Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ディスコ巡りしてるけど、これが1番美しい
「ディスコ」が流石にかっこよすぎる
現田さん、エルカミやらホルストの動画で勝手にきっと怖い人なんだろうなって思っちゃってたんだけどこんなニコニコする方なんだ!?ってほっこりしている
管弦楽版だからこそ、の“響け ユーフォニアム”😊とても素敵なサウンドですね❤
上品なお嬢様ががんばってヒップホップやってます感があってジワるwこう見ると吹奏楽ってちゃんとしたオリジナルジャンルなんだなあ
管弦楽バージョンたがユーフォニアムを入れているとは、良いね、これにサックスもあればと思うのは私だけかなぁ?
トランプス、アバ、ジンギスカンはもとより、RCサクセションですらディスコには弦楽器がフィーチャーされてますが、この演奏で、どうしてそうなるのかを知らされた気がします。逆によく吹奏楽でダンスミュージックを作り、しかも歴史的作品にまで高められたなあ、と再認識した次第です。しかし、編曲が課題曲リスペクト版だったので、チューバはYBB101~105またはYBB201(当時の中学校備品にありがちなもの)だとさらに(笑)
EXCELENTE INTERPRETAÇÃO MUSICAL. BOA TARDE.
ハッピーになりますね❤
丁寧で譜面に忠実な演奏なんだろうな。クラソロとか書いてあることをきちんとやりました。って感じがする。
Anyone know if this song is on Spotify, and what is it called?
Nvm just had to click the link in the Description
管弦楽のための「ディスコ・キッド」 と調べたら出てきます!日本語で
GOD DAMN THAT WAS SO FIRE!
Yeah 🙂🥷😇
管弦楽にした為、やっぱりCla、Flt弱くなってますね。
アタマのアウフタクトのハイハットが消えているのは編集ミスなのかな?CDでもなかったので。ちなみに21世紀オケではちゃんとなってたので、曲知らないスタッフがやってまったのかしら?
やばいわ~!めちゃくちゃうまい!ボウイングはとても参考になります!
管弦楽バージョンも、また良し!
ディスコ!を外したのは消し去られているようで安心しました😂
吹奏楽の名曲と言えば「ホルスト第1組曲」がまず挙げられると思います。これの管弦楽版も演奏してください。Gordon Jacob の編曲が有名ですが、私の拙編曲も検討して頂けると有り難いです。(「ミュージックベルズ」より出版しています。)
オーケストラの恰幅の良い演奏で聴くと、本当に幸せな気分になります。ただ、この曲をわざわざオーケストラで演奏する必要があるのか?という疑問も感じます。吹奏楽版で十分な気もするのですが。
やりたかったんですよ、きっと…ノリノリで演奏してるブラバン見てたら…
それを言っちゃうとオケの曲を吹奏楽でやるのもどうなの?ってなっちゃうよ。作曲者本人がアレンジしてオケ版出してるんだし、問題無くない?
余計なお世話すぎる
他所諸々に失礼な発言で草
J3で満足すんなw
ディスコ巡りしてるけど、これが1番美しい
「ディスコ」が流石にかっこよすぎる
現田さん、エルカミやらホルストの動画で勝手にきっと怖い人なんだろうなって思っちゃってたんだけどこんなニコニコする方なんだ!?ってほっこりしている
管弦楽版だからこそ、の“響け ユーフォニアム”😊
とても素敵なサウンドですね❤
上品なお嬢様ががんばってヒップホップやってます感があってジワるw
こう見ると吹奏楽ってちゃんとしたオリジナルジャンルなんだなあ
管弦楽バージョンたがユーフォニアムを入れているとは、良いね、これにサックスもあればと思うのは私だけかなぁ?
トランプス、アバ、ジンギスカンはもとより、RCサクセションですらディスコには弦楽器がフィーチャーされてますが、この演奏で、どうしてそうなるのかを知らされた気がします。逆によく吹奏楽でダンスミュージックを作り、しかも歴史的作品にまで高められたなあ、と再認識した次第です。しかし、編曲が課題曲リスペクト版だったので、チューバはYBB101~105またはYBB201(当時の中学校備品にありがちなもの)だとさらに(笑)
EXCELENTE INTERPRETAÇÃO MUSICAL. BOA TARDE.
ハッピーになりますね❤
丁寧で譜面に忠実な演奏なんだろうな。クラソロとか書いてあることをきちんとやりました。って感じがする。
Anyone know if this song is on Spotify, and what is it called?
Nvm just had to click the link in the Description
管弦楽のための「ディスコ・キッド」 と調べたら出てきます!日本語で
GOD DAMN THAT WAS SO FIRE!
Yeah 🙂🥷😇
管弦楽にした為、やっぱりCla、Flt弱くなってますね。
アタマのアウフタクトのハイハットが消えているのは編集ミスなのかな?CDでもなかったので。
ちなみに21世紀オケではちゃんとなってたので、曲知らないスタッフがやってまったのかしら?
やばいわ~!めちゃくちゃうまい!ボウイングはとても参考になります!
管弦楽バージョンも、また良し!
ディスコ!を外したのは消し去られているようで安心しました😂
吹奏楽の名曲と言えば「ホルスト第1組曲」がまず挙げられると思います。これの管弦楽版も演奏してください。Gordon Jacob の編曲が有名ですが、私の拙編曲も検討して頂けると有り難いです。(「ミュージックベルズ」より出版しています。)
オーケストラの恰幅の良い演奏で聴くと、本当に幸せな気分になります。ただ、この曲をわざわざオーケストラで演奏する必要があるのか?という疑問も感じます。吹奏楽版で十分な気もするのですが。
やりたかったんですよ、きっと…ノリノリで演奏してるブラバン見てたら…
それを言っちゃうとオケの曲を吹奏楽でやるのもどうなの?ってなっちゃうよ。作曲者本人がアレンジしてオケ版出してるんだし、問題無くない?
余計なお世話すぎる
他所諸々に失礼な発言で草
J3で満足すんなw