【ハリーポッター】前に使ったイエティのデッキが謎に勝率が高くて意味が分からない件【魔法の覚醒】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 14

  • @mimi-l2r7g
    @mimi-l2r7g 18 дней назад +1

    今回もすごく参考になりました!!ありがとうございますっ😆

  • @みぃ-p3m
    @みぃ-p3m 18 дней назад +1

    1ユニット1ユニットの出し方が的確で見てて気持ちい

  • @tryevare9249
    @tryevare9249 18 дней назад +1

    今だけだと思いますけど、フィニート出た事で吟遊詩人を見なくなりましたね。

    • @ライルゲームチャンネル
      @ライルゲームチャンネル  17 дней назад +1

      コメントありがとうございます!
      ハイレアリティのカードはどうしても使うにあたって育成をする工程が非常に大変だったりするので、吟遊詩人が使われるのは次のシーズン辺りかなと予想してます。
      そして今回ジャンプアップが終わったフィニートは更に次のシーズンからかなと・・・
      もう少し育成優しくなったら良いんですけどね( ̄◇ ̄;)

  • @なめちゃん-t6w
    @なめちゃん-t6w 19 дней назад +2

    ライルさんの動画の影響を受けて今シーズンィェティデッキ使ってます‼️意外に謎に使えてます‼️www
    気付いたんですけど、ィェティは攻撃力じゃなぃ‼️存在感で戦ぇてるんだと思ぃます‼️
    ぃつも動画ぁりがとぅござぃます✨

    • @ライルゲームチャンネル
      @ライルゲームチャンネル  17 дней назад

      コメントありがとうございます!
      おお!?まさかのイエティデッキを使う人がが増えている笑
      存在感で戦う・・・つまりあの威嚇は無駄じゃ無かった!!
      ・・・のかもしれない笑

  • @yupimaru2
    @yupimaru2 19 дней назад +2

    イエティの研究は続く…😂

  • @ぬかどこ-i6s
    @ぬかどこ-i6s 19 дней назад +2

    ライルさんのPSもあるけど、イエティの特性が意外と強いのかな?
    倒されてから一定時間後に復活するっていうのがちょうどニュートのウェーブに合ってるし再利用ってイメージ。例えば首無し食らうと普通の召喚はそのまま落とされちゃうけど、イエティは復活するからコスト節約できてるみたいな感覚だからうまく言語化できないのかなーなんて。

    • @ライルゲームチャンネル
      @ライルゲームチャンネル  17 дней назад +1

      コメントありがとうございます!
      確かに特性が地味に次に繋がる感はありますね!
      ただそうなると気になるのはピーシズよりも噛み合うことなんですよね、石ころ一つでも残してクイーンが出来上がったら、その時点で復活するイエティの約2倍の耐久力ある中で、それでもイエティの方が噛み合うのは何故か・・・
      なんかこう、「これだ!」という言語化が出来ないのは難しいところですが、ウェーブに合わせた戦いは間違いなくこのカードの強みですね!

  • @やまだ-u8c
    @やまだ-u8c 19 дней назад +1

    ライルさんのプレイングだと思いますw

    • @ライルゲームチャンネル
      @ライルゲームチャンネル  17 дней назад

      コメントありがとうございます!
      そう言って貰えるのは嬉しいですね笑
      ただ個人的にはイエティのおかげで勝てたと思いたい笑