【知ってる?】帯締めの格・ルール・マナーを[図解]と[実物]を使って、とにかく分かりやすく解説します!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 ноя 2024

Комментарии • 62

  • @chali7171_p
    @chali7171_p Год назад +29

    とても勉強になりました!
    私タイ人ですが、着物が好きで着付けできるように勉強しましたが
    こういうお勉強はなかったのでとても助かりました!!ほんまに勉強になりました!!
    ありがとうございました!
    他の動画もいつも拝見します

  • @abbey_aikawa4310
    @abbey_aikawa4310 Год назад +36

    誰かが主役じゃない時以外は自由!って考え大好きです

  • @みや-l7w
    @みや-l7w 3 года назад +18

    とても参考になります。
    もう、三十年以上前 母が一時退院してまでしてあつらえてくれた着物
    子供達の節目節目に着てましたが。
    子供達を見る事なく逝ってしまった母ですが
    着物を通して見守ってもらっているようで。
    やっぱり着物はいいですね。
    来月の娘の結納に帯締め新調してみようかと思います。
    すなおさんの動画楽しみにしてます。

  • @酒本祐子-x9n
    @酒本祐子-x9n Год назад +5

    文句無しの素晴らしい動画です
    超参考になります🎉😮

  • @tsujimizuho7594
    @tsujimizuho7594 4 года назад +24

    ずっと着物を着たいという思いがあったのですが、着付け教室に習おうと思っているところコロナの影響でなかなか行けなくなりました。
    そんな中すなおさんの動画を見つけ、仕事終わりや休みの日にちょっとずつ練習し始めています。
    どのコンテンツもすごく完結で分かりやすく、非常に助かっています!
    これからも応援しています!

  • @Hamonity
    @Hamonity Год назад +2

    アメリカ🇺🇸に引っ越してから着物にハマり始めた者です、本当にサトさんの動画をみるといつもハードルが下がった感覚で、いや、これは揃うものが少ないアメリカでおしゃれに着こなしてるだけだから!って自信をもてます。😂😊

  • @薫-n2n
    @薫-n2n 4 года назад +18

    今までなんとなくで合わせていた帯締めを詳しく教えていただき大変、勉強になりました🙏    解りやすい説明で、自分の手持ちの帯締めはどうなのかが良くわかりました❗️有り難う御座います😊

  • @にゃんうか
    @にゃんうか 4 года назад +54

    わかりやすくてよかったです。
     ただ、ルール、格、が着物を着る障害にもなってるような。
     予算も限られるので、あるものの中から自分の着こなしをしてたら、着物パトロールに言われるのがうざったく感じます。
     (洋服を崩して来ててもなーんも言わないのに。)
     あと、留め袖を洋服にしたら素敵というくせに、着物で着るとおかしいって...

    • @うぇ-z7k
      @うぇ-z7k 3 года назад +10

      言いたいこと言ってくれてる😭😭😭有難うございます

    • @あおち-n9u
      @あおち-n9u 3 года назад +13

      着物は敷居が高かったのですが、お友達が「皆結構適当に着てるから大丈夫」と言ってくれてからは、気持ちが軽くなりました。気にしない気にしない!(笑)今時、着物着れるだけでスゴイよね!

    • @上妻憲子
      @上妻憲子 2 года назад +3

      着物パトロールのくだりー全く同感です。
      もっと自在に組み合わせ 大胆な着こなしでも ルール違反と言われなければ 若い人達もアレンジしながら 祖母 母のものまで活用できるのにー もったいない…

    • @サトミ-x3x
      @サトミ-x3x 2 года назад +2

      ほんとそれです。細かいルールで区切り過ぎて敷居が高くなってるもっと気軽に自由にきたい

  • @けけね-n6c
    @けけね-n6c 4 года назад +14

    いまいち自信がなかった帯締めの知識。とてもわかりやすく勉強になりました。すなお先生の動画はどれも簡潔明瞭で好きです。

  • @marika-haruno
    @marika-haruno 4 года назад +26

    この動画、待ってました!凄く勉強になりました。母が遺した帯締めのナゾが全て解けた〜💕ありがとうございます😊

    • @samuelemilio433
      @samuelemilio433 3 года назад

      I know it is kind of off topic but do anyone know a good site to stream new series online ?

  • @杉山正子-r3o
    @杉山正子-r3o 2 года назад +7

    とても参考になります
    着物は大好きで出かける時やお稽古の時に着ておりますが年齢と共に手先が綺麗に出来なくなってきましてもっと綺麗に出きるように頑張りたいと思います

  • @mee_7734
    @mee_7734 3 года назад +8

    この動画で初めて帯締めの基本的なルールを知りました!
    近々訪問着を自分で気付けるので、それに合わせて帯締めを購入しようと思います☺️

  • @小谷彩乃-s1m
    @小谷彩乃-s1m 5 месяцев назад +1

    すなおさんの動画、どれもわかりやすいです❕

  • @user-ey6yn1qn3s
    @user-ey6yn1qn3s 3 года назад +12

    着物はいつもレンタルしたものを美容師さんや呉服屋さんに着付けてもらってきたので自分でというのはとてもハードルが高いのですが、やはり着物は素敵ですなおさんの動画を見始めてから小紋から着付けを始めて見たいな…と想いがつのります。

  • @mitsuarte2958
    @mitsuarte2958 3 года назад +1

    帯締めのルールを初めて知りました。ためになる情報をありがとうございます。

  • @Bskyliner
    @Bskyliner 8 месяцев назад

    めちゃくちゃ勉強になりました。ありがとうございます。

  • @mino-sb7pu
    @mino-sb7pu 2 года назад +6

    すごくわかりやすい説明で参考になります

  • @ヤニホシガリス
    @ヤニホシガリス 2 года назад +1

    和装の解説動画で一番見やすいし聴きやすいです!

  • @kego917
    @kego917 4 года назад +5

    とても勉強になります今年は着物着る機会がコロナのせいで無かったけど、動画観て知識学んでいます

  • @miyabi_miyabi1022
    @miyabi_miyabi1022 4 года назад +16

    もっと早く知りたかったです〜😖ありがとうございます🍀🍀✨
    一昨年の冬頃、着物を着始めて、取り敢えず一本だけでもいいから帯締めが欲しい!と練習用に買ってしまったのが、振り袖用だとこの動画を見て気づきました🤣
    金が多めに入っていたので、普段には使えないだろうとなんとなーく思っていましたが、やっぱりそうでした🤣
    気付かせて頂いてありがとうございます🤗初めて買った帯締めも、どこかで活躍させてあげたいです💕

  • @涼夏-o9r
    @涼夏-o9r 4 года назад +10

    最近、すなおさんの動画を参考に着物を着始めました! すごく分かりやすくてありがたいです😍 着物、帯、帯締めはメルカリで購入したのですが、色々と格がおかしかったことに気づきました笑

  • @kimonosunao
    @kimonosunao  3 года назад

    ◆きものすなおオリジナルネットショップ
    →kimonosunao.shop/
    ・すなおが製作・考案した【草履ピアス】
    ・すなおがデザインした【カフェぞうり】など
    是非一度御覧ください~!
    ◆すなおの楽天ROOM
    room.rakuten.co.jp/kimonosunao/items
    ※楽天で購入できる和装アイテムをまとめています!

  • @こころ-t2y
    @こころ-t2y 4 года назад +5

    色々勉強になりました
    親戚の人から貰ってた平帯締めを持ってます
    帯揚げも貰いました。

  • @MAIZURAH2020
    @MAIZURAH2020 4 года назад +8

    30年以上前なんですが、丸ぐけの帯締めが流行りまして、色々持ってます。でも太ってしまってもう使うこともないかな。
    丸ぐけと言えば、今は使う人もまれだと思いますが、留袖に白の丸ぐけを合わせるのが好きです。

  • @札幌きなこ-y8m
    @札幌きなこ-y8m 4 года назад +3

    とても❗️わかりやすいです🍀
    今まで❗️気にしないで合わせていましたが❗️これからは、ちょっと気にしてみます❤️

  • @yurikat1931
    @yurikat1931 Год назад

    勉強になりました。
    ピントがテーブルのほうに合ってしまっていて、持ち上げた帯締めのアップがよく見えなかったのが残念でした。

  • @naokoozawa7232
    @naokoozawa7232 4 года назад +3

    今日の着物素敵ですね。
    色合いも良く似合っています。
    着こなしも素敵。

  • @ガルシア
    @ガルシア 10 месяцев назад

    色合いも様々ありますよね…🎀💫✨

  • @hitomi2906
    @hitomi2906 2 года назад

    すなお先生のしゃべり方が、早くてメモしながら観てたら着いていけなくて😢
    帯びじめに、こんなにルールがあるなんて❗勉強になりました。

  • @杉山正子-r3o
    @杉山正子-r3o 2 года назад +2

    とても参考になりありがとう御座います

  • @中まち子
    @中まち子 3 года назад +2

    今まで着物との色で決めていましたが参考になりました

  • @ek9298
    @ek9298 3 года назад +2

    参考になりました。夏物わ夏物と思ってましたが物によってわいけるのてわすね😁

  • @つるちゃん-d6m
    @つるちゃん-d6m 2 года назад

    いつも素敵な動画をありがとうございます。
    頂いた帯締めの中に,佐賀錦というものが何本かあり、いつどのような時に使うと良いのか教えていただけると嬉しいです。結構キラキラしているし,細いし,角張っています。

  • @eeennn-f5q
    @eeennn-f5q 4 года назад +3

    質問です。
    7mm幅の帯締め、おそらく角打ちと言われるもの?だと思うのですが(ほとんど丸組に見えるけど…組み方が違う感じのもの)、これは、夏も使って良いものなんでしょうか?
    良かったら教えていただけると嬉しいです。
    色はパステルカラーです。
    いつも動画楽しく拝見してます。
    自分で着物で生活、はできなくとも、すなおさんの着こなしや動画みてると、やっぱり着物は素敵。着たい!とワクワクします。

  • @けいこ-j5k
    @けいこ-j5k 4 года назад +6

    今まで帯と帯あげの色に合わせてあまり考えず帯締めを使ってました。知らないと言う事は恐ろしいですね(ヤバイヤバイ笑)
    ところで、布にくるんである帯締めを友人が締めていたのですが、どのあたりの格付けになるのでしょうか?

  • @みこもかる-x5f
    @みこもかる-x5f 4 года назад

    いつも楽しみにしております。さて、右肩だけ、50肩を経てあまり上がりません。左は、大丈夫なので、帯結びで、手を右肩に掛けてでも出来ますよと以前おしゃっていたので、いつかその動画が見られたら、嬉しいです。頭の中での想像では、迷うことが多くて。。よろしくお願いします。

  • @片岡ゆき-e7j
    @片岡ゆき-e7j 4 месяца назад

    6月末に単の着物を着て周年パーティーに参加します。パーティーなので帯は金糸銀糸が入った色々な色の袋帯を予定(夏用の持っている帯は地味なので)その時に三分紐の帯締めをしようとしていますが、(真ん中にキラキラの帯留め飾りをつけて)普通の平織りの帯締めの方が良いのでしょうか?帯揚げは夏用にしようと思っています。とても悩んでいます。アドバイス頂けたら有り難いです🙏

  • @before_z
    @before_z 3 года назад +1

    丁寧なご説明ありがとうございます! 白一色の帯締めは色留袖専用ということですが、白一色でも細い丸組のものはカジュアルという理解でいいのでしょうか。別の動画で解説されていたらすみません。

  • @INU-wan1393
    @INU-wan1393 7 месяцев назад

    持っている帯締めがどのお着物に使用できるかわかりません💦
    色: 白 銀糸の線が入ってます
    幅: 1.5cm
    今回の図解で当てはめるとしたら、
    幅が優先なのでしょうか?
    または色でしょうか?

  • @regret28
    @regret28 4 года назад +3

    先生モードも美しい🥰

  • @ナッカン-g2u
    @ナッカン-g2u 2 года назад

    三分紐の金糸一色があるのですがお洒落用から格の高いものまで使ってて良いでしょうか?

  • @neko-mc4vz
    @neko-mc4vz 4 года назад

    コーディネイトいい 可愛い💓
    帯だけ変えて、黒地のものを
    締めたときのを見たくなった “👀”
    「はい、よくばりデス❗️😋」
    手作りパネル真似して
    壁に貼っとこーーーっと

  • @Nyunn812
    @Nyunn812 3 года назад +1

    すなお先生の動画が好きで1番参考にさせていただいています。
    裏側が薄い黄緑で、表が白と薄い上品な金が混ざっておられていて、裏と同じ色で菱形のグラデーション柄が10センチおきにある帯締めはどんな着物にいつ合わせられますか?
    太さ1.3です。上品ですが結構金の割合が多く迷っています。また、裏返して使う事はできないでしょうか。

  • @大田亜希子-e5m
    @大田亜希子-e5m 4 года назад

    すなおさん こんばんは
    いつも、ためになる動画ありがとうございます。
    6月から単衣の季節になりますが、その時の帯締めは、どんな帯締めを使用したら良いのでしょうか?因みに訪問着、付下げ、色無地の着物に合わせたいる帯締めを教えて欲しいです。
    いろいろネットで検索はしてのですが、いまいち分からずコメントしてしまいました。
    すみません、こんな事聞くのダメかなーと思いながら書いてしまいました。

    • @kimonosunao
      @kimonosunao  4 года назад

      6月のフォーマル着物に合わせる帯締めですね!
      6月の前半か後半か、気候や地域性もあると思いますが…
      暑くなってきたら季節先取りで金銀糸が入った太めの網目が粗いものが素敵やと思いますよ♪
      帯締めについてはこちらで詳しく解説してまーす!
      ruclips.net/video/0tYv8DvfHzo/видео.html
      コーディネート相談はLINEでお受けしてますので良かったらお友達登録してください😊
      lin.ee/BkXr6aK

  • @mayakohirata1613
    @mayakohirata1613 4 года назад

    ちょっと着物を着る職業の人にプレゼントで帯締め渡そうと思うのですがどれを渡したらいいんでしょうか?

    • @kimonosunao
      @kimonosunao  4 года назад +2

      どうでしょう〜私だったら道明さんの帯締めが嬉しいなぁ…😍笑 色はお好みを探ってみてはいかがでしょうか?

  • @ponpon8445
    @ponpon8445 4 года назад

    帯留って絶対三分紐じゃないと付けちゃダメなんでしょうか?
    親戚からたくさん可愛らしい帯締めを貰ったのですが色んな幅があります
    金具をつけて広い幅のものでも使えるような帯留めがあるので
    そういうものをたくさん使っていきたいなと思っていたので使えないとなるとお蔵入りしそうです

    • @kimonosunao
      @kimonosunao  4 года назад

      太い帯締めに通せる帯留もありますよ💕
      三分紐や二分紐などの細いものにしか物理的に通らない帯留があるので、そういったものは広い幅の帯締めには使えません。
      太い帯締めに通せるなら、もちろん使ってokです。
      使い方は一般的な三部紐と同じです。
      結び目をお太鼓の中に隠しましょう
      やりかたはこちらの動画で解説しています。
      ruclips.net/video/653NduSsd0c/видео.html
      ぜひご活用くださいね💕

  • @播磨屋マヌル
    @播磨屋マヌル 4 года назад +1

    持ってはいないのですが💦、宝石の帯留ってカジュアルでは使いにくいですよね
    三分紐がカジュアル用だと、宝石の帯留は
    どういう帯締で使ったら良いでしょうか?
    いつか買えたら、サファイアみたいな色石の帯留が欲しいのです

  • @いいだいくこ-n1i
    @いいだいくこ-n1i 4 года назад

    丸くけ 中に綿が入っている無地の丸い帯締めは?

    • @むぎろん
      @むぎろん 9 месяцев назад

      今さらながら…ですが💦
      白で太いもので絹でしたら留袖に合わせます。その場合帯揚げも白で統一するのが良いです。昭和の中期位迄はこの合わせ方が普通でした。白は格式ありますから…と呉服屋さんから教えて頂きました。
      柄があって可愛らしいものは小紋や紬でも良いと思います。
      訪問着には組み紐の方が良いです。
      現代は振袖に合わせたりもしてるみたいですね。
      お茶等でなければあまり気にされなくて良いのではないでしょうか?

  • @中野恵津子-r5n
    @中野恵津子-r5n 9 месяцев назад

    いいね😊

  • @TsukumeWamuro-bo2ii
    @TsukumeWamuro-bo2ii 5 месяцев назад +1

    彼女の言っていることが理解できないので悲しいです…(日本語は話せません)