Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
めちゃめちゃ分かりやすかったです!
コメントありがとうございます!参考にしていただけたようで光栄です(*´꒳`*)素敵なコメントありがとうございました!!
欲しい性格のポケモンがいたので助かります
最近剣盾買ったので分からなかったけど、この動画を見ると基礎的なことがわかりました。ありがとうございます😊
すごいめちゃくちゃ分かりやすい!兄はこれをやってたのか…(遠い目)
コメントありがとうございます!参考にしていただけたようで光栄です(*´꒳`*)そして、温かいお言葉とても嬉しく思います(*´∀`*)素敵なコメントありがとうございました!!
BWやってて久しぶりにアルセウス買おうとしたんですけどこの動画のおかげでポケモンがもっと楽しくなりそうです!
すごくスッキリしましたありがとうございました
参考にしていただけたようで光栄です(*´꒳`*)
友達とポケモンやったらボロ負けで、「お前個体値とか知らんの?w」って煽られたので見に来ました……
とても分かりやすかったです
コメントありがとうございます!参考にしていただけたようで光栄です(*´꒳`*)
ありがとうございます!!!とってもわかりやすかったです!
参考にしていただけたようで嬉しく思います(๑>◡
めっちゃ分かりやすかったです!厳選頑張ってランクマ頑張ります(ง •̀_•́)ง
ファイト☺️
凄くわかりやすくてやる気が出ました!この動画がなかったら諦めて売ってた…
分かりやすかったです!これで厳選ができる!!
初めて見たんですけどこの動画が1番わかりやすい…とても勉強になりました❕❕❕
とてもわかりやすかったです!アルセウスから始めてようとしているので助かりました!
最初の挨拶の ゆーでぃです が好きになりました
強いルカリオの作り方教えて頂けませんか?お願いします。🙏🙏
コメントありがとうございます!強いルカリオに関しては「ポケモン徹底攻略」の育成論を参考にするのがベストかと思われます。ポケモン徹底攻略の使い方に関しては過去の動画で解説していますのでそちらをご参照下さい。ruclips.net/video/XBV3db-gUoM/видео.html
タマゴグループが同じでも同じポケモンでも同性では産めないよって補足
元祖ダイパ以来、SV買って久々にポケモン始めようと思ってる人です🙇🏻♂️とても分かりやすい説明で、クリア後もポケモンライフを楽しめそうです💪( ¨̮💪)
種族値と個体値って何レベを基準にしてるんですか?
ありがたい
種族値が変わらないなら俺のブースターだけがウインディやヒヒダルマなんかより遥かに強い最強の炎タイプポケモンなんだということが出来ないじゃん。ブースターはランクバトルじゃお留守番だな。
そう言う残酷な世界なんや(´- `*)ただ、パチリスを使いこなして優勝する有名なプレイヤーも存在するくらいなので、ブースターにしかできないこと、その種族値や技を活かして戦うことができる方法を考えてあげられれば素敵だなと思います☺️
メタモン無しで厳選したい
伝説ポケモンや準伝説はどれくらいの個体値が理想ですか?
孵化とか厳選とか、よく分からなかったので、買ったらこの動画を参考に、頑張ってみます!
参考になったようで嬉しく思います!素敵なコメントありがとうございました(๑>◡
ランクマッチのコツ教えてもらえませんか?
コツを掴むには対戦の数をこなして慣れていくのが1番かと思われますが、何のポケモンを使って良いかわからないという場合は、・自分が好きなポケモン・一般的に強いと言われているポケモンこの2つに絞って選択してみてはいかがでしょうか。勝利を求めるのであれば、後者のポケモンを多く組み込んだ方が無難かと思われます。
努力値を野生でやる場合は倒して1上がる?そるともレベル上がった時に1上がる?
レベルが上がらなくても、倒した場合に値が降り振られます。
主、プレゼン上手そう
マジカル交換で5Ⅴサニーゴが来ました6Vにできますか?もしできなくても育てた方がいいですか?
コメントありがとうございます!孵化の親にすれば6Vも可能ですが、5Vあれば十分ではないでしょうか?サニーゴは攻撃、とくこうの値以外がVであれば理想個体と言えるのでそのまま育てるのもありです!
ゆーでぃ ありがとうございます5Ⅴのまま育成してみます!動画投稿頑張って下さい👍
とても分からやすい説明ありがとうございます質問です自分は夢特性(30%でかなしばり)のサニーゴを育てているのですが4vで努力値の付け方をミスりましたまた新しくサニーゴを作るべきでしょうか?もう1つ質問で鍛えたポケモンはタマゴに反映されないのでしょうか?良かったらコメントよろしくお願いします
コメントありがとうございます!きのみを与えれば努力値を下げることができますが、510振ってある状態であれば、使うきのみも増えますので、私ならその子を親に新しい子を作りますね。そして、もう一つの質問にありますように子どもには努力値などは遺伝しないので安心してくだされ(*´∀`*)
夜遅くに申し訳ないです分かりやすく解説して下さりありがとうございますとりあえずサニーゴの高個体値を探してみます
対戦の時に6vにしないといけないのでしょうか。特性で下がるところはvじゃなくてもいいんでしょうか。出来たら教えてください
コメントありがとうございます!6vを目指さなくてOKです。例えば、素早さ、攻撃を取り柄とするマニューラであれば最低限攻撃と素早さをVにしてもらえれば充分活躍できる範囲になります。こういったようにポケモンごとに妥協できる個体値の範囲を決めて行ってもオッケーです!一般的なのは、性格で下がる箇所のみVではなくそれ以外は全てVの5Vがメジャーです。
ゆーでぃ ありがとうございました。わかりやすくて助かりました!
種族値の値はレベル幾つの時の値ですか?それとも種族値の値は他のポケモンとの比ですか?
すいません、最近のポケモン買ってなくて疎いんですが、性格の1.1倍、0.9倍の補正や個体値の補正は、ステータスに直接作用されるものなんでしょうか?それともレベルアップで新たに上がる分の数値に作用されるものなんでしょうか?それによって変える際に、100レベルでも望んだ値にできるか、なるべく低いレベルの状態で値を変えなきゃいけないのか分からないのでお願いします
コメントありがとうございます!性格補正は個体値ではなくステータスに作用します。レベルアップするにつれて能力値が上がるかと思われます。性格補正は最終的なステータスに1.1倍されるので逆算が可能です。
80レベくらいまで経験値飴とかであげたぽけもんに、努力値振るの忘れてて、後からドーピングしたらどうなりますか?
経験値あめで上げたポケモンであれば努力値は振られることがないのでドーピングしていただいた分だけ反映されます。
ゆーでぃ ありがとうございまっす!!
なるほど、、、自分の勘違いが正しく修正されました、わかりやすい動画をありがとうございました!
メタモンの性格は遺伝しないんですか?変わらずのいしを持たせても
サトシのピカチュウは例外では?w
ダイパリメイク今やってて努力値なのですが510の中にドーピングと戦闘で得られる努力値は一緒のくくりですか?例えば戦闘で少し努力値上げておくとその残りをドーピング510ふれないとゆうことです
ネットに載ってる種族値ってレベル1の時の能力ですか?
とてもわかりやすかったです!剣盾になってから新しい要素がたくさんありますね!動画も長すぎずないし全然ストレスになりませんでした。アブリー達がかけっこしているのが可愛らしいです(*´∀`)動画はポケモンを久しぶりに始めた友人に紹介させて頂きました。(初代赤緑以来久しぶり)
すごくわかりやすかったです!今回から厳選もしたいとおもいます!ありがとうございました!!
なるほど
初心者なのでとても参考になりました!チャンネル登録させていただきますm(__)m
コメントありがとうございます!参考にしていただけたようで光栄です(*´꒳`*)そして、チャンネル登録ありがとうございます(*´∀`*)素敵なコメントありがとうございました!!
性格の遺伝に性別は関係ありますか?
関係ありませんよ(*´∀`*)
とても分かりやすかったです!チャンネル登録させて頂きました
例えばサイホーンが3V(こうげき、ぼうきょ、すばやさ)とメタモン3V(こうげき、ぼうぎょ、すばやさ)の子供はとくこうVには、ならないですよね?初歩的な質問ですいません🙇♂️
なりにくいですがなります!赤い糸の5箇所遺伝のような、垂直遺伝以外の振り分けを狙うことでVになる場合があります。
ゆーでぃ ありがとございます!説明がとても分かりやすかったです!
わかりやすかったです♪育成が順調に進みますm(_ _ )m
剣盾からオンライン対戦を始めようとしてて個体値とか努力値の意味が分からなくて。この動画を見たらほぼ理解できました、初心者にも分かりやすく解説してくれてほんとに有り難いです(^^)
あと、追加で状態異常での能力の変化とバトル中に攻撃が上がったと出るのは数値でどれほど上がるのでしょうか?例えばA200オノノクスがりゅうのまいをしたら攻撃力は何上がるのか。
コメントありがとうございます!参考にしていただけたようで光栄です(*´꒳`*)能力変化ですが、1段回ごとに1.1.5倍2.2倍3.2.5倍4.3倍5.3.5倍6.4倍となります!りゅうのまいでは1.5倍、はらだいこでは4倍と言った感じですね!
@@ゆーでぃありがとうございます!対戦でやけど、まひにかかるとダメージ受けるだけですか?能力は下がったりしませんか?
下がります。まひは今作からすばやさが1/2。やけどは攻撃が1/2といったところです。そのため、相手の火力が高いポケモンにはおにびを撃つ先方が主流となっています。
だから、おにび使ってる人が多いんのか。何から何までありがとうございます!
国際ふかは、今さくも有効でしょうか?色違いについても動画お願いします(確率、効率など)
今作も有効ですよ!そこら辺の解説についてもまたさせてもらいますね!素敵なコメントありがとうございました!!
種族値チーターは早い ヒトは賢い のような種族的な特徴個体値ウサイン・ボルトは早い 俺は(ボルトより)遅いのような才能努力値頭の良さが同じ人でも毎日勉強するかしないかで頭が良くなるという事。
0901 yuuto 普通に動画見た方がわかりやすい
イモケンピウス3世 何が違ってました?
@@さいれんと-t2i 早いじゃなく速いっていうことじゃないですか?
対戦動画まだですか?
凄くわかりやすかったです。なんか、「育てる」じゃなくて業者の「作る」って感じがする(追記浅はかでした。)10年以上前にダイヤモンドで逆鱗を覚えたガルーラ♀とガブリアス♂を育て屋に預けて逆鱗覚えたフカマルが孵化したときたまらなく嬉しかったです。↑書いてる時思い出しましたが、冷凍パンチ覚えたマニューラが欲しくてまずチャーレム♂を捕まえてハートのウロコで技思いだし親父屋さんで冷パン思い出させてミミロル♀との卵で冷パン覚えたオスのミミロルを孵化冷パンミミロル♂をニューラ♀と交配してやっっっと冷パンニューラが生まれて鋭い爪を持たせて夜レベル上げここまでしてたのを思い出しました。そしてゲンガー催眠 夢喰気合玉 シャドボガブリアス逆鱗 岩なだれ地震 噛み砕くマニューラ冷パン 燕返し辻斬り ???(忘れた)の3体でバトルタワー47連勝したのは良い思い出です。48戦目プテラの岩なだれ、その後リザードン、相手の3体目を見れずにやられたのも思い出。最近ポケモン動画見てて6Vとか種族値個体値努力値とか、厳選とか、私がやってた頃からいろいろあったと思いますが、なんかすごくややこしくなってんだなーって思ってましたが私自身、性格や性別、種族値個体値努力値を選別してなかっただけで当時は結構ヤバいことやってたんだなって今更ながら思いました。少なくとも上記の「作業」をしている当時中学生の私にはポケモンへの愛があったのかなぁ〜と思いました。ガチで生まれたときガッツポーズして拍手して喜びましたので………当時の私のようにガッツポーズして喜んでポケモンを「育てる」育ててるトレーナーはどのくらいいるのだろうか…まぁ、選別することを「単調作業」とするのか「愛を持って育てる」とするのかは人それぞれなのかなと最終的に思いました。浅はかでした。ポケモンを「作る」と第三者に思わせる人はポケモンへの「愛」が大きすぎるがゆえに。
長文失礼しました。
んーバカだからわかんねぇわ
パッと見もこうのアイコンに見えたわwwevw
めちゃめちゃ分かりやすかったです!
コメントありがとうございます!
参考にしていただけたようで光栄です(*´꒳`*)
素敵なコメントありがとうございました!!
欲しい性格のポケモンがいたので助かります
最近剣盾買ったので分からなかったけど、この動画を見ると
基礎的なことがわかりました。ありがとうございます😊
すごいめちゃくちゃ分かりやすい!
兄はこれをやってたのか…(遠い目)
コメントありがとうございます!
参考にしていただけたようで光栄です(*´꒳`*)
そして、温かいお言葉とても嬉しく思います(*´∀`*)
素敵なコメントありがとうございました!!
BWやってて久しぶりにアルセウス買おうとしたんですけどこの動画のおかげでポケモンがもっと楽しくなりそうです!
すごくスッキリしましたありがとうございました
参考にしていただけたようで光栄です(*´꒳`*)
友達とポケモンやったらボロ負けで、「お前個体値とか知らんの?w」って煽られたので見に来ました……
とても分かりやすかったです
コメントありがとうございます!
参考にしていただけたようで光栄です(*´꒳`*)
ありがとうございます!!!とってもわかりやすかったです!
参考にしていただけたようで嬉しく思います(๑>◡
めっちゃ分かりやすかったです!厳選頑張ってランクマ頑張ります(ง •̀_•́)ง
ファイト☺️
凄くわかりやすくてやる気が出ました!
この動画がなかったら諦めて売ってた…
コメントありがとうございます!
参考にしていただけたようで光栄です(*´꒳`*)
そして、温かいお言葉とても嬉しく思います(*´∀`*)
素敵なコメントありがとうございました!!
分かりやすかったです!これで厳選ができる!!
初めて見たんですけどこの動画が1番わかりやすい…
とても勉強になりました❕❕❕
コメントありがとうございます!
参考にしていただけたようで光栄です(*´꒳`*)
とてもわかりやすかったです!アルセウスから始めてようとしているので助かりました!
最初の挨拶の ゆーでぃです が好きになりました
強いルカリオの作り方教えて頂けませんか?お願いします。🙏🙏
コメントありがとうございます!
強いルカリオに関しては「ポケモン徹底攻略」の育成論を参考にするのがベストかと思われます。
ポケモン徹底攻略の使い方に関しては過去の動画で解説していますのでそちらをご参照下さい。
ruclips.net/video/XBV3db-gUoM/видео.html
タマゴグループが同じでも同じポケモンでも同性では産めないよって補足
元祖ダイパ以来、SV買って久々にポケモン始めようと思ってる人です🙇🏻♂️
とても分かりやすい説明で、クリア後もポケモンライフを楽しめそうです💪( ¨̮💪)
種族値と個体値って何レベを基準にしてるんですか?
ありがたい
参考にしていただけたようで光栄です(*´꒳`*)
種族値が変わらないなら俺のブースターだけがウインディやヒヒダルマなんかより遥かに強い最強の炎タイプポケモンなんだということが出来ないじゃん。ブースターはランクバトルじゃお留守番だな。
そう言う残酷な世界なんや(´- `*)
ただ、パチリスを使いこなして優勝する有名なプレイヤーも存在するくらいなので、ブースターにしかできないこと、その種族値や技を活かして戦うことができる方法を考えてあげられれば素敵だなと思います☺️
メタモン無しで厳選したい
伝説ポケモンや準伝説はどれくらいの個体値が理想ですか?
孵化とか厳選とか、よく分からなかったので、買ったらこの動画を参考に、頑張ってみます!
参考になったようで嬉しく思います!
素敵なコメントありがとうございました(๑>◡
ランクマッチのコツ教えてもらえませんか?
コツを掴むには対戦の数をこなして慣れていくのが1番かと思われますが、
何のポケモンを使って良いかわからないという場合は、
・自分が好きなポケモン
・一般的に強いと言われているポケモン
この2つに絞って選択してみてはいかがでしょうか。
勝利を求めるのであれば、後者のポケモンを多く組み込んだ方が無難かと思われます。
努力値を野生でやる場合は倒して1上がる?そるともレベル上がった時に1上がる?
レベルが上がらなくても、倒した場合に値が降り振られます。
主、プレゼン上手そう
マジカル交換で5Ⅴサニーゴが来ました
6Vにできますか?
もしできなくても育てた方がいいですか?
コメントありがとうございます!
孵化の親にすれば6Vも可能ですが、5Vあれば十分ではないでしょうか?
サニーゴは攻撃、とくこうの値以外がVであれば理想個体と言えるのでそのまま育てるのもありです!
ゆーでぃ ありがとうございます
5Ⅴのまま育成してみます!
動画投稿頑張って下さい👍
とても分からやすい説明ありがとうございます
質問です
自分は夢特性(30%でかなしばり)のサニーゴを育てているのですが4vで努力値の付け方をミスりました
また新しくサニーゴを作るべきでしょうか?
もう1つ質問で鍛えたポケモンはタマゴに反映されないのでしょうか?
良かったらコメントよろしくお願いします
コメントありがとうございます!
きのみを与えれば努力値を下げることができますが、510振ってある状態であれば、使うきのみも増えますので、私ならその子を親に新しい子を作りますね。
そして、もう一つの質問にありますように子どもには努力値などは遺伝しないので安心してくだされ(*´∀`*)
夜遅くに申し訳ないです
分かりやすく解説して下さりありがとうございます
とりあえずサニーゴの高個体値を探してみます
対戦の時に6vにしないといけないのでしょうか。特性で下がるところはvじゃなくてもいいんでしょうか。
出来たら教えてください
コメントありがとうございます!
6vを目指さなくてOKです。
例えば、素早さ、攻撃を取り柄とするマニューラであれば最低限攻撃と素早さをVにしてもらえれば充分活躍できる範囲になります。
こういったようにポケモンごとに妥協できる個体値の範囲を決めて行ってもオッケーです!
一般的なのは、性格で下がる箇所のみVではなくそれ以外は全てVの5Vがメジャーです。
ゆーでぃ ありがとうございました。
わかりやすくて助かりました!
種族値の値はレベル幾つの時の値ですか?それとも種族値の値は他のポケモンとの比ですか?
すいません、最近のポケモン買ってなくて疎いんですが、性格の1.1倍、0.9倍の補正や個体値の補正は、
ステータスに直接作用されるものなんでしょうか?それともレベルアップで新たに上がる分の数値に作用されるものなんでしょうか?
それによって変える際に、100レベルでも望んだ値にできるか、なるべく低いレベルの状態で値を変えなきゃいけないのか分からないのでお願いします
コメントありがとうございます!
性格補正は個体値ではなくステータスに作用します。
レベルアップするにつれて能力値が上がるかと思われます。性格補正は最終的なステータスに1.1倍されるので逆算が可能です。
80レベくらいまで経験値飴とかであげたぽけもんに、努力値振るの忘れてて、後からドーピングしたらどうなりますか?
経験値あめで上げたポケモンであれば努力値は振られることがないのでドーピングしていただいた分だけ反映されます。
ゆーでぃ ありがとうございまっす!!
なるほど、、、
自分の勘違いが正しく修正されました、わかりやすい動画をありがとうございました!
コメントありがとうございます!
参考にしていただけたようで光栄です(*´꒳`*)
メタモンの性格は遺伝しないんですか?変わらずのいしを持たせても
サトシのピカチュウは例外では?w
ダイパリメイク今やってて努力値なのですが510の中にドーピングと戦闘で得られる努力値は一緒のくくりですか?例えば戦闘で少し努力値上げておくとその残りをドーピング510ふれないとゆうことです
ネットに載ってる種族値ってレベル1の時の能力ですか?
とてもわかりやすかったです!
剣盾になってから新しい要素がたくさんありますね!
動画も長すぎずないし全然ストレスになりませんでした。
アブリー達がかけっこしているのが可愛らしいです(*´∀`)
動画はポケモンを久しぶりに始めた友人に紹介させて頂きました。
(初代赤緑以来久しぶり)
コメントありがとうございます!
参考にしていただけたようで光栄です(*´꒳`*)
そして、温かいお言葉とても嬉しく思います(*´∀`*)
素敵なコメントありがとうございました!!
すごくわかりやすかったです!
今回から厳選もしたいとおもいます!
ありがとうございました!!
コメントありがとうございます!
参考にしていただけたようで光栄です(*´꒳`*)
そして、温かいお言葉とても嬉しく思います(*´∀`*)
素敵なコメントありがとうございました!!
なるほど
初心者なのでとても参考になりました!
チャンネル登録させていただきますm(__)m
コメントありがとうございます!
参考にしていただけたようで光栄です(*´꒳`*)
そして、チャンネル登録ありがとうございます(*´∀`*)
素敵なコメントありがとうございました!!
性格の遺伝に性別は関係ありますか?
関係ありませんよ(*´∀`*)
とても分かりやすかったです!
チャンネル登録させて頂きました
コメントありがとうございます!
参考にしていただけたようで光栄です(*´꒳`*)
そして、温かいお言葉とても嬉しく思います(*´∀`*)
素敵なコメントありがとうございました!!
例えばサイホーンが3V(こうげき、ぼうきょ、すばやさ)とメタモン3V(こうげき、ぼうぎょ、すばやさ)の子供はとくこうVには、ならないですよね?
初歩的な質問ですいません🙇♂️
なりにくいですがなります!
赤い糸の5箇所遺伝のような、垂直遺伝以外の振り分けを狙うことでVになる場合があります。
ゆーでぃ ありがとございます!
説明がとても分かりやすかったです!
わかりやすかったです♪育成が順調に進みますm(_ _ )m
コメントありがとうございます!
参考にしていただけたようで光栄です(*´꒳`*)
素敵なコメントありがとうございました!!
剣盾からオンライン対戦を始めようとしてて個体値とか努力値の意味が分からなくて。この動画を見たらほぼ理解できました、初心者にも分かりやすく解説してくれてほんとに有り難いです(^^)
あと、追加で状態異常での能力の変化とバトル中に攻撃が上がったと出るのは数値でどれほど上がるのでしょうか?例えばA200オノノクスがりゅうのまいをしたら攻撃力は何上がるのか。
コメントありがとうございます!
参考にしていただけたようで光栄です(*´꒳`*)
能力変化ですが、1段回ごとに
1.1.5倍
2.2倍
3.2.5倍
4.3倍
5.3.5倍
6.4倍
となります!
りゅうのまいでは1.5倍、はらだいこでは4倍と言った感じですね!
@@ゆーでぃありがとうございます!対戦でやけど、まひにかかるとダメージ受けるだけですか?能力は下がったりしませんか?
下がります。
まひは今作からすばやさが1/2。
やけどは攻撃が1/2といったところです。
そのため、相手の火力が高いポケモンにはおにびを撃つ先方が主流となっています。
だから、おにび使ってる人が多いんのか。何から何までありがとうございます!
国際ふかは、今さくも有効でしょうか?
色違いについても動画お願いします(確率、効率など)
今作も有効ですよ!
そこら辺の解説についてもまたさせてもらいますね!
素敵なコメントありがとうございました!!
種族値
チーターは早い ヒトは賢い のような種族的な特徴
個体値
ウサイン・ボルトは早い 俺は(ボルトより)遅いのような才能
努力値
頭の良さが同じ人でも毎日勉強するかしないかで頭が良くなるという事。
0901 yuuto 普通に動画見た方がわかりやすい
イモケンピウス3世 何が違ってました?
@@さいれんと-t2i 早いじゃなく速いっていうことじゃないですか?
対戦動画まだですか?
凄くわかりやすかったです。
なんか、「育てる」じゃなくて
業者の「作る」って感じがする
(追記浅はかでした。)
10年以上前にダイヤモンドで逆鱗を覚えたガルーラ♀とガブリアス♂を育て屋に預けて逆鱗覚えたフカマルが孵化したときたまらなく嬉しかったです。
↑
書いてる時思い出しましたが、冷凍パンチ覚えたマニューラが欲しくてまずチャーレム♂を捕まえてハートのウロコで技思いだし親父屋さんで冷パン思い出させてミミロル♀との卵で冷パン覚えたオスのミミロルを孵化
冷パンミミロル♂をニューラ♀と交配してやっっっと冷パンニューラが生まれて
鋭い爪を持たせて夜レベル上げ
ここまでしてたのを思い出しました。
そして
ゲンガー
催眠 夢喰
気合玉 シャドボ
ガブリアス
逆鱗 岩なだれ
地震 噛み砕く
マニューラ
冷パン 燕返し
辻斬り ???(忘れた)
の3体でバトルタワー47連勝したのは良い思い出です。
48戦目プテラの岩なだれ、その後リザードン、相手の3体目を見れずにやられたのも思い出。
最近ポケモン動画見てて6Vとか種族値個体値努力値とか、厳選とか、私がやってた頃からいろいろあったと思いますが、なんかすごくややこしくなってんだなーって思ってました
が
私自身、性格や性別、種族値個体値努力値を選別してなかっただけで当時は結構ヤバいことやってたんだなって今更ながら思いました。
少なくとも上記の「作業」をしている当時中学生の私にはポケモンへの愛があったのかなぁ〜と思いました。ガチで生まれたときガッツポーズして拍手して喜びましたので………
当時の私のようにガッツポーズして喜んでポケモンを「育てる」育ててるトレーナーはどのくらいいるのだろうか…
まぁ、選別することを「単調作業」とするのか「愛を持って育てる」とするのかは人それぞれなのかなと最終的に思いました。
浅はかでした。
ポケモンを「作る」
と第三者に思わせる人はポケモンへの「愛」が大きすぎるがゆえに。
長文失礼しました。
んーバカだからわかんねぇわ
パッと見もこうのアイコンに見えたわwwevw