Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
札幌は長らく景気も悪くて低賃金のブラック仕事ばかりのしけた街だけど、こういう先進的なイベントを24年もずっと続けられているのを見ると、なんだかんだ誇らしくなる!かつては市長が参加してスピーチしたりしてたし。参加者の皆さんも楽しそうで本当に素敵🏳️🌈
差別解消自体は必要なことだと思う
どんな種類でも差別はよくないですよね。みんな色んな価値観があって、尊い命だもん。みんなが生きやすい世の中になっていくことを願います。
去年参加したけど楽しかった。まさか四丁目のど真ん中でラジオ体操をやるとは😆
札幌でやってたんだー しらなかった
…なぜ子供が?
なぜ君が…(笑)
意味わからん
多様性という名のエゴだよこれは。
どこがどうエゴなんだ?逆に時代に置いてかれた保守的なおっさんがよく言う古い日本だの伝統だのこうあるべき!我慢しろ!はエゴじゃないの?
はああああ(溜息)
多様性を押し付けるな!
いやこの世に多様性なかったら怖いんだが?w
@@tuna-c1t 押し付けるな! このDEIかぶれが Go woke, go broke
@@tuna-c1t 押し付けるな
多様性を押し付けるなという多様的な主張も押し付けるなお前の発言も十分、多様性の範疇であり、政治的な主義主張は王族(血縁)、エリート(天才)、裕福層(力の根源)などの""権力"や力"をもつ人間のみが行える古来より存在するシステムに戻すべき多様性をなくすためには民主制のような貧乏人、境界知能、年配者の大多数の多様性を肯定するような(弱者を救済する社会保障や一般人の参政権などがその例)政治体制は辞めるべき
@@ubega“多様性”とはある集団の中に異なる特徴、特性が共に存在することです。あなたも含めてみんな自分で選んだ服を着て、自分で選んだ髪型をしています。つまり、みんながそれぞれ多様性を形作っています。
札幌は長らく景気も悪くて低賃金のブラック仕事ばかりのしけた街だけど、こういう先進的なイベントを24年もずっと続けられているのを見ると、なんだかんだ誇らしくなる!かつては市長が参加してスピーチしたりしてたし。
参加者の皆さんも楽しそうで本当に素敵🏳️🌈
差別解消自体は必要なことだと思う
どんな種類でも差別はよくないですよね。みんな色んな価値観があって、尊い命だもん。みんなが生きやすい世の中になっていくことを願います。
去年参加したけど楽しかった。
まさか四丁目のど真ん中でラジオ体操をやるとは😆
札幌でやってたんだー しらなかった
…なぜ子供が?
なぜ君が…(笑)
意味わからん
多様性という名のエゴだよこれは。
どこがどうエゴなんだ?
逆に時代に置いてかれた保守的なおっさんがよく言う古い日本だの伝統だのこうあるべき!我慢しろ!はエゴじゃないの?
はああああ(溜息)
多様性を押し付けるな!
いやこの世に多様性なかったら怖いんだが?w
@@tuna-c1t 押し付けるな! このDEIかぶれが Go woke, go broke
@@tuna-c1t 押し付けるな
多様性を押し付けるなという多様的な主張も押し付けるな
お前の発言も十分、多様性の範疇であり、政治的な主義主張は王族(血縁)、エリート(天才)、裕福層(力の根源)などの""権力"や力"をもつ人間のみが行える古来より存在するシステムに戻すべき
多様性をなくすためには民主制のような貧乏人、境界知能、年配者の大多数の多様性を肯定するような(弱者を救済する社会保障や一般人の参政権などがその例)政治体制は辞めるべき
@@ubega“多様性”とはある集団の中に異なる特徴、特性が共に存在することです。あなたも含めてみんな自分で選んだ服を着て、自分で選んだ髪型をしています。つまり、みんながそれぞれ多様性を形作っています。