【COVER】「君は1000%/ 1986オメガトライブ」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 июн 2021
  • 【COVER】
    「君は1000%/ 1986オメガトライブ」
    今宵は、オメガトライブといえば!なこの曲!
    カルロス・トシキ氏在籍時の代表作であり、オメガトライブの人気を爆発させた名曲です。
    こだわり1000%のOPUSサウンドをお楽しみください🔥
    そして、7/24は「銀灰色の記憶」がiTunes Storeや Spotify、Amazone musicなどの各種サブスクリプションサービスにて配信開始です!
    【OPUS Online Store】
    opuscitypop.thebase.in/
    オリジナルグッズはこちらから!(国内送料一律198円。Oversea shipping available.)
    ★OPUSの活動をサポートしてくださる方はこちらから!
    ★For the next step, you can support us through paypal!
    【リーダー宛/To Leader】www.paypal.me/opuscitypop
    #OPUS
    #オメガトライブ
    #1986オメガトライブ
    #omegatribe
    #1986omegatribe
    #カルロストシキ
    #君は1000%
    #シティポップ
    #citypop
    #cover
    #band
    #カバー動画
  • ВидеоклипыВидеоклипы

Комментарии • 155

  • @user-ur7ky3fw1m
    @user-ur7ky3fw1m Год назад +21

    なにこれ
    ボーカルの声が妙に心地良く入ってくるんですけど

  • @iwt225
    @iwt225 3 года назад +71

    この曲の女性ヴォーカル初めて聴きました。いつも難しい曲をサラッと歌うSAKIさんすごい👏

  • @Pamelatoto99
    @Pamelatoto99 2 года назад +40

    ふたりの夏物語のカバー聴きたいです!

  • @user-qs2bi6mw3o
    @user-qs2bi6mw3o 2 года назад +23

    カルロス・トシキのイメージが強いこの曲だけど、ボーカルや演奏者が違えば、また違った表情を見せるもんなんだなあ。

  • @PUREWATER
    @PUREWATER Год назад +27

    おいおい、すごいものを見つけたぞ。世代の人間じゃないだろう、君たち。
    再現度半端ないぞ!

  • @ttoshi9198
    @ttoshi9198 Год назад +18

    ボーカルの彼女の声質が本当にイイ!!メンバー一人ひとりのクオリティも高く、感動しました。

  • @gupi6096
    @gupi6096 3 года назад +75

    名曲のカバーを違和感なく心地よく聴けるってヴォーカル、演奏、アレンジのレベルの高さだと思います。OPUSにはそれが全部備わってます。

  • @user-vf7qn7rx8z
    @user-vf7qn7rx8z Год назад +11

    カルロス&オメガのファンです。
    この曲は最初の不協和音をどう表現するのか、カバーする人の実力を見ていますが、とてもクリアで気分良いです😊✨
    女性ヴォーカルでここまで透明感あるのに迫力が有って素晴らしいしいです🥲💜
    令和の現代にも新しい感じで聴き継がれる音作りをありがとうございます✨

  • @kumeyajp
    @kumeyajp 3 года назад +40

    うまい!ボーカルがカルロストシキの歌い方に寄せてるのが
    微笑ましい!ノリノリにできるのはバンドに実力があるからだなぁ

  • @user-tm3nu4ee7t
    @user-tm3nu4ee7t 3 года назад +26

    💘今でこそAORと言われてるが当時は歌謡曲扱い。バンド仲間にも理解されなかったけど、やっぱ凄い曲じゃん☺️👍💕

  • @user-tm3nu4ee7t
    @user-tm3nu4ee7t 3 года назад +17

    今回もサキさんの選曲ですね☺️。声質も衣装のセンスも👍💕。この曲聴いてた頃、次にハレー彗星が見れるまで生きてるかなぁ🤔なんて考えてたんだよ👴💕🍀

  • @user-nt2hk6sz8g
    @user-nt2hk6sz8g 3 года назад +64

    いやあ、このグループやっぱり凄いわ‼️😊とにかくバランスがいいし、毎回選曲最高や🎵

  • @taketaro8434
    @taketaro8434 2 года назад +19

    いやー、何回聴いても、いいなー。 素晴らしい。
    オメガトライブがでたところで、今度は
    『ふたりの夏物語』お願いできませんか。
    OPUSの若いエネルギーで、コロナで暗い日本を
    一気に輝かして下さい。

  • @user-tm3nu4ee7t
    @user-tm3nu4ee7t 3 года назад +17

    キャシーさんミックスお疲れ様です😌。当時80年代後半はモコモコベースからフュージョン畑からのチョッパー入り~の、ゴリゴリベースが日本のポピュラーソング界を押し上げてた時代。ありがとう😆💕✨

  • @user-vn1te7js2w
    @user-vn1te7js2w Год назад +13

    OPUSってスゴイとずっと思ってましたが、この曲はスゴイを通り越してもはや衝撃的!ボーカルも演奏も…めちゃくちゃにカッコいい!

  • @NewYork7JP
    @NewYork7JP 3 года назад +32

    DX7を使うこだわり!お若いのによくお持ちでしたね。

  • @syd_seiko
    @syd_seiko 7 месяцев назад +5

    Yes!!! the gorgeous Omega Tribe.. great song choice.. What a great cover band you are

  • @user-tm3nu4ee7t
    @user-tm3nu4ee7t 3 года назад +8

    ギターのポコポコとソロのルカサー的な収まり感😌👍💕。当時ポコポコ弾いてたら先輩に「お前はアンディサマーズでいけ」と言われた時に「あれとは違うんだよな~」と思ったの思い出してた☺️💕

  • @rishimitohi
    @rishimitohi 3 года назад +23

    ド真ん中世代で原曲は今でもよく聴いていますが、このカバーは完璧です!鬼リピしまくりです。

  • @milfilead2012
    @milfilead2012 Год назад +9

    明るさと、かっこよさと、キュートさと、上手さが凝縮されたカバー。そもそもカルロスオメガのこの曲大好きなんで最高です。このカバーで今ドラマの主題歌になって欲しいクオリティ。
    ふたりの夏物語やサマーサスピションのカバーも見てみたいです。

  • @wearemusicboom
    @wearemusicboom 3 года назад +24

    OMG !! やっぱり💖
    This is a best of my favourite song that you play very cool and brilliant.
    And Sasaki さん play a good extra keyboard line so nice.
    We will make a Great Live Concert in Bangkok 2022 for sure.
    Best wishes to you everyone of OPUS よろしく。

  • @user-fy7mq4ej5y
    @user-fy7mq4ej5y 2 года назад +17

    とても聞き心地がよい女性ボーカル。

  • @seyco.
    @seyco. Год назад +6

    この曲が大好きな52歳です
    カバーなのに違和感無いのが
    スゴい!嬉しい!ありがとう!
    ( ≧∀≦)ノ💕

  • @samuelhung4853
    @samuelhung4853 10 месяцев назад +2

    Really miss those days with City pop

  • @user-tm3nu4ee7t
    @user-tm3nu4ee7t 3 года назад +10

    聖潤さん、スネアのディレイギリギリのリバーブ🤭の奥行き、いい味出してる。しかと聴きとりましたよ👍💕

  • @user-tm3nu4ee7t
    @user-tm3nu4ee7t 3 года назад +34

    オメガは同時スタジオミュージシャンだったとされてたけど、本当はさらに別の凄腕がレコーディングしてたんだって。OUPSさんがこのハイレベルで再現してる凄さ、皆に知って欲しいね☺️🍀💕

  • @n183575
    @n183575 3 года назад +36

    素晴らしいボーカル、素晴らしい演奏、DX7、MOTIF XF、M-AUDIO MINI32がまた
    イイネーーー!!!

  • @yukari7356
    @yukari7356 3 года назад +41

    やばい!めちゃいい!
    きれいな声、オシャレなスタイル、ポップなカット割り、目で追ってしまう演奏。やっぱりOPUSサイコー👏👏👏藤田社長に聴かせたかったなー。

  • @rodrigocarvalhobass
    @rodrigocarvalhobass 3 года назад +12

    その日本のバンドは一番が大好きだ
    最高.

  • @halbap
    @halbap 2 года назад +6

    夏さんはクセが無くて聴きやすい。楽曲の良さに気づかされる。

  • @shingosixseven
    @shingosixseven 2 года назад +7

    多感な思春期だったなぁ。
    今のところ
    この夏最高のプレゼント🎁
    ありがとうございます😊😭

  • @user-ul4lz5xk9u
    @user-ul4lz5xk9u 7 месяцев назад +3

    40年近く前に1986オメガトライブのコンサートに通ったファンです。
    とても違和感無く、とても心地よく最後まで聴かせていただきました。
    大好きな歌声です。

  • @davidkultura5443
    @davidkultura5443 3 года назад +7

    Wow from PH

  • @user-tm3nu4ee7t
    @user-tm3nu4ee7t 3 года назад +14

    毬奈さん、イントロのハラヒレホロハレ😂さすがです👍。途中のオメガらしいおかずアクセント、どう表現していいかわからないのですが聴き逃してませんよ😊🍀💕

  • @BboyEasySteps
    @BboyEasySteps 3 года назад +8

    Yes. That is all. Just YES. 👏

  • @MaxAlbuquerque
    @MaxAlbuquerque 2 года назад +22

    This song touched my kokoro.
    Greetings from 🇧🇷.
    Carlos surely would love to hear this version

  • @ZZRfo
    @ZZRfo 3 года назад +21

    OPUSさんがカバーすると現在の曲として問題無し✨👍✨
    今日も良い音楽✨歌声💖ありがとうございます💖

  • @user-cb6iv1rd8m
    @user-cb6iv1rd8m Месяц назад +1

    1回目の「ここだけが」2:46
    2回目の「ここだけが」4:09
    音程違うんですね。
    原曲もよく聴いたらそうなってました。
    これ再現出来てる人少ないと思います。
    スゴイ!

  • @miguelubillaorellana580
    @miguelubillaorellana580 3 года назад +17

    the guitar solo in this song, sound like neal schon (journey) i love it

  • @hisa1395
    @hisa1395 3 года назад +16

    夏だ🌴嬉しい😊
    みんなかっこいい
    夏さんステキ💖

  • @ishihara623
    @ishihara623 2 года назад +37

    VOの方の声質が好きです。選曲、演奏も最高!

  • @thankslolable
    @thankslolable 3 года назад +11

    これも歴代モノですね!

  • @33naonao85
    @33naonao85 3 года назад +15

    日本シティポップの最高峰の楽曲を爽やかな素敵な演奏でありがとうございました。
    ベースの方だけがサングラスしてないのが少し気にになりました(笑)

  • @tomabo883
    @tomabo883 3 года назад +10

    今聴いてもコードがおしゃれ!

  • @baudeliomuro5733
    @baudeliomuro5733 2 года назад +21

    Unearthing CityPop gems like this, and then finding covers such as these give my life enough fuel to keep on living. Greetings from Mexico.

  • @Andre_Shelf
    @Andre_Shelf 2 года назад +7

    So happy I found this channel

  • @NaikaVideo
    @NaikaVideo 3 года назад +37

    This is THE BEST Kimi wa 1000% cover out there. You guys need more views. Seriously. Great work OPUS!!!!!!

  • @user-xm1kk3hr1s
    @user-xm1kk3hr1s 3 года назад +19

    選曲のセンスが最高👍
    池田聡さんのモノクローム・ヴィーナスとかも聴いてみたい😉

    • @user-hb1iw6dg9w
      @user-hb1iw6dg9w 2 года назад +3

      私も同じことを思っていました!よろしくお願いします。

  • @yukoa3899
    @yukoa3899 2 года назад +9

    懐かしくて素敵過ぎて、泣きそうでした。

  • @kazuy8409
    @kazuy8409 3 года назад +15

    めちゃくちゃ良いです。最高です!
    角松さんのNo End Summer のカバーも聞いてみたいです!

  • @shk573sound
    @shk573sound 3 года назад +15

    元気になるし、笑顔になれます!応援してます!

  • @leoalmeida7354
    @leoalmeida7354 Год назад +2

    Endless Summerrrrrrrrrr ❤❤❤

  • @user-ow3ub9xi2u
    @user-ow3ub9xi2u 2 года назад +10

    ボーカル上手い❤

  • @km-cq5hj
    @km-cq5hj 9 месяцев назад +4

    単なるカバーならオリジナルを聞いた方がいい。
    だが、これは素晴らしいガバーだと思います。

  • @CarlosChavez-sb9ov
    @CarlosChavez-sb9ov 8 месяцев назад +3

    I can say I love this cover her voice and the music all is perfect.

  • @metropolitanmusicman9235
    @metropolitanmusicman9235 3 года назад +22

    I rate this 1000%, great cover!

  • @haruooka4209
    @haruooka4209 10 месяцев назад +4

    なんかめちゃくちゃかっこいいんやけどなにこれすごい😂❤

  • @kederapapa1283
    @kederapapa1283 2 года назад +26

    相変わらず素晴らしい!
    coverを超えとるわいな!

  • @fye00000
    @fye00000 2 года назад +7

    Pure gold 👌

  • @user-du4mq9yf7i
    @user-du4mq9yf7i 3 года назад +22

    キター!毎回それぞれのクオリティーが素晴らしい!公認カバー出してほしい!

  • @user-ms9co6sk3v
    @user-ms9co6sk3v 9 месяцев назад +5

    女の人のボーカルでここまで綺麗に歌えると素晴らしいと思います(*^^*)気に入りました、いろんなカバー聞いてますがレベル高いです♡

  • @user-tm3nu4ee7t
    @user-tm3nu4ee7t 3 года назад +8

    聖潤さん、A~Bメロのハイハット、かなりニッチ🧐。今まで気付かなかった😲👍💕

  • @user-sm1gv5fc1t
    @user-sm1gv5fc1t 3 года назад +13

    選曲がいい!!

  • @user-de1zc5ok6p
    @user-de1zc5ok6p 3 года назад +12

    最高です😉
    このまま頑張って下さい👍👍

  • @mrslimz1
    @mrslimz1 3 года назад +10

    You guys ROCK!!! Salutations from Canada!

  • @keisukekodama9645
    @keisukekodama9645 3 года назад +15

    ただただ、かっこいい。

  • @ssunboy1981
    @ssunboy1981 2 месяца назад +1

    超棒的❤

  • @user-hl5ct2ys7h
    @user-hl5ct2ys7h Год назад +5

    なぜか、毎日聞いてます
    とっても良いです😆

  • @ik9990
    @ik9990 2 года назад +18

    歌声も演奏もこんなにクオリティの高いカバーがあるなんて驚きました。最高です。
    OPUSさんのコンサートに行って他の歌も含め生で聴いてみたいです。
    次は『アクアマリンのままでいて』
    のカバーをお願いしたいです。

  • @KAZU_harunatsu
    @KAZU_harunatsu 3 года назад +27

    最高‼️素晴らしい👍
    sakiさんの歌声、すごく曲に合ってますね🎶

  • @user-tg6zr9gb4l
    @user-tg6zr9gb4l 2 года назад +5

    最高です。62歳ジイジより

  • @bambino999
    @bambino999 3 года назад +15

    こちらのバンドはキーボードの方が全て編曲や編集等エンジニア的なことをしているのかな?いわゆるプロデュース的なことも含め。そのように見受けられるんですが、素晴らしいですね。

  • @user-yh8ky4hg4d
    @user-yh8ky4hg4d 2 года назад +11

    声質と曲がマッチしていますね。

  • @ak_howl8037
    @ak_howl8037 2 года назад +6

    懐かしい。新熱中時代だっけか?
    榊原郁恵が主役のドラマの主題歌だったね。小学生の頃を思い出しますwww

  • @kuresutoman
    @kuresutoman 3 года назад +18

    サムネがすごーい👏👏 サムネから演奏までこだわりが詰まった感じですね!

  • @user-bk8qb7nt5z
    @user-bk8qb7nt5z 3 года назад +14

    とても素敵🎶✨

  • @user-xi8qq9eo2w
    @user-xi8qq9eo2w 3 года назад +17

    サムネの力の入れ方がすごい!!

  • @sujikawahone
    @sujikawahone 2 года назад +11

    ひたすら素晴らしい!!

  • @aephivemagnus
    @aephivemagnus 3 года назад +15

    Absolutely wonderful!

  • @UU-cc6zv
    @UU-cc6zv 2 года назад +8

    これはやばいやばい!
    めっちゃ好きです

  • @user-pe9vm3eu7j
    @user-pe9vm3eu7j 3 года назад +18

    今週も待ってました。全てが素晴らしくサビのバックボーカル&コーラスの掛け合いも見てて楽しいです。また次の配信楽しみにしております。

    • @user-tm3nu4ee7t
      @user-tm3nu4ee7t 3 года назад

      あのコーラスもオメガの特徴でしたね😌分かり過ぎます🍀

  • @user-tm3nu4ee7t
    @user-tm3nu4ee7t 3 года назад +11

    杉山清貴時代の林哲司こそ仕掛人。カルロス期はさらに進化したが…。康珍化、秋元康、後藤次利、杏里、角松敏生、菊池桃子…。レベッカとBOOWYが出るまでの期間、今でいうJ-POPの底上げしてたな😌💕

    • @user-tm3nu4ee7t
      @user-tm3nu4ee7t 2 года назад +3

      杉山時代もカルロス時代も藤田なる敏腕Pがいたとか。素晴らしい業績。しかし我々が感動するのは歌い手の息遣いから演奏の細部まで、アーティストの真剣さと魂。若いOPUSさんのメンバー全員に感じられて嬉しい💕🍀

  • @harimoon5353
    @harimoon5353 2 года назад +3

    うわ懐かしいっ!この時代の曲のワクワク感が出ててたまらないです。

  • @imaoka_hiroto
    @imaoka_hiroto 3 года назад +12

    これは渋い

  • @nagoya_capoeira_academy
    @nagoya_capoeira_academy 8 месяцев назад +1

    いい曲をチョイスしてくれました。
    女性のCity Popにも合う歌声ですね。

  • @ekakino-a-ya
    @ekakino-a-ya 2 года назад +7

    すっごく気持ちE~。歌、グルーヴ感、全て備わってますね♪

  • @martineduardorios6610
    @martineduardorios6610 2 года назад +7

    Woow! It's amazing!!!!

  • @user-dr2ol4tp3g
    @user-dr2ol4tp3g 2 года назад +6

    リアルにカッコいいです🎵

  • @user-tm3nu4ee7t
    @user-tm3nu4ee7t 3 года назад +8

    控えめなコウジさん🤭。リフはニューギアのテレキャス風、ソロはアームなしのフロイドローズ、フロントハムかな🧐。若いプロの解釈、楽しませてもらいました😌👏👏👏💘

    • @user-tm3nu4ee7t
      @user-tm3nu4ee7t 2 года назад

      コウジさんのソロ、😲スイッチの位置、倍音の感じ🧐、リアも使ってる?

  • @quinorodriguez3827
    @quinorodriguez3827 3 года назад +8

    I love it!

  • @mikipon1000
    @mikipon1000 3 года назад +10

    今回も素晴らしい!君はチェンパーセン~!こっちできましたかw。d(-_^)good!!

  • @antoines522
    @antoines522 2 года назад +3

    Thanks 🙏🏻 OPUS !!! Such a smooth performance . . . Endlessly

  • @user-ss1xg8fe3n
    @user-ss1xg8fe3n 2 года назад +5

    サイコーにカッケー‼️

  • @milk88803
    @milk88803 Год назад +3

    angelsライブのヘルプでドラム演奏したドラマーのバンドを聞いてみたくて登録しました🙂素晴らしいですキーボードがめちゃくちゃ良いですね

  • @user-tb3nj9kn9m
    @user-tb3nj9kn9m 2 года назад +6

    上手いねぇ🎵

  • @user-jw1tc9lg3w
    @user-jw1tc9lg3w 7 месяцев назад +1

    オメガトライブのアレンジって、演奏する側からすると 難儀なテクニック。ボーカルも素晴らしいけど バンドの皆さんプロよ‼️❤🎉

  • @koshock
    @koshock Год назад +2

    バンドカバーで偶然こちらに来ました。すごい!Voさらっと聞きやすいとても、、、Keyの方がDX7で当時のサウンドしっかり再現されていています。ベースもギターもさらっと弾かれていますが、、、まとまっていて80年代の曲が安心して聞いています。この曲から違う曲にいろいろ聞きたく思います。チェンネル登録します!

  • @TEMMYE3003
    @TEMMYE3003 2 года назад +5

    こんにちは!とにかく…上手い!👍

  • @yasuyasu5681
    @yasuyasu5681 2 года назад +5

    良いねぇ^_^
    久しぶりに聴き入りました👍

  • @nurinuri.kaikai
    @nurinuri.kaikai 17 дней назад

    スゴイ、何故この雰囲気を知っているのか・・・🤣