野鳥撮影にはこれを読もう!初心者へのおすすめ本・漫画

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 今回は今回は野鳥観察に使用してきたおすすめの本を紹介します!
    ・柴田佳秀=戸塚学=樋口広芳「街・野山・水辺で見かける 野鳥図鑑 」amzn.to/3SNWTLr
    ・柴田 佳秀=piro piro piccolo=菅原 貴徳「散歩道の図鑑 あした出会える野鳥100」amzn.to/3Zy1qnq
    ・真木 広造=五百澤 日丸=大西 敏一「決定版 日本の野鳥650」 amzn.to/3IRieiC
    ・中野 泰敬 「季節とフィールドから鳥が見つかる-1年で240種の野鳥と出会う」amzn.to/3SM6Jh2
    ・箕輪 義隆「鳥のフィールドサイン観察ガイド」amzn.to/3EQqSNm
    ・津田七節「秋山さんのとりライフ」amzn.to/3IOrh3T
    ・わらびもちきなこ「しあわせ鳥見んぐ」amzn.to/3moHJAo
    ・一日一種「わいるどらいふっ!1身近な生きもの観察図鑑」amzn.to/3Ydin5G
    ・一日一種「今日からはじめる ばーどらいふ!」amzn.to/41Lg3FW
    ・中野耕志「野鳥写真の教科書」amzn.to/3ysMtYF
    ・菅原貴徳「図解でわかる野鳥撮影入門」 amzn.to/3SXyuTR
    Kindle Unlimitedを始めるならこちら
    ▶  amzn.to/3JaMnLj
    #野鳥 #野鳥撮影 #初心者 #Nikon
    いいね、コメント、ご登録お待ちしています!
    ツイッター・インスタグラムもよろしくね~(@pino_is_champ)
    ▶  / pino_is_champ

Комментарии • 54

  • @おじさんだから
    @おじさんだから Год назад

    ピノさん、話し方が上手すぎです!
    グーグル私も見てますね。皮の近くの公園とか山に近いとか、道路ないかなとか調べますね。
    そして公園を検索するとたまに、野鳥のしゃしんとかでてきますよね。。。
    😄😄😄
    今、野鳥写真の教科書買ってきました。
    こんなに写真が載ってて2000円なんですね。
    昔の感覚と違ってた。。。

  • @うめ吉-w3k
    @うめ吉-w3k Год назад

    本の紹介ありがとうございます。
    思わず『明日出会える野鳥100』と『季節とフィールドから鳥が見つかる』を買ってしまいました!
    これから勉強します。😊

    • @pino_is_champ
      @pino_is_champ  Год назад

      わーー嬉しいです😭少しでも参考になれば幸いです!

  • @taichi0120
    @taichi0120 Год назад +1

    『実質無料』どこかで聞いたような…笑
    素晴らしい動画、ありがとうございます☺️

    • @pino_is_champ
      @pino_is_champ  Год назад +1

      ゆ〜...びさん?あれ?笑

    • @pino_is_champ
      @pino_is_champ  Год назад +1

      人生初スパチャ、ありがとうございます😭💕これからも頑張ります!!

  • @y_hama6068
    @y_hama6068 Год назад +1

    著者さんへの配慮、フィールドへ臨む心構え大変参考になりました。
    探鳥はあまりしませんが、いつの日のためにまずは図書館で探し
    気に入ったら買ってみようと思います。

    • @pino_is_champ
      @pino_is_champ  Год назад +1

      ありがとうございます🙏✨知識が増えると色んなことが楽しくなるので私も図書館好きです!是非手に取って見てください😊

  • @志水光吉
    @志水光吉 Год назад

    勉強、凄いネ

    • @pino_is_champ
      @pino_is_champ  Год назад

      楽しいことはいくらでも頑張れますね🥰

  • @fujikisekix
    @fujikisekix 8 месяцев назад

    私は「山野の鳥」「水辺の鳥」(日本野鳥の会著)を持っている。本動画を見て「日本の野鳥650」を購入しました。今まで撮影した鳥の写真を同定する事に役立ています。

    • @pino_is_champ
      @pino_is_champ  7 месяцев назад

      その2冊もとっても便利ですよね!全部(?)含まれてる650はさらに読み応えもあって楽しいのでお役に立てたら何よりです☺️💕

  • @pamapama9818
    @pamapama9818 Год назад +1

    Pinoさん2年目の進級🎉おめでとうございます。野鳥の教科書はネットとは違う情報の勉強になりますよね〜。Pinoさんもご存知だと思いますが雪のモフモフ妖精シマエナガ可愛いですね〜。Pinoさんの野鳥写真楽しみにしてます。応援してます頑張ってください。

    • @pino_is_champ
      @pino_is_champ  Год назад

      シマエナガ、実は会いに行ってきました...!そのうち動画にもしたいと思います🤤💕

  • @namakemono1972
    @namakemono1972 Год назад +2

    オープニングでPINOザップが始まるのかと…👍

    • @pino_is_champ
      @pino_is_champ  Год назад +1

      目の付け所がバッチリです👏笑

  • @waniwani1968
    @waniwani1968 Год назад

    まいどどうも😊
    OP曲が何故かライザップの効果音🤣🤣🤣!2年生にして早くも北海道遠征撮影までこなしてしまう強者に成鳥されましたね。
    図鑑等での勉強は大変大切ですね。こういった勉強の大切さを伝える事も大事だと改めて思う次第です。
    今後も野鳥撮影の楽しさを伝えるインフルエンサーとしての活躍を期待しております!

    • @pino_is_champ
      @pino_is_champ  Год назад +1

      ライザップのようにパワーアップしたぞ、の気持ちでした💪笑
      勉強するとより一層楽しくなりますし鳥も見やすくなりますよね!これからもよろしくお願いします💕︎

  • @yd_otohq
    @yd_otohq Год назад

    2年生おめでとう㊗

  • @e-pa-bird
    @e-pa-bird Год назад +1

    本は実質無料ですね~(笑)
    数千円って手が届きやすくてありがたいですけど、よくよく考えると安すぎるよなと思ってます。
    一番最初に買った図鑑、柴田先生の図鑑でした😁

    • @pino_is_champ
      @pino_is_champ  Год назад +1

      書く労力を考えると安すぎて驚いちゃいますよね!柴田先生の図鑑使用者、周りにも多いです🥰ナカーマ

  • @tetsuoka1178
    @tetsuoka1178 Год назад

    色々な鳥本があるんですね。参考になりました。
    私は、1冊だけ持っています。「美しい鳴き声が聞こえる日本の野鳥図鑑」です。
    この図鑑には400種ほど載っていますが、QRコードも載っていて、その鳥の鳴き声が聞けます。
    野鳥は、鳴き声だけ聞こえて、枝葉でなかなか姿を見ることができない時がありますが、お気に入りの鳥の鳴き声を覚えていると
    鳴き声を聞いただけで、近くにあの鳥がいるぞ!とわかると、また、楽しさ倍増です。
    Twitterも時々拝見していますが、RUclipsのアップを楽しみにしていますので、アップ数のアップもよろしくお願いします。

    • @pino_is_champ
      @pino_is_champ  Год назад +1

      鳴き声を覚えるのってなかなか難しくて苦心しますが図鑑から聞けるのは良いですよね!(じつは購入検討した本の1冊でした)
      今度再検討してみたいと思います✨

  • @あきるり
    @あきるり Год назад

    自分だけのフィールドって良いですよね。モデル(鳥)さんとマンツーマン。ルリ夫やキビタ殿、サンコウさん…✨
    ただし、他の方のお家が写るとか私有地である場合もあるので探索には注意しながら🚲️で写活してま➰す📷️。

    • @pino_is_champ
      @pino_is_champ  Год назад

      心地よくて気分転換にもなって最高です!私有地には立ち入らないように気をつけつつですね✨お互い楽しみましょう〜!

  • @bird_photo
    @bird_photo Год назад

    pinoちゃん、勉強家ですね。私も野鳥図鑑の種類を増やそうと思います。

    • @pino_is_champ
      @pino_is_champ  Год назад +1

      楽しいので鳥のことなら知りたくなっちゃいます🥰色々読んで楽しんでいきましょう!

  • @youtsubanokuroba
    @youtsubanokuroba Год назад

    かわいい。w 本、すご。カワセミを助ける動画があるんですがめっちゃいいなと思いましたねぇ。

    • @pino_is_champ
      @pino_is_champ  Год назад

      本、ついつい買っちゃいます笑
      足が鉄柵にくっついちゃった動画ですかね?咄嗟の対応であれが出来るの凄いなぁと思いながら見てました👀✨

  • @マーマー-k1y
    @マーマー-k1y Год назад

    前髪作ったの、ありやと思います。

    • @pino_is_champ
      @pino_is_champ  Год назад

      わーーーありがとうございます😭✨良かった!

  • @akirakonno1835
    @akirakonno1835 Год назад

    いつもお世話になっております。今回のポイントは「やちょ~ず~か~ん~」の言い方が可愛いことですね(^^)/

    • @pino_is_champ
      @pino_is_champ  Год назад +1

      全然声真似出来なくて自分でも笑いましたw

  • @jandy7322
    @jandy7322 Год назад

    5本目の動画で、ついに本の出版をされたかと思いました。『決定版 日本の野鳥650(平凡社¥4,400)』(写真)真木広造=(解説)五百澤日丸=大西敏一と、『野鳥写真の教科書(玄光社¥2,200)』中野耕志(著)の本がとても欲しくなりました。(※尚、『図解でわかる野鳥撮影入門(玄光社)』菅原貴徳(著)は、amazonリンク先のミスと思いますので、リンク再設定されたらと思います。)

    • @pino_is_champ
      @pino_is_champ  Год назад

      流石にその勢いは難しすぎます😂笑
      どちらの本も持っていて損がないので是非お手にとってみてください!
      ※リンクご指摘ありがとうございます🙇‍♀️修正させていただきます!

  • @TheCosmo1962
    @TheCosmo1962 Год назад +1

    こんにちは! ロクヨン使ってますか? 私はカワセミ用にcanon RF400mm f2.8 を最近買いました。頑張って撮影します。😊

    • @pino_is_champ
      @pino_is_champ  Год назад +1

      もちろんガッツリ使っております✌️ヨンニッパ素晴らしいですね👏おめでとうございます!

  • @乙三-p8c
    @乙三-p8c Год назад

    書籍の紹介ありがとうございます😊
    僕はメジロやムクドリすら知らなかったのでスタートからPinoさんに完敗です😂
    今回の動画収録はPinoさんのご自宅?レンタルスペース?
    気になったので質問してしました🫣

    • @pino_is_champ
      @pino_is_champ  Год назад

      子どもの頃はポケモンでモデルになってる鳥を知ったりしていました笑
      自宅を必死に片付けて動画撮りました✌️

  • @miyakodori2477
    @miyakodori2477 Год назад

    新年度の会員証が届きました、微力ながらお役にたてれば幸いです。

  • @黒猫黒猫-o9v
    @黒猫黒猫-o9v Год назад

    趣旨は違うように感じるかもしれませんがマクロ (Nikonならミクロレンズ)で撮影する という手法も面白いんですよ 野鳥は鳩やカラス位になってしまうかもしれませんが牧場に行けばダチョウや鶏でも  Nikonなら40-50年前のマニュアルフォーカスレンズでも全然OKなので安いので是非ネタにでもしてください  いいネタになると思います

    • @pino_is_champ
      @pino_is_champ  Год назад

      ありがとうございます😊
      確かにその視点は中々なくて面白い絵が撮れそうですね💕︎いつかチャレンジさせてください!

  • @Snori_mahalo
    @Snori_mahalo Год назад

    写真集だけでこれだけ熱く語れるとは流石です‼️ いずれ出るきっと出るPINOさんの写真集待ってますよ。 そう言えば所々ゆーとびさん出てませんでした?😂

    • @pino_is_champ
      @pino_is_champ  Год назад +1

      野鳥の研究してくださってる方々に大感謝の気持ちでした🥰つい大御所RUclipsrさんに影響受けちゃいまして笑

    • @Snori_mahalo
      @Snori_mahalo Год назад

      @@pino_is_champ
      次の動画も楽しみにしてます‼️🤗

  • @SHIDOYASU
    @SHIDOYASU Год назад

    野鳥撮影歴も同じで買った最初の本も同じで楽しくなりました^_^電子書籍のみですが^_^

    • @pino_is_champ
      @pino_is_champ  Год назад

      嬉しいです!お互い2年生楽しんでいきましょう🥰

  • @雲ゆえの
    @雲ゆえの Год назад

    Pino細い!

    • @pino_is_champ
      @pino_is_champ  Год назад

      筋肉が足りてないので鍛えます💪

  • @910sb2
    @910sb2 Год назад +1

    こんばんは~(^^)
    凄い勉強熱心でビックリしました!!
    私はニワカ野鳥撮影を含めると10年以上やってますが、そこまで勉強はしてないです(^_^;)
    私は自分の生活圏を中心に野鳥撮影を楽しんでまして、使っている図鑑は「日本の鳥300」という叶内拓哉先生の手のひらサイズの“ポケット図鑑”の初版と、その改訂版です。
    ジャンバーやベストのポケットに入るので、撮影したり双眼鏡で確認しながら現場ですぐに調べられて、とても重宝しています(^^)/
    最近、体調不良で撮影&ツイッターの更新はしてませんが、そのうち復活します。キビタキやオオルリ撮りたいし!!
    ツイッター見てますけど、色々と頑張って下さい!!
    −PS−
    女性のセーター姿は、男性には目のやり場に困ります(〃ω〃)

    • @pino_is_champ
      @pino_is_champ  Год назад

      楽しくて調べたくなってる状態です!
      ポケット図鑑の便利さ良いですよね🥰Twitterもご覧いただきありがとうございます!

  • @おふ-r8c
    @おふ-r8c Год назад

    エナガかわいい が小さすぎて 双眼鏡必死