Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
理論的で、私のようなど素人にとってもわかりやすいご説明でした。ありがとうございました。
近藤さんコメントありがとうございます!素人だなんて...。手探りの状態ですが、これからも頑張ります(^^)
中学の時 吹奏楽のトロンボーン吹いてたんですが 先輩から教えられたのは ベーツェーデーエフエスゲーアーベーという呪文を覚えました 間違いだったんですね
コメントありがとうございます!B♭音階をドイツ読みすると、正しくはベーツェーデーエスエフゲーアーベー、ですね…トロンボーンは基本B♭管なのでそれを基準に練習しがちですが、いずれは色々な調で吹かなければならず、固定せず練習した方が上達は早いと思います(^^)
僕は調合の1番右の♭が階名のファ、#がシと習いました、楽譜があればこっちの方が分かりやすい…?
紅月さんコメントありがとうございます!楽譜が何調か知るには、それが一番簡単ですよね(^^)
Bで べー と呼ぶのじゃないのですか? ♭いりますか?
コメントありがとうございます!吹奏楽だとBでベー(シ♭)と読みますが、コードだとBはH(シ)になります。ややこしいのでB♭で表記しています(^^)
@@Channel-os5ri 回答ありがとうございます。
理論的で、私のようなど素人にとってもわかりやすいご説明でした。ありがとうございました。
近藤さん
コメントありがとうございます!
素人だなんて...。手探りの状態ですが、これからも頑張ります(^^)
中学の時 吹奏楽のトロンボーン吹いてたんですが 先輩から教えられたのは ベーツェーデーエフエスゲーアーベーという呪文を覚えました 間違いだったんですね
コメントありがとうございます!
B♭音階をドイツ読みすると、正しくはベーツェーデーエスエフゲーアーベー、ですね…
トロンボーンは基本B♭管なのでそれを基準に練習しがちですが、いずれは色々な調で吹かなければならず、固定せず練習した方が上達は早いと思います(^^)
僕は調合の1番右の♭が階名のファ、#がシと習いました、
楽譜があればこっちの方が分かりやすい…?
紅月さん
コメントありがとうございます!
楽譜が何調か知るには、それが一番簡単ですよね(^^)
Bで べー と呼ぶのじゃないのですか? ♭いりますか?
コメントありがとうございます!
吹奏楽だとBでベー(シ♭)と読みますが、コードだとBはH(シ)になります。
ややこしいのでB♭で表記しています(^^)
@@Channel-os5ri
回答ありがとうございます。