劇伴制作が楽しくなるソフト音源を発表!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025

Комментарии • 23

  • @Kohrogi_music
    @Kohrogi_music  3 года назад +4

    EZBassのところでプレシジョンベースと言いましたが、ジャズベースでした!リア、フロントのブレンド量のパラメータで気づきました…

  • @kodomo-dragon
    @kodomo-dragon 2 года назад +6

    音源をbgmで鳴らすの死ぬほどわかりやすいし見てて楽しいです!

  • @手羽先ビーフチーズシチュー

    圧倒的に分かりやすくて面白かったです 他の動画も見たくなりました

  • @yk-uj5nf
    @yk-uj5nf 3 месяца назад

    非常に分かりやすい解説ありがとうございます。

  • @momiziba
    @momiziba 3 года назад +4

    コンプリートにする覚悟を一度は捨てたのですが、これを見たらまた気になってきてしまいました….。参考になる動画ありがとうございます。

  • @pianoarennzimimikopi
    @pianoarennzimimikopi 2 года назад +5

    こうやって音源沼にハマって行くんですよね…
    安くて軽くて結構音がいいオケ音源はnote performer 3 おすすめです

  • @kuumusica
    @kuumusica Год назад +1

    DTM初心者ですが、このプラグインなら自分がやりたいことをできるかも!とイメージできる動画でした!!それと、私のメイン楽器は歌なのですが、声ってそんなに説得力があるのか、、、と違う視点を知ることができました。後ろで音源が流れていたのがとてもわかりやすかったです😄チャンネル登録させていただきます🤗

    • @Kohrogi_music
      @Kohrogi_music  Год назад +1

      ありがとうございます!声は最強の楽器です!

    • @kuumusica
      @kuumusica Год назад

      @@Kohrogi_music さん 勇気をありがとうございます😄

  • @clairpotsunen4397
    @clairpotsunen4397 3 года назад +2

    声系やエスノ系の音源はかなり持っているんですが、Musical SamplingとSambharaは初耳でした。両方調べました。前者、価格も手頃なので早速買いました。後者はソニックワイアのサイトでサンプルを聴きましたが、私には今ひとつユニークなものとも思えなかったので、欲しいものフォルダにスクショだけ入れました。ありがとうございます😊

  • @sterio2131
    @sterio2131 2 года назад

    素敵な解説ありがとうございます。買います

  • @4.5music63
    @4.5music63 2 года назад

    Anthem Choirめちゃくちゃ良いですね!紹介ありがとうございます!^_^

  • @npz4
    @npz4 2 года назад

    damage欲しすぎて買っちゃっいますた

  • @miracle-mint
    @miracle-mint 2 года назад +2

    VPS Avenger➕Spireで良いのでは✨

    • @miracle-mint
      @miracle-mint 2 года назад +1

      半額キャンペーン中w

    • @Kohrogi_music
      @Kohrogi_music  2 года назад +1

      劇伴に使うにはカバー範囲が狭すぎる印象ですね。あとAvengerは認証方式が面倒になってから捨てましたw

    • @miracle-mint
      @miracle-mint 2 года назад +1

      @@Kohrogi_music 素敵w

  • @S0724-e2m
    @S0724-e2m 5 месяцев назад

    音楽ソフトにもWindowsには使えてMacには使えないというものはありますか?

    • @Kohrogi_music
      @Kohrogi_music  5 месяцев назад

      あります!といっても片方でしか使えないものは現在はほとんどない印象があります。
      Macだとバージョンによって古いものや新しいものが使えない事が多いですが。

    • @S0724-e2m
      @S0724-e2m 5 месяцев назад

      @@Kohrogi_music ご返信ありがとうございます🙇‍♂️古めの音源を使いたい場合は、Windowsにした方が使える種類が多い感じですかね…

  • @user-fc8zu1kf9g
    @user-fc8zu1kf9g 3 года назад +2

    Spliceのクレジットが余ったまま解約したら、残りのクレジットは使えなくなってしまいますか?

    • @Kohrogi_music
      @Kohrogi_music  3 года назад +3

      完全に解約せずに、一時休止なら残るようです。やったことがないので確実かはわかりませんが…

    • @user-fc8zu1kf9g
      @user-fc8zu1kf9g 3 года назад +1

      @@Kohrogi_music ご返信ありがとうございます。
      日本の方が説明されている情報が少ないので助かります…。