The Mind Which Develops Infant's Language [JP]

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 окт 2016
  • Speaker: Etsuko Haryu
    The Mind Which Develops Infant's Language [JP]
    [Lecture Description]
    Most adults have experience of talking to infants in a different way from talking to adults. Such "infant-directed speech" is supposed to be a natural expression of love and caring for the infants. Prof. Haryu gives a scientific explanation of this phenomenon and discusses how it works for the development of the language of infants.
    ==========
    UTokyo TV rovides an opportunity for you to watch extension courses and lectures at various events offered by the University of Tokyo.
    Website : todai.tv/
    Twitter : / utokyotv
    Facebook : / todai.tv

Комментарии • 6

  • @user-zd5jq1bo8e
    @user-zd5jq1bo8e 3 года назад +2

    赤ちゃんってよく寝ているようで脳も感覚器官~進化して人真似をも一日一日上手に成長している事ですね・・・

  • @hanyu_n
    @hanyu_n Год назад

    終盤の方に出てきた研究は白井恭弘先生の『外国語学習の科学』でも出てきてましたね
    その中では動画内の内容ともかぶりますが確か「注意が向いているかどうかが重要なのではないか?」と考察されていた気がします
    やはり言葉というのは「感情を伴った会話」の中で覚えるのが一番効率が良いのでしょうね
    …書いてて何も言葉に限った話ではないよなぁ, 感情を利用するというのはあらゆることの勉強の効率化に利用できるなぁと思いました
    実践するとなると難しいんですがね(^o^ゞ

  • @user-zw3kk9bp2m
    @user-zw3kk9bp2m 2 года назад

    ワイが子育てするかは分からんがこれは美味しい学びだわ。いい話の種になるね。

  • @user-gz2mx3rq7v
    @user-gz2mx3rq7v Год назад

    子供の心に届く話し方=子供の感覚にうったえるリズム
    大人の心に届く話し方=論理的、心情的理解
    だとすれば、古代に文字を持たない文明があったたというのは、直接に心どうしで会話できたからなのかも。

  • @user-ow9ri5xy5n
    @user-ow9ri5xy5n 4 года назад +3

    7:29 13:54 28:08 41:02👂45:53

    • @nyaon6339
      @nyaon6339 3 года назад +1

      こういうの助かります❗️