Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
卒業論文でプロ野球本拠地球場について研究しており、アンケートを行っております。下にアンケートのURLを貼っておりますのでアンケートの方に御協力してくだされば幸いです。docs.google.com/forms/d/1tRDTil6onDIAIoMFj5KAtzVF9_y9rKMul0jBKn7mULU/edit docs.google.com/forms/d/1tRDTil6onDIAIoMFj5KAtzVF9_y9rKMul0jBKn7mULU/edit
2巡目初っ端3チームで即戦力左腕の次点クラスの選手ゴリゴリ指名されて草。これ発生したら即戦力左腕欲しかった中位チーム発狂しそう。
@@pf10keitak 来年左の即戦力投手少なそうなので欲しい所は2位で狙ってきそうかなと思いました
指名に関してはその人の予想でしかないので余りにも本来のドラフトからかけ離れてるとかで無ければ何も言うことは無いのですが、清水智裕・藤井優矢の両名は社会人へ、片井海斗は大学進学希望との事ですので、絶対では無いですが志望届を出す見込みは低いと思われます
@@mfrzsy3715 3選手共に進学表明前に仮想行いましたので次からはリストから外してやろうと思ってます
麦谷選手が3巡目まで残ることはないかと
@@たぴ-i5u 能力はあると思うんですけど今年大学生や社会人の外野手候補が多いのと外野手急いで補強しないといけないチームが少ないのであれ?残ってる展開あると思います
巨人は伊原や高校ショートは今坂取ってほしい感じもするけど、横浜高校の椎木捕手は本当に獲得してほしい
@@飯田ヒロ 左の先発、高校生ショートは取るのは編成的に有り得えますねキャッチャー1人は必須!!!
スワローズファンです。高津監督留任なので4年中3年入札で左腕行っているのでガチガチの金丸投手だと思います。クジはずし続けても特攻しますよ。今年はずしても来年も左投手に特攻…と行きたいところですが次の年は高津監督じゃないので分からないけど。もし野手行くんだったら去年球団に縁のある度会を指名しているはず。
@@小西健一 自分も金丸だと思います。脳死大学投手ブッパしてくると思ってます金丸金丸やりすぎてたんで今回は1回野手でお茶を濁して行こうかなと去年と今年では編成も違うのでなんとも言えないけど二軍考えたら支配下で外野は最低1人は欲しい所ではありますね
オレ、スワローズファンですが、いろんなサイトで金丸くんをクジで外しているので、金丸くんはもう当たらないものと思っています。それで、西川史礁くんの一本釣りは気持ちよかった。初めて見たので。
@@OscarClaudeMinet 考えれば考えるだけ強打のセンターが欲しすぎる
横浜こんな2020年超える奇跡みたいなドラフトありえるんか?
@@がんばれ冨樫 まぁ仮想なんで
外れ外れ外れ1位で佐藤が取れたらおいしすぎる。外れ1位で競合するレベルだと思っているし、実際そうなってほしい。吉納1位は見る目がある。巷ではなぜか過小評価されているけど個人的には1位指名するほどのレベルだと思っている。
@@ryota-miyazaki465 佐藤はリーグレベルはあれですけどずっと成績いいし、三振取れて四死球少ない。全国大会でも好投して、左の先発。下手したら単独狙いの公言も有り得るかもと思ってます吉納はこの秋打ち過ぎでさすがに無視できないですね。2位ぐらいかなと思いますけど外れの球団によっては十分1位もあり得ると踏んでます
楽天は最高だけど、麦谷はハズレ1位か2位で消えると思う
@@meowup5413 能力はあると思うんですけど今年大学生や社会人の外野手候補が多いのと外野手急いで補強しないといけないチームが少ないのであれ?残ってる展開あると思います
中日は8人も取らないかな、枠的にあとチームの年齢層を見ると、もう少し高卒の選手を取るべきだと思います。ここ最近大卒、独立の選手を非常に多く獲得しているため、確かにチーム状況は即戦力の、特に投手とか欲しいですが、長期的に考えるなら高卒を思い切って取らないといけないと思います。
僕もそう思います。金丸投手一人獲得できても優勝できるわけないですよね。球団には1位2位を高校生獲るように手紙を書きました。特に2位で阪神が村上投手を狙ってるので是非獲得して相手の戦力を削いでほしいです
村上、自分も同感です2位で狙って欲しい投手の1人だし、というかそれが理想かもしれない
僕は単独で東海大相模の藤田投手を1位2位に村上投手柴田投手宇野選手大学生の佐藤投手を書きました。柴田選手はソフトが地元で狙ってます
@@tatsu3cd 外国人引退含めたら枠結構空くかなと思って取ったけど8はやりすぎましたね高卒3年目以下の投手だと支配下1人なのでこれだと沢山取ったと言え大学生1人減らして高校生に回した方が良さそうですね
まず西武は石塚に行くわけない。宗山が2球団なわけない。ヤクルトは金丸。巨人は外れ1位はたぶん伊原。
@@政策秘書 源田外崎の後釜いない、地元花咲徳栄の1位候補ショート、くじ外れた時のリスク、色々考えて石塚にしました宗山より金丸の方が僕は魅力感じるので何がなんでも絶対宗山取らないと!ってチーム以外は他に行きましたヤクルト金丸ばっかりでも面白くないでしょ?野手も欲しいので今回はそっちに伊原は2位前半にしましたけどそんなに高くないとも思いつつ2位で社会人行きそうなヤクルトだったんで取りました。自分の評価は3位です
東京ヤクルトスワローズドラ1位金丸夢斗。2位吉田聖弥。3位竹内翔太。→最低でも8人指名して、もらいたい。
@@スワローズマン 二軍回ってないので育成で5人以上取って欲しい
@@heros108 二軍 育成選手も、最低でも8人以上の指名が、必要あるでしょ。。。
@@スワローズマン 育成で沢山とるなら支配下で抑えておかないと枠もあるし来年以降取れる選手減るしお金の面もあるので
@@heros108 巨人。ソフトバンク。パ・リーグの球団は、育成選手多いですよね…
今年の西武を見る限り1位で高校生を育ててる余裕なんて無いし、たぶん西川選手や宗山選手や渡部選手にいくでしょう。日ハムは宗山選手をハズレしたら藤田投手とか柴田投手とかの高校生にシフトチェンジすると思います。
@@BB-mc2fg このチーム状態だからこそ1位外した時のリスクデカイなと思って源田外崎の後釜がいない状況含め地元花咲徳栄の石塚にしました2位〜5位で即戦力で固めて下位でまた高校生とか出来たら理想かなと思います
中部大の清水が欲しいなぁあとは片井❤
@@ちなとら 片井君今日進学って出てましたよ
そんなに何回も1位はかぶらん
@@秀樹石川 本番は外れたらバラけると思いますね補強ポイント絞って仮想したので今回はかなり被りました
横浜は戦力外の人数だいぶ少ないはずだからそんなに指名数多くないかも
@@がんばれ冨樫 今考えたらなんで寺井取ったんだろうと思ってます。6で終われば良かったのになんでだ🤔
ヤクは金丸
@@tokyofreedom まぁそうだと思います金丸金丸ってずっと言っても面白くないのでたまには野手も欲しいしそっち行ってもいいかなと
@@heros108野手に賛成です。1位投手指名しても全く育ってないので。
藤田は1位で呼ばれるでしょうそしてベイに佐々木はないと思う
@@デヨング 1位でもおかしくは無いと思ってます。今回の兄はくじとかの巡り合わせにもよるかなと。宮崎の後釜は欲しいそうですし、戦略的に横浜は2位で残ってる1番いい選手を拾っていくイメージあるのでピッタリかなとは思いました。
巨人、清原正吾君はそんなに評価低いんか?
@@銀黒豹 そもそも清原の評価事態がないですね
西武は西川外野手、中日は中村投手を入札1位指名すると思います。阪神や読売は金丸投手か宗山内野手か微妙ですね。12球団とも入札1位は金丸投手、宗山内野手、中村投手、西川外野手の4選手に集中すると思います。高校生の石塚内野手は微妙。競合を避け一本釣り狙いで入札1位指名する球団はあるかも知れませんが、一本釣り狙いの球団が複数で球団になる可能性も。金丸投手と宗山内野手がSSランクなら中村投手と西川外野手はSランク、石塚内野手A上ランクになり外れ1位選手はせいぜいA下ランクになります。但しこれは現段階での評価。10年、20年に一人の逸材と言われながら一軍の殆ど公式戦に出場することなく知らぬ間に引退している選手もいれば、無名のCランク以下の選手が大化けすることもございますから。因みに私は阪神ファンです。金丸投手か?宗山内野手か?本当に迷いに迷うのですが宗山内野手を入札1位指名して欲しいです。
@@夕闇仕上人-t2l 西武は皆が西川って言っててなおかつ1位じゃなくても大学生の外野手は多いので取れそうかなと思って、源田外崎の後釜が壊滅状態の二遊間に目を向けました。宗山か石塚で迷いましたが、石塚は埼玉の花咲徳栄高校なのでピッタリかなと。外れた時苦しいチームなのできついと思って単独狙いで勝負かけました。中日は愛知の大学だしと思って中村かなと思ってました。でも出身は長崎だし、左のピッチャーの方が欲しいかなと思い金丸にしました。阪神は関西の大物には突っ込んでるイメージあるし、左の先発なら困っては無いけど取りに行くだけ価値はあるかなと思いました。宗山も補強ポイントではあると思うので迷うところです。
宗山2チームは少なすぎるし、外れ1位で篠木はそんなに人気はないでしょう。昨日も早稲田に5失点しています。横浜4位沼井はないです、あっても阪神の育成では? 逆に竹田が5位、清水が6位まで残っていることはないと思います。
@@チョコラ-y7y 篠木に関しては5失点と言っても中1で8回途中の結果だしそれ以外の試合は悪くないので問題ないです。逆に秋評価上がってる方でしょう沼井はポテンシャルと地元補正で横浜4位行きました竹田は去年も候補と言われて漏れてるし、清水は身長高いしポテンシャルあるけど自分はそんなに評価してないです
阪神は方針で、高校生を育成ではとりません。
ドラゴンズが5位まで高校生を獲らないのは考えられません。今でもそのクラスはスカスカですよ
@@alobatten 4位の沢山君は社会人ですが高卒3年目なのでギリセーフ、、去年高卒野手取ってないし、3年目以下は支配下捕手しかいないので何人か取った方がいいとかなとは思ってますね
うーん、違うかなあ。全体的にずれてるかなあ
@@gucci9294 どこら辺がそうですか?次の参考にします
全く納得できない。不勉強。情報知らず。
@@参河屋喜三郎 仮想なんかそんなもんです全員が納得出来るものは本番でもありませんならお手本見せてくださいってことですよ
卒業論文でプロ野球本拠地球場について研究しており、アンケートを行っております。下にアンケートのURLを貼っておりますのでアンケートの方に御協力してくだされば幸いです。
docs.google.com/forms/d/1tRDTil6onDIAIoMFj5KAtzVF9_y9rKMul0jBKn7mULU/edit docs.google.com/forms/d/1tRDTil6onDIAIoMFj5KAtzVF9_y9rKMul0jBKn7mULU/edit
2巡目初っ端3チームで即戦力左腕の次点クラスの選手ゴリゴリ指名されて草。これ発生したら即戦力左腕欲しかった中位チーム発狂しそう。
@@pf10keitak 来年左の即戦力投手少なそうなので欲しい所は2位で狙ってきそうかなと思いました
指名に関してはその人の予想でしかないので余りにも本来のドラフトからかけ離れてるとかで無ければ何も言うことは無いのですが、清水智裕・藤井優矢の両名は社会人へ、片井海斗は大学進学希望との事ですので、絶対では無いですが志望届を出す見込みは低いと思われます
@@mfrzsy3715 3選手共に進学表明前に仮想行いましたので次からはリストから外してやろうと思ってます
麦谷選手が3巡目まで残ることはないかと
@@たぴ-i5u 能力はあると思うんですけど今年大学生や社会人の外野手候補が多いのと外野手急いで補強しないといけないチームが少ないのであれ?残ってる展開あると思います
巨人は伊原や高校ショートは今坂取ってほしい感じもするけど、横浜高校の椎木捕手は本当に獲得してほしい
@@飯田ヒロ 左の先発、高校生ショートは取るのは編成的に有り得えますね
キャッチャー1人は必須!!!
スワローズファンです。高津監督留任なので4年中3年入札で左腕行っているのでガチガチの金丸投手だと思います。クジはずし続けても特攻しますよ。今年はずしても来年も左投手に特攻…と行きたいところですが次の年は高津監督じゃないので分からないけど。もし野手行くんだったら去年球団に縁のある度会を指名しているはず。
@@小西健一 自分も金丸だと思います。脳死大学投手ブッパしてくると思ってます
金丸金丸やりすぎてたんで今回は1回野手でお茶を濁して行こうかなと
去年と今年では編成も違うのでなんとも言えないけど二軍考えたら支配下で外野は最低1人は欲しい所ではありますね
オレ、スワローズファンですが、いろんなサイトで金丸くんをクジで外しているので、金丸くんはもう当たらないものと思っています。
それで、西川史礁くんの一本釣りは気持ちよかった。
初めて見たので。
@@OscarClaudeMinet 考えれば考えるだけ強打のセンターが欲しすぎる
横浜こんな2020年超える奇跡みたいなドラフトありえるんか?
@@がんばれ冨樫 まぁ仮想なんで
外れ外れ外れ1位で佐藤が取れたらおいしすぎる。外れ1位で競合するレベルだと思っているし、実際そうなってほしい。吉納1位は見る目がある。巷ではなぜか過小評価されているけど個人的には1位指名するほどのレベルだと思っている。
@@ryota-miyazaki465 佐藤はリーグレベルはあれですけどずっと成績いいし、三振取れて四死球少ない。全国大会でも好投して、左の先発。下手したら単独狙いの公言も有り得るかもと思ってます
吉納はこの秋打ち過ぎでさすがに無視できないですね。2位ぐらいかなと思いますけど外れの球団によっては十分1位もあり得ると踏んでます
楽天は最高だけど、麦谷はハズレ1位か2位で消えると思う
@@meowup5413 能力はあると思うんですけど今年大学生や社会人の外野手候補が多いのと外野手急いで補強しないといけないチームが少ないのであれ?残ってる展開あると思います
中日は8人も取らないかな、枠的に
あとチームの年齢層を見ると、もう少し高卒の選手を取るべきだと思います。ここ最近大卒、独立の選手を非常に多く獲得しているため、確かにチーム状況は即戦力の、特に投手とか欲しいですが、長期的に考えるなら高卒を思い切って取らないといけないと思います。
僕もそう思います。金丸投手一人獲得できても優勝できるわけないですよね。球団には1位2位を高校生獲るように手紙を書きました。特に2位で阪神が村上投手を狙ってるので是非獲得して相手の戦力を削いでほしいです
村上、自分も同感です
2位で狙って欲しい投手の1人だし、というかそれが理想かもしれない
僕は単独で東海大相模の藤田投手を1位2位に村上投手柴田投手宇野選手大学生の佐藤投手を書きました。柴田選手はソフトが地元で狙ってます
@@tatsu3cd 外国人引退含めたら枠結構空くかなと思って取ったけど8はやりすぎましたね
高卒3年目以下の投手だと支配下1人なのでこれだと沢山取ったと言え大学生1人減らして高校生に回した方が良さそうですね
まず西武は石塚に行くわけない。
宗山が2球団なわけない。
ヤクルトは金丸。巨人は外れ1位はたぶん伊原。
@@政策秘書 源田外崎の後釜いない、地元花咲徳栄の1位候補ショート、くじ外れた時のリスク、色々考えて石塚にしました
宗山より金丸の方が僕は魅力感じるので何がなんでも絶対宗山取らないと!ってチーム以外は他に行きました
ヤクルト金丸ばっかりでも面白くないでしょ?野手も欲しいので今回はそっちに
伊原は2位前半にしましたけどそんなに高くないとも思いつつ2位で社会人行きそうなヤクルトだったんで取りました。自分の評価は3位です
東京ヤクルトスワローズドラ1位金丸夢斗。2位吉田聖弥。3位竹内翔太。→最低でも8人指名して、もらいたい。
@@スワローズマン 二軍回ってないので育成で5人以上取って欲しい
@@heros108 二軍 育成選手も、最低でも8人以上の指名が、必要あるでしょ。。。
@@スワローズマン 育成で沢山とるなら支配下で抑えておかないと枠もあるし来年以降取れる選手減るしお金の面もあるので
@@heros108 巨人。ソフトバンク。パ・リーグの球団は、育成選手多いですよね…
今年の西武を見る限り1位で高校生を育ててる余裕なんて無いし、たぶん西川選手や宗山選手や渡部選手にいくでしょう。
日ハムは宗山選手をハズレしたら藤田投手とか柴田投手とかの高校生にシフトチェンジすると思います。
@@BB-mc2fg このチーム状態だからこそ1位外した時のリスクデカイなと思って源田外崎の後釜がいない状況含め地元花咲徳栄の石塚にしました
2位〜5位で即戦力で固めて下位でまた高校生とか出来たら理想かなと思います
中部大の清水が欲しいなぁ
あとは片井❤
@@ちなとら 片井君今日進学って出てましたよ
そんなに何回も1位はかぶらん
@@秀樹石川 本番は外れたらバラけると思いますね
補強ポイント絞って仮想したので今回はかなり被りました
横浜は戦力外の人数だいぶ少ないはずだからそんなに指名数多くないかも
@@がんばれ冨樫 今考えたらなんで寺井取ったんだろうと思ってます。6で終われば良かったのになんでだ🤔
ヤクは金丸
@@tokyofreedom まぁそうだと思います
金丸金丸ってずっと言っても面白くないのでたまには野手も欲しいしそっち行ってもいいかなと
@@heros108野手に賛成です。1位投手指名しても全く育ってないので。
藤田は1位で呼ばれるでしょう
そしてベイに佐々木はないと思う
@@デヨング 1位でもおかしくは無いと思ってます。今回の兄はくじとかの巡り合わせにもよるかなと。
宮崎の後釜は欲しいそうですし、戦略的に横浜は2位で残ってる1番いい選手を拾っていくイメージあるのでピッタリかなとは思いました。
巨人、清原正吾君はそんなに評価低いんか?
@@銀黒豹 そもそも清原の評価事態がないですね
西武は西川外野手、中日は中村投手を入札1位指名すると思います。
阪神や読売は金丸投手か宗山内野手か微妙ですね。
12球団とも入札1位は金丸投手、宗山内野手、中村投手、西川外野手の4選手に集中すると思います。高校生の石塚内野手は微妙。競合を避け一本釣り狙いで入札1位指名する球団はあるかも知れませんが、一本釣り狙いの球団が複数で球団になる可能性も。
金丸投手と宗山内野手がSSランクなら中村投手と西川外野手はSランク、石塚内野手A上ランクになり外れ1位選手はせいぜいA下ランクになります。
但しこれは現段階での評価。10年、20年に一人の逸材と言われながら一軍の殆ど公式戦に出場することなく知らぬ間に引退している選手もいれば、無名のCランク以下の選手が大化けすることもございますから。
因みに私は阪神ファンです。金丸投手か?宗山内野手か?本当に迷いに迷うのですが宗山内野手を入札1位指名して欲しいです。
@@夕闇仕上人-t2l 西武は皆が西川って言っててなおかつ1位じゃなくても大学生の外野手は多いので取れそうかなと思って、源田外崎の後釜が壊滅状態の二遊間に目を向けました。宗山か石塚で迷いましたが、石塚は埼玉の花咲徳栄高校なのでピッタリかなと。外れた時苦しいチームなのできついと思って単独狙いで勝負かけました。
中日は愛知の大学だしと思って中村かなと思ってました。でも出身は長崎だし、左のピッチャーの方が欲しいかなと思い金丸にしました。
阪神は関西の大物には突っ込んでるイメージあるし、左の先発なら困っては無いけど取りに行くだけ価値はあるかなと思いました。宗山も補強ポイントではあると思うので迷うところです。
宗山2チームは少なすぎるし、外れ1位で篠木はそんなに人気はないでしょう。昨日も早稲田に5失点しています。横浜4位沼井はないです、あっても阪神の育成では? 逆に竹田が5位、清水が6位まで残っていることはないと思います。
@@チョコラ-y7y 篠木に関しては5失点と言っても中1で8回途中の結果だしそれ以外の試合は悪くないので問題ないです。逆に秋評価上がってる方でしょう
沼井はポテンシャルと地元補正で横浜4位行きました
竹田は去年も候補と言われて漏れてるし、清水は身長高いしポテンシャルあるけど自分はそんなに評価してないです
阪神は方針で、高校生を育成ではとりません。
ドラゴンズが5位まで高校生を獲らないのは考えられません。今でもそのクラスはスカスカですよ
@@alobatten 4位の沢山君は社会人ですが高卒3年目なのでギリセーフ、、
去年高卒野手取ってないし、3年目以下は支配下捕手しかいないので何人か取った方がいいとかなとは思ってますね
うーん、違うかなあ。全体的にずれてるかなあ
@@gucci9294 どこら辺がそうですか?次の参考にします
全く納得できない。
不勉強。
情報知らず。
@@参河屋喜三郎 仮想なんかそんなもんです
全員が納得出来るものは本番でもありません
ならお手本見せてくださいってことですよ