【宇佐美典也vs高橋弘樹】アベプラなぜ辞めた?炎上避けられぬワケ【ひろゆきもびっくり】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 апр 2024
  • ひろゆき、成田悠輔、後藤達也…、新たな視点で経済・社会を見つめ直すビジネス動画メディア「ReHacQ」!
    「なぜ会社辞めたんですか!? 」特別編
    今回は今年3月をもってマスコミ出演の引退を表明された
    宇佐美典也さんにお越しいただき、
    日本のマスコミの課題や炎上リスクの危険について語っていただきました。
    出演者:宇佐美典也(制度アナリスト)
        西田亮介(日本大学 教授)
        高橋弘樹
    ▼おすすめ動画▼
    【ひろゆきvs日本維新】馬場代表、ガチ激論!万博は?政治と金は?【西田亮介】
    • 【ひろゆきvs日本維新】馬場代表、ガチ激論!...
    【西田亮介vs高橋弘樹】なぜ東工大辞め日大へ?「文科省へ…」【赤裸々激白】
    • 【西田亮介vs高橋弘樹】なぜ東工大辞め日大へ...
    【後藤達也vs星野リゾートのドン】目から鱗!危機旅館を再生する必殺技【高橋弘樹】
    • 【後藤達也vs星野リゾートのドン】目から鱗!...
    【サブスク まったりReHacQのお知らせ】
    楽屋トークや生配信、たまに企画会議を行う
    サブスク「まったりReHacQ」もできました!
    ▶rehacq-mattari.com/
    よかったら登録お願いします!(月額 880円)
    ●Twitterでは今後のラインナップなどお知らせします!
    / rehacq
    #アベプラ #宇佐美典也 #炎上 #官僚 #経済産業省 #起業 #アベマ #テレビ #西田亮介 #ReHacQ #リハック #ひろゆき #成田悠輔 #後藤達也

Комментарии • 905

  • @user-dr3ns6pk1i

    アベプラも気が付いたら地上波で絶対見ないような専門性の高い尖ったコメンテーター多かったのに気が付いたら若い謎芸術家やら謎NPONGO代表や活動家みたいなコメンテーターばかりになって専門性の高い話は聞けないわ何言ってるか意味不明な事ばかりで見なくなったな。

  • @ma-yg5vl
    @ma-yg5vl  +608

    アベプラ、最近はお気持ちコメンテータがだんだん侵食してきて専門知識や論理に基づいて話す人が減ってきているので見なくなってしまいました。

  • @user-uw2ll3rz5y

    成田・若新・宇佐美さんが去り、アベプラも寂しくなってきたね。最近はアベプラも意識高い系で

  • @AS-ws9wn
    @AS-ws9wn  +280

    最近のアベプラマジつまんない

  • @lifesingsagain

    この方、本当はこう言いたいのになかなかわかってもらえないジレンマみたいなものを常に纏ってるよね。

  • @user-gd7ee6bx6z

    なんて言えばいいのかアベプラで見る宇佐美さんとは全然違う

  • @minimiminimini4886

    最近のアベプラ、あまり見なくなっちゃったなぁ😅

  • @ba-uo3yg
    @ba-uo3yg  +240

    最近のアベプラおもんねーわ 平石さんもサブ的になっちゃったし

  • @Mduzbqkagdbr

    リハックだけには出続けてほしいな、宇佐美さん

  • @user-pc5nf2ru5k

    宇佐美さんの根底には優しさを感じる

  • @spider_qa
    @spider_qa  +183

    元キャリアです。宇佐美さんに影響を受けて公務員をやめた若者は100人を降らないと思います。そして中には民間で大活躍したりまた霞が関に戻って新しい風を吹かせている人もいます。何より河野大臣を動かして残業代払われるようになったのは後進の官僚達にとって最大の恩恵です。職場環境もだいぶマシになりました。宇佐美さんの決断は行政史に残る英断だったと思います。

  • @tinklestar666

    今のAbema凄いですよ

  • @user-qb7gb2pg1l

    浜田議員が出演したアベマプライムを一部見ました。

  • @user-jr4tj4no4e

    普通に考えてまっとうな人間がメディアに出続けるなんて狂気なんですよ。

  • @inshisan5112

    そもそも何でもコメンテーターの時間いらないんだよな。bloomberg のように専門家の意見だけでよい。これに加えてニュース自体の本数を増やせばよい。日本メディアは同じ話題を何度も使い前回の映像を何度も使ってて、取材コストの削減にしか見えない

  • @user-br2xb9ee4r

    西田氏がひろゆきと無駄にバチバチやってた時と違って

  • @haru-divi
    @haru-divi  +103

    アベプラはもう見る価値ないよね。

  • @user-qe1lp6vv1y

    メディアで意見言いにくくなった人が高橋さんとこに行く。高橋さん頑張って欲しいです!

  • @jin760kubo

    置きに行くコメント とは

  • @user-ne4ni6jq7k

    アベプラでの宇佐美さんの冷静で正直なコメントが好きだったのでこれから拝見できなくなると知り非常に残念です。