書類通過できず、苦戦しています。アカデミアに残る道や、海外で働くことも視野に入れている状態で、結構絶望していました。
鈍臭いから薬剤師や他の職には向いていない、と思い込んでいましたが、少し考え直してみます。
参考にして頂きありがとうございます。
博士課程在学中は研究中心の生活が続くため、私も将来展望は製薬系の研究開発こそが正規ルートだと感じていました(寧ろそれしか考えられなかった)。
同じく選考過程で苦戦を重ね、結果的に消極的な理由で薬剤師職を選択しましたが、今のところ就活中に想定していた大きな挫折感や後悔の念はそれほどありません。
過去動画で就活中の葛藤を残しているので良ければ参考にしてみて下さい。
@@jzmedicalchannel1110
そうですよね。。正規ルートだと思ったんですが…コロナの影響もあるのか、中々厳しいです。
アカデミアに残る道も考えてるんですが。薬剤師も、やってみたら意外と向いてるかもですよね!過去の動画も参考にさせていただきます。ありがとうございますm(_ _)m
中々研究開発は狭き門ですね。
これからは調剤も厳しくなってきるので頑張ってね
研究開発は就職も狭き門ですが、長期に渡って勤め上げるにも相応の実力が求められるので、一貫してストレス負荷の多い職種のように思います。
研究開発に未練があってそれがなれないならいっその事こと弁理士にでもなろうかなって私なら思います。
薬剤師持っていて博士号も持っていたら弁理士国家試験の受験免除科目もあるのでその時点でもうかなりのプラスです。研究開発で出来たものの特許申請で活躍する博士、薬剤師持った弁理士想像しただけで凄い仕事できそうだなて思いました。
弁理士の道は考えたこともありませんでした・・!
興味深いコメントを頂きありがとうございます。
僕は20代前半まで持病との闘いで仕事も辞め、その後何もかもうまくいかず、メンタル疾患にもなり死を考えたりよくします。
薬剤師は自分が知り得る日本の仕事のtop3に入る好条件の仕事だと思います。
ジェイズさんのさらなる研鑽と充実した人生を願っております。
嬉しいコメントを頂きありがとうございます・・!
私もここまで紆余曲折な人生を歩んでいますが、何とか形になっています。
まだ正規の薬剤師になって日は浅いですが、動画を通じて少しでも色んな人の気付きを与えられたら幸いです。
今、2年生で将来どんな職種に就こうかすごい迷ってます、、、
ジェイズさんは大学院に行く際には研究職に就こうと考えていたんですか?
私は大学院に入る前から研究開発系に興味があり、研究系に行くならとりあえず大学院の研究実績が必要と考えて進学を決意しました。
大学院半ばまではそれまで通り研究系を目指していましたが、後半からは他の道の方が将来的に長く続いているのではないかと思い、現在に至ります。
ジェイズ先生、
講義拝聴しました「自分を苦しめてるのは自分という言葉」は心に刺さりました。私も6年制薬学卒です。新卒で調剤薬局に5年ほど正社員として勤務していました。しかし、学部生の時から興味があった分野の研究がしたくて退職。現在、週1でパート薬局薬剤師をしながら博士号取得のため大学院に進学しています。色々不安なことはありますが、学位取得を目指し研究頑張ります。将来は研究者になるのか薬剤師として働くか、それとも研究分野や薬剤師と全く関係ない職種に就くのかあれこれ考えていますが、正直答えが見つかりません((笑))今回の講義や先生のコメントで少し気持ちが楽になりました。ありがとうございました。
ご視聴ありがとうございます!。
5年の薬剤師勤務の後に大学院に進学する決断は容易なものではなかったと思います。
進学することなく「やっぱり大学院に行ってみれば良かった」と思い続けるよりは、実際に進学して気付くこと、分かることの方が大切のように思います。
学位取得の道のりは非常に険しいものですが、日々の研究を追求し切った先に薬剤師経験も併せて何かしらの答えが出てくると思います。
頑張ってください・・!。
こんだけ上手く話せたら、患者対応はお手のものでしょう。
今も何とか外来対応をしていますが、学生の頃から患者対応は大の苦手です・・笑。
本当に参考になる事を発信して頂いてありがとうございます。この動画は老若男女全ての世代にとって心の琴線に触れると思います。これからも頑張って下さいね♪♪♪
嬉しいコメントを頂きありがとうございます。
何か新たな気付きを得る機会になれば嬉しいです。
脱衣所??
正しく・・!。
いやいや博士出てただ薬剤師なんてありえない
遠回り過ぎ!
これぞ紆余曲折!。