トップは1億円プレイヤー!小椋久美子が語るバドミトン選手の年収事情【白鶴 presents 居酒屋satozaki】
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 白鶴presents居酒屋里崎、小椋久美子さんを迎えての2回目!
今回は
・小椋さん自らが語るオグシオが与えたバドミントン界へのインパクト
・里崎が語る野球界でのWBCとオリンピックの価値の差
・バドミントン選手の年収事情
などなど、興味深い話が盛りだくさん!
ぜひ最後までご視聴ください!
撮影協力:和食 五十郎
gojyumaru.jp/
楽しんだお酒:白鶴 杜氏鑑
www.hakutsuru....
#里崎智也 #バドミントン #白鶴
お互いのトークのテンポが
とても良いですね🙂
早く続きが見たいです!
里さん、流石だよ‼︎
オリンピックとWBCの違いとかちゃんと説明してくれる人いないよ‼︎
小椋さん 現役から綺麗だったけど変わらず今も綺麗。笑い方も上品ですね。
8:03
冬のオリンピックではありますが
アイスホッケーはNHLとシーズンが重なります(確か長野オリンピックからシーズンを中断してプロ選手の参加を解禁したと記憶しています)
11:37
かつてNFLも、ヨーロッパにマーケットを広げようとして、ややカテゴリーを下げたトライアウトの意味合いも兼ねたリーグを作りましたが根付きませんでした(ここで活躍してNFL入りを目指した日本人選手もいましたが、誰も届かなかったことでアメフトの日本での人気に火が付かなかった、と言っても過言ではないと考えています)。
MLBはどうなるんでしょう?
小椋さん相変わらずかわいい😊
サッカーの場合はワールドカップの価値を守るためにオリンピックには年齢制限つけて(ある意味では)価値を下げるというやり方できてますからね〜
サッカーだって W杯を 世界一の位置付けなので オリンピックはU-23
オグラさん綺麗でしゅ😍
キュラソー島出身でオランダ代表って、バレンティンやん😁
欧州が推してるのと、アメリカがそのスポーツを推してるのでそのスポーツの運命が変わっていくのは面白いな
個人的にはもう少しアメフトを国外にも売り出してもいいと思うのですが
小椋さん、笑うとめちゃくちゃ可愛いですね\(^_^)/
小椋さん、少女の頃からずっと強いから自分の道具の値段知らないの凄いなw
全英オープンは賞金がたくさん貰えるから選手は気合い入りますよね。
サッカーは国際統括団体のFIFAが主催しているワールドカップを競技の世界最高権威にしている。
野球はアメリカのプロ野球団体の1つでしかないMLBがWBCを競技の世界最高権威にしようとしている。
大分ちがうな。
キュラソーはオランダオリンピック委員会に加盟しているのでオランダ代表としてオリンピック出られます。
野球って基本的に日本とアメリカの2カ国のスポーツですよね、悪い意味じゃなく
オグシオは画期的な現象だったんですね
キューバ、ベネズエラでは野球は国技と言われてるけどね
北中南米の違いがわからない人からしたらアメリカなんだらうが
@@ak-ex9kt 中南米の選手もアメリカでプレーしてるので、国籍というよりリーグとして日本とアメリカが主流という意味のイメージですね
南米は国技といいながら完全にMLBへ供給場になってるけどな
ドミニカ プエルトリコ
卓球も、平野早矢香さんやそれより前の世代が苦労されてこられたから今があるといえるのではないでしょうか?
確か女子の四元さんだったかな?卓球が地味で人気がないから試合でコスプレをして注目を集めていた記憶があります🤔
@@そうそう-k7d
ありがとうございます(四元さんのお名前が出て来なかったんです。全日本チャンピオンに匹敵する実力者でもあった、と記憶しています←タイトルホルダーだったかも🙇)
確かオグシオの写真集の収益が選手の強化に充てられたんだっけ
お会いしたことありますが、小椋さんは、本当に性格も美人でした。
し○たさんは…
過去の繋いできた歴史を考えずに批判する若い子も多いよね。データ野球に移行するまでの先人の努力を軽視してる。
トップが軒並み最先端の理論でやってる人らやからなあ…
古典的な感じで大活躍するような人間が出てこないとこれからも見本になるのは前者のまま
ダルビッシュが最先端だからダルビッシュが正しい
小椋さんは三重北部出身ですからね真珠貝の貝柱、ふぐ、ぶり、烏賊何でも美味いですよ
(。>д
キュラソー島はアメリカ領ではなくオランダ領ですね。
確かに!
陣内貴美子さん知らなかったのかな