Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
コロインベテ凄すぎる…怪我の方は大丈夫なんかな??😢クリエルの悔し涙はグッとくるものがあるな。ワールドクラスの選手が日本のラグビーでこんなにも真剣にプレーして悔しさを表してくれるのが喜ばしい。
私はイギリス人ですが、日本のラグビーはとても面白いと信じています、もし私が彼のようなワールドクラスの選手だったらぜひそこでプレーしたいです
現地観戦しましたが、コロインベテの怪我が気になります…それにしても彼の走りは圧巻でした!決勝戦楽しみです♬
9:30同郷のダミアンとデヤハーが自然とクリエルに寄ってくるの好き。
4:34 何度観てもカッケェ~
藤島さんも言ってたけど、今のラグビーほんと難しい。
ワイルドナイツ どうせ後半勝つでしょという安心感がすごい
コロインベテ速さ1人だけ別次元庭井はあの受けタックルばっかりで代表入りなんておこがましすぎるな
いい試合だっただけにキャノンのカードが惜しまれます。3決にも期待!
最終的には引き出しの多さが勝負分けた感じやな、でもキャノンも相当対策した感じあったからかなり面白かった
優さんのドロップゴール凄すぎてカッコ良すぎて、それだけで今日は満足。3決も現地行くで!!WKさん層厚すぎ😂
クリエルまじで筋肉お化けすぎる。
チーム負けたし、シンビンなったし、プレーもいろいろ言われることあるが、それでもやっぱり田村はすげーわ。
南アフリカのレジェンド多すぎ!リーグワンすげえわ
もう勢いよくオーバー行けない流れになってきてるんやな。
控えメンバー出てきてから点差が開いたからチーム層が勝負を分けましたね!
めったに見れないのに、ドロップゴールをドロップゴールで返すなんて激熱
これからのラグビーはドロップゴールによる点の詰め方や調整が当たり前になるかもね。昔はキックパスなんておふざけの範疇でしかなかったのに、今では高校生たちも当たり前のようにやってのける。ラグビーの進化を、目の前で見られる幸せよ。
キャノンはミッチェルブラウンがベンチって層が厚くなってきたなぁ。やはりコロインベテは別格だったことを証明した試合だった。パナソニックはキックを蹴れる選手が多すぎる。ウィングも走りがいがあるね。
8:45 これなあ。実況解説陣も言ってたけど「じゃあどこをめくればいいの?」って問題になってくる。ただヒットの危険性だけに注視すると危ないのは間違いないわけで、そこからレッドと判断するのだって間違ってたとは思わない。でも、これを取り上げてたらラグビーにならないような気もする。ここに関しては早めのルール整備が必要になるかなと個人的には思った。10:19 あと、ここね。プレイ付近で倒れてるんだからここは主審が笛吹いて一度時間止めるべきな気はする。前述の判断ではとかく安全性を考慮したジャッジだからこそのレッドなわけで、じゃあここでも選手の危険な状態かもしれないことを考えるとまずは笛を吹くべき。前述のジャッジと辻褄が合わない。もちろんルールブックを基準にするのは当然なんだけど、そこを大前提に置いたうえで、じゃあなぜそのルールができたのかという本質を理解したうえでのジャッジをファンとしては求めたい。赤信号の時に横断歩道を渡っちゃいけないのは、赤信号だからじゃなくて、赤信号の時に渡ると危ないからダメなんだと。ルールブックとそのルールができた理由、ルールの本質。とても難しいことだけど、世界的スポーツとなるためにはそれらを考慮したうえでのジャッジができるようなレフェリングを理想としたい、かな。そのためには、まずは審判さんたちの待遇改善が先だけどね。どのスポーツもどの競技も、審判の待遇が悪すぎる。しっかり働いてもらうには分相応の立場に置かないと。日本ラグビーがそういう取り組みを率先しておこなっても、僕は一向にかまわない。
クリエルのレッドカードが出たプレーは危険なプレーですが、ボールに絡みに行く山沢のプレーにも問題があると思います。タックルしてそのまま離さずボールにアタックはホールディングの反則ですよね?低く強い姿勢が求められますが、頭の下りきったプレーは特にバックスに多くみられます。
@@hiroki8705 僕が問題視してるのはそこじゃありません。山沢選手にも問題あるとは思いますし、それが現在ラガーマンの間でわりと「普通のプレイ」としてまかり通っていることも知っています。ただ、僕が問題視してるのはそこではありません。いちばんの問題は「ルールブックの本質を見極めて辻褄の合うジャッジをしてもらうこと」「そのためには審判の待遇を改善すること」です。もう一度、最初の僕のコメントを読み直していただけたら幸いです。最初のレフェリングに関しては、いろんな判断が許されるとは思ってます。ただ、そのジャッジをするのであれば、試合通してそのジャッジの本質通りに采配してほしいだけなのです。
スタープレイヤーだらけやんけコロインベテヤバすぎる
Koroibete is a gun 🔥
10:21 なんでここでプレー止めないかな〜?
レフリーがボールばかり見て怪我人を全然見てない感じがします
Ese nombre de Caballeros Salvajes le queda corto a Saitama! ⚔️#WKChampions 🏆
@OKUSAWA De nada, Okusawa-san! Ustedes en Japón están haciendo las cosas bien 👍🏾
3:14これはネックロールのペナルティですよね。
クリエルは3位決定戦に出れるかな?そこで晴らしてくれ~~~い。
デクラーク来年も頼むで。うちの奥さんがつけたニックネームは「南アフリカのヤンチャ坊主」
堀江短パン上げすぎやろ笑笑クリエルのあのプレーはナイスプレーやと思ったんやけどな〜
クリエルへのレッド否定的な意見多くて驚き静止してる相手の頭に、あれだけ肩入れてるならもう仕方ないと思ったけど、そう見る人は少ないんだね
静止してると言えど、ジャッカルに絡もうとしているのを剥がそうと行くのは当たり前、ラガーマンからしたらナイスオーバーに思えてしまいました。。笑
同じくちゃんとプレーした事ある人間ならナイスオーバーですよね普通なら
ルールも年々変わってますから、頭部コンタクトの現行ルールを適用すると、レッドカード判定は仕方ないかと…
@@MM-yy4ry そうですね選手を守る為に必要な事ですが課題点が浮き彫りになって来たのでブレイクダウンでのルールもどうにか上手く変更して欲しいですね
ヴァルのハイタックルの方がよっぽどあぶねーだろ
9:34 南アフリカのセンターとロック揃ってるやん笑
マジでどこをどうすれば良いのかわからないで今のブレイクダウン
プレーオフは外国人レフェリーにしてほしかったな。
それならば懐かしいプロラグビーチームなどの山にも加えてどっさり郵便切手などに大変身して行くみたいですよ。待ったなしですよ。銀河宇宙ラグビー場が始まりますよ。だから忘れては嫌ですよ。
終わってみれば快勝!
ヴァルアサエリは大好き💕ちょっと可哀想に見えてしまった。
今季、タックルしない田村を払拭したところは凄いが、ノーバインド癖までは治ってなかったか。
レフェリー笑
クリエルのプレーがレッドカード扱いなら、開始直後のヴァルのショルダーをイエローで済ませたのは納得いかない😡後半中盤のキャノン選手が倒れてぴくりとも動かず、それを確認した上でパナの速攻を認めるのもどうかと思う。キャノンの選手、試合を止めるようにレフリーに知らせようと話してたところだったからみんな足止まってたし。安全に進行するのを第一としてるなら、止めるべきでしょ。今回のレフリングは一貫性がなく、がっかりです。
レフリーも説明しているように、最初のハイタックルは受け身なので低減が適用されてイエローカードです。一方で赤13のクリーンアウトはフルスピードでコンタクトしているのでレッドで妥当です。また、プレイヤーが負傷した場合に、レフリーが試合を止める権利はありますが義務はありません。試合継続の妨げになる位置でもないですし、負傷者の存在によって反則したチームが相手の速攻の権利を奪ってしまうことにつながるので、試合継続で問題なかったと思います。この3つの判定をもって、一貫性がないというのはよく分かりません。
ヴァルの場合、クリエルよりは受け身なのでイエロー、さらに受け身だった南橋には単なるペナルティ、この反則への是非はあるけどバランスは取ってたよ
@@tusyoshigoto6032青がコンタクトの瞬間に、急に頭を下げたのならわかりますけど、赤13は青がすでにジャッカル姿勢に入っていたところに、自分から相手頭部にコンタクトしてますから、現在のルール上、軽減要因は何もないので、レッドで仕方ないと思いますよ。
@@tusyoshigoto6032 バインドもせず相手を弾き飛ばすクリーンアウトはナイスプレーではなくただのラフプレーです。
@@axis_equal2477 レフもきっちりTMO時には言ってますね。経験者ならという人も多いですが、現行ルールだと国際試合(つまり外人レフ)でも疑いようもなく赤、妥当な判断です。 ※個人的には今のルール自体は納得しているわけではなく、あくまで今のルール上は妥当なジャッジ、ということなお解説のおっちゃんは単なる早稲田びいきの老●なので無視でw(冗談)
まじでTMO多くてかったるい試合だったな。試合の流れを完全に切ってるんだよはっきり言って見れてないってことでしょ二度と学生にやらせないでほしい客が離れていく原因
じゃああなたがレフリーやれば?
学生さんなのに所属が関東協会じゃなく日本協会だなんてすごいと思いますけどね
@@tai4370 でたっ!超的外れ理論!それで言ってやったつもりになってるの頭悪すぎだよなあ
@@ta-key3899 じゃあいいレフリングだったって訳?肩書きが凄くてもねえ優秀なんじゃなくて人が足りないだけでしょうよ
肩書きはすごいけどそもそも経験が浅すぎる花園、大学の対抗戦ぐらいの試合で経験積んでからでしょプレーオフ準決勝で吹くレベルではない。
こんなに強いのはYakuかも?
好かんなーパナ大して余裕もないんやろうなー
あなたの方がなさそうですけどね爆笑
@@入力中-w5d それは意味わからん上手いこと言ったつもりかよ爆笑
@@入力中-w5d 前半が執拗にPG選択、後半は11,13をどんどん縦に放り込んできて縦横にバックス動かすようになってからキヤノンDF陣は全くついて行けず。。。前半の時点でプレーの引き出しを使い切って後半は一方的になった、という印象です。正直、前半30分過ぎでパナの黄金パターンだこれ…という印象でした。あとFWが押し込まれるとデクラークはプレー判断が今一つなのは南ア代表でもそんな傾向ですしね…
あのナイスプレーをレッドカードって、やば。そんな安全に生きたいんだったらラグビーするな。試合を楽しくさせたくないのか?
Japanese rugby 😂
コロインベテ凄すぎる…怪我の方は大丈夫なんかな??😢
クリエルの悔し涙はグッとくるものがあるな。ワールドクラスの選手が日本のラグビーでこんなにも真剣にプレーして悔しさを表してくれるのが喜ばしい。
私はイギリス人ですが、日本のラグビーはとても面白いと信じています、もし私が彼のようなワールドクラスの選手だったらぜひそこでプレーしたいです
現地観戦しましたが、コロインベテの怪我が気になります…
それにしても彼の走りは圧巻でした!
決勝戦楽しみです♬
9:30
同郷のダミアンとデヤハーが自然とクリエルに寄ってくるの好き。
4:34 何度観てもカッケェ~
藤島さんも言ってたけど、今のラグビーほんと難しい。
ワイルドナイツ どうせ後半勝つでしょという安心感がすごい
コロインベテ速さ1人だけ別次元
庭井はあの受けタックルばっかりで代表入りなんておこがましすぎるな
いい試合だっただけにキャノンのカードが惜しまれます。3決にも期待!
最終的には引き出しの多さが勝負分けた感じやな、でもキャノンも相当対策した感じあったからかなり面白かった
優さんのドロップゴール凄すぎてカッコ良すぎて、それだけで今日は満足。3決も現地行くで!!
WKさん層厚すぎ😂
クリエルまじで筋肉お化けすぎる。
チーム負けたし、シンビンなったし、プレーもいろいろ言われることあるが、それでもやっぱり田村はすげーわ。
南アフリカのレジェンド多すぎ!リーグワンすげえわ
もう勢いよくオーバー行けない流れになってきてるんやな。
控えメンバー出てきてから点差が開いたからチーム層が勝負を分けましたね!
めったに見れないのに、ドロップゴールをドロップゴールで返すなんて激熱
これからのラグビーはドロップゴールによる点の詰め方や調整が当たり前になるかもね。昔はキックパスなんておふざけの範疇でしかなかったのに、今では高校生たちも当たり前のようにやってのける。
ラグビーの進化を、目の前で見られる幸せよ。
キャノンはミッチェルブラウンがベンチって層が厚くなってきたなぁ。
やはりコロインベテは別格だったことを証明した試合だった。
パナソニックはキックを蹴れる選手が多すぎる。ウィングも走りがいがあるね。
8:45 これなあ。実況解説陣も言ってたけど「じゃあどこをめくればいいの?」って問題になってくる。ただヒットの危険性だけに注視すると危ないのは間違いないわけで、そこからレッドと判断するのだって間違ってたとは思わない。
でも、これを取り上げてたらラグビーにならないような気もする。ここに関しては早めのルール整備が必要になるかなと個人的には思った。
10:19 あと、ここね。プレイ付近で倒れてるんだからここは主審が笛吹いて一度時間止めるべきな気はする。
前述の判断ではとかく安全性を考慮したジャッジだからこそのレッドなわけで、じゃあここでも選手の危険な状態かもしれないことを考えるとまずは笛を吹くべき。前述のジャッジと辻褄が合わない。
もちろんルールブックを基準にするのは当然なんだけど、そこを大前提に置いたうえで、じゃあなぜそのルールができたのかという本質を理解したうえでのジャッジをファンとしては求めたい。
赤信号の時に横断歩道を渡っちゃいけないのは、赤信号だからじゃなくて、赤信号の時に渡ると危ないからダメなんだと。
ルールブックとそのルールができた理由、ルールの本質。とても難しいことだけど、世界的スポーツとなるためにはそれらを考慮したうえでのジャッジができるようなレフェリングを理想としたい、かな。
そのためには、まずは審判さんたちの待遇改善が先だけどね。どのスポーツもどの競技も、審判の待遇が悪すぎる。しっかり働いてもらうには分相応の立場に置かないと。
日本ラグビーがそういう取り組みを率先しておこなっても、僕は一向にかまわない。
クリエルのレッドカードが出たプレーは危険なプレーですが、ボールに絡みに行く山沢のプレーにも問題があると思います。
タックルしてそのまま離さずボールにアタックはホールディングの反則ですよね?
低く強い姿勢が求められますが、頭の下りきったプレーは特にバックスに多くみられます。
@@hiroki8705 僕が問題視してるのはそこじゃありません。山沢選手にも問題あるとは思いますし、それが現在ラガーマンの間でわりと「普通のプレイ」としてまかり通っていることも知っています。
ただ、僕が問題視してるのはそこではありません。いちばんの問題は「ルールブックの本質を見極めて辻褄の合うジャッジをしてもらうこと」「そのためには審判の待遇を改善すること」です。
もう一度、最初の僕のコメントを読み直していただけたら幸いです。最初のレフェリングに関しては、いろんな判断が許されるとは思ってます。ただ、そのジャッジをするのであれば、試合通してそのジャッジの本質通りに采配してほしいだけなのです。
スタープレイヤーだらけやんけ
コロインベテヤバすぎる
Koroibete is a gun 🔥
10:21 なんでここでプレー止めないかな〜?
レフリーがボールばかり見て怪我人を全然見てない感じがします
Ese nombre de Caballeros Salvajes le queda corto a Saitama! ⚔️
#WKChampions 🏆
@OKUSAWA De nada, Okusawa-san! Ustedes en Japón están haciendo las cosas bien 👍🏾
3:14これはネックロールのペナルティですよね。
クリエルは3位決定戦に出れるかな?そこで晴らしてくれ~~~い。
デクラーク来年も頼むで。うちの奥さんがつけたニックネームは「南アフリカのヤンチャ坊主」
堀江短パン上げすぎやろ笑笑
クリエルのあのプレーはナイスプレーやと思ったんやけどな〜
クリエルへのレッド否定的な意見多くて驚き
静止してる相手の頭に、あれだけ肩入れてるならもう仕方ないと思ったけど、そう見る人は少ないんだね
静止してると言えど、ジャッカルに絡もうとしているのを剥がそうと行くのは当たり前、ラガーマンからしたらナイスオーバーに思えてしまいました。。笑
同じくちゃんとプレーした事ある人間ならナイスオーバーですよね普通なら
ルールも年々変わってますから、頭部コンタクトの現行ルールを適用すると、レッドカード判定は仕方ないかと…
@@MM-yy4ry そうですね
選手を守る為に必要な事ですが課題点が浮き彫りになって来たのでブレイクダウンでのルールもどうにか上手く変更して欲しいですね
ヴァルのハイタックルの方がよっぽどあぶねーだろ
9:34 南アフリカのセンターとロック揃ってるやん笑
マジでどこをどうすれば良いのかわからないで今のブレイクダウン
プレーオフは外国人レフェリーにしてほしかったな。
それならば懐かしいプロラグビーチームなどの山にも加えてどっさり郵便切手などに大変身して行くみたいですよ。待ったなしですよ。銀河宇宙ラグビー場が始まりますよ。だから忘れては嫌ですよ。
終わってみれば快勝!
ヴァルアサエリは大好き💕ちょっと可哀想に見えてしまった。
今季、タックルしない田村を払拭したところは凄いが、ノーバインド癖までは治ってなかったか。
レフェリー笑
クリエルのプレーがレッドカード扱いなら、開始直後のヴァルのショルダーをイエローで済ませたのは納得いかない😡
後半中盤のキャノン選手が倒れてぴくりとも動かず、それを確認した上でパナの速攻を認めるのもどうかと思う。キャノンの選手、試合を止めるようにレフリーに知らせようと話してたところだったからみんな足止まってたし。
安全に進行するのを第一としてるなら、止めるべきでしょ。
今回のレフリングは一貫性がなく、がっかりです。
レフリーも説明しているように、最初のハイタックルは受け身なので低減が適用されてイエローカードです。一方で赤13のクリーンアウトはフルスピードでコンタクトしているのでレッドで妥当です。また、プレイヤーが負傷した場合に、レフリーが試合を止める権利はありますが義務はありません。試合継続の妨げになる位置でもないですし、負傷者の存在によって反則したチームが相手の速攻の権利を奪ってしまうことにつながるので、試合継続で問題なかったと思います。この3つの判定をもって、一貫性がないというのはよく分かりません。
ヴァルの場合、クリエルよりは受け身なのでイエロー、さらに受け身だった南橋には単なるペナルティ、
この反則への是非はあるけどバランスは取ってたよ
@@tusyoshigoto6032
青がコンタクトの瞬間に、急に頭を下げたのならわかりますけど、赤13は青がすでにジャッカル姿勢に入っていたところに、自分から相手頭部にコンタクトしてますから、現在のルール上、軽減要因は何もないので、レッドで仕方ないと思いますよ。
@@tusyoshigoto6032 バインドもせず相手を弾き飛ばすクリーンアウトはナイスプレーではなくただのラフプレーです。
@@axis_equal2477 レフもきっちりTMO時には言ってますね。経験者ならという人も多いですが、現行ルールだと国際試合(つまり外人レフ)でも疑いようもなく赤、妥当な判断です。 ※個人的には今のルール自体は納得しているわけではなく、あくまで今のルール上は妥当なジャッジ、ということ
なお解説のおっちゃんは単なる早稲田びいきの老●なので無視でw(冗談)
まじでTMO多くてかったるい試合だったな。
試合の流れを完全に切ってるんだよ
はっきり言って見れてないってことでしょ二度と学生にやらせないでほしい客が離れていく原因
じゃああなたがレフリーやれば?
学生さんなのに所属が関東協会じゃなく日本協会だなんてすごいと思いますけどね
@@tai4370 でたっ!超的外れ理論!
それで言ってやったつもりになってるの頭悪すぎだよなあ
@@ta-key3899
じゃあいいレフリングだったって訳?
肩書きが凄くてもねえ
優秀なんじゃなくて人が足りないだけでしょうよ
肩書きはすごいけどそもそも経験が浅すぎる
花園、大学の対抗戦ぐらいの試合で経験積んでからでしょ
プレーオフ準決勝で吹くレベルではない。
こんなに強いのはYakuかも?
好かんなーパナ
大して余裕もないんやろうなー
あなたの方がなさそうですけどね爆笑
@@入力中-w5d それは意味わからん
上手いこと言ったつもりかよ爆笑
@@入力中-w5d 前半が執拗にPG選択、後半は11,13をどんどん縦に放り込んできて縦横にバックス動かすようになってからキヤノンDF陣は全くついて行けず。。。前半の時点でプレーの引き出しを使い切って後半は一方的になった、という印象です。正直、前半30分過ぎでパナの黄金パターンだこれ…という印象でした。あとFWが押し込まれるとデクラークはプレー判断が今一つなのは南ア代表でもそんな傾向ですしね…
あのナイスプレーをレッドカードって、やば。
そんな安全に生きたいんだったらラグビーするな。
試合を楽しくさせたくないのか?
Japanese rugby 😂