基礎講座 DaVinci Resolveでのカラーグレーディングのやり方

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 少し大雑把にグレーディングしていますが、皆さんもぜひトライしてみてください!
    LUT販売開始しました。なんと販売数が100PACKを超えました!
    購入はこちらから↓
    akiyamovie.the...
    「お得な情報!!」
    カメラ機材の購入はここがおすすめ。
    お得なセールやキャンペーンが多いよ〜
    shop.system5.j...
    今ならEpidemic Soundが30日間無料!
    ※下のリンクからの登録のみ有効です
    share.epidemics...
    【撮影やレビュー依頼などはこちら】
    tanakaakiya1998@gmail.com
    【ポートフォリオ・作品】
    www.akiyamovie.com
    【SNSフォローしてね】
    Instagram
    www.instagram....
    Twitter
    / akiyaspin
    【使用機材はこちら】
    メインカメラ amzn.to/2RemJwY
    サブカメラ amzn.to/3fdlNRl
    超広角レンズ amzn.to/3eFX49i
    標準ズームレンズ amzn.to/3uKx4PQ
    単焦点レンズ amzn.to/3eDQDDH
    Lマウント用アダプター
    amzn.to/3hlroYu
    ガンマイク amzn.to/2zgskWS
    コンデンサーマイク amzn.to/2HlWjRJ
    USBマイク amzn.to/3bnlXo8
    M1 MacBook Air amzn.to/2SDIlTK
    Audio interface amzn.to/30nKkL6

Комментарии • 20

  • @AKIYAMOVIE
    @AKIYAMOVIE  2 года назад

    カラーグレーディングを本格的に学べるオンラインクラスを始めました!
    本気のグレーディングを一緒に学びましょう!🔥
    akiyamovie.theshop.jp

  • @suzu9542
    @suzu9542 3 года назад

    分かりやすくて凄く助かりました!ありがとうございます。

  • @たふゆ-q2u
    @たふゆ-q2u 4 года назад

    もうちょい洋画みたいな鮮やかな方が好きかも!!プレミアプロからの切替をするので勉強なりました!

  • @tyokoboy4061
    @tyokoboy4061 4 года назад +1

    カラー パネルを三つ出す方法ってどうやるんですか?デフォルトだと、二つのパレットしか出なくて困っています。教えてください。

  • @times051
    @times051 4 года назад

    わかりやすくて感謝です!めっちゃわがままなリクエストですがカラーサイエンス:DaVinci YRGB Color Managed(RCM?)についての動画とか観てみたいです。カラマネのワークフローの説明されてる動画とかなかなか見つからない。。

  • @ゆう-g9x3h
    @ゆう-g9x3h 4 года назад +1

    初めて拝見しました!わかりやすくて登録しました😊今後もDavinciの動画を待っています!タイトルはどうやって編集なさってるんですか?それも知りたいです!☺️
    とてもAKIYAさんの説明が分かりやすいので、今後今流行りのBロール撮影をシネマティックに、1人撮影する家での撮影チュートリアルを見てみたいです😊✨

    • @AKIYAMOVIE
      @AKIYAMOVIE  4 года назад +1

      ありがとうございます😁
      シネマティックではありませんが、家での撮影もご紹介してます〜!良かったら見てください👌

    • @ゆう-g9x3h
      @ゆう-g9x3h 4 года назад

      AKIYA MOVIE ありがとうございます!そちらも見ます👍🏻

  • @itchyshinnz
    @itchyshinnz 4 года назад

    いつも勉強させてもらってます。
    ありがとうございます。
    スキントーンの修正で、マスクをかけてますが動画で顔の部分が大きく動く場合はフレーム事にマスクしなければいけないことになりますか?

    • @AKIYAMOVIE
      @AKIYAMOVIE  4 года назад

      トラッカーでトラッキングすれば一発です!💪

  • @tabizo
    @tabizo 4 года назад

    いつもためになる動画誠にありがとうございます!1つ質問です。プレミアプロPremiere Proで編集した映像をダヴィンチリゾルブにてカラーグレーディングしたいのですが、どのようにPremiere Pro動画をダヴィンチへ移すのでしょうか?

    • @AKIYAMOVIE
      @AKIYAMOVIE  4 года назад

      ruclips.net/video/n3hRnwCgxZc/видео.html
      これです!

    • @tabizo
      @tabizo 4 года назад

      動画アップされてたんですね。大変失礼致しました!勉強させていただきます。ありがとうございました!

    • @AKIYAMOVIE
      @AKIYAMOVIE  4 года назад

      ありがとうございます😁🔥

  • @naokisakamoto491
    @naokisakamoto491 4 года назад

    勉強になります!質問してもいいですか?カーブでシャドーとハイライトの調整するのと、カラーホイールで調整するのはRGBで分けれるかどうかの違いですか?

    • @AKIYAMOVIE
      @AKIYAMOVIE  4 года назад

      カーブでもRGB分けて色調調整は可能ですね。僕はカーブで全体のコントラストを定め、カラーホイールでさらに細かく調整するといった感じですね。特定の色を調整するセカンダリーでは、スポイトを用いてやるのがやりやすいかなと思いますね!
      davinciは同じことを違ったやり方でもできる点が多いので、自身のやりやすいようにするのが良いかと思いますよ!

    • @naokisakamoto491
      @naokisakamoto491 4 года назад

      @@AKIYAMOVIE 丁寧にお答えいただきありがとうございます!カーブで全体とカラーホイールで細かくですね!挑戦してみます!

    • @AKIYAMOVIE
      @AKIYAMOVIE  4 года назад

      はい!😊

  • @powerclassics6
    @powerclassics6 4 года назад +1

    タメになってますありがたいです!質問なのですが、ベクトルスコープでスキントーンの基準線?が出てきません。。これはどうやって出すのでしょう?

    • @AKIYAMOVIE
      @AKIYAMOVIE  4 года назад +1

      スコープの横に3本線のような箇所があると思いますそれを押して、スキントーンインジゲーターを表示で出ると思います👍